世界の交差点「タイムズスクエア」
ドラマや映画にもよく登場するタイムズスクエアは、ニューヨーク観光では外せない定番スポット。
常に多くの観光客が行き交う賑やかな場所です。
タイムズスクエアはマンハッタンのミッドタウンにある交差点で、周辺にはブロードウェイ・ミュージカルが上演されている劇場や有名レストラン、ショッピングモールなどがたくさんあります。
人でごった返ししている昼間はもちろん、ネオン輝く夜のタイムズスクエアもぜひ歩いてみたいですね。
常に多くの観光客が行き交う賑やかな場所です。
タイムズスクエアはマンハッタンのミッドタウンにある交差点で、周辺にはブロードウェイ・ミュージカルが上演されている劇場や有名レストラン、ショッピングモールなどがたくさんあります。
人でごった返ししている昼間はもちろん、ネオン輝く夜のタイムズスクエアもぜひ歩いてみたいですね。
200万点もの作品が見られる「メトロポリタン美術館」
世界三大美術館の一つに数えられるメトロポリタン美術館。
ヨハネス・フェルメールの作品をはじめ、エジプト美術やヨーロッパの彫刻、現代美術など200万点以上の作品が展示されていて、丸一日あっても足りないほど見ごたえがある美術館です。
常設展だけでなく、期間限定の企画展も見逃せません。
館内はフラッシュをたかなければ写真撮影も可能。
屋上は展示コーナー兼カフェになっていて、セントラルパークやマンハッタンの街並みを一望することができますよ。
ヨハネス・フェルメールの作品をはじめ、エジプト美術やヨーロッパの彫刻、現代美術など200万点以上の作品が展示されていて、丸一日あっても足りないほど見ごたえがある美術館です。
常設展だけでなく、期間限定の企画展も見逃せません。
館内はフラッシュをたかなければ写真撮影も可能。
屋上は展示コーナー兼カフェになっていて、セントラルパークやマンハッタンの街並みを一望することができますよ。
ニューヨーカーの憩いの場所「セントラルパーク」
大都会ニューヨークの中で、ニューヨーカーの憩いの場となっているのがセントラルパーク。
緑が豊富なセントラルパークに、サンドイッチやプレッツェル、コーヒーなどをテイクアウトしていってくつろぐのも素敵な過ごし方ですね。
噴水やお城、銅像など見どころがたくさんある広大な敷地の中を、レンタサイクルや自転車型タクシーのペティキャブで移動しながら散策するのもおすすめ。春はきれいな花が咲き誇り、秋には紅葉も見られますよ。
緑が豊富なセントラルパークに、サンドイッチやプレッツェル、コーヒーなどをテイクアウトしていってくつろぐのも素敵な過ごし方ですね。
噴水やお城、銅像など見どころがたくさんある広大な敷地の中を、レンタサイクルや自転車型タクシーのペティキャブで移動しながら散策するのもおすすめ。春はきれいな花が咲き誇り、秋には紅葉も見られますよ。
展望台に上ろう!「エンパイアステートビル」
ニューヨークで一番高い建物のエンパイアステートビルは、ニューヨークのシンボルで人気観光スポットの一つです。
その高さは、なんと381m!外から眺めるだけじゃなく、ぜひニューヨークの街を一望できる展望台に上ってみてください。
昼間に上るのもいいですが、おすすめは日が落ちる前に展望台に上り、夕日が沈むときから夜景に変わっていく様子を見ること。ガラス一枚隔てた向こう側に見える夜景は、ため息がでるほど美しいですよ。
その高さは、なんと381m!外から眺めるだけじゃなく、ぜひニューヨークの街を一望できる展望台に上ってみてください。
昼間に上るのもいいですが、おすすめは日が落ちる前に展望台に上り、夕日が沈むときから夜景に変わっていく様子を見ること。ガラス一枚隔てた向こう側に見える夜景は、ため息がでるほど美しいですよ。
やっぱり本物が見たい「自由の女神」
ニューヨークに行ってまず見たいものといえば、やっぱり自由の女神ですよね。
自由の女神像はお台場やパリにもありますが、世界遺産にも登録されているニューヨークのものが本家です。
