【茨城県】国営ひたち海浜公園
SNSの絶景写真で話題沸騰となった、日本随一のネモフィラスポット。4月中旬~5月上旬にかけてベストシーズンを迎え、約3.5haの小高い丘の上が見渡す限りネモフィラブルーの世界に包まれます。
人気の見どころは「みはらしの丘」。約450万本ものネモフィラが咲き誇る風景に、思わず圧倒されること間違いなし!さらに、ネモフィラ・空・海が織りなす青のグラデーションは、胸にしみいる絶景です♡
また、都心からのアクセスが良いので、気軽にお出かけできるのも魅力の一つ。家族やカップル、友達とどんなシーンでも楽しめますよ♪
人気の見どころは「みはらしの丘」。約450万本ものネモフィラが咲き誇る風景に、思わず圧倒されること間違いなし!さらに、ネモフィラ・空・海が織りなす青のグラデーションは、胸にしみいる絶景です♡
また、都心からのアクセスが良いので、気軽にお出かけできるのも魅力の一つ。家族やカップル、友達とどんなシーンでも楽しめますよ♪
【住所】
茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4
【営業時間】
9:30~17:00(時期により異なる)
【定休日】
月曜日(祝日の場合は翌日)
【アクセス】
・バス
JR常磐線勝田駅から茨城交通バス 中央研修所行き 海浜公園西口バス停より徒歩すぐ
・車
常陸那珂有料道路ひたち海浜公園ICより約1分
茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4
【営業時間】
9:30~17:00(時期により異なる)
【定休日】
月曜日(祝日の場合は翌日)
【アクセス】
・バス
JR常磐線勝田駅から茨城交通バス 中央研修所行き 海浜公園西口バス停より徒歩すぐ
・車
常陸那珂有料道路ひたち海浜公園ICより約1分
【千葉県】佐倉チューリップフェスタ
毎年4月に佐倉ふるさと広場で開催される、関東最大級のフラワーイベント。オランダ風車を背景に、約80種類55万本ものチューリップが色鮮やかに咲き誇ります。
まるで外国にいるような風景は、一見の価値あり!開放感抜群なので、チューリップ畑を眺めながらリフレッシュ効果も期待できます。特に晴天日は絶景度が増すので、素晴らしい色のコントラストを満喫できますよ♡
また、フェスタ期間中には、観光船の運行や音楽ステージ、マルシェなども実施されます。花観賞だけでなく、いろいろなイベントも楽しみたい方にピッタリです♪
まるで外国にいるような風景は、一見の価値あり!開放感抜群なので、チューリップ畑を眺めながらリフレッシュ効果も期待できます。特に晴天日は絶景度が増すので、素晴らしい色のコントラストを満喫できますよ♡
また、フェスタ期間中には、観光船の運行や音楽ステージ、マルシェなども実施されます。花観賞だけでなく、いろいろなイベントも楽しみたい方にピッタリです♪
【住所】
千葉県佐倉市臼井田2714
【アクセス】
・バス
京成電鉄本線京成佐倉駅から臨時バス 会場付近バス停より徒歩約5分
・車
東関東自動車道佐倉ICより約30分
千葉県佐倉市臼井田2714
【アクセス】
・バス
京成電鉄本線京成佐倉駅から臨時バス 会場付近バス停より徒歩約5分
・車
東関東自動車道佐倉ICより約30分
【東京都】昭和記念公園
都内にいながら、自然豊かな花を楽しめる昭和記念公園。4月はチューリップの満開時期となり、園内中がカラフルな世界に包まれます。
見どころが渓流広場の下流・中流・上流に分かれており、それぞれ違った魅力が盛りだくさん!特に上流エリアは絶景スポットで、渓流とチューリップ畑の優雅な競演を楽しめます。下からのアングルや広角など、ぜひお気に入りの撮影場所を探してみてください♪
また、園内には水上ボートやレンタサイクル、バーベキューなどの施設も充実しています。家族連れから女子旅まで、どんなシーンにもおすすめです!
見どころが渓流広場の下流・中流・上流に分かれており、それぞれ違った魅力が盛りだくさん!特に上流エリアは絶景スポットで、渓流とチューリップ畑の優雅な競演を楽しめます。下からのアングルや広角など、ぜひお気に入りの撮影場所を探してみてください♪
また、園内には水上ボートやレンタサイクル、バーベキューなどの施設も充実しています。家族連れから女子旅まで、どんなシーンにもおすすめです!
