吉野ヶ里遺跡 (佐賀県)
吉野ヶ里遺跡は、1980年代に入って発掘された弥生時代の遺跡です。日本最大級の環濠集落として知られ、現在は、50ヘクタールもの広大な土地に、100棟近くの弥生時代の建物が復元されています。
建物から当時の生活の雰囲気を感じられるほか、火起こしや土笛づくりといった、昔の生活を実際に体験できるプログラムも用意されていて、家族や友達でわいわい楽しめること間違いなし。また、吉野ヶ里歴史公園内では、バーベキューやスポーツを楽しむこともできます。
【所在地】
吉野ヶ里遺跡
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843
【開園時間】
4月1日~5月31日 午前9:00~午後5:00
6月1日~8月31日 午前9:00~午後6:00
9月1日~3月31日 午前9:00~午後5:00
【休園日】
12月31日、1月の第3月曜日とその翌日
【利用料金】
大人(15歳以上) 420円
小人(小・中学生) 80円
シルバー(65歳以上)200円
幼児(6歳未満)無料
【アクセス情報】
JR九州長崎本線吉野ヶ里公園駅 徒歩約15分
【電話番号】
0952-55-9333
建物から当時の生活の雰囲気を感じられるほか、火起こしや土笛づくりといった、昔の生活を実際に体験できるプログラムも用意されていて、家族や友達でわいわい楽しめること間違いなし。また、吉野ヶ里歴史公園内では、バーベキューやスポーツを楽しむこともできます。
【所在地】
吉野ヶ里遺跡
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843
【開園時間】
4月1日~5月31日 午前9:00~午後5:00
6月1日~8月31日 午前9:00~午後6:00
9月1日~3月31日 午前9:00~午後5:00
【休園日】
12月31日、1月の第3月曜日とその翌日
【利用料金】
大人(15歳以上) 420円
小人(小・中学生) 80円
シルバー(65歳以上)200円
幼児(6歳未満)無料
【アクセス情報】
JR九州長崎本線吉野ヶ里公園駅 徒歩約15分
【電話番号】
0952-55-9333
人気の佐賀旅行・佐賀ツアー

佐賀旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。唐津城、嬉野温泉、多久聖廟など魅力ある観光地が盛りだくさんの佐賀旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!
ハウステンボス (長崎県)
九州を代表するテーマパークであるハウステンボスでは、オランダの歴史的な街並みを再現。花や建物など、ヨーロッパの雰囲気を楽しめる場所です。
最新のテクノロジーを活用したイベントが多いのも特徴。大スケールのプロジェクションマッピングやイルミネーションが楽しめます。
博多からハウステンボスまでは直通の特急があるので、車で日帰り旅をするのにぴったりの場所です。
【所在地】
ハウステンボス
長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
【開演時間】
午前9:00~午後10:00 (ただし、季節により異なる)
【利用料金】
1DAYパスポート
大人 (18歳以上) 6,900円
中人 (中学生・高校生) 5,900円
小人 (4歳~小学生) 4,500円
シニア (65歳以上) 6,400円
【アクセス情報】
JR九州大村線ハウステンボス駅 徒歩約25分
【電話番号】
0570-064-110
最新のテクノロジーを活用したイベントが多いのも特徴。大スケールのプロジェクションマッピングやイルミネーションが楽しめます。
博多からハウステンボスまでは直通の特急があるので、車で日帰り旅をするのにぴったりの場所です。
【所在地】
ハウステンボス
長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
【開演時間】
午前9:00~午後10:00 (ただし、季節により異なる)
【利用料金】
1DAYパスポート
大人 (18歳以上) 6,900円
中人 (中学生・高校生) 5,900円
小人 (4歳~小学生) 4,500円
シニア (65歳以上) 6,400円
【アクセス情報】
JR九州大村線ハウステンボス駅 徒歩約25分
【電話番号】
0570-064-110
グラバー園 (長崎県)
幕末にヨーロッパから来た人たちが生活していた長崎県。さまざまな国の文化が入り混じる九州のなかでも一際異文化を感じるのにぴったりな場所が、グラバー園です。
イギリスの商人であるトーマス・B・グラバーが暮らした場所が、現在は博物館として公開されています。和洋折衷の建物から当時の長崎の雰囲気を感じられるほか、たくさんの花が咲く庭園も美しく、一度は訪れる価値があるでしょう。
長崎名物である路面電車からのアクセスがよいので、道中もたっぷり楽しめます。
【所在地】
グラバー園
長崎県長崎市南山手町8-1
【開演時間】
午前8:00~午後6:00(最終入園受付は20分前)
【入園料金】
大人 610円
高校生 300円
小・中学生 180円
【アクセス情報】
長崎電気軌道 石橋停留所 徒歩約8分
【電話番号】
095-822-8223
イギリスの商人であるトーマス・B・グラバーが暮らした場所が、現在は博物館として公開されています。和洋折衷の建物から当時の長崎の雰囲気を感じられるほか、たくさんの花が咲く庭園も美しく、一度は訪れる価値があるでしょう。
長崎名物である路面電車からのアクセスがよいので、道中もたっぷり楽しめます。
【所在地】
グラバー園
長崎県長崎市南山手町8-1
【開演時間】
午前8:00~午後6:00(最終入園受付は20分前)
【入園料金】
大人 610円
高校生 300円
小・中学生 180円
【アクセス情報】
長崎電気軌道 石橋停留所 徒歩約8分
【電話番号】
095-822-8223
人気の長崎旅行・長崎ツアー