自由の女神は、足元にある引きちぎられた鎖と足枷を女神が踏みつけていたり、女神がかぶっている冠に7つの突起があったりします。それがどういったことを意味するのか、アメリカの歴史を学んでから訪れると、また違った見え方になってくるでしょう。
自由の女神像はお台場やパリにもありますが、世界遺産にも登録されているニューヨークのものが本家です。
自由の女神は、足元にある引きちぎられた鎖と足枷を女神が踏みつけていたり、女神がかぶっている冠に7つの突起があったりします。それがどういったことを意味するのか、アメリカの歴史を学んでから訪れると、また違った見え方になってくるでしょう。
オシャレ地区へとつながるシンボル「ブルックリン橋」
ニューヨークの中心地にあるマンハッタン島から、ニューヨーク一のオシャレ地区、ブルックリンへは、いくつかの橋でアクセス可能ですが、その中でも最も有名な橋がブルックリン地区のシンボルとも言えるブルックリン橋です。
橋のたもとからは、マンハッタン島にたくさんの高層ビルが立ち並ぶ、これぞニューヨークな絶景を見られるほか、歩いて渡ることができるので、ニューヨークを観光に来た多くの人が訪れるスポットです。
映画やドラマにもよく登場する橋なので、ニューヨークの街がテーマの映画やドラマが好きな人はぜひとも訪れてみてください。
橋のたもとからは、マンハッタン島にたくさんの高層ビルが立ち並ぶ、これぞニューヨークな絶景を見られるほか、歩いて渡ることができるので、ニューヨークを観光に来た多くの人が訪れるスポットです。
映画やドラマにもよく登場する橋なので、ニューヨークの街がテーマの映画やドラマが好きな人はぜひとも訪れてみてください。
世界の中心を感じられる「ロックフェラーセンター」
マンハッタン島のミッドタウンのど真ん中に立ち並ぶ、19の高層ビルを総称して呼ぶのがロックフェラーセンターです。観光スポットであると同時に、オフィスビルが多数存在し、ニューヨークが世界の大都市の一つだということを感じさせてくれるスポットです。
GEビルを背後に、世界200カ国の国旗が立ち並ぶ様子は圧巻。その前に横たわる、金のプロメテウス像は、定番の写真撮影スポットです。また、北側にはセントラルパーク、南側にはエンパイアステートビルが見える絶好の位置にある、トップ・オブ・ザ・ロックの展望台もオススメ。そこから眺める夜景は素敵な思い出の1ページになるでしょう。
GEビルを背後に、世界200カ国の国旗が立ち並ぶ様子は圧巻。その前に横たわる、金のプロメテウス像は、定番の写真撮影スポットです。また、北側にはセントラルパーク、南側にはエンパイアステートビルが見える絶好の位置にある、トップ・オブ・ザ・ロックの展望台もオススメ。そこから眺める夜景は素敵な思い出の1ページになるでしょう。
モダンアートの殿堂「ニューヨーク近代美術館」
ニューヨークは、様々な新しい文化が次々と誕生する、文化的に最前線を行く街として知られますが、そんな街にあるからこその存在感と威厳を誇るのが、モダンアートの殿堂と呼ばれる、MoMAことニューヨーク近代美術館です。
6階建ての広大な敷地には、19世紀から現代までの様々なアート作品が並びます。絵画や彫刻、建築に至るまで、様々な種類の展示があるので、近代芸術にそこまで興味のない人でも、きっと自分の完成に合う作品に出会えるはずです。
館内にはレストランやブックストアも併設されているので、観光途中のちょっとした息抜きに立ち寄るのもいいかもしれませんね。
6階建ての広大な敷地には、19世紀から現代までの様々なアート作品が並びます。絵画や彫刻、建築に至るまで、様々な種類の展示があるので、近代芸術にそこまで興味のない人でも、きっと自分の完成に合う作品に出会えるはずです。
館内にはレストランやブックストアも併設されているので、観光途中のちょっとした息抜きに立ち寄るのもいいかもしれませんね。
過去の悲劇を未来に伝える「グラウンド・ゼロ」
ニューヨークと言えば、忘れてはいけないのは、2001年の9月11日に起こった同時多発テロ。2983名もの人がテロの犠牲となり亡くなった悲劇的な事件でした。その事件の中心地になったのが、グラウンド・ゼロと呼ばれる場所です。
