会員メニュー
ログイン 新規ユーザー登録
カテゴリ一覧
2023年9月6日 更新
0 12,601 view

東京駅発・新宿駅発!高速バスで行けるおすすめ日帰り観光スポット7選

東京駅発・新宿駅発の高速バスは、手軽に首都圏近郊の観光地へ出かけられるのが魅力です。宿泊はもちろん、日帰りでも利用しやすいのでご年配の方や家族連れにもおすすめ♪今回は、そんな東京発の高速バスを利用して行けるおすすめの日帰り観光スポットをご紹介します!

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

【山梨県】河口湖

日本人なら誰もがそのその名前を知っている富士山。
東京駅から高速バスを使って約2時間で雄大で美麗な富士山を臨める河口湖を訪れることが出来ます♪

「河口湖 富士山パノラマロープウェイ」は河口湖畔駅と富士見台駅を結んでいて、晴れた日には眼下に河口湖を眺めながらの優雅なミニ遊覧飛行が楽しめますよ♪

ロープウエイを登った先にある「天上山」は昔話「かちかち山」の舞台になった場所。かちかち山にちなんだ名物のたぬき団子やウサギ、タヌキのオブジェもあり、お子様も大人も楽しめます♡
【所在地】
山梨県南都留郡富士河口湖町

【アクセス情報】
東京駅発 山梨行き 
河口湖駅下車 約2時間

【千葉県】マザー牧場

家族連れや動物好きの方におすすめの日帰り観光スポットです。高速バスを利用し東京駅発で約2時間とアクセスも便利。

約250haという広大な園内では、羊や馬をはじめ様々な種類の動物たちとふれあうことができ、多彩なイベントも開催されています。

特に150頭の羊が一斉に駆け抜ける「ひつじの大行進」は迫力満点で見応え抜群!また、房総半島の雄大な景色を見渡せるロケーションも魅力の一つです。

また、期間限定のイルミネーションも必見♪カラフルな光に照らされた芝生やトンネルは宝石箱のような美しさで、インスタ映えもバッチリです♡
【所在地】
千葉県富津市田倉940-3

【営業時間】
・2月~11月
月~金 午前9:00~午後4:30
土日祝 午前9:00~午後5:00

・12月~1月
月~金 午前10:00~午後4:00
土日祝 午前9:30~午後4:00

【定休日】
2019年12月16日(月)~19日(木)
2020年1月7日(火)~10日(金)・1月14日(火)~17日(金)

【アクセス情報】
東京駅発 君津駅行き
君津駅下車 直通バス乗り換え マザー牧場下車 約2時間

【電話番号】
0439-37-3211

【千葉県】東京ドイツ村

千葉県にある「東京ドイツ村」は、家族連れの日帰り観光におすすめです。新宿駅発の高速バスを利用し、約90分で到着するという手軽さが魅力。

ドイツの田園風景を再現した広大な敷地内には、芝生広場や動物園、乗り物アトラクションなど様々な遊び場があるので1日中飽きずに楽しめます♪レストランではドイツ料理やドイツビールを堪能できるのも魅力の一つ。

また、11月から4月まで開催されるイルミネーションもおすすめ!音楽に合わせた「光と音のショー」や、圧倒的なスケールの「3Dイルミネーション」などテーマも豊富です。
【所在地】
千葉県袖ケ浦市永吉419

【営業時間】
午前9:30~午後8:00

【定休日】
なし

【アクセス情報】
新宿駅発 袖ケ浦行き 
袖ケ浦下車 路線バス乗り換え 東京ドイツ村下車 約1.5時間

【電話番号】
0438-60-5511

【群馬県】伊香保温泉

古くから湯治場として親しまれてきた群馬県の「伊香保温泉」は、1,300年以上もの長い歴史を誇る名湯。新宿駅発の高速バスで約2時間半という丁度良い距離にあるため、関東の日帰り旅行先として人気を集めています。

