※2023年10月1日より、宮島を訪問する場合はフェリー乗船時に別途、宮島訪問税(100円)が必要です
目次
【宮島口】あなごめし うえの
写真提供:@ma.snykさん
「あなごめし うえの」は、創業明治34年と100年以上の歴史を誇る老舗。今では、宮島のご当地グルメとして知られる「あなごめし」の発祥の店として知られる名店です。
名物のあなごめしは、厚みのある穴子がぎっしりと並べられていて、見た目も抜群!そして、そのふっくら具合には感動すること間違いなし☆
秘伝のタレは甘さと辛さのバランスが絶妙で、ご飯へのしみ込み具合も絶妙♡一度も宮島のあなごめしを食べたことがなければ、まず最初に訪れて欲しい名店です。
名物のあなごめしは、厚みのある穴子がぎっしりと並べられていて、見た目も抜群!そして、そのふっくら具合には感動すること間違いなし☆
秘伝のタレは甘さと辛さのバランスが絶妙で、ご飯へのしみ込み具合も絶妙♡一度も宮島のあなごめしを食べたことがなければ、まず最初に訪れて欲しい名店です。
【住所】
あなごめし うえの 宮島口本店
広島県廿日市市宮島口1丁目5-11
【営業時間】
10:00〜19:00
【アクセス】
・電車
JR山陽本線宮島口駅より徒歩約5分
・車
広島岩国道路廿日市ICより約7分
【電話番号】
0829-56-0006
あなごめし うえの 宮島口本店
広島県廿日市市宮島口1丁目5-11
【営業時間】
10:00〜19:00
【アクセス】
・電車
JR山陽本線宮島口駅より徒歩約5分
・車
広島岩国道路廿日市ICより約7分
【電話番号】
0829-56-0006
【宮島口】あなご処 城山本店 さくら庵
写真提供:@kari.oisiigohanさん
「あなご処 城山本店 さくら庵」は、宮島に渡る宮島口桟橋のすぐ目の前にあるあなご料理専門店。シンプルなあなごめし以外にも、多彩なメニューが揃います。
中でも、このお店でしか食べられないのが「近大真あなご重」。クロマグロの養殖で有名な近大水産研究所が養殖した穴子を使っていて、季節に関わらずいつでも安定した美味しさを提供してくれます!
そのほかに、広島名物の牡蠣を使ったメニューも用意。「あなごと牡蠣のぜいたく丼」は両方いただけるので、お得なのに大満足できますよ♡
中でも、このお店でしか食べられないのが「近大真あなご重」。クロマグロの養殖で有名な近大水産研究所が養殖した穴子を使っていて、季節に関わらずいつでも安定した美味しさを提供してくれます!
そのほかに、広島名物の牡蠣を使ったメニューも用意。「あなごと牡蠣のぜいたく丼」は両方いただけるので、お得なのに大満足できますよ♡
【住所】
広島県廿日市市宮島口1丁目10-7
【営業時間】
10:00〜19:00
【アクセス】
・電車
JR山陽本線宮島口駅より徒歩約6分
・車
広島岩国道路廿日市ICより約8分
【電話番号】
0829-56-4901
広島県廿日市市宮島口1丁目10-7
【営業時間】
10:00〜19:00
【アクセス】
・電車
JR山陽本線宮島口駅より徒歩約6分
・車
広島岩国道路廿日市ICより約8分
【電話番号】
0829-56-4901
【宮島】いな忠
写真提供:@nnn_0017さん
「いな忠」は、宮島の表参道商店街にあるお店。老舗ならではの雰囲気が漂う店先で、穴子を焼いているのが特徴です。
あなごめしは、焼き穴子を使っているのが特徴。味や食感もさることながら、香ばしい匂いを楽しめることが一番の魅力です!
あなごめしの他にも、唐揚げをはじめとした牡蠣料理や丼ものなども提供しています。お子様ランチやうどん・そばもメニューにあるので、子供を連れてあなごめしを食べに行きたい人にもおすすめですよ♪
あなごめしは、焼き穴子を使っているのが特徴。味や食感もさることながら、香ばしい匂いを楽しめることが一番の魅力です!
