初心者必見!3泊4日で行きたい台北定番観光スポット&おすすめグルメ

安全面や交通網が整っている台北は、海外旅行初心者でも安心して行ける魅力の都市。3泊4日の旅行を充実させるには、ポイントを押さえて旅行スケジュールを組むのがコツです。この記事では、初めての方が参考にしやすいような定番モデルコースをご紹介します!

2025年11月24日 更新 55 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

初台湾旅行におすすめの準備リスト

photo by PIXTA (259456)

via photo by PIXTA
初めて台湾を訪れる際に事前に準備するものをリスト化しましたので、ぜひチェックリストとして活用してください。

パスポート
有効期限を確認しましょう。
海外旅行保険
万が一のために加入を検討しましょう。
Wi-Fi環境
現地での情報収集や連絡手段として、レンタルWi-FiやeSIMの準備がおすすめです。
悠遊カード(EasyCard)や台北無限周遊パスなどの交通カー
「悠遊カード」は、台北のMRTやバス、コンビニなどで利用できる便利なICカード。「台北無限パス」は、台北市内のMRTやバスが乗り降り自由+観光施設の優待がついた観光交通カードです。空港・駅などであらかじめ購入しておくと、スムーズに移動できます。
変換プラグ
台湾のコンセントは日本と同じAタイプなので基本的には不要ですが、一部異なる形状のコンセントもあるので、念のため変換プラグを持参すると安心です。電圧は日本より高い110Vなので、100Vの製品を使用する場合は変圧器が必要です。
服装
日本より温かい台湾ですが室内は冷房が効いており、北部の冬は気温が下がることもあるので、上着などがあると安心です。
歩きやすい靴
台北市内や九份は徒歩での移動が多く、階段も多いため、履き慣れた靴を選びましょう。
折りたたみ傘やレインコート
九份などの山間部は天気が変わりやすいため、雨具があると安心です。
アメニティ
台湾全土の宿泊施設で使い捨てアメニティの提供が中止となったため、歯ブラシセットやスキンケアグッズなどは持参すると安心です。飛行機内は100ml以上の液体物は持ち込み禁止なので、なるべくスーツケースに入れるようにしてください。
常備薬
飲み慣れた薬を持参しましょう。

◆1日目

ホテルでチェックインを済ませたら、早速台北の街へ出かけましょう!
台北は眠らない街なので、到着が午後でも初日から台北の街を存分に楽しめます♪

夕食:魯肉飯 - 台湾の国民食

photo by PIXTA (259457)

via photo by PIXTA
「魯肉飯(ルーローファン)」は、台湾旅行でぜひ試してほしい一品です!

甘辛い醤油ベースの味付けで煮込まれた豚肉を細かく刻み、ご飯の上にたっぷりとかけたこの料理は、地元の人々に愛される国民食。一杯の価格も非常にリーズナブルで、台北の街中や地元の食堂で手軽に食べられるのが魅力です♡

西門町 - 台北の流行を体感

photo by PIXTA (259458)

via photo by PIXTA
「西門町」は「台北の原宿」と呼ばれる流行の発信地で、買い物とグルメを同時に満喫できる観光スポット。ファッションや雑貨店が軒を連ね、最新のトレンドを楽しめる街として賑わっています。

おしゃれなカフェやスイーツ店も充実しているので、食べ歩きや休憩にもぴったり!夜になると街全体がライトアップされ、昼とは違った雰囲気を楽しめますよ♪

士林夜市 - 台湾最大規模の夜市で食べ歩き

photo by PIXTA (259459)

via photo by PIXTA
台湾旅行といえば、夜市での食べ歩きが醍醐味。台北市内には数々の夜市がありますが、中でも有名なのは台湾最大規模を誇る「士林夜市」です。台湾の名物グルメだけでなく、ファッションアイテムや雑貨店、ゲームコーナーなど、多数の屋台がひしめき合っています。

「士林市場地下美食街」と呼ばれる地下フロアは美食街として知られる、B級グルメの宝庫。長らく改修工事中でしたが、2025年4月にリニューアルオープンし、さらにグルメを満喫しやすいスポットとして生まれ変わりました!

地元の活気を体感しながら、お腹いっぱいになるまで台湾グルメを満喫してくださいね♡

♦2日目は台北市内観光へ

朝食を済ませたら、台北市内観光へ出かけましょう!

龍山寺 - 台北最古の寺で祈りを捧げる

photo by PIXTA (259460)

via photo by PIXTA
「龍山寺」は、台北最古の寺院で「道教」「仏教」「儒教」など様々な神様が祀られていて、多くの地元民や観光客が訪れるパワースポットです。

美しい彫刻や装飾が施された本堂は見応えがあり、台湾の伝統文化を感じられます。願い事を込めて参拝したり、台湾特有のおみくじを体験するのもおすすめです!