長崎旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。九十九島、ハウステンボス、旧グラバー住宅など魅力ある観光地が盛りだくさんの長崎旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!
湯布院温泉 (大分県)
九州には有名な温泉地がいくつもありますが、電車で訪れやすいのが湯布院温泉です。博多から特急列車「ゆふいんの森」でアクセスできるので、日帰りアクセスも安心。高級旅館も多い温泉地ですが、日帰りで入浴できる施設もたくさんあります。
湯布院の魅力は、温泉だけではありません。雄大な由布岳に代表される豊かな自然や、温泉街に多数存在するおしゃれなカフェやレストラン、雑貨屋などを見て回る街歩きなど、楽しみ方はたくさんあります。日帰りでもたっぷり楽しみたい人におすすめの場所です。
【所在地】
由布院温泉観光協会
大分県由布市湯布院町川北4-1
【アクセス情報】
JR九州 久大本線 由布院駅 徒歩約15分
【電話番号】
0977-85-4464
湯布院の魅力は、温泉だけではありません。雄大な由布岳に代表される豊かな自然や、温泉街に多数存在するおしゃれなカフェやレストラン、雑貨屋などを見て回る街歩きなど、楽しみ方はたくさんあります。日帰りでもたっぷり楽しみたい人におすすめの場所です。
【所在地】
由布院温泉観光協会
大分県由布市湯布院町川北4-1
【アクセス情報】
JR九州 久大本線 由布院駅 徒歩約15分
【電話番号】
0977-85-4464
人気の大分旅行・大分ツアー

大分旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。別府地獄めぐり、湯布院、中津城など魅力ある観光地が盛りだくさんの大分旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!
魅力ある宿がいっぱい!非日常を味わえる湯布院温泉のおすすめ宿12選

数ある九州の温泉地の中でも、一ランク上の癒しが待っているのが湯布院温泉。せっかく訪れるなら、少し贅沢な宿に泊まってのんびり過ごすのがおすすめです。湯布院温泉にあるたくさんの宿の中から、その場所だけが持っている魅力のあるおすすめの宿を紹介します。
門司港レトロ (福岡県)
門司港は大正時代に海外との貿易で栄えた歴史がある場所。当時の建物を中心に街全体をレトロな雰囲気で統一したエリアが、「門司港レトロ」として多くの観光客を呼ぶスポットとなっています。
街並みは赤レンガで作られた建物がいくつも並ぶ洗練された雰囲気で、数多くのお土産物屋さんが入る海峡プラザや、名物の焼きカレーなど、見どころもたくさん。
また、門司港駅はとてもレトロな雰囲気で電車愛好家の間でも人気の高い場所です。ぜひ電車で訪れて、懐かしい空気感を味わってみてください。
【所在地】
海峡プラザ
福岡県北九州市門司区港町5-1
【営業時間】
物販 午前10:00~午後8:00
飲食 午前11:00~午後10:00
【アクセス情報】
JR九州鹿児島本線門司港駅 徒歩約2分
【電話番号】
093-332-3121
街並みは赤レンガで作られた建物がいくつも並ぶ洗練された雰囲気で、数多くのお土産物屋さんが入る海峡プラザや、名物の焼きカレーなど、見どころもたくさん。
また、門司港駅はとてもレトロな雰囲気で電車愛好家の間でも人気の高い場所です。ぜひ電車で訪れて、懐かしい空気感を味わってみてください。
【所在地】
海峡プラザ
福岡県北九州市門司区港町5-1
【営業時間】
物販 午前10:00~午後8:00
飲食 午前11:00~午後10:00
【アクセス情報】
JR九州鹿児島本線門司港駅 徒歩約2分
【電話番号】
093-332-3121
人気の福岡旅行・福岡ツアー

