【茨城県】アクアワールド大洗
アクアワールド大洗は国内最大級の水族館としても知られており、ラッコの食事風景を見たり、世界最大級の大きさであるウシマンボウのはく製を見ることができたりと非常に多彩な楽しみ方があります。
世界中の海の不思議な生き物などの展示も行っているため、大人でも一日中楽しめるのが特徴です。イルカショーやペンギンのショーなど子どもが喜ぶアトラクションも満載。
【所在地】
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
【営業時間】
9:00~17:00(最終入館 16:00)
【定休日】
要確認
【アクセス】
・電車
ひたちなか海浜鉄道湊線 那珂湊駅 茨木交通バス50番乗り場発 茨木大前営業所行き アクアワールド大洗バス停すぐ
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 大洗駅 バス海遊号(巡回バス) アクアワールドルート アクアワールド大洗バス停すぐ
世界中の海の不思議な生き物などの展示も行っているため、大人でも一日中楽しめるのが特徴です。イルカショーやペンギンのショーなど子どもが喜ぶアトラクションも満載。
【所在地】
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
【営業時間】
9:00~17:00(最終入館 16:00)
【定休日】
要確認
【アクセス】
・電車
ひたちなか海浜鉄道湊線 那珂湊駅 茨木交通バス50番乗り場発 茨木大前営業所行き アクアワールド大洗バス停すぐ
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 大洗駅 バス海遊号(巡回バス) アクアワールドルート アクアワールド大洗バス停すぐ
【栃木県】あしかがフラワーパーク
あしかがフラワーパークは栃木県にある花のテーマパーク。8つの花をメインにした四季折々の庭園が見どころで、海外テレビCNNが選ぶ「世界の夢の旅行先」に選ばれたことも。冬はイルミネーションが有名で、日本三大イルミネーションに選ばれるほどの大迫力です。
最も有名なのが藤の花。栃木県の天然記念物に指定されている600畳敷の大藤棚は圧倒的なスケールで、美しさに感動すること間違いなし。また、藤の花が見られない季節でも、綺麗な花や珍しい花がたくさん見られます。
また、冬期は美しいイルミネーションが見られることでも有名です。光あふれる圧巻の光景をぜひ生で鑑賞してみてください。
【所在地】
栃木県足利市迫間町607
【開園時間】
通常期
9:00~18:00 ※ふじのはな期間を除く
【アクセス情報】
・電車
JR両毛線あしかがフラワーパーク駅 徒歩約3分
最も有名なのが藤の花。栃木県の天然記念物に指定されている600畳敷の大藤棚は圧倒的なスケールで、美しさに感動すること間違いなし。また、藤の花が見られない季節でも、綺麗な花や珍しい花がたくさん見られます。
また、冬期は美しいイルミネーションが見られることでも有名です。光あふれる圧巻の光景をぜひ生で鑑賞してみてください。
【所在地】
栃木県足利市迫間町607
【開園時間】
通常期
9:00~18:00 ※ふじのはな期間を除く
【アクセス情報】
・電車
JR両毛線あしかがフラワーパーク駅 徒歩約3分
【群馬県】月夜野びーどろパーク
月夜野びーどろぱーくは、いわばガラス細工のテーマパーク。吹きガラスなどが体験できる施設や、美しいガラス細工を販売しているお店、レストランなどが並ぶガラスの複合施設です。
ものづくりが好きな人はガラス細工を作る体験教室もおすすめ。ほかにもガラス工場を見学することもできるので、普段はなかなか見ることのできない世界に触れることができます。
【所在地】
群馬県利根郡みなかみ町後閑737-1
【営業時間】
施設による
【定休日】
施設によって異なるため要問合せ
【アクセス】
・電車
上越新幹線上毛高原駅 タクシー約5分もしくは徒歩約25分
・車
関越自動車道 約10分
ものづくりが好きな人はガラス細工を作る体験教室もおすすめ。ほかにもガラス工場を見学することもできるので、普段はなかなか見ることのできない世界に触れることができます。
【所在地】
群馬県利根郡みなかみ町後閑737-1
【営業時間】
施設による
【定休日】
施設によって異なるため要問合せ
【アクセス】
・電車