【住所】
東京都立川市緑町3173
【営業時間】
3月~10月 9:30~17:00
11月〜2月 9:30~16:30
4月~9月の土日祝 9:00~18:00
※プール営業期間の8月第3日曜日までは19:00閉園、第3日曜日の翌日以降は18:30閉園
【定休日】
年末年始(12/31・1/1)、1月の第4月曜日とその翌日
【アクセス】
西立川口 JR青梅線西立川駅より徒歩約2分
あけぼの口 多摩都市モノレール立川北駅より徒歩約8分
昭島口 JR青梅線東中神駅より徒歩約10分
立川口 多摩都市モノレール立川北駅より徒歩約13分
東京都立川市緑町3173
【営業時間】
3月~10月 9:30~17:00
11月〜2月 9:30~16:30
4月~9月の土日祝 9:00~18:00
※プール営業期間の8月第3日曜日までは19:00閉園、第3日曜日の翌日以降は18:30閉園
【定休日】
年末年始(12/31・1/1)、1月の第4月曜日とその翌日
【アクセス】
西立川口 JR青梅線西立川駅より徒歩約2分
あけぼの口 多摩都市モノレール立川北駅より徒歩約8分
昭島口 JR青梅線東中神駅より徒歩約10分
立川口 多摩都市モノレール立川北駅より徒歩約13分
【長野県】高遠城址公園
古くから「天下第一の桜」として愛されてきた、日本を代表する桜の名所。高遠城址公園に咲く桜はタカトオコヒガンザクラという品種で、ソメイヨシノよりも小さな花びらと鮮やかなピンク色が特徴です。
満開時には約1,500本の桜が咲き誇り、公園一帯が濃いピンク色に染まります。青空にもよく映える色で、他とは一味違った絶景のコントラストを楽しめます♪
ベストシーズンは4月上旬~4月中旬ごろで、開花に合わせて高遠城址さくら祭りが開催。幻想的な夜のライトアップも必見です♡
満開時には約1,500本の桜が咲き誇り、公園一帯が濃いピンク色に染まります。青空にもよく映える色で、他とは一味違った絶景のコントラストを楽しめます♪
ベストシーズンは4月上旬~4月中旬ごろで、開花に合わせて高遠城址さくら祭りが開催。幻想的な夜のライトアップも必見です♡
【住所】
長野県伊那市高遠町東高遠810-1
【営業時間】
8:00~17:00(観桜期のみ)
【定休日】
なし
【アクセス】
・バス
JR飯田線伊那市駅からJRバス 高遠線 高遠バス停より徒歩約15分
・車
中央自動車道伊那ICより約30分
長野県伊那市高遠町東高遠810-1
【営業時間】
8:00~17:00(観桜期のみ)
【定休日】
なし
【アクセス】
・バス
JR飯田線伊那市駅からJRバス 高遠線 高遠バス停より徒歩約15分
・車
中央自動車道伊那ICより約30分
【大阪府】大阪まいしまシーサイドパーク
※2025年度のネモフィラ祭りは、大阪・関西万博開催のため開催中止
元々は大阪舞洲ゆり園だった場所が、2019年のリニューアルを経て新しく誕生したフラワースポット。毎年4月に開催される「ネモフィラ祭り」は西日本最大級の規模を誇り、毎年多くの観光客が訪れる人気イベントです。
見ごろは4月中旬〜5月上旬で、最盛期には約100万本のネモフィラが園内を鮮やかに彩ります。大阪湾を望むロケーションなので、見晴らしの良さも抜群!桜コラボゾーンでは、ピンク色の桜と青色のネモフィラが生み出す絶景のコントラストも楽しめます♪
また、イベント期間中は遊覧ヘリコプターも運行しているため、ここでしか体験できない上空からのネモフィラ観賞もおすすめですよ♡
見ごろは4月中旬〜5月上旬で、最盛期には約100万本のネモフィラが園内を鮮やかに彩ります。大阪湾を望むロケーションなので、見晴らしの良さも抜群!桜コラボゾーンでは、ピンク色の桜と青色のネモフィラが生み出す絶景のコントラストも楽しめます♪
また、イベント期間中は遊覧ヘリコプターも運行しているため、ここでしか体験できない上空からのネモフィラ観賞もおすすめですよ♡
【住所】
大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目
【営業時間】
平日 9:00~17:00
土日祝、4月29日~5月7日 9:00~18:30 ※5月8日は9:00~17:00
【定休日】
なし
【アクセス】
・バス
JRゆめ咲線桜島駅から舞洲アクティブバス ホテル・ロッジ舞洲前バス停より徒歩すぐ
・車
阪神高速5号湾岸線湾岸舞洲出口より約5分
大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目
【営業時間】
平日 9:00~17:00
土日祝、4月29日~5月7日 9:00~18:30 ※5月8日は9:00~17:00
【定休日】
なし
【アクセス】
・バス
JRゆめ咲線桜島駅から舞洲アクティブバス ホテル・ロッジ舞洲前バス停より徒歩すぐ
・車
阪神高速5号湾岸線湾岸舞洲出口より約5分
【兵庫県】たんとうチューリップまつり
1992年から始まった、兵庫県但馬町を代表する花の祭典。大阪や京都からもアクセスしやすく、毎年多くの来場者で賑わう春の風物詩となっています。
4月中旬~下旬にかけて開催され、約300種100万本の咲き誇るチューリップが魅力。最大の見どころは、さまざまな絵や模様を描く「フラワーアート」。10万本ものチューリップで作られたアート作品は圧巻の完成度で、毎年違ったテーマで絶景を楽しませてくれます♪
イベントと同時にフォトコンテストも開催されるので、ぜひ入賞を狙って挑戦してみてください!
