【福岡県】星のふるさと公園
福岡県八女市にある「星のふるさと公園」は、日産ドライブナビが発表している九州の人気ドライブスポットで何度も上位にランクインしている鉄板スポット。
広大な敷地の中は、胸いっぱいに息を吸い込みたくなるような清々しい自然であふれています。森林浴はもちろん、キャンプに温泉まで楽しむことができるんです。
広大な敷地の中は、胸いっぱいに息を吸い込みたくなるような清々しい自然であふれています。森林浴はもちろん、キャンプに温泉まで楽しむことができるんです。
なかでも、園内の和喫茶で味わうことができる「しずく茶」は、全国的にもその名を知られた伝統本玉露。
星のふるさと公園が属する星野村の名産品なので、訪れた際にはぜひ味わってみてください。
【所在地】
福岡県八女市星野村10816-5
【アクセス情報】
九州自動車道八女IC 約50分
大分自動車道杷木IC 約50分
【電話番号】
0943-31-5588
星のふるさと公園が属する星野村の名産品なので、訪れた際にはぜひ味わってみてください。
【所在地】
福岡県八女市星野村10816-5
【アクセス情報】
九州自動車道八女IC 約50分
大分自動車道杷木IC 約50分
【電話番号】
0943-31-5588
人気の福岡旅行・福岡ツアー
福岡旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。門司港、姉子の浜、小倉城など魅力ある観光地が盛りだくさんの福岡旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!
【鹿児島県】吹上浜
みなさんは、日本三大砂丘のひとつが九州の鹿児島県にあるのをご存知ですか?
その名も「吹上浜(ふきあげはま)」。
日置市・いちき串木野市・南さつま市をまたいだ47kmにもわたる砂丘で、なんと日本一の長さを持っています。日帰りでも一見の価値アリですよ。
吹上浜は、1年中潮干狩りが楽しめるスポットとしても有名で、なかでも大漁が期待できるのは3~10月。あさりとナミノコ貝をとることができ、料金が無料なところも嬉しいポイントです!
【所在地】
鹿児島県日置市吹上町入来
【営業時間】
潮干狩りは干潮の前後2時間がおすすめ
【定休日】
なし
【潮干狩り料金】
無料
【アクセス情報】
・車
指宿スカイライン谷山IC 約30分
(無料駐車場あり)
【電話番号】
099-296-2111
その名も「吹上浜(ふきあげはま)」。
日置市・いちき串木野市・南さつま市をまたいだ47kmにもわたる砂丘で、なんと日本一の長さを持っています。日帰りでも一見の価値アリですよ。
吹上浜は、1年中潮干狩りが楽しめるスポットとしても有名で、なかでも大漁が期待できるのは3~10月。あさりとナミノコ貝をとることができ、料金が無料なところも嬉しいポイントです!
【所在地】
鹿児島県日置市吹上町入来
【営業時間】
潮干狩りは干潮の前後2時間がおすすめ
【定休日】
なし
【潮干狩り料金】
無料
【アクセス情報】
・車
指宿スカイライン谷山IC 約30分
(無料駐車場あり)
【電話番号】
099-296-2111
人気の鹿児島旅行・鹿児島ツアー
鹿児島旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。桜島、高千穂峰、屋久島など魅力ある観光地が盛りだくさんの鹿児島旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!
【宮崎県】高千穂峡
「高千穂峡」は国の天然記念物と名勝に指定されている絶景スポット。
峡谷を流れる川では、30分2,000円で手漕ぎボートを楽しむことができます。雄大な自然の中を探検していくワクワク感がたまりません!
特に目玉となっているのが、「日本の滝100選」にも選ばれている「真名井の滝」。高さ17mからまるで糸のように落ちる流れは美しく、そんな滝のすぐそばまで手漕ぎボートで近づけるところも魅力のひとつです。
ボートは大人気のため待ち時間が発生することもありますが、高千穂峡を訪れた際にはぜひ間近で滝の流れを感じてみてください。
【所在地】
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
【貸しボート営業時間】
午前8:30~午後5:00(最終受付 午後4:30)
【定休日】
河川増水時
【アクセス情報】
・車
東九州自動車道・九州中央自動車道延岡JCT 約50分
九州自動車道松橋IC 約1時間30分
【電話番号】
0982-73-1213
峡谷を流れる川では、30分2,000円で手漕ぎボートを楽しむことができます。雄大な自然の中を探検していくワクワク感がたまりません!