福岡旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。門司港、姉子の浜、小倉城など魅力ある観光地が盛りだくさんの福岡旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!
本州から九州へ歩いて渡れる!?絶景とグルメを楽しむ関門海峡下関門司モデルコース

本州と九州を隔てる関門海峡。山口県下関も福岡県の門司もそれぞれ違った楽しみ方があり、渡る方法も何種類もあります!素敵な景色とおいしいグルメも大満足できる、関門海峡をめいっぱい楽しむモデルコースを紹介します♪
桜島(鹿児島県)
桜島はその存在を誰もが知っている火山でできた島です。博多から鹿児島中央駅までは新幹線で1時間半ほど。そこからフェリー乗り場まではすぐなので、日帰りも十分可能なんですよ。
桜島を訪れて感じられるのは自然の偉大さ。地球の鼓動が作り上げた大きな姿は見るだけで感動することでしょう。桜島ではトレッキングを楽しむもよし、火山のミュージアムを見学するもよし。最近ではおしゃれなカフェもオープンしています。
【所在地】
鹿児島港フェリーターミナル
鹿児島市本港新町4-1
【アクセス情報】
・電車
鹿児島市電水族館口 徒歩約5分
JR鹿児島駅 徒歩約10分
【電話番号】
099-223-7271 (桜島フェリー鹿児島港乗船券販売所)
桜島を訪れて感じられるのは自然の偉大さ。地球の鼓動が作り上げた大きな姿は見るだけで感動することでしょう。桜島ではトレッキングを楽しむもよし、火山のミュージアムを見学するもよし。最近ではおしゃれなカフェもオープンしています。
【所在地】
鹿児島港フェリーターミナル
鹿児島市本港新町4-1
【アクセス情報】
・電車
鹿児島市電水族館口 徒歩約5分
JR鹿児島駅 徒歩約10分
【電話番号】
099-223-7271 (桜島フェリー鹿児島港乗船券販売所)
人気の鹿児島旅行・鹿児島ツアー

鹿児島旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。桜島、高千穂峰、屋久島など魅力ある観光地が盛りだくさんの鹿児島旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!
海の中道海浜公園(福岡県)
福岡県にある海の中道海浜公園は、海に囲まれた自然豊かな場所に作られた国立公園です。1年を通して四季折々の花々が美しい彩りを見せていたり、開放的な海の景色を眺められたりと、自然の恩恵を受けながらゆったりとした時間を過ごせる場所です。
また、子供用の遊具やサイクリングなどのアクティビティ、動物と触れ合えるコーナーが用意されているので家族で遊びに訪れるのにもおすすめの場所。
訪れた際は、海を見られる最高のロケーションでバーベキューを楽しんでみてはいかがでしょうか。
【所在地】
福岡県福岡市東区西戸崎18-25
【開園時間】
3月1日~10月31日
午後9:30~午後5:30
11月1日~2月末日
午後9:30~午後5:00
【休園日】
年末年始(12月31日・1月1日)
2月の第1月曜日とその翌日
【入園料】
大人(15歳以上): 450円
シルバー(65歳以上): 210円
中学生以下 : 無料
【アクセス情報】
・電車
JR西戸崎駅 徒歩約7分
JR海ノ中道駅 徒歩約10分
【電話番号】
092-603-1111
また、子供用の遊具やサイクリングなどのアクティビティ、動物と触れ合えるコーナーが用意されているので家族で遊びに訪れるのにもおすすめの場所。
訪れた際は、海を見られる最高のロケーションでバーベキューを楽しんでみてはいかがでしょうか。
【所在地】
福岡県福岡市東区西戸崎18-25
【開園時間】
3月1日~10月31日
午後9:30~午後5:30
11月1日~2月末日
午後9:30~午後5:00
【休園日】
年末年始(12月31日・1月1日)
2月の第1月曜日とその翌日
【入園料】
大人(15歳以上): 450円
シルバー(65歳以上): 210円
中学生以下 : 無料
【アクセス情報】
・電車
JR西戸崎駅 徒歩約7分
JR海ノ中道駅 徒歩約10分
【電話番号】
092-603-1111
飫肥城下町(宮崎県)
飫肥は江戸時代に栄えた宮崎県の城下町。今でもその時代の風情ある街並みが残されていて、町歩きを楽しめる観光スポットです。
飫肥城は、天守閣こそ残されていませんが、大手門や石垣など当時の栄えていた様子を思い起こさせる立派な姿を残しています。
また、いろんな種類がある天ぷらや、まるでプリンのような食感が楽しめる卵焼きなど、城下町にはご当地グルメが溢れているので食べ歩きを楽しむことも。のほほんとした雰囲気のなか、ゆったりと流れる時間を楽しむなら飫肥がおすすめです。
【所在地】
宮崎県日南市飫肥10
【アクセス情報】
・電車
JR日南線飫肥駅 徒歩約10分
【電話番号】
0987-25-4533
飫肥城は、天守閣こそ残されていませんが、大手門や石垣など当時の栄えていた様子を思い起こさせる立派な姿を残しています。
また、いろんな種類がある天ぷらや、まるでプリンのような食感が楽しめる卵焼きなど、城下町にはご当地グルメが溢れているので食べ歩きを楽しむことも。のほほんとした雰囲気のなか、ゆったりと流れる時間を楽しむなら飫肥がおすすめです。
【所在地】
宮崎県日南市飫肥10
【アクセス情報】
・電車
JR日南線飫肥駅 徒歩約10分
【電話番号】
0987-25-4533
人気の宮崎旅行・宮崎ツアー