4月中旬~下旬にかけて開催され、約300種100万本の咲き誇るチューリップが魅力。最大の見どころは、さまざまな絵や模様を描く「フラワーアート」。10万本ものチューリップで作られたアート作品は圧巻の完成度で、毎年違ったテーマで絶景を楽しませてくれます♪
イベントと同時にフォトコンテストも開催されるので、ぜひ入賞を狙って挑戦してみてください!
【住所】
兵庫県豊岡市但東町畑山字坂津口
【アクセス】
・バス
JR山陰本線豊岡駅から全但バス 出石行き 出石バス停で乗り換え、奥藤行きで約15分
・車
宮津与謝道路与謝天橋立ICより約30分
兵庫県豊岡市但東町畑山字坂津口
【アクセス】
・バス
JR山陰本線豊岡駅から全但バス 出石行き 出石バス停で乗り換え、奥藤行きで約15分
・車
宮津与謝道路与謝天橋立ICより約30分
【奈良県】吉野山
奈良県の中央に位置する吉野山は、国内でも人気の桜スポット。約200種3万本という圧倒的なスケール感が魅力で、山全体を彩る大パノラマ絶景を楽しめます。
吉野山の桜は、下千本・中千本・上千本・奥千本と、4ヵ所に分かれているのが特徴。各エリアで品種や見ごろが異なるため、他では味わえないような素晴らしい色のグラデーションを楽しめます♪約1ヵ月という長期間にわたってお花見できるのも、おすすめポイント!
1番人気の展望スポットは、上千本にある花矢倉展望台。標高約600mの高さから山全体を見下ろせるので、大迫力の絶景を見られますよ♡
吉野山の桜は、下千本・中千本・上千本・奥千本と、4ヵ所に分かれているのが特徴。各エリアで品種や見ごろが異なるため、他では味わえないような素晴らしい色のグラデーションを楽しめます♪約1ヵ月という長期間にわたってお花見できるのも、おすすめポイント!
1番人気の展望スポットは、上千本にある花矢倉展望台。標高約600mの高さから山全体を見下ろせるので、大迫力の絶景を見られますよ♡
【住所】
奈良県吉野郡吉野町吉野山
【アクセス】
・電車
近鉄吉野線近鉄吉野駅よりロープウェイで約3分
・車
南阪奈自動車道路葛城ICより約1時間
奈良県吉野郡吉野町吉野山
【アクセス】
・電車
近鉄吉野線近鉄吉野駅よりロープウェイで約3分
・車
南阪奈自動車道路葛城ICより約1時間
【山口県】錦帯橋
1673年に建造された、全長約200mの五連アーチ木造橋。日本三名橋の一つにも数えられ、四季折々に美しい景色を望めます。
3月下旬~4月上旬には、約3,000本のソメイヨシノが咲き誇る人気の桜スポットに♪橋と桜の調和が趣深く、日本の風流を感じさせてくれます。橋の下から眺めるだけでなく、橋を渡ったり、屋形船に乗るといった、さまざまな楽しみ方ができるのも魅力です。
絶対に見ておきたいのは、夜のライトアップイベント。色鮮やかに照らされた桜が水面に反射し、まるで光のアート作品を見ているような気分を味わえますよ♡
3月下旬~4月上旬には、約3,000本のソメイヨシノが咲き誇る人気の桜スポットに♪橋と桜の調和が趣深く、日本の風流を感じさせてくれます。橋の下から眺めるだけでなく、橋を渡ったり、屋形船に乗るといった、さまざまな楽しみ方ができるのも魅力です。
絶対に見ておきたいのは、夜のライトアップイベント。色鮮やかに照らされた桜が水面に反射し、まるで光のアート作品を見ているような気分を味わえますよ♡
【住所】
山口県岩国市岩国1
【アクセス】
・バス
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス 錦帯橋・新岩国駅行き 錦帯橋バス停より徒歩すぐ
・車
山陽自動車道岩国ICより約10分
山口県岩国市岩国1
【アクセス】
・バス
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス 錦帯橋・新岩国駅行き 錦帯橋バス停より徒歩すぐ
・車
山陽自動車道岩国ICより約10分
【福岡県】国営海の中道海浜公園
約540haの広大な敷地内に、四季折々の花が咲き誇る県内屈指のフラワースポット。季節ごとにさまざまな種類の花を観賞できるので、1年中いつ訪れても楽しめるのが魅力です。
4月上旬には、ネモフィラが見頃を迎えます。可憐な青い花が丘の上を覆いつくし、青空と一体化して360度が爽やかな青色の世界に♡桜との調和も絶景で、桜は1,600本、ネモフィラは150万本という大規模なスケール感も見ものです!
