リフレッシュ&運気アップ!岡山県のおすすめパワースポット

「ちょっと疲れたな」と思ったら、パワースポットを巡る旅はいかがですか?倉敷や大山で有名な岡山県にあるパワースポットをご紹介。日頃のストレスや悩みを解消してくれる岡山のパワースポットを多様に取り上げましたので、ぜひ参考にしてください♪

2023年8月31日 更新 15,365 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

倉敷美観地区

 (50432)

昔ながらの家々と、ゆったり流れる倉敷川の調和が美しい「倉敷美観地区」。風情ある町並みに不思議な力が込められているパワースポットとして人気があります。
レトロな町並みや倉敷川沿いを散策しながら、お土産店やオシャレなカフェ、アートな建物などフォトジェニックなスポットを見つけるのがとっても楽しい!帰るころにはしっかりパワーを補充できているはず。
日本で2番目に古い倉敷民藝館や、赤レンガの倉敷アイビースクエアに立ち寄った後は、ぜひ川舟流しを体験してみて下さい。舟上からゆったりと町並みを眺める水上さんぽでは、倉敷ならではの雰囲気をより一層味わうことができます。

【所在地】
岡山県倉敷市中央1-4-8

【アクセス情報】
・電車
JR山陽本線倉敷駅 南出口から徒歩15分

・車
山陽自動車道倉敷IC 約10分

美星天文台

 (50433)

中国地方最大を誇る天文台「美星天文台」は、絶対に訪れたい岡山の星空スポットの1つです。夜になると広がる星空は、まさに天空の世界を感じさせる神秘的な光景。
肉眼の2万倍もの集光力をもつ望遠鏡があるドームや、太陽のリアルタイムの状況を見ることが出来る太陽望遠鏡など、館内の充実した施設が自慢です。口径101cmもの反射望遠鏡で見る星空は、今にも降ってきそうなほど迫力満点で、一生ものの思い出となること間違いなし!
宇宙の世界を感じるパワースポットとしてカップルや家族連れに大人気の場所です。

【所在地】
岡山県井原市美星町大倉1723-70

【営業時間】
昼間 9:30~16:00
   13:45~16:00
夜間 18:00~22:00(金・土・日・月曜日 入館は21:30まで)

【定休日】
木曜日、祝日の翌日、年末年始

【アクセス情報】
・バス
井原線矢掛駅 北振バス大倉経由三山行き 美星産直プラザバス停 徒歩30分

・車
山陽自動車道笠岡IC 30分
岡山自動車道賀陽IC 45分

備中松山城

 (50434)

雲海に浮かぶ天空の山城と呼ばれる「備中松山城」。霧の中にひっそりと佇む城の様子が非常に幻想的であることから、岡山を代表する人気のパワースポットになっています。
現存する12天守のなかで最も高い標高に位置しており、日本では唯一、雲海に包まれた姿が見られるお城です。
特に美しい雲海を見たいなら城の向かい側にある「備中松山城展望台」がおすすめ!9月下旬〜4月上旬の寒暖差が激しい日、風が弱く湿度が高いといったいくつかの条件がそろうと、想像を絶するほどの素晴らしい光景を目の当たりにできるでしょう。

【所在地】
岡山県高梁市内山下1

【営業時間】
4月~9月 9:00~17:30
10月~3月 9:00~16:30

【定休日】
年末年始

【アクセス情報】
・電車
JR伯備線備中高梁駅 タクシー約10分

・車
岡山自動車道賀陽IC 約35分

満奇洞

 (50435)

全国でも有名な鍾乳洞である「満奇洞」は、岡山県屈指のパワースポット。全長約450m、幅25mの巨大な鍾乳洞内には無数の鍾乳石が瞬いており、天井一面に幻想的な世界が広がっています。
LED照明に照らされた色鮮やかな姿は、まるで自然が作り出したアート作品のよう。思わずカメラを構えたくなるような神秘的な光景に心が踊らされてしまいます。
特に必見のエリアは、洞内湖に架かる竜宮橋。鍾乳石と橋のコラボレーションがより一層美しさを引き出している人気の撮影スポットです。自然もつパワーを十分に感じながら散策を楽しんでください♪