あなごめしの他にも、唐揚げをはじめとした牡蠣料理や丼ものなども提供しています。お子様ランチやうどん・そばもメニューにあるので、子供を連れてあなごめしを食べに行きたい人にもおすすめですよ♪
【住所】
広島県廿日市市宮島町中之町浜507-2
【営業時間】
10:30〜15:00
【定休日】
木曜日
【アクセス】
・フェリー
宮島駅(宮島桟橋)より車で約5分、または徒歩約9分
【電話番号】
0829-44-0125
広島県廿日市市宮島町中之町浜507-2
【営業時間】
10:30〜15:00
【定休日】
木曜日
【アクセス】
・フェリー
宮島駅(宮島桟橋)より車で約5分、または徒歩約9分
【電話番号】
0829-44-0125
【宮島】ふじたや
写真提供:@mmmmm_logさん
「ふじたや」は、1902年創業の老舗。地元でとれた天然穴子を使用したあなごめしを食べられるとあって、行列必至の人気店です!
分厚い木のふたを取ると、香ばしい香りがふわっと漂い、食べる前からあなごめしの魅力を楽しめるのが特徴。熱々の状態で運ばれてくるので、最後の一口まで冷めることなく食べられるのも嬉しいポイントです♪
また、お酒やおつまみ以外のメニューは「あなごめし」のみ、というところからもこだわりを感じられます。待ってでも食べたい、極上のあなごめしをご賞味あれ♡
分厚い木のふたを取ると、香ばしい香りがふわっと漂い、食べる前からあなごめしの魅力を楽しめるのが特徴。熱々の状態で運ばれてくるので、最後の一口まで冷めることなく食べられるのも嬉しいポイントです♪
また、お酒やおつまみ以外のメニューは「あなごめし」のみ、というところからもこだわりを感じられます。待ってでも食べたい、極上のあなごめしをご賞味あれ♡
【住所】
広島県廿日市市宮島町125-2
【営業時間】
11:00〜17:00
【アクセス】
・フェリー
宮島駅(宮島桟橋)より車で約9分、または徒歩約18分
【電話番号】
0829-44-0151
広島県廿日市市宮島町125-2
【営業時間】
11:00〜17:00
【アクセス】
・フェリー
宮島駅(宮島桟橋)より車で約9分、または徒歩約18分
【電話番号】
0829-44-0151
【宮島】あなごめし 和田
写真提供:@mon_mon_miki_monさん
「あなごめし 和田」は、宮島の表参道商店街から一本入った町家通り沿いにあるお店。メニューはあなごめしのみで、席に座ると個数だけ聞かれるといった硬派なスタイルです。
サッとタレにくぐらせて炭火で焼いた穴子は、白くて上品な見た目。口に入れると、ふわっと柔らかい食感とともに、穴子の味が広がります♪
また、ご飯にもこだわっており、穴子に合うお米として厳選した南魚沼産のコシヒカリを使用。一粒ひとつぶが炊き上がったご飯と、しっかり目の味が着いた穴子のハーモニーはまさに絶品ですよ♡
サッとタレにくぐらせて炭火で焼いた穴子は、白くて上品な見た目。口に入れると、ふわっと柔らかい食感とともに、穴子の味が広がります♪
また、ご飯にもこだわっており、穴子に合うお米として厳選した南魚沼産のコシヒカリを使用。一粒ひとつぶが炊き上がったご飯と、しっかり目の味が着いた穴子のハーモニーはまさに絶品ですよ♡
【住所】
広島県廿日市市宮島町大町424
【営業時間】
11:00〜売切れ次第
【定休日】
火曜日・木曜日
【アクセス】
・フェリー
宮島駅(宮島桟橋)より車で約6分、または徒歩約11分
【電話番号】
0829-44-2115
広島県廿日市市宮島町大町424
【営業時間】
11:00〜売切れ次第
【定休日】
火曜日・木曜日
【アクセス】
・フェリー
宮島駅(宮島桟橋)より車で約6分、または徒歩約11分
【電話番号】
0829-44-2115
【宮島】まめたぬき