特に目玉となっているのが、「日本の滝100選」にも選ばれている「真名井の滝」。高さ17mからまるで糸のように落ちる流れは美しく、そんな滝のすぐそばまで手漕ぎボートで近づけるところも魅力のひとつです。
ボートは大人気のため待ち時間が発生することもありますが、高千穂峡を訪れた際にはぜひ間近で滝の流れを感じてみてください。
【所在地】
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
【貸しボート営業時間】
午前8:30~午後5:00(最終受付 午後4:30)
【定休日】
河川増水時
【アクセス情報】
・車
東九州自動車道・九州中央自動車道延岡JCT 約50分
九州自動車道松橋IC 約1時間30分
【電話番号】
0982-73-1213
人気の宮崎旅行・宮崎ツアー
宮崎旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。青島、高千穂、馬ヶ背など魅力ある観光地が盛りだくさんの宮崎旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!
九州最強のパワースポット宮崎県「高千穂」の知られざる神話と伝説とは!?
宮崎県といえば皆さんは何を思い浮かべますか?マンゴーや地鶏など美味しいものが多いという方もいらっしゃるでしょうし、多くの野球チームがキャンプをしにくる場所というように感じている方もいらっしゃるでしょう。勿論それらも宮崎の大きな魅力ですが、実は宮崎には「神話と伝説が宿る町」があるのです。今回はそんな町、宮崎県高千穂町をご紹介します!
【長崎県】松本つつじ園
全国的にもツツジの名所として知られているのが、九州長崎の「松本つつじ園」です。
毎年春になると一面のツツジが咲き誇り、そのロマンチックな眺めには誰もがうっとり。
また、ツツジよりも一足先に開花を迎える芝桜も、松本つつじ園の見どころのひとつ。芝桜は名前の通り、木ではなく芝生のように広がって咲く植物で、見頃は大体3月下旬~となります。
ドライブで立ち寄れば、ほんのひととき夢の国を訪れたかのような気分を味わえること間違いなしでしょう。日帰りデートにもおすすめです。
【所在地】
長崎県大村市東大村1丁目1880−43
【営業時間】
午前8:00~午後6:00
【定休日】
なし
【アクセス情報】
・車
長崎自動車道大村IC 約20分
【電話番号】
0957-53-1660
毎年春になると一面のツツジが咲き誇り、そのロマンチックな眺めには誰もがうっとり。
また、ツツジよりも一足先に開花を迎える芝桜も、松本つつじ園の見どころのひとつ。芝桜は名前の通り、木ではなく芝生のように広がって咲く植物で、見頃は大体3月下旬~となります。
ドライブで立ち寄れば、ほんのひととき夢の国を訪れたかのような気分を味わえること間違いなしでしょう。日帰りデートにもおすすめです。
【所在地】
長崎県大村市東大村1丁目1880−43
【営業時間】
午前8:00~午後6:00
【定休日】
なし
【アクセス情報】
・車
長崎自動車道大村IC 約20分
【電話番号】
0957-53-1660
人気の長崎旅行・長崎ツアー
長崎旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。九十九島、ハウステンボス、旧グラバー住宅など魅力ある観光地が盛りだくさんの長崎旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!
【佐賀県】嘉瀬川河川敷
「嘉瀬川(かせがわ)河川敷」は、九州の秋の風物詩「佐賀バルーンフェスタ」の開催地となっていることで有名なスポットです。
バルーンフェスタ開催中には、日本国内はもとより世界各国からも趣向をこらした熱気球が集まり、いくつかの競技に火花を散らします。
それだけ膨大な数の熱気球が一堂に会しても大丈夫なだけあって、広大な河川敷は普段から開放感たっぷり。
見晴らしが良く夕焼けもきれいに見えるので、ドライブの途中でひと息つきたくなったときにはぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
【所在地】
佐賀市鍋島町大字森田2598
【アクセス情報】
・車
長崎自動車道佐賀大和IC 約30分
バルーンフェスタ開催中には、日本国内はもとより世界各国からも趣向をこらした熱気球が集まり、いくつかの競技に火花を散らします。
それだけ膨大な数の熱気球が一堂に会しても大丈夫なだけあって、広大な河川敷は普段から開放感たっぷり。
見晴らしが良く夕焼けもきれいに見えるので、ドライブの途中でひと息つきたくなったときにはぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
【所在地】
佐賀市鍋島町大字森田2598
【アクセス情報】
・車
長崎自動車道佐賀大和IC 約30分
人気の佐賀旅行・佐賀ツアー
佐賀旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。唐津城、嬉野温泉、多久聖廟など魅力ある観光地が盛りだくさんの佐賀旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!