【所在地】
岡山県新見市豊永赤馬2276-2

【営業時間】
8:30~17:00(入洞 16:30)

【定休日】
なし

【アクセス情報】
・車
中国自動車道北房IC 約20分

神庭の滝(かんばのたき)

 (59145)

真庭市にある神庭の滝は、日本の滝百選に指定されている岡山県屈指のパワースポット。高さ110m、幅20mと、その迫力から西日本最大級の滝とも言われています。断崖絶壁を勢いよく流れ落ちる光景はまさに圧巻。滝だけではなく夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の景色を楽しむこともできます。
辺り一帯は自然公園になっており、可愛らしい野生の猿と出会えるのも魅力でしょう。滝までの道はきちんと整備されているので小さなお子様や体力に自信のない方でも安心です。大自然のマイナスイオンに癒されるのにピッタリのパワースポットへぜひ訪れてみて下さい。

【所在地】
岡山県真庭市神庭640

【開園時間】
8:30~17:15

【定休日】
12月29日~1月3日

【アクセス】
・電車+タクシー
JR姫新線中国勝山駅 約10分

・車
中国自動車道米子道久世IC 約25分

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

「瀬戸内国際芸術祭2025」に行くならお得でスムーズなtabiwaチケットで!

「瀬戸内国際芸術祭2025」に行くならお得でスムーズなtabiwaチケットで!

「瀬戸内国際芸術祭」は。3年に1度の開催で今年はその開催年!世界中から集まったさまざまなアートに出会え、瀬戸内エリアの島を巡る絶好の機会です。tabiwaチケットならお得でスムーズに鑑賞できます。今年はアートで感性を磨いてみませんか?
Tripα編集部 | 3,284 view
永久保存版!絶景好きがおすすめする岡山県の絶景スポット

永久保存版!絶景好きがおすすめする岡山県の絶景スポット

桃太郎伝説や瀬戸大橋などが有名な岡山県。豊かな自然と歴史的建築物が多く点在し、多彩な絶景を楽しめるのが魅力です!そんな岡山県の中でもおすすめの絶景スポットをご紹介しますので、春の桜や秋の紅葉など季節ごとのイベントも一緒に楽しみましょう♪
チャイラテ | 4,396 view
「岡山県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

「岡山県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

温暖な気候と長い日照時間から「晴れの国おかやま」として知られる岡山県。豊かな自然と歴史が息づく場所で、絶景や歴史的なスポット、美味しいグルメなど観光を楽しむのにおすすめの場所です!岡山県で味わってほしいおすすめの体験をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください♪
coldbrew | 2,507 view
津山名物「干し肉」って知ってる?津山に伝わる独自の牛肉文化とは?

津山名物「干し肉」って知ってる?津山に伝わる独自の牛肉文化とは?

岡山県北部に位置する岡山県津山市には、古くから牛肉文化があります。牛肉の塊に塩を揉み込み数日間干して乾燥させた「干し肉」が有名です。「100年フード」にも認定されている津山の干し肉をご紹介します!
ふるさと応援隊 | 2,155 view
定番からおしゃれなものまで!岡山駅で買える岡山のお土産10選

定番からおしゃれなものまで!岡山駅で買える岡山のお土産10選

岡山駅には、岡山ならではの魅力が詰まったお土産がたくさん揃っています。伝統を感じる趣ある和菓子や、岡山特産のフルーツを活かしたスイーツなど、どれも絶品揃いです♪岡山駅で購入できる岡山のお土産を定番から変わり種までご紹介します!
coldbrew | 21,633 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

Tripα編集部 Tripα編集部

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ

おすすめの記事

今注目の記事