大山桝水高原
鳥取県の名峰 大山にある「大山桝水(ますみず)高原」は、恋人の聖地に認定されているパワースポット。冬はゲレンデとして、春から秋にかけては麓から標高900mの山頂を往復するリフトで空中散歩を楽しむことできます。
「天空リフト」と名付けられたリフトは、84のうち5つのリフトがピンクや赤のハートで彩られた恋人の聖地仕様のカップルシートになっているので、カップルの方必見ですよ♡
山頂の展望台では、誓いのフェンスへ♪ハートの鍵をフェンスにかけて、永遠の愛を祈りましょう!
「天空リフト」と名付けられたリフトは、84のうち5つのリフトがピンクや赤のハートで彩られた恋人の聖地仕様のカップルシートになっているので、カップルの方必見ですよ♡
山頂の展望台では、誓いのフェンスへ♪ハートの鍵をフェンスにかけて、永遠の愛を祈りましょう!
【所在地】
天空リフト
鳥取県西伯郡伯耆町大内桝水高原1069-50
【運行時間】
午前9:00~午後5:00
※ロマンチックナイト営業の場合は午前9:00~午後8:00
【運休日】
無休(雨、風など悪天候で運休の場合あり)
【アクセス情報】
・車
米子自動車道溝口IC 約10分
【電話番号】
0859-52-2228
天空リフト
鳥取県西伯郡伯耆町大内桝水高原1069-50
【運行時間】
午前9:00~午後5:00
※ロマンチックナイト営業の場合は午前9:00~午後8:00
【運休日】
無休(雨、風など悪天候で運休の場合あり)
【アクセス情報】
・車
米子自動車道溝口IC 約10分
【電話番号】
0859-52-2228
恋山形駅
鳥取県南東部、江戸時代は宿場町として栄えた智頭(ちづ)エリア。自然豊かな田舎町にある無人駅「恋山形駅」が、恋がかなうパワースポットとして人気を集めています。
全国で「恋」が駅名につく駅は4つ。そのひとつである恋山形駅は、駅舎のみならずフェンスやくず入れ、椅子などのすべてがピンク色!さらに外壁にはハートマークがあり、駅名標もハート型とピンクとハートに目がない女性に打ってつけのスポットです♡
手紙を投函するとハートの消印を押してもらえる「恋ポスト」から手紙を送って、あなたの想いを伝えましょう!
全国で「恋」が駅名につく駅は4つ。そのひとつである恋山形駅は、駅舎のみならずフェンスやくず入れ、椅子などのすべてがピンク色!さらに外壁にはハートマークがあり、駅名標もハート型とピンクとハートに目がない女性に打ってつけのスポットです♡
手紙を投函するとハートの消印を押してもらえる「恋ポスト」から手紙を送って、あなたの想いを伝えましょう!
【所在地】
鳥取県八頭郡智頭町大内159-3
【営業時間】
なし
【定休日】
なし
【料金】
なし
※乗車券は別途必要
【アクセス情報】
・電車
智頭急行恋山形駅 構内
【電話番号】
0858-75-6600(智頭急行株式会社 総務部)
鳥取県八頭郡智頭町大内159-3
【営業時間】
なし
【定休日】
なし
【料金】
なし
※乗車券は別途必要
【アクセス情報】
・電車
智頭急行恋山形駅 構内
【電話番号】
0858-75-6600(智頭急行株式会社 総務部)
白兎海岸 気多ノ前展望広場
神話「因幡の白うさぎ」が残る鳥取県 白兎海岸。日本最古のラブストーリーの舞台である白兎海岸は恋人の聖地に認定されており、その白兎海岸を一望できる「多ノ前(けたのさき)展望広場」がパワースポットとして知られています。
多ノ前展望広場で目を引く愛の鐘で記念撮影をした後に試したいのが、「白兎のお告げ箱」。願い事を書いたコインを、お告げ箱から3歩離れたところからハートの穴に投げ入れるというものです。
少ない回数で入ると近いうちに願いが叶うと言われていますので、訪れた際はぜひチャレンジしてみてください!
多ノ前展望広場で目を引く愛の鐘で記念撮影をした後に試したいのが、「白兎のお告げ箱」。願い事を書いたコインを、お告げ箱から3歩離れたところからハートの穴に投げ入れるというものです。
少ない回数で入ると近いうちに願いが叶うと言われていますので、訪れた際はぜひチャレンジしてみてください!