もともとワールドトレードセンターだった場所は、メモリアルパークとして生まれ変わり、犠牲者の慰霊碑が並んでいます。また、2014年には911メモリアルミュージアムが完成し、そこには当時の記憶をそのまま残す重要な展示がなされています。
過去の出来事を風化させないためにも、ぜひとも訪れたいスポットの一つです。
もともとワールドトレードセンターだった場所は、メモリアルパークとして生まれ変わり、犠牲者の慰霊碑が並んでいます。また、2014年には911メモリアルミュージアムが完成し、そこには当時の記憶をそのまま残す重要な展示がなされています。
過去の出来事を風化させないためにも、ぜひとも訪れたいスポットの一つです。
高級ブティックや高級マンションが立ち並ぶ「5番街」
オシャレな街でショッピングを楽しみたい、そんな人にオススメのスポットが、5番街ことマンハッタンのFifth Avenueです。辺りは高級ブティックや高級マンションが立ち並ぶ、ニューヨークを代表するスポット。セレブリティな生活を描いたドラマや映画にもよく登場する場所です。
立ち並ぶ数々の有名ブランドを見ながら歩くだけでも十分楽しいですが、アバクロやGAPといったファストファッションブランドも店舗を出しているので、高級ブランドはちょっと、という人でもショッピングを楽しめます。おしゃれなカフェでニューヨークに住む生活を仮想してみるのもいいかもしれませんね。
立ち並ぶ数々の有名ブランドを見ながら歩くだけでも十分楽しいですが、アバクロやGAPといったファストファッションブランドも店舗を出しているので、高級ブランドはちょっと、という人でもショッピングを楽しめます。おしゃれなカフェでニューヨークに住む生活を仮想してみるのもいいかもしれませんね。
アメリカの歴史を知れる「エリス島・移民博物館」
アメリカという国が今の姿になったルーツを知ることのできる観光名所が、エリス島にある移民博物館です。ここは、1892年から1954年のあいだ、移民局があった場所で、その間1,200万人もの移民がここで手続きを受けてアメリカに入国したという歴史があります。
かつてアメリカに入国するためにどのような審査を受けたのか、またどのような移民たちが過去にアメリカにやってきたのかという背景等を知ることができます。
かつてアメリカに入国するためにどのような審査を受けたのか、またどのような移民たちが過去にアメリカにやってきたのかという背景等を知ることができます。
本場イタリアのような賑やかさ「リトルイタリー」
ニューヨークには様々な国から来た人たちが集まっていますが、イタリア系の住民たちが住むエリアがリトルイタリーです。マンハッタンエリアの近くにあり、週末には人が溢れ大賑わいを見せ、その活気はまるで本場イタリアのようだと言われます。
魅力はやはり道の両脇にずらりと並ぶイタリア料理店でしょう。ピザやパスタといった料理はもちろん、イタリアのチーズを売るお店や、濃いコーヒーが飲めるカフェなどもあります。赤い煉瓦造りの街並みを見て歩くだけで、違う国に来たかのような雰囲気を味わうことができとても素敵なスポットとなっています。
魅力はやはり道の両脇にずらりと並ぶイタリア料理店でしょう。ピザやパスタといった料理はもちろん、イタリアのチーズを売るお店や、濃いコーヒーが飲めるカフェなどもあります。赤い煉瓦造りの街並みを見て歩くだけで、違う国に来たかのような雰囲気を味わうことができとても素敵なスポットとなっています。
ドラマや映画の世界を味わえる「グランドセントラル駅」
ぜひ観光するのをオススメしたいのが「グランドセントラル駅」です。機能的に素晴らしい駅舎ですが、シックかつゴージャスなその見た目も特筆すべき建築物となっています。
またこの駅は映画やドラマにもたびたび登場する場所ですので、駅に降り立つことで、映画やドラマのストーリーを思い出し、懐かしい気持ちを感じる事もあるかもしれません。駅舎にはレストランなどもあるので、電車に乗る予定がなくても楽しめるスポットとなっています。