【大分県】地獄蒸し工房 鉄輪
大分観光といえば、真っ赤な「血の池地獄」に真っ青な「海地獄」といった、びっくりするような色が特徴的な温泉めぐりが定番のコースになっているのですが、ドライブの途中でお腹が空いたら「地獄蒸し」もはずせません!
「地獄蒸し工房 鉄輪(かんなわ)」では、温泉の湯気で肉や野菜を蒸した料理を地獄蒸しと呼んでおり、中にはプリンなどの絶品スイーツも。
「地獄蒸し工房 鉄輪(かんなわ)」では、温泉の湯気で肉や野菜を蒸した料理を地獄蒸しと呼んでおり、中にはプリンなどの絶品スイーツも。
敷地内には無料~100円のリーズナブルな料金で楽しめる温泉もあるので、日帰りドライブでもホッと疲れを癒せます。
【所在地】
大分県別府市風呂本5組
【営業時間】
午前9:00~午後8:00
【定休日】
第3水曜日
【アクセス情報】
・車
大分自動車道別府IC 約10分
【電話番号】
0977-66-3775
【所在地】
大分県別府市風呂本5組
【営業時間】
午前9:00~午後8:00
【定休日】
第3水曜日
【アクセス情報】
・車
大分自動車道別府IC 約10分
【電話番号】
0977-66-3775
人気の大分旅行・大分ツアー
大分旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。別府地獄めぐり、湯布院、中津城など魅力ある観光地が盛りだくさんの大分旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!
天国なの?地獄なの?温泉天国別府の地獄めぐり♪
街の至る所から湯けむりが立ち上る別府はなんと源泉数世界一、湧出量は日本一の温泉天国です!もちろん温泉に浸かるのもいいですが、おすすめしたいのが地獄めぐり!美しい湯の色の地獄や、まさに地獄のような風景など、合計8つの地獄を巡ってみましょう!
【福岡県】海の中道海浜公園
「海の中道」は、奈多の浜から志賀島まで繋がる細長い半島の名前。最も狭いところは幅が500メートルですが、車が通れる道が繋がっていて両端に海が見える絶景ドライブを楽しめます。
「海の中道海浜公園」はそんな海の中道にある国営公園で、一番の見どころは四季折々の景色を楽しめる花畑。規模が大きく、あたり一面に花が咲く景色にウキウキすること間違いなしです♪
また動物と触れ合えたり、サイクリングを楽しめたりと、子供づれで訪れるのにもぴったりなアクティビティが充実しています。
【所在地】
福岡県福岡市東区西戸崎18-25
【営業時間】
・3月~10月
午前9:30~午後5:30 (最終入園 午後4:30)
・11月~2月
午前9:30~午後5:00 (最終入園 午後4:00)
【アクセス情報】
・車
九州自動車道古賀IC 約26分
【電話番号】
092-603-1111
「海の中道海浜公園」はそんな海の中道にある国営公園で、一番の見どころは四季折々の景色を楽しめる花畑。規模が大きく、あたり一面に花が咲く景色にウキウキすること間違いなしです♪
また動物と触れ合えたり、サイクリングを楽しめたりと、子供づれで訪れるのにもぴったりなアクティビティが充実しています。
【所在地】
福岡県福岡市東区西戸崎18-25
【営業時間】
・3月~10月
午前9:30~午後5:30 (最終入園 午後4:30)
・11月~2月
午前9:30~午後5:00 (最終入園 午後4:00)
【アクセス情報】
・車
九州自動車道古賀IC 約26分
【電話番号】
092-603-1111
【熊本県・大分県】やまなみハイウェイ
「やまなみハイウェイ」は、熊本県と大分県にまたがる九州屈指の人気ドライブコース。ゆっくりと走っておよそ1時間、車窓からは雄大なくじゅう連山の絶景を楽しめます。信号がほとんどないので、とても気持ちいい♪
また、周りが緑一色の絶景の中を散策できる「タデ原湿原」や、いろんな動物たちと触れ合える「やまなみ牧場」など、途中で観光スポットに立ち寄って体全体で大自然を感じるのもおすすめ。
やまなみハイウェイをドライブして日帰り温泉で癒されれば、最高の1日になること間違いなしですよ!