また、寺院の周辺にはローカルな屋台が並び、参拝後に台湾グルメを気軽に味わえるのも魅力。地下鉄の駅からすぐアクセスできるため、初心者でも安心ですよ♪

中正紀念堂 - 歴史的ランドマークを訪れる

photo by PIXTA (259461)

via photo by PIXTA
「中正紀念堂」は、台湾を象徴する歴史的なランドマーク。故蒋介石総統を記念して建てられました。

白い大理石の建物と緑豊かな広場のコントラストが美しく、建物内部に鎮座する巨大な蒋介石の銅像は迫力満点!敷地内には美しい庭園も整備されているため、散策や写真撮影にもおすすめです♪

昼食:小籠包 - 地元店の名店で本場の味を楽しむ

photo by PIXTA (259462)

via photo by PIXTA
台湾グルメといえば「小籠包」。薄い皮にアツアツのスープと具が詰まった点心で、ひと口食べれば肉汁の旨味が広がります♡

台北には名店が多く、中でも「鼎泰豊(ディンタイフォン)」は、1958年創業の老舗小籠包専門店。
本店は現在テイクアウトのみなので、近くの「新生店」まではMRT東門駅から徒歩すぐ、台北駅からも地下鉄で約10分とアクセス抜群で、初心者でも迷わず行けますよ!

他にも隠れた名店があるので、ぜひお気に入りを探してみてください♪

永康街 - グルメとショッピング天国

photo by PIXTA (259463)

via photo by PIXTA
「永康街」は、台北でグルメとショッピングを一度に楽しめる人気エリアです。

地元の人にも愛されるこの街には、名物の小籠包や台湾スイーツを味わえるお店やおしゃれなカフェが軒を連ね、歩くだけでも楽しい雰囲気が広がります♪台湾を代表するマンゴーかき氷やタピオカミルクティのお店などもあるので、食べ歩きするのも楽しいです。

さらに、個性的な雑貨や手作りアクセサリーのお店も多く、旅行のお土産探しにもぴったりです!

夕食: 牛肉麺 - 台湾らしい一杯を堪能

photo by PIXTA (259464)

via photo by PIXTA
「牛肉麺(ニョウロウミエン)」は、台湾のソウルフードとも言える濃厚なスープの麺料理。煮込んで柔らかくなった牛肉と深みのあるスープ、もちもちとした麺が特徴で、シンプルながら奥深い味わいを堪能できます♡

台北市内には有名な牛肉麺専門店が数多くありますが、中でも「天下三絶」は、店内の空間にもこだわったお店で、ゴージャスな雰囲気で牛肉麺を楽しめちゃいます。人気店なので、事前に予約して行ってくださいね。

台北101 - 台湾のシンボルを見学

photo by PIXTA (259465)

via photo by PIXTA
「台北101」は、台湾のランドマークとして外せない観光スポット。この超高層ビルは地上101階、高さ508mを誇り、かつて世界一高いビルに認定されたこともあります。

展望台から見渡す360度のパノラマ風景は息を飲む絶景で、ロマンチックな夜景も魅力的♡チケットは旅行サイトなどで事前予約するのがおすすめです!

地下1階~地上6階のショッピングモールには高級ブティックやレストランなども集まり、ショッピングやグルメも楽しめます。また、年末のカウントダウン花火が有名で、ビル全体から打ち上がる花火は圧巻ですよ♪

◆3日目は少し足を伸ばして台北郊外へ

十分 - 天燈上げ体験で特別な思い出作り

photo by PIXTA (259466)

via photo by PIXTA
「十分」は、天燈(ランタン)上げ体験で知られる人気観光地です。願い事を書いた天燈が空に舞い上がる光景は幻想的で、台湾旅行の特別な思い出になること間違いなし♡

さらに、線路が民家の間を縫うように走る街並みはとてもユニークで、写真映えする風景としても有名です。周辺には地元の軽食屋台やお土産店も多いので、のどかな雰囲気の中で散策を楽しめますよ♪

九份 - ノスタルジックな街並みと絶景

photo by PIXTA (259467)

via photo by PIXTA
「九份」は台湾の中でも特に人気の観光地として知られ、昔ながらのノスタルジックな雰囲気と山間から望む絶景が魅力のスポットです。

赤い提灯が灯る光景はどこか懐かしく、まるで映画の世界に迷い込んだような気分に♡細い坂道や石段には出店やカフェが並び、屋台グルメや台湾スイーツなどを楽しめますよ♪

「阿妹茶楼」は九份でも有名な茶芸館で、赤い提灯と緑色の壁のコントラストが美しい人気のフォトスポットです。旅の思い出にお気に入りの1枚を撮ってみてくださいね。

基隆廟口夜市 - 新鮮なシーフードと台湾名物を堪能

photo by PIXTA (259468)

via photo by PIXTA
基隆廟口夜市は、台湾で最も古い歴史を持つ夜市の一つで、新鮮なシーフードや台湾のB級グルメを堪能できる場所です。

昼から楽しめる夜市。夜市の雰囲気を楽しむなら16時以降がおすすめ。奠濟宮の前に広がる夜市には多くの屋台が立ち並び、地元の人々や観光客で常に賑わっています。

人気のメニューは、蟹やエビを使った豪快な料理や新鮮な魚介のお粥、台湾の伝統的なデザート「豆花」など。夜市ならではの活気と喧騒の中で食べ歩きを楽しめば、台湾ならではの味と文化を存分に体感できます。九份からの帰り道に立ち寄るのもおすすめです。