またこの駅は映画やドラマにもたびたび登場する場所ですので、駅に降り立つことで、映画やドラマのストーリーを思い出し、懐かしい気持ちを感じる事もあるかもしれません。駅舎にはレストランなどもあるので、電車に乗る予定がなくても楽しめるスポットとなっています。
スポーツやコンサートを楽しむ「マディソンスクエアガーデン」
ニューヨークでエンターテイメントを楽しみたいなら訪れないわけにはいかない場所、それがマディソンスクエアガーデンです。ニューヨークのマンハッタンエリアにあるアリーナは、多くの有名ミュージシャンがコンサートを行った聖地となっています。
またスポーツも開催されており、アメリカ国内でも人気のスポーツである、バスケットボールとアイスホッケーの試合が行われています。アメリカならではのエンターテインメントを肌で感じたい人は、開催スケジュールを確認して足を運んでみてください。
またスポーツも開催されており、アメリカ国内でも人気のスポーツである、バスケットボールとアイスホッケーの試合が行われています。アメリカならではのエンターテインメントを肌で感じたい人は、開催スケジュールを確認して足を運んでみてください。
広々とした園内でくつろげる「ニューヨーク植物園」
世界一の大都会と呼ばれるニューヨークの観光に少し疲れてしまった、そんな時に訪れたい観光名所がニューヨーク植物園です。ブロンクスエリアのブロンクスパークの中にある、総面積250エーカーを誇る広々とした植物園となっています。
園内は50ものエリアに分かれており、エリア毎に異なる魅力を見せてくれます。さらに四季ごとに異なる花が咲く様子を楽しむことができ、ピクニックエリアもあるので、のんびりランチなんてのもオススメです。
園内は50ものエリアに分かれており、エリア毎に異なる魅力を見せてくれます。さらに四季ごとに異なる花が咲く様子を楽しむことができ、ピクニックエリアもあるので、のんびりランチなんてのもオススメです。
人それぞれの過ごし方が出来るモダンな公園「ハイライン」
「ハイライン」は、比較的新しいニューヨークの観光名所です。ハイラインとは、細長い空中公園のこと。廃線になった列車の高架橋をリノベーションして2009年にオープンした、モダンな雰囲気のおしゃれな空間となっています。
ハイラインの魅力は、ニューヨークの街並みを少し高い位置から見渡して歩けること。立ち並ぶ高層ビルや街中のストリートアート、優雅に流れるハドソン川など、目に見える景色すべてが新鮮に映ることでしょう。公園には緑も多く、ベンチなどくつろげるスペースもあるので、休憩に訪れてもいいでしょう。
ハイラインの魅力は、ニューヨークの街並みを少し高い位置から見渡して歩けること。立ち並ぶ高層ビルや街中のストリートアート、優雅に流れるハドソン川など、目に見える景色すべてが新鮮に映ることでしょう。公園には緑も多く、ベンチなどくつろげるスペースもあるので、休憩に訪れてもいいでしょう。
映画の舞台にもなった「アメリカ自然史博物館」
映画「ナイトミュージアム」の世界を体験できるのが、セントラルパークにある「アメリカ自然史博物館」。
実際にロケ地として使われているため、劇中に登場した恐竜や動物、置物を探しながら展示を回ると面白さが倍増します。館内は写真OKなので、恐竜を背景に構図を決めれば、映画さながらのショットが撮影できますよ。
おもしろい展示が盛りだくさんで、館内の細かい部分までチェックすると、丸1日かかるほどのボリューム。ゆっくり鑑賞したいという方は、滞在時間を長めに確保することをおすすめします。
実際にロケ地として使われているため、劇中に登場した恐竜や動物、置物を探しながら展示を回ると面白さが倍増します。館内は写真OKなので、恐竜を背景に構図を決めれば、映画さながらのショットが撮影できますよ。
おもしろい展示が盛りだくさんで、館内の細かい部分までチェックすると、丸1日かかるほどのボリューム。ゆっくり鑑賞したいという方は、滞在時間を長めに確保することをおすすめします。
ハイセンスなお店が勢ぞろい「チェルシーマーケット」
