【9:30~】旅のスタートは熱海駅から
東京駅から東海道新幹線こだま号で約45ほどであっという間に熱海駅に到着。今回の旅のスタートは熱海駅から出発です!駅前は、多くの観光客で賑わっています。
【10:00~】熱海梅園にて「日本で最も早咲き」と言われる梅鑑賞(所要目安時間:約60分)
日本で最も早咲きと言われる熱海梅園の梅。今年は2022年1月8日(土)~3月6日(日)まで第78回熱海梅園梅まつりが開催されています。
気候や温度の変化で多少のズレはありますが、見ごろは例年2月上旬~下旬頃。種類によって早咲き・中咲き・遅咲きがありますので、同じ開花期間中でも、訪れるタイミングによって梅園の景色が違って見えるのが特徴です。一度きりでなく、少し間を置いてから再訪してもみるのもおすすめです。
気候や温度の変化で多少のズレはありますが、見ごろは例年2月上旬~下旬頃。種類によって早咲き・中咲き・遅咲きがありますので、同じ開花期間中でも、訪れるタイミングによって梅園の景色が違って見えるのが特徴です。一度きりでなく、少し間を置いてから再訪してもみるのもおすすめです。
期間中は園内の坂を上ったところにある足湯が利用できます。とっても温かい足湯のため足から体までぽかぽかと温まります。園内で歩いて疲れた足を癒しましょう。熱海では駅前にも足湯があるので、家からタオルを持参するのがおすすめです。
園内には土産店もオープンしています。日によって熱海芸妓連演芸会や剣舞、大道芸、甘酒無料サービスなどのイベントも実施しています。
【住所】
静岡県熱海市梅園町8-11
【営業時間】
8:30~16:00
【アクセス】
JR熱海駅よりバスで約15分
【住所】
静岡県熱海市梅園町8-11
【営業時間】
8:30~16:00
【アクセス】
JR熱海駅よりバスで約15分
【12:00~】手湯「福福の湯」でほっこり幸せ気分に…♡(所要目安時間:約10分)
平和通り商店街もそろそろ終わりの頃に見えてくるお地蔵様。こちらは手湯「福福の湯」といい、お地蔵様が賑やかに通り過ぎていく人々をにっこり微笑みながら見守っています。足湯ならぬ手湯を楽しめるのですが、お地蔵様にお湯をかけて夢を叶えるというご利益もいただけます。熱海には足湯のほかにも、手湯があちらこちらにあって手軽に温泉と触れ合えるのが嬉しいポイントです。
【住所】
静岡県熱海市田原本町4-10
【アクセス】
JR熱海駅より徒歩2分
【住所】
静岡県熱海市田原本町4-10
【アクセス】
JR熱海駅より徒歩2分
【12:15~】食事処 囲炉裏茶屋で海の幸を堪能(所要目安時間:約45分)
熱海プリンの近くにある食事処「囲炉裏茶屋」。店名の通り店内は囲炉裏があり、あたたかい雰囲気が漂います。お刺身や海鮮丼、あじの干物定食など海の幸の食事が揃っています。おすすめは鯵のまご茶漬け。お茶漬けは、まずそのまま食べて、2度目は出汁茶漬けで、そして最後は鯵の干物をのせて食べると色々な味が味わえます。
【住所】
静岡県熱海市田原本町2-6
【営業時間】
11:30〜15:00(L.O 14:15)
17:00〜22:00(L.O 21:00)
【休館日】
火曜日
【アクセス】
JR熱海駅より徒歩2分
【住所】
静岡県熱海市田原本町2-6
【営業時間】
11:30〜15:00(L.O 14:15)
17:00〜22:00(L.O 21:00)
【休館日】
火曜日
【アクセス】
JR熱海駅より徒歩2分
【13:00~】日帰り温泉施設「オーシャンスパ Fuua」で日頃の疲れを癒す(所要目安時間:約3時間)
まるで海に浮かんでいるような感覚を味わえる、ATAMI BAY RESORT KORAKUENにある日帰り温泉施設「オーシャンスパ Fuua」。熱海駅前から無料送迎バスが運行しているので、アクセスは利便性が良いです。スパに入ると目の前には相模灘が広がり、ずっと眺めていられる景色が広がります。利用料金には館内着の貸出料金も含まれていますので気軽に立ち寄ることができます。
【住所】
静岡県熱海市和田浜南町10-1
【アクセス】
JR熱海駅より車で約10分