足つぼマッサージ - 疲れた足元をリフレッシュ

photo by PIXTA (259469)

via photo by PIXTA
台湾の足つぼマッサージは、リラックスや健康促進を目的とした人気の伝統療法です。足裏のツボを刺激することで全身の血行が促進され、疲労回復やストレス解消に効果があります。

多くの店は、清潔感があって落ち着いた雰囲気。ゆったりとした椅子に座って、リラックスしながら心地よいひとときを楽しめます♪

最近は強さを調整できるお店も増え、痛みが心配な人でも安心。観光の合間や夜市の後に立ち寄れば、心も体もリフレッシュできますよ♡

◆最終日は出発時間までお土産探しへ

迪化街 - ローカルな文化とお土産探し

photo by PIXTA (259470)

via photo by PIXTA
「迪化街」は台北市内で最も古い通りの一つで、台湾ならではの伝統文化を感じられる場所。通りには乾物や漢方薬を扱う店が軒を連ね、レトロな雰囲気漂う街並みが魅力です。

最近ではリノベーションスポットも増え、おしゃれな雑貨店やカフェも点在しています。歴史とトレンドが調和する街で、散策とお土産探しを一緒に楽しめますよ♪

余裕をもって空港へ

photo by PIXTA (259471)

via photo by PIXTA
帰りは、空港やターミナルを間違えないように余裕を持って移動しましょう。

特に国際線はチェックインやセキュリティに時間がかかるため、事前にフライト情報や空港までのアクセス方法を確認しておくと安心です。交通機関の遅延や混雑も考慮して、早めに出発するのがおすすめ!

台北市内からは、MRT桃園空港線で約35〜40分、バスなら約50分、タクシーだと約40分でアクセス可能です。スムーズな移動で、旅の終わりまで楽しく過ごしましょう♪

台湾旅行・台湾ツアー おすすめ旅行予約

台湾旅行・台湾ツアー おすすめ旅行予約
台湾旅行・ツアーは安心サポート充実の日本旅行!旅行のスタイルに合わせて、企画担当者おすすめのホテルをご紹介、豊富なラインナップからお好きな旅行タイプを簡単検索!台北や高雄の人気観光スポットなど旅行に役立つ情報も満載です。

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

週末+1日で行ける台湾旅!台北滞在中心の2泊3日モデルコース

週末+1日で行ける台湾旅!台北滞在中心の2泊3日モデルコース

台湾は日本から約4時間で行ける人気の旅行先。アクセスと治安の良さが魅力で、週末の気軽な海外旅行にもピッタリです。首都である台北には、観光・グルメ・癒しのスポットが盛りだくさん♪この記事では、台北を巡る2泊3日の定番モデルコースをご紹介します!
過ごしやすい気候で、イベント満載の秋・冬がイチオシ!台湾

過ごしやすい気候で、イベント満載の秋・冬がイチオシ!台湾

日本から片道3~4時間のフライトで行けるアクセスの良さ、飲茶やスイーツといったグルメなど、日本人の人気を集めている海外旅行先の一つ、台湾。首都の台北はもちろん、国際空港を中心に発展する桃園、台湾文化が色濃く残る台南など、エリアごとに異なる魅力があります。亜熱帯気候の台湾は、日本より温暖で過ごしやすい秋から冬にかけてのシーズンが特にオススメ。秋・冬ならではのイベントや観光スポット、グルメなども目白押しです。ここでは、紅葉や年越しなど、台湾らしい楽しみ方をご紹介。ぜひ、これからの季節の台湾旅行の参考にしてみてください。
高雄レトロ!?レトロでアートな高雄の魅力とは?

高雄レトロ!?レトロでアートな高雄の魅力とは?

台湾の有名な観光地といえば台北……ですが!台南に位置する台湾第3の都市・高雄の人気も近年急上昇しています。そこでレトロな雰囲気やアートな光景を楽しめる高雄で、新たな魅力を発見する旅をしてみませんか?
高雄で朝活!~高雄ぶらりカードと中国語でローカルを楽しむ旅~

高雄で朝活!~高雄ぶらりカードと中国語でローカルを楽しむ旅~

関西国際空港から3時間30分!台湾の歴史と未来が入り混じる南の都市「高雄」。実はと~っても観光しやすい都市ってご存じでしたか?高雄に行ったら見逃せない観光地はもちろん、便利な公共交通の知識と中国語のフレーズをお届けします^^
MRTとライトレールで巡る「高雄」途中下車の旅

MRTとライトレールで巡る「高雄」途中下車の旅

台北から台湾新幹線で約1時間30分。近年芸術の街としても知られている高雄には自然から、アートまで幅広いスポットがあります。そんな高雄に2024年2月に新しく完全開通した「ライトレール」。アートな駅「美麗島駅」から始まる、MRTとライトレールで巡る高雄を紹介します。
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

日本旅行のモデルコースガイド 日本旅行のモデルコースガイド

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