ハイラインの南端近くに位置する、「チェルシーマーケット」は、観光客だけでなく、地元のニューヨーカーからも人気を集めるスポット。
オーガニック食品やおしゃれな小物を取り扱う、ハイセンスなお店が立ち並びます。
もともとは日本でもお馴染みの製菓会社、ナビスコの工場だった施設を改装し、市場として再生したのがこのチェルシーマーケットの始まり。イタリアンサンドイッチからロブスター、お寿司まで、ランチにさくっと食べられる専門店がバリエーション豊富に揃っているのも魅力です。
オーガニック食品やおしゃれな小物を取り扱う、ハイセンスなお店が立ち並びます。
もともとは日本でもお馴染みの製菓会社、ナビスコの工場だった施設を改装し、市場として再生したのがこのチェルシーマーケットの始まり。イタリアンサンドイッチからロブスター、お寿司まで、ランチにさくっと食べられる専門店がバリエーション豊富に揃っているのも魅力です。
掘り出しものが見つかるかも!?「ソーホー」
ニューヨークのショッピングスポットといえば5番街が有名ですが、オシャレに敏感な方はソーホーも要チェック。有名なブティックだけではなく、個性的なセレクトショップや雑貨屋などが立ち並ぶエリアです。
ソーホーならではのショップに立ち寄りたいなら、「Resurrection(レザレクション)」や「INA(アイナ)」を始めとする”古着屋”がおすすめ。日本ではなかなかお目にかかれない、レアなブランド品のヴィンテージが見つかるかもしれません。
ソーホーならではのショップに立ち寄りたいなら、「Resurrection(レザレクション)」や「INA(アイナ)」を始めとする”古着屋”がおすすめ。日本ではなかなかお目にかかれない、レアなブランド品のヴィンテージが見つかるかもしれません。
あのドラマのロケ地が目の前に「グリニッチビレッジ」
最近、ニューヨークの女子旅の定番スポットとなりつつあるのが、「グリニッチ・ビレッジ」。
写真を見てピンときた方も多いかもしれません。映画化され、日本でも爆発的ヒットとなった海外ドラマ「SEX and the CITY」の主人公、キャリー・ブラッドショーが住んでいたアパートがあることで有名なスポットです。
ドラマの中ではアッパーイーストサイドという設定だったのですが、実際のロケ地はここグリニッチ・ビレッジにありました。キャリーの家を訪れた後は、すぐ近くにある「マグノリア・ベーカリー」で、劇中に登場したカップケーキを頬張って。
写真を見てピンときた方も多いかもしれません。映画化され、日本でも爆発的ヒットとなった海外ドラマ「SEX and the CITY」の主人公、キャリー・ブラッドショーが住んでいたアパートがあることで有名なスポットです。
ドラマの中ではアッパーイーストサイドという設定だったのですが、実際のロケ地はここグリニッチ・ビレッジにありました。キャリーの家を訪れた後は、すぐ近くにある「マグノリア・ベーカリー」で、劇中に登場したカップケーキを頬張って。
何度行っても楽しめる定番スポット
ニューヨークの定番観光スポットがなぜ定番なのかというと、何度訪れても楽しめるほど魅力があるからなんです。
初めてニューヨークに行く人も、何回か訪れたことがあるという人も、定番の観光スポットへ出かけてみましょう!
初めてニューヨークに行く人も、何回か訪れたことがあるという人も、定番の観光スポットへ出かけてみましょう!
ニューヨーク旅行・ツアーを探す!
ニューヨーク旅行・ニューヨークツアーの海外旅行は、日本旅行におまかせ!お得なツアーの海外旅行・海外ツアーを検索・予約できます。海外旅行に慣れてる方も、初めての方も安心な日本旅行におまかせください。
アメリカに旅に出よう♪
アメリカ・アラスカの旅をしたいなら日本旅行。添乗員同行の海外ツアーから、個人向けの海外旅行やフリープランまで、豊富な品揃えでアメリカ・アラスカの旅行やツアーを検索・予約できます。海外旅行に慣れてる方も、初めての方も安心な日本旅行におまかせください。格安ツアーや人気のプランを多数取り揃えております。