上越新幹線上毛高原駅 タクシー約5分もしくは徒歩約25分
・車
関越自動車道 約10分
ガラス好き・ビール好き必見!フォトジェニックな月夜野びーどろパーク
ガラス好きにはたまらないガラスのテーマパークの月夜野びーどろパーク!細部までガラスにこだわっているのをひしひしと感じられ、体験や見学やレストランまで、大人も子供も楽しめます!関東からのちょっとした日帰り旅におすすめですよ♪
【埼玉県】菓子屋横丁
どこか懐かしい雰囲気が漂う石畳の道沿いに、20軒ほどのお菓子屋さんが立ち並ぶ「菓子屋横丁」。おせんべいにニッキ飴、カルメ焼きなど、昔ながらのレトロな駄菓子が目白押しの情緒あふれる街並みに、子どものころに返ったようにワクワクしてしまいます。もっとも栄えた昭和の初めには、70軒以上の菓子屋がひしめいていたのだとか。
また、川越エリアは小江戸の街として知られています。川越のシンボル「時の鐘」も菓子屋横丁から歩いて数分の場所にあるので、ぜひゆったりと散策しながら川越のノスタルジックな街並みを楽しみましょう。
【所在地】
埼玉県川越市元町2丁目7
【アクセス情報】
・電車
JR西部鉄道本川越駅 徒歩約15分
・バス
東武東上線川越駅 小江戸巡回バス2番乗り場発 菓子屋横丁バス停 徒歩すぐ
また、川越エリアは小江戸の街として知られています。川越のシンボル「時の鐘」も菓子屋横丁から歩いて数分の場所にあるので、ぜひゆったりと散策しながら川越のノスタルジックな街並みを楽しみましょう。
【所在地】
埼玉県川越市元町2丁目7
【アクセス情報】
・電車
JR西部鉄道本川越駅 徒歩約15分
・バス
東武東上線川越駅 小江戸巡回バス2番乗り場発 菓子屋横丁バス停 徒歩すぐ
【埼玉県】羊山公園
via www.photo-ac.com
秩父市の東、東京から電車で2時間ほどのところにある羊山公園。
広々とした公園は緑も多く、初夏には花菖蒲、秋には紅葉と、四季折々の景色を楽しめます。特に有名なのは、4月中頃~5月初めに満開を迎える「芝桜の丘」。白にピンク、薄紫と、色とりどりの芝桜のじゅうたんが、見渡すかぎり広がる光景は圧巻です。
【所在地】
埼玉県秩父市大宮6360
【開館時間】
8:00~17:00
【アクセス情報】
・電車
西武鉄道横瀬駅または西武秩父駅徒歩約20分
秩父鉄道御花畑駅(芝桜駅)徒歩約20分
広々とした公園は緑も多く、初夏には花菖蒲、秋には紅葉と、四季折々の景色を楽しめます。特に有名なのは、4月中頃~5月初めに満開を迎える「芝桜の丘」。白にピンク、薄紫と、色とりどりの芝桜のじゅうたんが、見渡すかぎり広がる光景は圧巻です。
【所在地】
埼玉県秩父市大宮6360
【開館時間】
8:00~17:00
【アクセス情報】
・電車
西武鉄道横瀬駅または西武秩父駅徒歩約20分
秩父鉄道御花畑駅(芝桜駅)徒歩約20分
【埼玉県】長瀞ラフティング
長瀞はバーベキューやラフティングなどの川遊びを楽しむことができます。
関東から日帰りで自然を満喫することも可能。ちょっと元気がある週末には電車で自然がたくさんある長瀞に足を運んでみてはいかがでしょうか。
グループでも楽しめるので気の合う仲間を誘って一緒に行ってみるのも楽しいこと間違いなしです。
【所在地】
埼玉県秩父郡長瀞町
関東から日帰りで自然を満喫することも可能。ちょっと元気がある週末には電車で自然がたくさんある長瀞に足を運んでみてはいかがでしょうか。
グループでも楽しめるので気の合う仲間を誘って一緒に行ってみるのも楽しいこと間違いなしです。
【所在地】
埼玉県秩父郡長瀞町
【東京都】日原鍾乳洞
関東エリア、特に東京からの日帰り電車旅行なら、奥多摩の日原鍾乳洞がおすすめです。気温が10℃程度に保たれ、夏には避暑地になり、冬はほんのりあたたかいというちょうどいいスポット。
幻想的で、まるで日本ではないような錯覚に陥る鍾乳洞で、非日常にトリップしてみてはいかがでしょうか?
中は少し歩きにくいので、歩きやすい靴で行くことをおすすめします。
【所在地】
東京都西多摩郡奥多摩町日原1052
【営業時間】
4月1日~11月30日 8:00~17:00
12月1日~3月31日 8:30~16:30
【定休日】
12/30~1/3
【アクセス】
・バス
JR青梅線奥多摩駅 西東京バス鍾乳洞行き 終点日原鍾乳洞 徒歩5分(平日)
・車
中央高速八王子IC 約90分
幻想的で、まるで日本ではないような錯覚に陥る鍾乳洞で、非日常にトリップしてみてはいかがでしょうか?