【所在地】
鳥取県鳥取市白兎
【営業時間】
なし
【定休日】
なし
【見学料】
なし
【アクセス情報】
・バス
JR山陰本線、因美線鳥取駅北口 日ノ丸バス5番乗り場発
鹿野行き 白兎神社前バス停 徒歩すぐ
・車
山陰自動車道鳥取IC 約15分
鳥取自動車道鳥取IC 約15分
【電話番号】
0857-26-0756(鳥取市観光コンベンション協会)
鳥取県鳥取市白兎
【営業時間】
なし
【定休日】
なし
【見学料】
なし
【アクセス情報】
・バス
JR山陰本線、因美線鳥取駅北口 日ノ丸バス5番乗り場発
鹿野行き 白兎神社前バス停 徒歩すぐ
・車
山陰自動車道鳥取IC 約15分
鳥取自動車道鳥取IC 約15分
【電話番号】
0857-26-0756(鳥取市観光コンベンション協会)
鳴り石の浜
鳥取県中部の町・琴浦町赤崎にある花見海岸。別名「鳴り石の浜」と呼ばれる自然海岸には、「ごろた石」という楕円形の石が集積しており、日本海の波が打ち付けると石がぶつかり合って、カラコロと音を立てる不思議な現象が見られます。
石がよく鳴る海岸の「よく鳴る」が転じて「良くなる」。それが縁起のいい場所とされて、パワースポットに!
願い事を書いた鳴り石を海に流した時に、カラコロとよく鳴れば願い事が叶うとか♪環境に配慮したペンが用意されていますので、訪れたらトライしてみましょう!
石がよく鳴る海岸の「よく鳴る」が転じて「良くなる」。それが縁起のいい場所とされて、パワースポットに!
願い事を書いた鳴り石を海に流した時に、カラコロとよく鳴れば願い事が叶うとか♪環境に配慮したペンが用意されていますので、訪れたらトライしてみましょう!
【所在地】
鳥取県東伯郡琴浦町赤碕1929-1
【営業時間】
なし
【定休日】
なし
【見学料】
なし
【アクセス情報】
・車
山陰自動車道琴浦船上山IC 約13分
【電話番号】
0858-55-7811(琴浦町観光協会)
鳥取県東伯郡琴浦町赤碕1929-1
【営業時間】
なし
【定休日】
なし
【見学料】
なし
【アクセス情報】
・車
山陰自動車道琴浦船上山IC 約13分
【電話番号】
0858-55-7811(琴浦町観光協会)
恋谷橋
皆生温泉・はわい温泉と並んで、鳥取県の有名な温泉地である三朝温泉。その三朝温泉街を流れる三朝川に架かる橋をフランス大使が「恋谷橋」、別名「ヴァレ・ドゥ・ラムール」と名付けました。
恋谷橋の中央付近にある「縁結びのカジカガエル」と呼ばれる蛙の像がパワースポット。やさしくなでると恋が叶うと言われています。
縁結びのカジカガエルの隣の「縁結びかじか蛙の絵馬」では、絵馬をかけて恋愛成就の願かけをすることも!絵馬は三朝温泉旅館や観光案内所、商店などで購入できます。
恋谷橋の中央付近にある「縁結びのカジカガエル」と呼ばれる蛙の像がパワースポット。やさしくなでると恋が叶うと言われています。
縁結びのカジカガエルの隣の「縁結びかじか蛙の絵馬」では、絵馬をかけて恋愛成就の願かけをすることも!絵馬は三朝温泉旅館や観光案内所、商店などで購入できます。
【所在地】
鳥取県東伯郡三朝町 三朝温泉街
【営業時間】
なし
【定休日】
なし
【見学料】
なし
【アクセス情報】
・バス
JR山陰本線倉吉駅南口 日ノ丸バス3番乗り場発
[上井/三朝線]三朝車庫前または三徳山駐車場または上吉原行き 温泉入口バス停 徒歩約5分
・車
米子自動車道湯原IC 約40分
中国自動車道院庄IC 約60分
【電話番号】
0858-43-0431(三朝温泉観光協会、三朝温泉旅館組合)
鳥取県東伯郡三朝町 三朝温泉街
【営業時間】
なし
【定休日】
なし
【見学料】
なし
【アクセス情報】
・バス
JR山陰本線倉吉駅南口 日ノ丸バス3番乗り場発
[上井/三朝線]三朝車庫前または三徳山駐車場または上吉原行き 温泉入口バス停 徒歩約5分
・車
米子自動車道湯原IC 約40分
中国自動車道院庄IC 約60分
【電話番号】
0858-43-0431(三朝温泉観光協会、三朝温泉旅館組合)
鳥取県のパワースポットで願いを叶えよう♪
鳥取県のパワースポットを5つご紹介しました。あなたはどのパワースポットが気になりましたか?1つに絞れないようなら、いろんなパワースポットを回るというのもアリですよ!
願掛けに鳥取県を訪れて、成就したら新たな願いを祈願しに鳥取県を再訪♪こうして鳥取県通になるというのはいかがでしょうか?
願掛けに鳥取県を訪れて、成就したら新たな願いを祈願しに鳥取県を再訪♪こうして鳥取県通になるというのはいかがでしょうか?
人気の鳥取旅行・鳥取ツアー

鳥取旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。鳥取砂丘、浦富海岸、水木しげるロードなど魅力ある観光地が盛りだくさんの鳥取旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!
鳥取の最新&定番の観光情報

北には日本海、南には大山をはじめとする中国山地の山々が広がり、自然が溢れ四季の美しさを間近で感じることが出来ます。温泉も数多くあり、松葉ガニは鳥取県の代表的な冬の味覚です。
鳥取の旅行が楽しくなる鳥取観光情報をお届けします!