子連れ旅におすすめ!マザー牧場に宿泊できるグランピングとは?

この数年で一気に認知度があがったグランピング。アウトドアな体験を「手軽」に「優雅」に楽しめるグランピングは子連れ旅にもおすすめです!千葉県のマザー牧場でグランピングを体験♪マザー牧場は日帰りだけじゃもったいない!?子連れグランピングの旅レポを紹介します♪

2023年5月18日 更新 2,179 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

目次

マザー牧場GLAMPING THE FARM

photo by author (180332)

via photo by author
首都圏近郊の日帰りスポットとして有名なマザー牧場に2021年グランピングエリアが誕生しました!
グランピングエリアには、
・グランピング宿泊者専用のクラブハウス
・宿泊用の全24棟(11種)のテラスやコテージ
・シャワー・トイレ棟
があり、今回は2歳の子供と夫婦での子連れ旅としてアスレチックテラスに宿泊しました。

THE FARMに到着♪

photo by author (180333)

via photo by author
グランピング宿泊者は、一般の駐車場とは別に宿泊者専用の駐車場が利用できます。マザー牧場に入場せずにまず最初に向かうのは宿泊者専用のクラブハウス!到着から特別感満載です!
photo by author (180335)

via photo by author
photo by author (180334)

via photo by author
グランピング宿泊者は、チェックイン時間の前であってもクラブハウスでグランピングに関する案内や宿泊の手続きを先に済ませれば、その後マザー牧場の入場チケットを購入することなく自由にマザー牧場を楽しむことができます。クラブハウスにはコーヒーやジュースなどフリーで楽しめるドリンクも用意されており何度も利用させてもらいました♪

子連れにおすすめ!アスレチックテラス♪

photo by author (180337)

via photo by author
photo by author (180347)

via photo by author
photo by author (180338)

via photo by author
今回宿泊したアスレチックテラスは14:00〜のチェクイン(テラスごとにチェックイン時間が異なります)。当日はお昼頃にマザー牧場に到着したので、クラブハウスで手続きを済ませた後でマザー牧場を楽しみ、チェックイン時間を過ぎてからクラブハウスに立ち寄りテラスの鍵を受け取りました。

宿泊者専用のすべり台とボルダリング♪

photo by author (180336)

via photo by author
アスレチックテラスの魅力はなんといってもデッキに宿泊者専用のボルダリングとすべり台がついていること。公園にあるようなサイズのすべり台に2歳の子供は大はしゃぎ。ボルダリングも興味津々で、登ろうとチャレンジしていました。アスレチックテラスのウッドデッキは他のテラスより高くなっていますが、ネットも設置されており、小さな子連れでも安心。子連れ旅で利用するならこのテラスは一押しです!

アスレチックテラスの設備をご紹介!

photo by author (180339)

via photo by author
photo by author (180352)

via photo by author
photo by author (180353)

via photo by author
photo by author (180340)

via photo by author
デッキ内には広々としたテントに、シンク、ハンモック、BBQディナーを楽しむガゼボやデッキテーブルにチェアがありました。デッキテーブルには最初4脚の大人用チェアが用意されていましたが、スタッフの方から子供用の椅子も用意できると教えていただき、お借りすることもできました。
今回訪れたのは菜の花が楽しめる3月。夜には屋外はコートが欲しくなる寒さでしたが、テントの中はエアコンのおかげで快適そのものでした。

シャワー・トイレは?

photo by author (180350)

via photo by author
アスレチックテラスにはデッキ内にシャワー・トイレはなく、歩いてすぐ近くにあるシャワー・トイレ棟を利用することになります。
photo by author (180341)

via photo by author
photo by author (180342)

via photo by author
トイレは男女別で宿泊者共用。シャワーに関しては各テラスごとに専用のシャワーブースが用意されており、シャンプーなどのアメニティやタオル、ドライヤーも各シャワールームに人数分用意されていました。

THE FARMでいただく美味しい夕食&朝食♪

photo by author (180348)

via photo by author
photo by author (180343)

via photo by author
夕食はマザー牧場の手造りソーセージや肉厚のステーキ、スモアなど、美味しくてボリュームたっぷりなBBQ!朝食はクラブハウスでサンドイッチやサラダやフルーツが入ったバスケットを受け取り、マザー牧場の好きな場所でいただきます。レジャーシートも用意されており、花畑の近くで朝食もOK!贅沢な朝食時間を過ごせます。

THE FARMは無料でできる体験も魅力!

photo by author (180344)

via photo by author
photo by author (180345)

via photo by author
バター作り体験や宿泊者限定の乳搾り体験、アルパカが各テラスごとに挨拶に来てくれるアルパカのおさんぽなど、数あるグランピング施設の中でもなかなかできない体験が無料でできるのもTHE FARMの魅力の一つ!また、来園者がいない朝の時間に場内の花畑を楽しむこともできます。周りに人がいない花畑を満喫できるのもTHE FARMに宿泊しマザー牧場で朝を迎えたからこその醍醐味です!