【所在地】
大分県別府市汐見町 ~熊本県阿蘇市一の宮町宮地
【アクセス情報】
・車
大分自動車道湯布院IC 約40分
【電話番号】
0977-85-4464(湯布院温泉観光協会)
また、周りが緑一色の絶景の中を散策できる「タデ原湿原」や、いろんな動物たちと触れ合える「やまなみ牧場」など、途中で観光スポットに立ち寄って体全体で大自然を感じるのもおすすめ。
やまなみハイウェイをドライブして日帰り温泉で癒されれば、最高の1日になること間違いなしですよ!
【所在地】
大分県別府市汐見町 ~熊本県阿蘇市一の宮町宮地
【アクセス情報】
・車
大分自動車道湯布院IC 約40分
【電話番号】
0977-85-4464(湯布院温泉観光協会)
人気の熊本旅行・熊本ツアー
熊本旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。阿蘇、天草、熊本城など魅力ある観光地が盛りだくさんの熊本旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!
【大分県】九重“夢”大吊橋
「九重“夢”大吊橋」は、人が渡れる吊り橋として日本でトップクラスの高さを誇る吊り橋。山深いところにありますが、高速のインターからすぐ行けるので日帰りドライブにおすすめなんです!
間近で見る橋の大きさにも感動しますが、やはり見どころは橋の上から見られる絶景。周り一面に広がる九重の山々や眼下に流れる鳴子川など、大スケールの自然をパノラマで楽しめます。
また、紅葉の名所としても知られており、ピーク時には橋から見える木々のほとんどが真っ赤に染まる絶景を見られますよ♪
【所在地】
大分県玖珠郡九重町田野1208
【営業時間】
・1月~6月、11月~12月
午前8:30~午後5:00
・7月~10月
午前8:30~午後6:00
【アクセス情報】
・車
大分自動車道九重IC 約22分
【電話番号】
0973-73-3800
間近で見る橋の大きさにも感動しますが、やはり見どころは橋の上から見られる絶景。周り一面に広がる九重の山々や眼下に流れる鳴子川など、大スケールの自然をパノラマで楽しめます。
また、紅葉の名所としても知られており、ピーク時には橋から見える木々のほとんどが真っ赤に染まる絶景を見られますよ♪
【所在地】
大分県玖珠郡九重町田野1208
【営業時間】
・1月~6月、11月~12月
午前8:30~午後5:00
・7月~10月
午前8:30~午後6:00
【アクセス情報】
・車
大分自動車道九重IC 約22分
【電話番号】
0973-73-3800
【宮崎県】都井岬
「都井岬」は宮崎県の最南端に位置する観光スポット。太平洋に面していて、目の前に原っぱと海が広がる大スケールの絶景を見られます。
野生で暮らす珍しい馬として知られる「御崎馬」が見られる場所としても有名で、大自然のなかで伸び伸びと暮らす姿を見れば、日頃の喧騒を忘れて癒されること間違いなし!
周りに何もない大自然のなかで、ゆっくりとした時間を過ごせるのが何よりも魅力的なので、疲れを癒したい方には特におすすめですよ。
【所在地】
宮崎県串間市
【アクセス情報】
・車
宮崎自動車道田野IC 約1時間35分
【電話番号】
0987-72-1111(串間市役所)
野生で暮らす珍しい馬として知られる「御崎馬」が見られる場所としても有名で、大自然のなかで伸び伸びと暮らす姿を見れば、日頃の喧騒を忘れて癒されること間違いなし!
周りに何もない大自然のなかで、ゆっくりとした時間を過ごせるのが何よりも魅力的なので、疲れを癒したい方には特におすすめですよ。
【所在地】
宮崎県串間市
【アクセス情報】
・車
宮崎自動車道田野IC 約1時間35分
【電話番号】
0987-72-1111(串間市役所)
日帰りでもたっぷり満喫♪九州のドライブスポット
日帰りでも九州ならではの体験ができたり、気分をすっきりリフレッシュできたり、感動のフォトジェニックな光景に出会えるスポットをご紹介してきましたが、いかがでしたか?
ぜひみなさんも、今回ピックアップしたスポットを参考に、ドライブで日帰り旅行を楽しんでみてくださいね。
ぜひみなさんも、今回ピックアップしたスポットを参考に、ドライブで日帰り旅行を楽しんでみてくださいね。
魅力いっぱい九州へ行こう!
暖かくてグルメもおいしく観光スポットもいっぱいです!九州旅行へ行きませんか♪
九州うまかもん特集!
九州にはおいしいグルメがいっぱい!九州グルメの匂いたつお得なクーポン・観光情報多数掲載!