角島
ここは沖縄??と思わせる海のきれいな角島!
実は山口県の日本海側に面していて、最近は映画やテレビ番組やコマーシャルのロケ地として取り上げられ、SNSで人気の有名な絶景スポットになりました!
角島島内の一番先の角島灯台付近には公園があり、展望台もあるので是非行ってみてくださいね!
実は山口県の日本海側に面していて、最近は映画やテレビ番組やコマーシャルのロケ地として取り上げられ、SNSで人気の有名な絶景スポットになりました!
角島島内の一番先の角島灯台付近には公園があり、展望台もあるので是非行ってみてくださいね!
秋吉台
秋吉台は日本最大のカルスト台地で、1964年に特別天然記念物に指定されました。
広大なカルスト台地の上に突き出た石灰岩柱の中を歩きながら大自然を満喫できるおすすめスポット!
道がどこまでも伸びていく景色は他の場所ではなかなか見られません!
ベンチで一休みしながら軽いトレッキングを楽しみましょう♪
広大なカルスト台地の上に突き出た石灰岩柱の中を歩きながら大自然を満喫できるおすすめスポット!
道がどこまでも伸びていく景色は他の場所ではなかなか見られません!
ベンチで一休みしながら軽いトレッキングを楽しみましょう♪
秋芳洞
秋吉台の地下100mに広がる「秋芳洞」は、日本最大級の鍾乳洞で、国の特別天然記念物にも指定されています。
火山活動によって作られた鍾乳石は見事で、洞内はライトアップされていて、神秘的!!
夏は涼しく冬は暖かいのも魅力ですよ♪
火山活動によって作られた鍾乳石は見事で、洞内はライトアップされていて、神秘的!!
夏は涼しく冬は暖かいのも魅力ですよ♪
錦帯橋
山口県と言えばここを思い浮かべる人も多いはず!
木造で5連のアーチ状の美しい橋、錦帯橋は日本三名橋にもなっています。
春夏秋冬それぞれの景色が楽しめ、特に秋の紅葉の時期は紅葉谷公園のもみじが真っ赤に染まります。
名物岩国寿司も食べてみてくださいね!
木造で5連のアーチ状の美しい橋、錦帯橋は日本三名橋にもなっています。
春夏秋冬それぞれの景色が楽しめ、特に秋の紅葉の時期は紅葉谷公園のもみじが真っ赤に染まります。
名物岩国寿司も食べてみてくださいね!
下関
下関は本州の最西端で九州の入口門司と一緒に観光するのがおすすめ!
九州へ渡る関門海峡は道路、電車、人道、船、それぞれ渡ることができますが、一番おすすめなのは人道を歩いて渡ること!
約15分で九州へと渡れるんです!!
下関の唐戸市場では金~日曜と祝日に1階が海鮮屋台街に変身する「活きいき馬関街」を開催していて、いろんなお店の握り寿司を一貫ごとに買うことができ、関門海峡が見える場所で食べたり…なんて贅沢なことも!!
九州へ渡る関門海峡は道路、電車、人道、船、それぞれ渡ることができますが、一番おすすめなのは人道を歩いて渡ること!
約15分で九州へと渡れるんです!!
下関の唐戸市場では金~日曜と祝日に1階が海鮮屋台街に変身する「活きいき馬関街」を開催していて、いろんなお店の握り寿司を一貫ごとに買うことができ、関門海峡が見える場所で食べたり…なんて贅沢なことも!!
本州から九州へ歩いて渡れる!?絶景とグルメを楽しむ関門海峡下関門司モデルコース