中は少し歩きにくいので、歩きやすい靴で行くことをおすすめします。
【所在地】
東京都西多摩郡奥多摩町日原1052
【営業時間】
4月1日~11月30日 8:00~17:00
12月1日~3月31日 8:30~16:30
【定休日】
12/30~1/3
【アクセス】
・バス
JR青梅線奥多摩駅 西東京バス鍾乳洞行き 終点日原鍾乳洞 徒歩5分(平日)
・車
中央高速八王子IC 約90分
【千葉県】ふなばしアンデルセン公園
ふなばしアンデルセン公園はデンマークをモチーフにしたテーマパークです。非常に広い敷地に大人から子どもまで一緒に楽しめるアスレチックがたくさん詰め込まれたまさに夢のような公園。
アスレチックのほかにもボート遊びやバーベキューも楽しむことができます。動きやすい格好でたくさん体を動かしておいしいバーベキューをいただきましょう。
動物をふれあうエリアもあるので動物好きにもおすすめです。
【所在地】
千葉県船橋市金堀町525番
【営業時間】
9:30~16:00
【定休日】
月曜日(祝日、春休み、夏休み、冬休みの期間は営業)
【アクセス】
・電車
JR船橋駅北口 新京成バス小室駅行き 県民の森 徒歩5分
アスレチックのほかにもボート遊びやバーベキューも楽しむことができます。動きやすい格好でたくさん体を動かしておいしいバーベキューをいただきましょう。
動物をふれあうエリアもあるので動物好きにもおすすめです。
【所在地】
千葉県船橋市金堀町525番
【営業時間】
9:30~16:00
【定休日】
月曜日(祝日、春休み、夏休み、冬休みの期間は営業)
【アクセス】
・電車
JR船橋駅北口 新京成バス小室駅行き 県民の森 徒歩5分
【千葉県】濃溝の滝
濃溝の滝はまるで日本の某アニメ制作スタジオの世界だと最近話題になっている観光スポットです。洞窟の中に差し込む太陽の光が水面に反射してハート型に見えるため、パワースポットとしても知られています。
豊かな大自然が織りなす幻想的な風景に心が洗われる気分になるはず。都心からでも1時間ほどで行くことができる手軽さも人気の秘密です。
【所在地】
千葉県君津市笹1954-17 清水渓流広場
【アクセス】
・電車
JR久留里線上総亀山駅 タクシー
・車
館山自動車道君津IC 約40分
豊かな大自然が織りなす幻想的な風景に心が洗われる気分になるはず。都心からでも1時間ほどで行くことができる手軽さも人気の秘密です。
【所在地】
千葉県君津市笹1954-17 清水渓流広場
【アクセス】
・電車
JR久留里線上総亀山駅 タクシー
・車
館山自動車道君津IC 約40分
【神奈川県】カップヌードルミュージアム
カップヌードルミュージアムはインスタントラーメンにまつわる様々な展示があり、単純に展示を見るだけでなく、いろんな体験ができるのが魅力の施設となっています。
特に人気なのが自分でインスタントラーメンを作る体験。世界に一つの「自分だけ」のカップヌードルを作る体験は、子供から大人まで楽しめます。
また、単にラーメンの展示というだけでなく、発明や発見の大切さを気づかせてくれる展示となっているので、訪れれば新しい刺激を得られる施設です。
【所在地】
神奈川県横浜市中区新港2-3-4
【開館時間】
10:00~18:00 (入館は17:00まで)
【休館日】
火曜日 (祝日の場合は翌日が休館日)、年末年始
【アクセス情報】
・電車
みなとみらい線みなとみらい駅 徒歩約8分
みなとみらい線馬車道駅 徒歩約8分
JR根岸線、JR京浜東北線、ほか桜木町駅 徒歩約12分
特に人気なのが自分でインスタントラーメンを作る体験。世界に一つの「自分だけ」のカップヌードルを作る体験は、子供から大人まで楽しめます。
また、単にラーメンの展示というだけでなく、発明や発見の大切さを気づかせてくれる展示となっているので、訪れれば新しい刺激を得られる施設です。
【所在地】
神奈川県横浜市中区新港2-3-4
【開館時間】
10:00~18:00 (入館は17:00まで)
【休館日】
火曜日 (祝日の場合は翌日が休館日)、年末年始
【アクセス情報】
・電車
みなとみらい線みなとみらい駅 徒歩約8分
みなとみらい線馬車道駅 徒歩約8分
JR根岸線、JR京浜東北線、ほか桜木町駅 徒歩約12分
電車に乗って日帰り旅行に出かけよう!
たまには少しだけ足を伸ばして遠出したいけどできれば日帰りがいいなぁ…という人におすすめの関東から電車で行ける日帰りスポットをご紹介しました。
都内は交通機関が発達しているため、1~2時間電車に乗ればいつもと違う雰囲気のスポットに行くことができます。ぜひ電車に乗って日帰り旅行に出かけてみてくださいね。
都内は交通機関が発達しているため、1~2時間電車に乗ればいつもと違う雰囲気のスポットに行くことができます。ぜひ電車に乗って日帰り旅行に出かけてみてくださいね。
連休にピッタリ!国内旅行プラン
泊まりたいホテルや旅館、観光スポット、テーマ別にあなたにぴったりのプランを組み立てよう!連休中をつかって国内旅行に行きませんか♪