写真提供:@happy___mm__さん
「まめたぬき」は、明治45年創業の老舗旅館として知られる錦水館の中にある食事処。
ここのあなごめしの特徴は、蒸した穴子を使っていること。宮島に数あるお店の中でも、まめたぬきだけでしか食べられない蒸し穴子のあなごめしなんです!焼き穴子と比べて、蒸し穴子は口の中でとろけるほど食感が柔らかく、秘伝のタレもよく馴染みます。
おすすめのメニューは、垰下牛のローストビーフやカキフライがセットになった「安芸乃国づくし」。ボリューム満点なので、しっかりパワーチャージできます♪
ここのあなごめしの特徴は、蒸した穴子を使っていること。宮島に数あるお店の中でも、まめたぬきだけでしか食べられない蒸し穴子のあなごめしなんです!焼き穴子と比べて、蒸し穴子は口の中でとろけるほど食感が柔らかく、秘伝のタレもよく馴染みます。
おすすめのメニューは、垰下牛のローストビーフやカキフライがセットになった「安芸乃国づくし」。ボリューム満点なので、しっかりパワーチャージできます♪
【住所】
広島県廿日市市宮島町1133
【営業時間】
11:00〜15:00
【アクセス】
・フェリー
宮島駅(宮島桟橋)より車で約6分、または徒歩約9分
【電話番号】
0829-44-2152
広島県廿日市市宮島町1133
【営業時間】
11:00〜15:00
【アクセス】
・フェリー
宮島駅(宮島桟橋)より車で約6分、または徒歩約9分
【電話番号】
0829-44-2152
【宮島】芝居茶寮 水羽
写真提供:@tenkinzoku_lifeさん
「芝居茶寮 水羽」は宮島の古民家を改装したお店。こじんまりとした作りと、江戸時代にタイムスリップしたかのような雰囲気が魅力です。
あなごめしは、昔ながらの味を手作りで再現。タレは、さっぱりとした自家製のものを使っています。メニューも豊富で、あなごめしに天ぷらや味噌汁などがついた御前がいただけるのも嬉しいですね♪
また、甘味メニューも豊富で、カフェとして利用する人も多いのが特徴。宮島観光をするなら訪れやすい好立地にあるので、ぜひ立ち寄ってみてください!
あなごめしは、昔ながらの味を手作りで再現。タレは、さっぱりとした自家製のものを使っています。メニューも豊富で、あなごめしに天ぷらや味噌汁などがついた御前がいただけるのも嬉しいですね♪
また、甘味メニューも豊富で、カフェとして利用する人も多いのが特徴。宮島観光をするなら訪れやすい好立地にあるので、ぜひ立ち寄ってみてください!
【住所】
広島県廿日市市宮島町大町1-2
【営業時間】
10:00〜17:00
【アクセス】
・フェリー
宮島駅(宮島桟橋)より車で約8分、または徒歩約12分
【電話番号】
0829-44-1570
広島県廿日市市宮島町大町1-2
【営業時間】
10:00〜17:00
【アクセス】
・フェリー
宮島駅(宮島桟橋)より車で約8分、または徒歩約12分
【電話番号】
0829-44-1570
独自の進化を遂げて現代に伝わる「あなごめし」
100年以上前に生まれたあなごめしですが、今ではたくさんのお店に広がり、それぞれ独自の味を提供しています。色々なお店で食べ比べしてみると、味の違いを楽しめますよ♪
宮島を観光する際は、歴史と上品さを感じる宮島のご当地グルメ「あなごめし」を、ぜひ食べてみてください!
宮島を観光する際は、歴史と上品さを感じる宮島のご当地グルメ「あなごめし」を、ぜひ食べてみてください!
宮島のホテル&旅館は立地が重要!したいことベースで決めよう
数々の世界遺産や歴史的建造物を擁する広島県の宮島は、広島湾にある小さな離島。観光スポットも多くあるため、ホテルや旅館もたくさん点在しています。この記事では宮島のおすすめホテル・旅館をご紹介。宮島を楽しむために、ぜひ役立ててください♪