農家の仕事や暮らしを見て体験してみよう!
農作業を通じて農家さんとふれあいながら、生きるために欠かせない作物がどのように育てられ、私たちの元に届くのかを学びます。
お子さまの食育にもおすすめです。農業への関心を持つことで、食べ物と自然の恵みに感謝の気持ちが深まります。
農作業と日頃の疲れを温泉で癒したら、翌日は酒蔵、味噌屋、喫茶店、駄菓子屋…
喜多方のなつかしいレトロな街並みを地元ガイドと歩きます。喜多方ラーメンも忘れずに!
2025年
農 業 体 験
※雨の日はりんご収穫のお手伝いのみとなります。
※雨の日の農業体験はレインウェアが必須です。
傘をさしての体験はできません。
※レインコート・レインウェア・長靴・スニーカー等の雨具や
濡れても問題のない靴は、お客様自身でご用意・ご持参ください。
●11/6、11/10の集合場所
グリーン・ツーリズムサポートセンター
※グリーンツーリズムサポートセンターの駐車場をご利用ください。
※日本旅行のステッカーを持ったスタッフがお待ちしております。
※農家さんまでスタッフがご案内します。
※農業体験の問い合わせ先 0241-24-4488
(喜多方観光物産協会グリーン・ツーリズムサポートセンター)
〒966-0024
喜多方市熊倉町熊倉字大竹1364番地
●11/20、11/25の集合場所
押切川公園体育館の駐車場
※押切川体育館の駐車場をご利用ください。
※日本旅行のステッカーを持ったスタッフがお待ちしております。
※農家さんまでスタッフがご案内します。
※農業体験の問い合わせ先 0241-24-4488
(喜多方観光物産協会グリーン・ツーリズムサポートセンター)
※集合場所の押切川体育館の電話番号ではありません。
カーナビで検索する際は名称または住所で検索してください。
〒966-0094
喜多方市押切1丁目86
1 泊 2 食
チェックイン 15:00/チェックアウト 11:00
1泊2食付き 和室(トイレ付)または和洋室(バス・トイレ付)
※夕食・朝食時間はチェックイン時にフロントでご案内いたします。
〒966-0101
福島県喜多方市熱塩加納町熱塩字北平田甲347-2
TEL:0241-36-2288
ま ち 歩 き
※駐車場代、飲食代は別途現地でお支払いください。
※まち歩きコースはお日にちによりコースが変わります。
≪11/7(金)・11/11(火)≫
~菅原町・おたづき蔵通りコース~
集合時間 10:30
集合場所 喜多方駅入口
※喜多方駅(有料)の駐車場をご利用ください。
喜多方駅出発~マルサ漆工房~アイヅピーナツマート(ソフトクリームスポット)~木之本漆器店・カフェテラスわさび内「猫ねこミュージアム
桐のこ人形館」~漆器蔵・會津野~小原酒造~現地解散
※コースは一部変更となる場合がございます。
≪11/21(金)・11/26(水)≫
~ふれあい通りコース~
集合時間 10:30
集合場所 若喜商店レンガ蔵前
※大和川酒造または若喜商店前タイムズ(有料)の駐車用をご利用ください。
若喜商店レンガ蔵(ソフトクリームスポット)~大和川酒造・北方風土館~ラーメン神社(ソフトクリームスポット)~中の越後屋~現地解散
※コースは一部変更となる場合がございます。
全国で3番目に大きい福島県。
会津・中通り・浜通りの3つのエリアごとに、
気候や風土が大きく異なり、
くらしの選択肢が多い福島県は、
あなたにピッタリの
ふくしまぐらしが見つかるはずです!
福島に住んで、自分らしい
ライフスタイルを実現してみませんか?
福島に移住を考えている方のための
ポータルサイト
福島県や各市町村では、移住に関する様々な
支援制度があります。
福島をもっとよく知り、あなたにぴったりの
暮らしをイメージしたい方、必見。