宮崎旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。青島、高千穂、馬ヶ背など魅力ある観光地が盛りだくさんの宮崎旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!
糸島(福岡県)
最近、人気が出てきている福岡県の観光スポット。糸島という名前ですが島ではなく半島なので、電車でアクセスできます。美しい海岸線が一番の特徴で、その海岸線沿いに様々な見所が存在しています。
最近では、インスタ映えスポットとしても有名になってきていて、海岸線のおしゃれなカフェやレストランが次々とオープン。きれいな景色を見ながら食事をしたり写真をとったりして楽しめます。
アスレチックができるフォレストアドベンチャーや、夕日の名所の二見ヶ浦など、エリアで違った遊び方ができるのも糸島の魅力です。
【所在地】
福岡県糸島市
【アクセス情報】
・電車
JR筑肥線筑前前原駅 徒歩約30分
【電話番号】
092-322-2098 (糸島観光協会)
最近では、インスタ映えスポットとしても有名になってきていて、海岸線のおしゃれなカフェやレストランが次々とオープン。きれいな景色を見ながら食事をしたり写真をとったりして楽しめます。
アスレチックができるフォレストアドベンチャーや、夕日の名所の二見ヶ浦など、エリアで違った遊び方ができるのも糸島の魅力です。
【所在地】
福岡県糸島市
【アクセス情報】
・電車
JR筑肥線筑前前原駅 徒歩約30分
【電話番号】
092-322-2098 (糸島観光協会)
柳川 (福岡県)
最後に紹介するのは、福岡県の南に位置する柳川です。ここの魅力は何と言っても川下り。かつてお城を作る際に人工的に張り巡らされたお堀が今でもそのまま残されていて、小さな小舟に乗って街中を見て回ることができます。
季節ごとの美しい風景を見ながら、のんびりと優雅な時間を過ごせるほか、狭い水路を進む楽しさはまるで遊園地のアトラクションのよう。
また、柳川はうなぎが名物として知られています。訪れた際はその伝統の味に舌鼓を打ってみてはいかがでしょうか。
【所在地】
柳川市観光協会
福岡県柳川市沖端町35
【アクセス情報】
西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅
【電話番号】
0944-73-2145
季節ごとの美しい風景を見ながら、のんびりと優雅な時間を過ごせるほか、狭い水路を進む楽しさはまるで遊園地のアトラクションのよう。
また、柳川はうなぎが名物として知られています。訪れた際はその伝統の味に舌鼓を打ってみてはいかがでしょうか。
【所在地】
柳川市観光協会
福岡県柳川市沖端町35
【アクセス情報】
西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅
【電話番号】
0944-73-2145
電車に乗って気軽にお出かけを楽しもう!
九州には、豊かな自然や他の地域とは違う文化が生んだ、独特の観光地がたくさんあります。旅行で訪れた際は、ぜひ電車にのっていろんな地域を旅してみてください。また、九州に住んでいる人には日帰り旅もおすすめです。何度訪れても、そのたびに新しい魅力に出会えるはずです。
日帰り旅行・ツアー特集

日帰り旅行・ツアーは日本旅行。手軽に楽しめる日帰りツアーをご紹介。バスツアー、観光、グルメ、温泉・スパなど、ちょっぴり贅沢に楽しみたい方におすすめのツアーです。