会員メニュー
ログイン 新規ユーザー登録
カテゴリ一覧
2025年8月15日 更新
0 28,353 view

紅葉シーズンに訪れるならここ!絶景の黒部峡谷トロッコ電車♪

紅葉シーズンに訪れたい名所は全国各地にありますが、黒部峡谷も紅葉の名所の1つ。山あいを走るトロッコ列車に乗って、車窓からの絶景を楽しめます。さらに期間限定の星空トロッコも!黒部峡谷トロッコの紅葉の魅力についてご紹介します。

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

黒部峡谷の魅力とは?

黒部峡谷は、富山県の黒部市に位置する峡谷。四季折々の美しい景観が楽しめることで知られています。春から夏にかけては青々とした山並み、秋になると色とりどりの紅葉と、足を運ぶごとに違った表情を見せてくれます。

黒部峡谷の観光はトロッコ列車が基本。いくつもの橋を通り、車窓からは渓谷を流れる黒部川をはじめとする豊かな自然を満喫できます。

また、近くには宇奈月温泉があるほか、自然のなかで楽しめるアクティビティも充実。景色以外にも様々な楽しみ方ができる場所です。

紅葉シーズンの黒部峡谷

四季折々の絶景が楽しめる黒部峡谷ですが、特に訪れるのをおすすめしたいのが紅葉シーズンです。黒部峡谷の紅葉の見頃は、毎年10月下旬から11月中旬ごろとなっています。

トロッコ列車の車窓から色とりどりに色づく山々を眺めてみたり、トロッコの欅平駅や鐘釣駅を降りてすぐの場所を散策したりと紅葉の楽しみ方はたくさん!

なお黒部峡谷は山間の土地なので、平野部より気温は低め。紅葉のシーズンに訪れるのであれば、暖かい格好で用意することをおすすめします。

黒部峡谷トロッコからの絶景

トロッコからの絶景を楽しむには、一番人気のオープンタイプの客車に乗るのがおすすめ。爽やかな風を感じながら、山あいを駆け抜けていくと身も心もリフレッシュできますよ。

トロッコ列車はとにかくたくさんの橋を通ります。1つ1つ、そこから見える景色や形、色などが異なるのは見ていてとても楽しく、さらに目下に流れる黒部川の美しい姿を眺めることも!

単純に美しい景色というだけでなく、スリリングな景観という意味でも絶景。断崖絶壁のすぐ隣を走り抜ける箇所もあり、思わず子どものようにワクワクしてしまいます。

期間限定の星空トロッコ

紅葉の時期以外にもおすすめの季節があるんです!
それは、期間限定の星空トロッコが走っている9月末から10月始めにかけてのシーズンです。

星空トロッコのツアーは、夕方に宇奈月駅を出発。欅平駅の周辺で50分ほどの星空観察を行います。標高600mに位置しており、市街地からも離れた距離にある欅平は、星空観察にもってこいの場所なんです!

星空について解説してくれる解説員も同行してくれるので、初めての方でも楽しめますよ♪

黒部峡谷へのアクセス方法

山間にある黒部峡谷ですが、車でも電車でも比較的アクセスがしやすいです。

車なら黒部ICから20分ほど。電車なら富山地方鉄道を使って宇奈月温泉までアクセスしたら、そこから徒歩5分ほどで黒部トロッコ列車の入り口である宇奈月駅に到着します。

なお、黒部峡谷はかなりの豪雪地帯にあるため、冬の間のアクセスはかなり困難です。通常、12月の頭から4月の中頃まではトロッコ列車も運行していないので、本格的に寒くなる前に訪れましょう。

【所在地】
富山県黒部市黒部峡谷口

【アクセス情報】
・電車
富山地方鉄道 宇奈月温泉駅 徒歩約5分

・車
北陸自動車道 黒部IC 約20分

紅葉シーズンは黒部峡谷に絶景を見にいこう!

日本全国にさまざまな紅葉スポットがありますが、なかでも黒部峡谷で楽しめる景色はスケールが大きく、他にはない迫力を味わえます。トロッコ列車に揺られながらいろんな景色を楽しんだり、宇奈月温泉でほっこり癒されたり……。
今年の紅葉シーズンはぜひ黒部峡谷に行ってみませんか?

東海・北陸の秋の紅葉狩り・紅葉旅行特集

東海・北陸の人気の紅葉狩りについて見どころや見頃などの情報をご紹介します。紅葉旅行・ツアーにおすすめの宿泊プランやツアープランなど情報満載です。日本の豊かな自然が奏でる「秋」をめでる旅をしよう!オンラインで国内旅行の宿泊先や人気プランを検索・予約できます。日本旅行でオトクな国内ツアーを見つけてください。