ホーム > 東北エリア[仙台・盛岡・福島・山形・青森・秋田]旅行情報 > 東北からの旅 > 日本旅行特別企画会津の宝

日本旅行特別企画 会津の宝 あなたの好きに出逢える旅

起き上がりこぼし
赤べこ
  • 鶴ヶ城
  • ミオカザロ
  • 天鏡
  • 鶴ヶ城
  • ミオカザロ

冬の鶴ヶ城
雪白と赤と藍を纏う旅
藍染め体験と天鏡蒸溜所2日間
~会津若松・磐梯町~

会津若松市のシンボル鶴ヶ城。赤瓦に薄っすらと積もる雪とのコントラスト、真っ白な雪の中に凛として美しく佇む姿を眺めることができます。
戊辰戦争時の激しい砲撃に耐えた難攻不落の名城としても知られています。
磐梯町では、会津地方初のウイスキー蒸溜所・天鏡蒸溜所と明治2年創業の榮川酒造を訪れます。
美称を天鏡湖と称えられる猪苗代湖から蒸溜所の名が付けられました。
会津から世界へ、脈々と受け継がれてきた伝統の日本酒造りと、新しい蒸溜所から生み出されるウイスキーをいち早くお届けします。
磐梯町発の藍染屋ミオカザロでは藍染め体験を。
神秘的で清らかで深い藍色は、明治時代に日本を訪れた外国人に「ジャパンブルー」と称賛されました。
どこよりも美しい藍色を目指して育てられたミオカザロの藍で、世界にひとつの藍染めを。
すべてに共通するのは、会津に豊かな実りをもたらす清らかな水。
雄大な自然環境に恵まれた磐梯山の麓の地で、冬の会津をお楽しみください。

ツアー日程

2026年

  • 1 月24日(土)~ 1 月25日(日)
最大40名様まで
最少催行人員15名

1日目

  1. 集合時間 9:50

    集合場所
    JR郡山駅2階中央改札
    ※日本旅行の旗を持った添乗員がお待ちしております。
    郡山駅西口広場へご案内し、貸切バスへご乗車いただきます。
    出発時間
    10:00
  2. 会津
    若松市
    11:30~

    昼食

    料理旅館 
    田事
    「せいろめっぱめし」付き昼食膳

    • 田事
    • 田事

    会津の郷土料理のひとつ「輪箱飯(わっぱめし)」。
    田事では「めっぱめし」と呼んでいます。
    築100年以上の歴史を感じる建物で、鰊の山椒漬けなど旬の素材を使用した郷土料理をご堪能ください。

  3. 11:40~

    見学

    鶴ヶ城
    天守閣・茶室麟閣

    • 鶴ヶ城
    • 鶴ヶ城
    • 鶴ヶ城
    • 麟閣
    • 麟閣
    • 麟閣
    • 麟閣

    日本で唯一の赤瓦の天守閣です。
    表面に釉薬を施して焼いた赤瓦は強度があり、冬の厳しい寒さ、凍結にも耐えることができたためといわれています。
    茶室麟閣は千利休の子・少庵によって建られました。
    切腹した利休の茶道が絶えるのを惜しんだ会津城主・蒲生氏郷は、少庵を会津にかくまい、徳川家康とともに秀吉に千家の再興を願いでました。
    三千家の家元による扁額が掲げられており、全国的にも大変めずらしいと言われています。
    ※ボランティアガイド付き。ガイドさんの話を聞きながら楽しく見どころをまわれます。

  4. 16:00頃

    1泊2食付

    会津東山温泉 
    原瀧

    • 原瀧
    • 原瀧
    • 原瀧
    • 原瀧

    眼下に湯川を臨む、眺めのいい自家源泉かけ流しの露天風呂と、タイプの異なる4つの貸切展望風呂が好評。贅沢な湯浴みを満喫できます。
    四季 折々の渓谷美、自然滝「原滝」の水音、心地よい川風に心ほぐされ、いつの間にか目を瞑ってしまう癒しのひと時。
    旬が活きたお手前料理と目移りしてしまうハーフバイキングを心ゆくまで味わえます。
    和室(バス・トイレ付)

    〒965-0814
    福島県会津若松市東山町湯本 235
    TEL:0242-26-4126

    18:00 夕食

    • 瀧川
    • 瀧川
    • 瀧川
    • 瀧川

    ※夕食の画像は一例です。

2日目

朝食
7:00
瀧川 朝食

※朝食の画像は一例です。

  1. 出発時間 8:30

  2. 磐梯町
    10:00~

    見学

    天鏡蒸溜所&榮川酒造

    • 天鏡蒸溜所
    • 天鏡蒸溜所
    • 天鏡蒸溜所
    • 天鏡蒸溜所
    • 天鏡蒸溜所

    雪解けの素晴らしい水質にめぐまれた伏流水である日本名水百選の「龍ヶ沢湧水」を仕込み水で醸されるこだわりの酒づくり。
    榮川の伝統の酒蔵と、24年に始動したウイスキー蒸溜所、ふたつの魅力をお楽しみください。
    天鏡蒸溜所のジュートバッグのおみやげ付き。
    ※2班に分かれての見学となります。

  3. 12:30~

    昼食

    道の駅ばんだい

    ※自由昼食となります。昼食代は現地にてお支払いください。

    ※昼食後は道の駅でのショッピング等をお楽しみください。

    • 道の駅ばんだい
    • 道の駅ばんだい

    ラーメン、カレー、おそば、磐梯町産のお米を使用したおにぎりなどメニューも豊富。
    磐梯ころっけパン、磐梯山メロンパン、あかべこパンなどが人気のパン屋さんもおすすめ!
    「バンダイ町」ということもあり、あの有名アニメコーナーも必見です。

  4. 14:00~

    体験

    藍染屋ミオカザロ

    • ミオカザロ
    • ミオカザロ
    • ミオカザロ
    • ミオカザロ
    • ミオカザロ

    「藍に愛をこめて」
    磐梯町に25年秋にオープンしたばかりの藍染屋ミオカザロ。
    堆肥から自分の手で作り出し、自らの手で育てた藍を丁寧に染料に仕上げています。
    天然灰汁発酵建てという古来からの藍染技法で、今回は会津木綿の手ぬぐいに藍染めをします。

  5. 17:30頃
    到着

    郡山駅西口広場 解散

その他のエリアを見る

日本

ふくしまぐらし つながる・はぐくむ

全国で3番目に大きい福島県。
会津・中通り・浜通りの3つのエリアごとに、
気候や風土が大きく異なり、
くらしの選択肢が多い福島県は、
あなたにピッタリの
ふくしまぐらしが見つかるはずです!

福島に住んで、自分らしい
ライフスタイルを実現してみませんか?

もっと見る

福島に移住を考えている方のための
ポータルサイト
福島県や各市町村では、移住に関する様々な
支援制度があります。
福島をもっとよく知り、あなたにぴったりの
暮らしをイメージしたい方、必見。