【住所】
静岡県熱海市和田浜南町10-1
【アクセス】
JR熱海駅より車で約10分
スパ以外にも館内設備が充実しており、岩盤浴もございます。伊豆半島の大地の基盤となる火山をイメージした岩盤浴「Laava(ラーヴァ)」と、海底の雰囲気と水のゆらぎを感じる岩盤浴「Meressä(メレッサ)」の2種類の岩盤浴。その他、海辺の草原をイメージした開放的な空間でおしゃべりを楽しめる温談浴「Pulista(プリスタ)」や、月明かりとまどろみをテーマにした温睡浴「Torkkua(トルッカ)」など種類豊富にございます。
休憩エリアは「海辺の別荘ライフ」をテーマとした、趣向の異なる様々なラウンジやテラスを備えた「アタミリビング」がございます。開放的なオーシャンラウンジでは、海を眼前にゆっくりと寛ぐことができます。ゆったりとした空間でご友人との団欒に話がはずみますね。
セントラルラウンジは吹き抜けの開放的な空間が広がります。Fuua Caféでオリジナルドリンク等の販売をしておりますので入浴後の休憩所としてご利用いただけます。
崖の上の鳥の巣をイメージした、まったり落ち着くオリジナルソファもございます。女性同士やカップルのお客様にもおすすめの空間です。
【16:30~】熱海駅前平和通り名店街でちょっぴり食べ歩き&お買物(所要目安時間:約30分)
送迎バスで熱海駅方面に戻り、熱海駅前平和通り名店街に向かいます。駅から徒歩3分くらいなので熱海駅バス停からすぐにたどり着けます。商店街には飲食店やお土産屋さんがたくさん立ち並び、何を食べるか迷ってしまうほど!ちょっぴり小腹が空いたところで、お腹を満たしましょう。
商店街を少し歩くとレトロな店構えでさつま揚げ屋の「まる天」が見えてきます。お店の正面にはたくさんのさつま揚げが並んでいて、多くのお客様で賑わっています。たこ天、いか天などの定番商品はもちろん、チーズ棒、じゃがバター天など魚介が苦手な人でも食べたくなる商品も種類豊富にございます。人気No.1は「じゃがバター天」!一つひとつがボリューミーで食べ応え抜群です!
【住所】
静岡県熱海市田原本町6-3
【営業時間】
9:00~18:00
【アクセス】
JR熱海駅より徒歩2分
【住所】
静岡県熱海市田原本町6-3
【営業時間】
9:00~18:00
【アクセス】
JR熱海駅より徒歩2分
熱海土産といったらこれ!と言っても過言ではないくらい、近頃人気の「熱海プリン」。カバのパッケージが可愛く、味もプレーンだけでなく、いちご味、抹茶味とたくさんございます。店頭で保冷材も購入できるので、お土産として購入するのもおすすめ。カラメルシロップの容器がカバの形をしているのが、ぷっくりとしていてとっても可愛いです♡
実はプリンだけだなく、熱海プリングッズも販売をしております。ミニタオルやマグネットなど日常で使用できるものがたくさん!おすすめは熱海プリンストラップ。熱海プリンがそのまま小さくなってストラップになっています。ピンク・黄色・白の3種類ございますのでご友人とお揃いで購入するのも良いですね。
横断歩道を渡った先には待合室がございます。お店には多くのお客様が並んでいることが多いため、店頭には並びきれないことも…!寒い時期は室内で待機できるのでとっても嬉しいです。
【住所】
静岡県熱海市田原本町3-14
【営業時間】
10:00~18:00
【定休日】
HPにてご確認ください。
【アクセス】
JR熱海駅より徒歩3分
【住所】
静岡県熱海市田原本町3-14
【営業時間】
10:00~18:00
【定休日】
HPにてご確認ください。
【アクセス】
JR熱海駅より徒歩3分
食べ歩きに日帰り温泉に…心も体も癒してくれる熱海!
都心から1時間ほどで行ける熱海は温泉はもちろんのこと、海鮮グルメやお土産グルメもたくさん!宿泊でも、都心からは日帰りでも充分に楽しむことができます。温泉に浸かって日頃の疲れを癒しませんか?
熱海温泉へ湯こう!赤い風船のおすすめ温泉特集|日本旅行
熱海温泉の観光情報やおすすめの手土産をご紹介。
随時、おすすめ商品もラインナップを揃えておりますのでチェックしてみてください!