宇宙理科室~リアル宇宙で結晶づくりに挑戦!

<更新情報>
受付は終了いたしました。沢山のご応募ありがとうございました。
2022年に引き続き2023年も実施を予定しております。詳細に関しましてはこちらよりお問い合わせください。

メインビジュアル

試料製作の実施日・会場について

  • 実  施 日
    2023年2月12日(日)
  • 会      場
    日本科学未来館 コンファレンスルーム(予定)
  • ※会場が急遽変更になる場合がございます。(都区内)
  • 参加条件
    学校または学習塾等の団体に所属する中学生または高校生による2名以上のチーム
  • ※1つの団体につき複数のチームの参加も歓迎します!
    ※1チームにつき試料1つのため1チームあたり4名程度までを推奨します。
  • 参加定員
    体験コース、探求コース合わせて40チームまで
  • 応募方法
    下記申込フォームよりお申込みください。
  • 応募締切
    【体験コース】1月20日(金) 
    【探求コース】締め切りました

コースのご紹介

詳細

お問い合わせメールアドレス

お問い合わせ時のお願い

  • ・お送りいただくメール本文に「お名前/団体名・法人名」「ご用件」をご記入ください。
  • ・お問い合わせ内容によっては、返信にお時間をいただく場合やお答えできない場合があります。あらかじめ、ご了承ください。

よくある質問

Q応募締切はいつですか?

A体験コースの締め切りは1月20日(金)までです。今後の延長はございません。 試料製作の実施日と会場については、こちらをご確認ください。探究コースの応募は締め切らせていただきましたのでご了承ください。

Q開催日はいつですか?

A都内で行う試料制作の日程について、こちらをご確認ください。

Q実際に宇宙に行って実験ができるのですか?

A皆さんが宇宙に行くことはできませんが、皆さんが作った試料が宇宙に行き、国際宇宙ステーションでの実験が終了したら、地球に帰還して皆さんの手元に戻ってきます。

Q申し込みは個人(生徒)でもできますか?

A学校等の所属団体を通してお申込みください。

Q費用の支払いは学校もしくは個人(生徒)どちらですか?

A学校等の所属団体に請求させていただきます。

Q事前にある程度の科学の専門知識がないと参加できませんか?

A各コースで事前に講義を行うため、事前知識はなくても参加できますのでご安心ください。実際に打ち上げる試料を作成する際も、専門家が教えながら進めていきます。

Q体験コースの講義は録画動画なのでしょうか?

Aはい。11月下旬以降にお好きなタイミングでWEB動画をご視聴いただけます。

Q学校等の所属団体側で準備が必要な器具などはありますか?

A体験コースは器具などご用意の必要はございません。探究コースは、自習時に次の器具・環境が必要になります。

結晶観察に必要なもの:「顕微鏡」もしくは「ルーペ・偏光板・タッチライト」
結晶化に必要な温度:20度(20度設定のインキュベーター(恒温槽)、または涼しめの冷暗所で室温を20度前後に維持。)

Q応援スポンサー企業として検討しておりますが、どこに相談したら良いですか。

A次のメールよりご連絡ください。[email protected]