マザー牧場でグランピングを楽しもう♪

動物との触れ合いに、体験、動物のショーにグルメ、花畑も楽しめるマザー牧場は子連れ旅にぴったり!日帰りももちろんいいですが、よりマザー牧場を楽しめ、手軽に優雅なアウトドア体験ができるグランピングはママやパパにとってもより一層楽しい思い出になるはずです。2月中旬~4月中旬頃には菜の花畑、7月上旬~9月下旬頃にはペチュニアが見頃!ぜひマザー牧場で楽しい子連れ旅をしてみてくださいね。

マザー牧場

【所在地】
千葉県富津市田倉940−3

【アクセス情報】
・バス
JR君津駅南口 1番のりば発(約30~40分)
マザー牧場まきばゲート前 徒歩すぐ

JR佐貫町駅  駅前のりば発(約25分)
マザー牧場まきばゲート前 徒歩すぐ

※グランピング利用の場合はマザー牧場まきばゲート前での降車が便利です
※マザー牧場の営業日によっては、山の上ゲートのみ利用可の日があります。日帰りで訪れる際はご注意ください
【電話番号】
0439-37-3211

※今回ご紹介したマザー牧場 GLAMPING THE FARMのご予約は、マザー牧場 GLAMPING THE FARM公式サイトからのみご予約が可能です。ご予約の際はご注意ください。

マザー牧場で遊ぶ-おすすめの国内の旅行やツアー

マザー牧場で遊ぶ-おすすめの国内の旅行やツアー
家族やお友達と楽しむ【マザー牧場】特集|日本旅行が自信を持っておすすめする国内旅行/国内ツアーをオンラインで検索・予約できます。旅行やツアーの最新情報や、お得なプランが満載の日本旅行をご利用ください。

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【イベント情報:千葉県】第21回与田浦コスモスまつり(9/13~10/13)

【イベント情報:千葉県】第21回与田浦コスモスまつり(9/13~10/13)

いま行きたい!旬なイベント情報をTripaイベントナビがお知らせします♪
優雅な午後のひととき!舞浜・浦安・幕張・成田の人気アフタヌーンティー8選

優雅な午後のひととき!舞浜・浦安・幕張・成田の人気アフタヌーンティー8選

非日常の空間の中で優雅なティータイムを過ごせるアフタヌーンティー。春はいちごや桜の限定スイーツ、夏はメロンやマンゴーを使ったトロピカルデザート、秋・冬はハロウィンやクリスマス仕様など、見た目もかわいらしく思わず写真に取りたくなります。季節ごとに変わる料理やスイーツを紅茶とともに、贅沢な午後のひとときを過ごしませんか?
Tripα編集部 | 217 view
「千葉県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

「千葉県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

千葉県は海や山の自然が美しく、グルメや観光スポットも豊富な魅力あふれる場所。首都圏からのアクセスも良く、日帰りや週末旅行にもぴったりです♪そんな千葉県で体験したいおすすめの楽しみ方をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!
coldbrew | 3,177 view
参拝後の贅沢なひととき!成田山周辺のうなぎの名店7選

参拝後の贅沢なひととき!成田山周辺のうなぎの名店7選

多くの人が訪れる観光地として知られる千葉県の成田山。成田山新勝寺と並ぶ魅力が、絶品のうなぎ料理!歴史ある参道沿いには、伝統の味を守り続けるうなぎの名店が軒を連ねています。成田山の散策とともに、極上のうなぎを味わう贅沢なひとときを楽しんでください♪
coldbrew | 1,949 view
永久保存版!絶景好きがおすすめする千葉県の絶景スポット10選

永久保存版!絶景好きがおすすめする千葉県の絶景スポット10選

都心からのアクセスが良く、手軽な日帰り旅行にピッタリな千葉県。さまざまなジャンルの絶景があり、四季折々の絶景が多いのが魅力です!各スポットでベストシーズンが異なるため、どの季節に訪れても絶景に出会えるほか、ドライブも人気なので車で行くのもおすすめですよ♪
チャイラテ | 7,099 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

からあげ からあげ

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