会員メニュー
ログイン 新規ユーザー登録
カテゴリ一覧
2024年7月3日 更新
0 4,978 view

神奈川県の早く春を感じられるお花見スポット♪

冬は晴れている日が多い関東地方。神奈川県ではいろいろな花が早くも見頃を迎えます!富士山や海など、一緒に写真に収められる風光明媚なスポットもたくさん!まだまだ寒い冬ですが、是非カメラを持って早い春を探しに行きませんか?

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

江ノ島のウィンターチューリップ

チューリップがこんな時期に咲くの??って思うくらいの1月中旬から咲き始める江ノ島サムエルコッキング苑の2万株のウィンターチューリップ。
実は球根を凍らせておき、解凍した時に春だと勘違いさせて咲かせているんですよ♪
湘南の冬は、晴れると春を思わせるポカポカの陽気の日もあり、少しでも春を感じられます。
また、夜はライトアップされたチューリップが湘南の宝石のイルミネーションと共に彩ります。
毎年写真コンテストが開催されるので、うまく撮れたら是非応募してみてくださいね!

via Photo by author

太陽に照らされるチューリップ

via Photo by author
【営業時間】
9:00~20:00 (最終入場 19:30)

【アクセス】
江ノ電江ノ島駅から徒歩25分
小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅から徒歩20分
湘南モノレール湘南江の島駅から徒歩27分

二宮吾妻山公園の菜の花

東海道線二宮駅からすぐの山を登った、吾妻山公園では1月から早咲きの菜の花が咲きます。
吾妻山の頂上は360度見渡せる大パノラマで、相模湾や大島や初島まで見え、晴れた日には雄大な富士山が目の前に見えます。
吾妻山公園までの道は軽いハイキングコースになっているので、寒い時期でも頂上に着いたころには体はポッカポカ♪
是非、空気が澄んだ晴れている日に動きやすい服装でおでかけください。

via Photo by author

via Photo by author
【アクセス】
JR東海道線二宮駅北口より公園入口まで徒歩で約5分
⇒階段、山道を登り、山頂の展望台までは徒歩約20分

小田原市曽我梅林

2月中旬、国府津駅から御殿場線に乗ると、周りは梅の木でいっぱい!
ここが35,000本の梅の花が咲く、小田原市の曽我梅林です。
会場は別所、中河原、原と3会場あり、広大な梅林です。
梅まつり開催時は屋台も多く、晴れている日には梅と富士山を撮ることができるスポットです。

via Photo by author

via Photo by author
毎年2/11には流鏑馬が開催され多くの人で賑わいます。
富士山と流鏑馬を同時に撮ることができる場所はここ以外にはないのではないでしょうか!

流鏑馬会場からも富士山が見えます!
via Photo by author
【梅まつり開催期間】
例年2月

【アクセス】
JR御殿場線下曽我駅から徒歩15分

松田山の河津桜

河津桜と言えば、伊豆の河津が有名ですが、神奈川県にも河津桜の名所があるんです。
松田町の西平畑公園は、東名高速やJR御殿場線から一面にピンクの場所が見えるのがわかるくらいの名所なんですよ♪
木が高低差があるところに植えられているので、上から見ても下からみても密集してみえ、運がよければ富士山も見えます!
公園には屋台が多く、非常に混みあっています。

via Photo by author

via Photo by author

via Photo by author

メジロも蜜を吸いにきています!
via Photo by author
【桜まつり開催期間】
例年2月中旬~3月上旬

【アクセス】
小田急線新松田駅から徒歩約25分
JR御殿場線松田駅から徒歩約20分
東名高速松田バスストップから徒歩約10分

湯河原梅林

湯河原の幕山の山麓斜面に、約4000本の紅梅・白梅が梅のじゅうたんのように咲く湯河原梅林。
バス停を降りた瞬間、梅の香りがします♪
梅林は高低差があり、散策しただけでもちょっとした運動になります。
そんな時に食べたいのが、湯河原梅林限定の梅ソフトクリーム♪
バニラソフトに梅の風味をミックスし、少し甘酸っぱく、何度でも食べたくなる味です。

また、夜は梅林がライトアップされ、昼とはまた違う幻想的な雰囲気になります。

via Photo by author

via Photo by author

via Photo by author
湯河原のB級グルメの湯河原坦坦やきそばも屋台で食べられるので、是非食べてみてください。

via Photo by author
【梅の宴開催期間】
例年2月~3月

【アクセス】
JR東海道線湯河原駅から臨時直通バス有

まだまだある神奈川県の早咲きの花

神奈川県の早咲きの花はまだまだあります。

2月中旬になると、三浦海岸駅から三崎口までの線路沿いで約1000本の河津桜が咲きます。
京急の車両と一緒に撮ることができるスポットもあるので、カメラマンにも人気の場所になっています。

via Photo by author
3月上旬になると、JR根府川駅前のおかめ桜が咲きます。
おかめ桜とは寒緋桜と豆桜をかけ合わせて生まれた早咲きの桜で、相模湾をバックに写真に収めることができます。

根府川駅

奥に見えるのは相模湾
via Photo by author
まだまだ寒い1月~3月ですが、是非カメラを持って早い春を探しに行きませんか?

神奈川県の旅館・ホテル予約

古都鎌倉や江ノ島、温泉で有名な箱根などなど観光スポット満載の神奈川県!そんな神奈川県のおすすめ宿をご紹介します。あなたにぴったりの宿をみ見つけましょう♪