また、ミニ動物園やデイキャンプ場、水族館などレジャー施設も充実しています。カップルから家族連れまで、週末のお出かけにピッタリですよ♪
4月上旬には、ネモフィラが見頃を迎えます。可憐な青い花が丘の上を覆いつくし、青空と一体化して360度が爽やかな青色の世界に♡桜との調和も絶景で、桜は1,600本、ネモフィラは150万本という大規模なスケール感も見ものです!
また、ミニ動物園やデイキャンプ場、水族館などレジャー施設も充実しています。カップルから家族連れまで、週末のお出かけにピッタリですよ♪
【住所】
福岡県福岡市東区西戸崎18-25
【営業時間】
9:30〜17:30
【休園日】
年末年始(12月31日・1月1日)、2月の第1月曜日とその翌日
【アクセス】
・電車
JR香椎線西戸崎駅より徒歩約2分
・車
九州自動車道古賀ICより約35分
福岡県福岡市東区西戸崎18-25
【営業時間】
9:30〜17:30
【休園日】
年末年始(12月31日・1月1日)、2月の第1月曜日とその翌日
【アクセス】
・電車
JR香椎線西戸崎駅より徒歩約2分
・車
九州自動車道古賀ICより約35分
【長崎県】長串山公園
標高234mの高台から、北九十九島の美しい景色を一望できる眺望スポット。園内にはちびっ子広場やビジターセンターもあり、春のお出かけにピッタリです!
国内有数のツツジスポットとしても有名で、4~5月にかけては「つつじまつり」が開催。山の斜面に約10万本のツツジが咲き、あたり一面が赤やピンク色の色鮮やかな世界に包まれます♪久留米ツツジ、平戸ツツジなど、いろいろな品種を観賞できるのも魅力です。
昼間はもちろん、夕暮れの時間帯もおすすめ。ツツジと海が夕日に染まっていく様子は、哀愁漂う雰囲気たっぷりです♡
国内有数のツツジスポットとしても有名で、4~5月にかけては「つつじまつり」が開催。山の斜面に約10万本のツツジが咲き、あたり一面が赤やピンク色の色鮮やかな世界に包まれます♪久留米ツツジ、平戸ツツジなど、いろいろな品種を観賞できるのも魅力です。
昼間はもちろん、夕暮れの時間帯もおすすめ。ツツジと海が夕日に染まっていく様子は、哀愁漂う雰囲気たっぷりです♡
【住所】
長崎県佐世保市鹿町町長串174-12
【営業時間】
9:00〜17:00
【休園日】
なし
【アクセス】
・電車
松浦鉄道西九州線佐々駅から西肥バス 楠泊経由江迎行き 長串山公園入口バス停より徒歩約20分
・車
西九州自動車道佐々ICより約30分
長崎県佐世保市鹿町町長串174-12
【営業時間】
9:00〜17:00
【休園日】
なし
【アクセス】
・電車
松浦鉄道西九州線佐々駅から西肥バス 楠泊経由江迎行き 長串山公園入口バス停より徒歩約20分
・車
西九州自動車道佐々ICより約30分
4月の絶景でリフレッシュしましょう♡
4月はさまざまな花が見ごろを迎える「花のベストシーズン」なので、お出かけするなら花の絶景を見に行くのがおすすめです。ポカポカした陽気の中で、色とりどりの絶景を眺めていると、身も心も癒やされますよ♡
今年の4月にどこに行こうか悩んでいる方や、写真映えする景色が見たい方はぜひ参考にしてみてくださいね♪
今年の4月にどこに行こうか悩んでいる方や、写真映えする景色が見たい方はぜひ参考にしてみてくださいね♪
春におすすめ国内旅行・ツアー特集

春におすすめの国内旅行特集。宿泊だけのプランからJR・航空と宿泊がセットになったお得なプランなど豊富なラインナップをご用意。