伊香保温泉は、それぞれ効能が異なる2色のお湯が特徴。茶褐色の「黄金の湯」は療養効果、無色透明の「白銀の湯」は疲労回復や健康増進効果が期待されています。

温泉はもちろん、地元グルメや情緒あふれる町並みなど魅力がたくさん!日頃の疲れをリフレッシュするのにピッタリです♡
【所在地】
群馬県渋川市伊香保町

【営業時間】
24時間

【定休日】
なし

【アクセス情報】
新宿駅発 伊香保行き 
伊香保温泉下車 約2.5時間

【電話番号】
0279-72-3151

【群馬県】ぐんまフラワーパーク

新宿駅発高速バスで約2時間の場所にある「ぐんまフラワーパーク」。関東近郊の定番日帰りスポットとして人気です。園内には日本屈指の品種数を誇る花や植物が栽培されており、気分が癒されること間違いなし♪
 
メインスポットであるフラトピア大花壇は、約6,000平方メートルと関東でも最大規模。季節毎に咲く花が変化し、いつ訪れても圧巻の景色が広がっています。高さ18mのパークタワーから見下ろすとさらに迫力アップ!
 
他にも150品種1,000株が国別に栽培されているバラ庭園や、珍しい植物をテーマに分けて展示した温室、プロジェクションマッピングなど1日中楽しめる施設となっています。
【所在地】
群馬県前橋市柏倉町2471-7

【営業時間】
午前9:00~午後4:00

【定休日】
なし

【アクセス情報】
新宿駅発 高崎行き 
高崎駅下車 路線バス乗り換え 大胡駅下車 デマンドバス乗り換え ぐんまフラワーパーク下車 約2時間

【電話番号】
027-283-8189

【山梨県】忍野八海

「忍野八海」とは、富士山の雪解け水によってできた湧水池のこと。日本の名水百選にも選ばれており、澄み切った池と豊かな自然の調和が素晴らしい観光スポットです。東京駅発の高速バスで約2.5時間の距離にあり、都心では味わえないのどかな風景に触れることができます。

ぜひ訪れて欲しいのが、縁結びにご利益がある「銚子池」。自然に囲まれた静寂な雰囲気で運気が高まること間違いなし!その他、透明度の高いお釜池、逆さ富士を見られる鏡池など見どころたっぷりです。

のんびりと散策したり、名物グルメを堪能して日帰り旅行を満喫しましょう♪
【所在地】
山梨県南都留郡忍野村忍草

【営業時間】
24時間

【定休日】
なし

【アクセス情報】
東京駅発 富士五湖行き
忍野八海下車 約2.5時間

【電話番号】
0555-84-7794(忍野村役場)

神秘的な池の絶景が広がる!世界遺産忍野八海の見どころと楽しみ方

世界遺産富士山の構成遺産である忍野八海。今では人気の観光地になっていて、富士山の伏流水が今も絶えることなく湧き続け、その澄んだ水が生み出す景色の数々を眺める素敵な時間を楽しむことができる場所として人気です。そんな忍野八海の見どころをご紹介します!

【山梨県】桔梗信玄餅工場

お子様がいる家族連れにダントツ人気なのが山梨県の銘菓「信玄餅」の工場見学ツアー。新宿駅発の高速バスだと約80分で到着します。

実際に製造する様子を見学できるのはもちろん、お菓子の詰め放題や包装体験など楽しみ方は様々♪次々と作られていくスピーディーな製造過程には圧巻です。

また、工場に併設するカフェでは桔梗信玄餅をトッピングしたオリジナルスイーツを食べることもできます。「美味しい」と「楽しい」がたっぷり詰まった桔梗信玄餅工場は、週末の日帰り観光にピッタリですよ♡
【所在地】
山梨県笛吹市一宮町坪井1928

【営業時間】
午前9:00~午後4:00(午前11:40~午後12:20を除く)

【定休日】
なし

【アクセス情報】
新宿駅発 甲府行き
石和駅下車 路線バス乗り換え 一宮温泉病院下車 約1.5時間

【電話番号】
0553-47-3700

便利な高速バスで日帰り旅行を楽しみましょう!

東京駅発・新宿発の高速バスで行けるおすすめの日帰り観光スポットをご紹介しました。東京発の高速バスはバスツアーも多く催行しており、専用のサービスもあったりとお得感も満載♡
週末のお出かけにおすすめなので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

高速バス・夜行バス・深夜バスの予約

高速バス、夜行バス、深夜バスの予約はバスぷらざをご利用下さい。予約して決済から発券まで簡単な手続き!

この記事のキーワード