醍醐寺
桜の名所としても有名な広大な敷地を有する世界遺産の寺
貞観16年(874年)に創建された京都髄一の古刹。
醍醐天皇が自らの祈願寺として定めた、真言宗の総本山です。
醍醐天皇が自らの祈願寺として定めた、真言宗の総本山です。
醍醐天皇の冥福を祈るため、朱雀天皇が着工し、村上天皇の代に完成した五重塔。
京都でも最古の木造建築として知られ、春には約700本の桜が咲誇り、観光客で賑わいます。
京都でも最古の木造建築として知られ、春には約700本の桜が咲誇り、観光客で賑わいます。
御寺泉涌寺(みてらせんにゅうじ)
鎌倉時代より続く皇室の菩提寺
代々皇室の御尊牌(位牌)を納める菩提寺を務めていることから「御寺( みてら) 」と呼ばれる。
寺名の由来は境内から清水が湧き出たことからとされています。
寺名の由来は境内から清水が湧き出たことからとされています。
皇室の御尊牌が安置される霊明殿を守る唐門。
桧皮葺の門には木彫の菊の御紋が取り付けられています。
桧皮葺の門には木彫の菊の御紋が取り付けられています。
元離宮二条城
徳川家と皇室に所有された歴史ある京都のランドマーク
明治維新後に徳川家から皇室所有になり「二条離宮」と名称が変わった時代も。
二の丸御殿は国宝に指定されています。
二の丸御殿は国宝に指定されています。
via 写真提供:京都市元離宮二条城事務所
葵紋を隠すように菊の御紋が貼り付けられていた唐門。
城内のほかの場所でも稀に葵紋を発見できます。
城内のほかの場所でも稀に葵紋を発見できます。
via 写真提供:京都市元離宮二条城事務所
本家尾張屋本店
江戸時代から御所へ献上してきた洗練された味わいの蕎麦
寛正6年(1465年)の創業、当初は菓子屋を営んでいました。
その後、職人の技術を活かし、江戸時代に蕎麦屋に転身。
以来、御用司(皇室御用達)として多くの人々に愛されています。
その後、職人の技術を活かし、江戸時代に蕎麦屋に転身。
以来、御用司(皇室御用達)として多くの人々に愛されています。
注文を受けてから湯がくコシのあるざるそばと、海老やかぼちゃなどサクサクの天ぷらの食感が絶妙。
名物の宝来そば以上に人気メニューの天せいろは¥1,728(税込)。
名物の宝来そば以上に人気メニューの天せいろは¥1,728(税込)。
平安神宮
圧倒的な存在感の朱塗りの建造物は必見
平安遷都1100年祭を記念して創建。
重要文化財の応天門や大極殿のほか、登録有形文化財の大鳥居など朱塗りの建築は迫力満点。
約3万㎡の広さを誇る池泉回遊式庭園には、季節の花の景観が楽しめます。
重要文化財の応天門や大極殿のほか、登録有形文化財の大鳥居など朱塗りの建築は迫力満点。
約3万㎡の広さを誇る池泉回遊式庭園には、季節の花の景観が楽しめます。
大極殿とともに造営され、匂欄を設けた丹塗の建造物が美しい神社入口の二層楼門にあたる重要文化財の応天門。
京菓子資料館
宮内庁御用達の名菓で過ごすひと時
菓子とお抹茶のセットは、「雲龍」または季節の生菓子3種よりいずれかを選べます。¥700(税込)。
大本山大覚寺
雅な雰囲気漂う御殿の名所
真言宗大覚寺派の本山。
貞観18年(876年)に嵯峨天皇の離宮嵯峨院を寺院に改めた。
歴代の天皇や皇族の門跡寺院であり、嵯峨御所として知られています。
貞観18年(876年)に嵯峨天皇の離宮嵯峨院を寺院に改めた。
歴代の天皇や皇族の門跡寺院であり、嵯峨御所として知られています。
ソメイヨシノやヤエザクラなどが咲き乱れ、境内は華やかな雰囲気。
本当にいいものだけ 皇室の方々が愛した品々
皇室が愛用した数多くのアイテムの中からグルメや日用品など、京都らしい5品を厳選しました。
特製 奈良漬(うり・1本)
手間ひまをかけて酒粕に2年半も漬けた、風味豊かな伝統の味です。
特製 奈良漬(うり・1本)
味噌松風
小麦を使った生地の控えめな甘さの中に感じる西京味噌のコクが見事。
味噌松風
松屋常磐
¥800(税込)
¥800(税込)
緑寿庵清水家紋入ボンボニエール
弘化4年(1847年)創業、一子相伝の技を守り続ける日本唯一の金平糖専門店。
緑寿庵清水家紋入ボンボニエール
緑寿庵清水
¥6,480(税込)
¥6,480(税込)
婦人用京しらべ扇「レモン」
扇面やケースに描かれた爽やかなレモンの手描き絵が雅な京扇子。
婦人用京しらべ扇「レモン」
宮脇賣扇庵
¥5,400(税込)
¥5,400(税込)
柚餅(1箱)
ゆずをこめた求肥と和三盆の上品な甘みが見事なバランス。
柚餅(1箱)
鶴屋吉信
¥1,188(税込)
¥1,188(税込)
新元号【令和(れいわ)】記念プラン
新元号【令和(れいわ)】記念したお得なプランが大集結!改元を記念した旅行プランをご紹介!元年の旅は誰とどこにおでかけしますか。
新幹線で行く東京-京都
JR+宿泊がセットになった、新幹線で行く東京・京都間の格安プランをご紹介!ビジネスやご旅行など、様々なシーンでお得にご利用いただけます。
人気の京都旅行・京都ツアー
京都旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。嵐山・渡月橋、伏見、天橋立など魅力ある観光地が盛りだくさんの京都旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!
京都の最新&定番の観光情報
平安の頃から約1000年もの間、日本の首都として活動した古都・京都。長い歴史の中には数々のドラマが繰り広げられ、今も人々を惹き付けてやみません。伝統に支えられたグルメも大きな魅力の一つです。
京都の旅行が楽しくなる京都観光情報をお届けします!
¥1,512(税込)