本州と九州を隔てる関門海峡。山口県下関も福岡県の門司もそれぞれ違った楽しみ方があり、渡る方法も何種類もあります!素敵な景色とおいしいグルメも大満足できる、関門海峡をめいっぱい楽しむモデルコースを紹介します♪
柳井
風情のある古い町並みが残る柳井。
白壁の町並みを散策すると、醤油の蔵の見学ができたり、柳井市の民芸品であるかわいらしい金魚ちょうちんがぶら下がっている光景が見られます。
7月に行われる柳井金魚ちょうちん祭りにはなんと4000個もの金魚ちょうちんが飾られ、ライトアップも見どころのひとつなんですよ♪
白壁の町並みを散策すると、醤油の蔵の見学ができたり、柳井市の民芸品であるかわいらしい金魚ちょうちんがぶら下がっている光景が見られます。
7月に行われる柳井金魚ちょうちん祭りにはなんと4000個もの金魚ちょうちんが飾られ、ライトアップも見どころのひとつなんですよ♪
周防大島
周防大島は日本のハワイとも言われていて、海沿いのドライブには最適な島!
大島みかんの産地となっていて、道の駅「サザンセトとうわ」では数種類のみかんが販売されているのはもちろんのこと、みかんゼリー、ジュース、ジャムも販売されています。
売店のみかんソフトは絶品♪
この道の駅の奥にはエンジェルロードと言われている真宮島があり、干潮になると、島まで歩いて渡ることができるんですよ!
大島みかんの産地となっていて、道の駅「サザンセトとうわ」では数種類のみかんが販売されているのはもちろんのこと、みかんゼリー、ジュース、ジャムも販売されています。
売店のみかんソフトは絶品♪
この道の駅の奥にはエンジェルロードと言われている真宮島があり、干潮になると、島まで歩いて渡ることができるんですよ!
萩
日本海に面する萩には白砂青松の海岸の菊ヶ浜というきれいなビーチがあり、快水浴場百選に選ばれており、夕景も絶景です。
また、萩は城下町なので街並み散策もおすすめ!
夏みかんの産地なので、お土産にジャムも販売されています。
また、萩は城下町なので街並み散策もおすすめ!
夏みかんの産地なので、お土産にジャムも販売されています。
青海島
断崖絶壁の岩が立ち並ぶ青海島は日本海の荒波が造り上げた洞窟や断崖、奇岩が多くあり、「海上アルプス」とも呼ばれています。
この景色を見るには青海島観光汽船でクルーズで巡るのがおすすめで、船から見る海の色は上から見た時とはまた違ったきれいさがあるんですよ♪
この景色を見るには青海島観光汽船でクルーズで巡るのがおすすめで、船から見る海の色は上から見た時とはまた違ったきれいさがあるんですよ♪
長門峡
長門峡は、山口県の真ん中辺りに位置する渓谷です。
春は桜、夏は避暑、秋は紅葉、冬は雪景色と春夏秋冬それぞれの絶景が見られ、ドライブ中にちょっと休憩がてら散策するのにもおすすめですよ♪
春は桜、夏は避暑、秋は紅葉、冬は雪景色と春夏秋冬それぞれの絶景が見られ、ドライブ中にちょっと休憩がてら散策するのにもおすすめですよ♪
山口県民が絶賛する感動の宝庫
山口県、いかがだったでしょうか?
実際に山口県在住の友人に全て連れて行ってもらった、素晴らしい場所をピックアップしました!
海あり、山あり、島ありの山口県、是非訪ねてみてはいかがでしょうか?
実際に山口県在住の友人に全て連れて行ってもらった、素晴らしい場所をピックアップしました!
海あり、山あり、島ありの山口県、是非訪ねてみてはいかがでしょうか?
人気の山口旅行・山口ツアー

山口旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。岩国城、錦帯橋、角島大橋など魅力ある観光地が盛りだくさんの山口旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!
山口の最新&定番の観光情報

本州の最西端に位置し、大陸の玄関口でもあった山口県は、日本の歴史を大きく変える転換点の重要な舞台となり歴史や文化が数多く残っています。個性豊かな温泉郷あり、日本海、瀬戸内海、響灘の三方を海に開かれ、海の幸にも恵まれています。
山口の旅行が楽しくなる山口観光情報をお届けします!