行ったら絶対食べてほしい!愛媛県のおすすめグルメ8選

その土地ならではの食材や調理法で話題を呼んでいるご当地グルメ。旅行の際にご当地グルメを食べるのは、もはや定番です。四国・愛媛県にもおいしいご当地グルメがたくさんあります。今回は愛媛県の絶品ご当地グルメを6つ、ご紹介します。

2022年10月27日 更新 39,398 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

宇和島鯛めし

 (181118)

「鯛めし」といえば鯛と一緒に炊く炊き込みご飯を連想する人が多いと思いますが、宇和島市周辺地域の鯛めしは鯛の刺身を使います。
炊いたご飯の上に鯛の刺身をのせ、ねぎ、ごま、卵を載せて醤油ベースのタレをかけていただくのが宇和島鯛めしです。タレにはそれぞれお店のこだわりが詰まっているため、味わい深いです。
宇和島における郷土料理の代表格ともいえるメニューです。

じゃこ天

 (181120)

ホタルジャコの身を骨と皮ごとすりつぶし、油で揚げた「じゃこ天」は、愛媛県南予地方の名産品。カルシウムたっぷりなので、子どものおやつの定番です。
もちろん、ご飯のおかずとして食卓にのぼることも多く、おでんに入れたりきつねうどんのお揚げさん代わりにしたり、色々な料理にアレンジされています。軽く焼いてそのままいただくだけでも、濃厚な魚の旨味が口いっぱいに!

じゃこカツ

 (181577)

瀬戸内海で獲れた新鮮なじゃこを丸ごとすり身にし、にんじんや玉ねぎと混ぜ合わせてつくるじゃこカツ。宇和島の名産品として知られます。
じゃこを使ったご当地グルメのなかでもじゃこ天と並んで人気があり、「愛媛県といえばコレ!」という人もたくさんいます。
じゃこと野菜の風味が絶妙にマッチした一品です。

鯛そうめん

 (186928)

「鯛そうめん」は、鯛の姿煮とそうめんに加えて、色とりどりの具材が1つの皿に盛られた豪勢な麺料理です。
甘辛く煮付けたタイの煮汁をつけ汁もしくはかけ汁として食べます。そうめんの上に鯛が盛り付けられていることから、縁起物として有名です。
錦糸卵やシイタケ、ネギやショウガを添えているものもあります。松山では、五色そうめんが使われており、色鮮やかなそうめんと大きな鯛が、おめでたい雰囲気にピッタリです。
喜寿のお祝いや赤ちゃんのお食い初め、内々での披露宴など、家族や親族でのお祝いの席で振る舞われます。

もぶり飯

 (190618)

写真提供:@norys_tenさん
もぶり飯は、愛媛のおもてなしにはかかせないちらし寿司のこと。瀬戸内の海の幸をふんだんに、特に小魚をたっぷり盛り付けるのが特徴です。
どうして「もぶり」飯?と気になった方もいらっしゃるかと思いますが、愛媛の方言で「もぶる」は「混ぜる」という意味。ご飯にお酢や野菜を混ぜて作るのが、名前の由来です。
明治の歌人、正岡子規もこのもぶり飯が大好物だったとか!

焼豚玉子飯

 (190620)

写真提供:@mihodrinkさん
愛媛県今治が誇るB級グルメ「焼豚玉子飯」。
2017年に開かれた、ご当地グルメをまちおこしにつなげるイベント「西日本B-1グランプリ」で、見事、優勝を飾った一品。
ご飯の上に、チャーシューと半熟の目玉焼きを乗せて、コショウをふり、甘辛いタレをかけるシンプルな料理です。
もともとは、「五番閣」という店舗がまかない飯として提供していたものが始まりでした。
やわらかいチャーシューとトロッととろける目玉焼きの黄身が、甘めのタレとともに口の中で絡み合います。

今治ラーメン

 (190622)

写真提供:@_shokunokiroku_さん
今治ラーメンは、塩ベースのスープが特徴です。魚介からダシをとっているものも多く、あっさりしています。
中にはレモンを搾って酸味をプラスしたものもあり、トッピングに載せられた鶏のチャーシューとも絶妙にマッチしています。
ラーメンのカロリーを気にする女性でもヘルシーにいただけるあっさりラーメンです。

せんざんき

 (190624)

写真提供:@miina.0428さん
せんざんきは、骨付きの鶏肉を使った唐揚げです。鶏の唐揚げは、ビールのおつまみにも、お弁当や夕食のおかずにもぴったりの定番メニューです。
骨から出た旨みが肉に染みこんでおり、コクのある味わいを楽しむことができます。
食べ歩きでもよし、お店でゆっくりいただいてもよし。

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

愛媛に行ったら鯛めしが食べたい!愛媛県民がおすすめする鯛めし7選

愛媛に行ったら鯛めしが食べたい!愛媛県民がおすすめする鯛めし7選

愛媛といえばみかん!とよく言われますが、実は鯛めしもかなり美味しいんです。愛媛には鯛めしが2種類存在し、東予・中予地方で食べられる丸ごと一匹の鯛を土鍋や釜に入れて炊き込んだ郷土料理の鯛めしと南予地方流の鯛の刺身を特製のタレにつけ込み、薬味といっしょに混ぜたものをご飯の上にかけて食べる漁師料理の鯛めし。どっちも必ずおいしいけん、愛媛に行ったら食べてみてー。
Tripα編集部 | 45,939 view
しまなみ海道を訪れる女子におすすめ!愛媛県今治のかわいいスイーツ8選

しまなみ海道を訪れる女子におすすめ!愛媛県今治のかわいいスイーツ8選

2019年4月に販売を開始した、自転車のまち愛媛県今治市の新たなご当地グルメ「今治ブレスト(バリブレスト)」!自転車の車輪をイメージし、今治産の食材などを使ったかわいらしいスイーツが食べられるお店をご紹介します♪
Tripα編集部 | 6,540 view
行ったら絶対食べてほしい!徳島県のおすすめグルメ9選

行ったら絶対食べてほしい!徳島県のおすすめグルメ9選

日本三大秘境のひとつとして知られる祖谷地方をはじめ、いま国内外から観光客が急増している徳島県。徳島県ならではの味覚を存分に楽しむことができるグルメを選りすぐってご紹介していきます。どれも外せないご当地グルメばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね♪
Tripα編集部 | 53,423 view
行ったら絶対食べてほしい!香川県のおすすめグルメ11選

行ったら絶対食べてほしい!香川県のおすすめグルメ11選

全国的に讃岐うどんで有名な四国の香川県。ご当地グルメはと聞かれても、うどん以外に思いつかない人も多いのではないかと思います。うどんの他にもたくさんあるの香川のグルメを紹介!香川に旅行に行ったらぜひ試してほしいです。
Tripα編集部 | 301,316 view
行ったら絶対食べてほしい!高知県のおすすめグルメ6選

行ったら絶対食べてほしい!高知県のおすすめグルメ6選

旅行にグルメは欠かせない!そんな人はどこに行ってもおいしいグルメを探し歩いてしまうのではないでしょうか。四国・高知県にも地元の名産になっているご当地グルメがたくさんあります。高知県のご当地グルメをご紹介いたします。
Tripα編集部 | 21,780 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

Tripα編集部 Tripα編集部

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