こんな人におすすめ
旅ではゆっくりしたいと思いながらも、なかなか連休がとれない人も多いかもしれません。
・1日しか休みがない
・急に1日予定が空いたのでリフレッシュしたい
・いつもと違う旅をしたい
・時間はないけどとにかく遠くへ行きたい
弾丸日帰り旅はこんな人におすすめです!
では実際におすすめのコースを紹介します♪
・1日しか休みがない
・急に1日予定が空いたのでリフレッシュしたい
・いつもと違う旅をしたい
・時間はないけどとにかく遠くへ行きたい
弾丸日帰り旅はこんな人におすすめです!
では実際におすすめのコースを紹介します♪
①とにかく北へ!青森駅周辺を観光
東京駅から新幹線はやぶさで約3時間20分程、新青森駅に到着し、在来線に乗り換えて青森駅へ!
まずは腹ごしらえです。青森駅から徒歩すぐにある古川市場にいってみましょう!
この市場ではご飯を買って、好きなネタをいろんなお店で選び、自分だけの海鮮丼を作ることができるんですよ♪
まずは腹ごしらえです。青森駅から徒歩すぐにある古川市場にいってみましょう!
この市場ではご飯を買って、好きなネタをいろんなお店で選び、自分だけの海鮮丼を作ることができるんですよ♪
お腹を満たしたら、本物のねぶたを間近に見られる「ねぶたの家 ワ・ラッセ」へ。
ねぶた祭の魅力の紹介や、体感することができ、ねぶた囃子の生演奏やハネト体験ができる日があるんです!
帰りのおみやげはこれまた駅からすぐの「A-FACTORY」へ。
リンゴはもちろんのこと、お菓子やジュースもたくさんあり、シードルの醸造工程を見学もできます。
おしゃれなカフェやレストランもあるので、ゆっくりするのもいいですね♪
ねぶた祭の魅力の紹介や、体感することができ、ねぶた囃子の生演奏やハネト体験ができる日があるんです!
帰りのおみやげはこれまた駅からすぐの「A-FACTORY」へ。
リンゴはもちろんのこと、お菓子やジュースもたくさんあり、シードルの醸造工程を見学もできます。
おしゃれなカフェやレストランもあるので、ゆっくりするのもいいですね♪
青森の最新&定番の観光情報

本州最北端に位置し、県中央には奥羽山脈があり、東は太平洋、西は日本海に面しています。東西で異なる歴史・気候・文化・風土がはぐくまれ、多彩な魅力にあふれる青森の見どころをたっぷりとお楽しみください。
②一気に地上1000メートル!高原ハイキング
上越新幹線で越後湯沢駅に下車し、7分程歩いたところにあるロープウェー乗り場。
ここから一気に地上約1000メートルの雲上の別世界へ!
着いた先には白樺の木や高山植物の宝庫で、ちょっとしたハイキングができるので気分転換におすすめです。
帰りがてら日帰り温泉を楽しんだり、越後湯沢駅のぽんしゅ館で利き酒も楽しみの一つですよ♪
ここから一気に地上約1000メートルの雲上の別世界へ!
着いた先には白樺の木や高山植物の宝庫で、ちょっとしたハイキングができるので気分転換におすすめです。
帰りがてら日帰り温泉を楽しんだり、越後湯沢駅のぽんしゅ館で利き酒も楽しみの一つですよ♪
新潟の最新&定番の観光情報

雄大な日本海は海の幸の宝庫。広大な田園地帯は、日本一の米どころ新潟を支えています。森林や山も多く、阿賀野川・信濃川などの河川にも恵まれたこの地では、自然と調和した人々の暮らしが息づいています。
雲の上の花畑!湯沢高原アルプの里の絶景が魅力的♪

湯沢と言えばスキー場のイメージですが、夏にはたくさんの花が咲く高原に大変身!冬しか湯沢に行かない人も是非夏も行ってこの絶景を見てもらいたい!そんな夏の湯沢高原をご紹介します!駅から近いので、東京からの日帰りや新潟へ旅行へ行く前にちょっと寄るのもおすすめですよ♪
③青春18切符利用も!東海道線を西へグルメ旅
青春18きっぷ利用期間なら、東京駅から名古屋方面まで途中下車しながらのグルメ旅がおすすめ!
電車が結構あるので途中下車でもロスもあまりないのがこの路線のいいところ。
由比で桜エビのかきあげや、清水でマグロ、浜名湖でうなぎなど、もちろん名古屋に行ったら味噌カツ、きしめんや味噌煮込みうどんなどの名古屋グルメがたくさんですね♪
夜まで食べて、帰りは新幹線で帰ってしまいましょう!
電車が結構あるので途中下車でもロスもあまりないのがこの路線のいいところ。
由比で桜エビのかきあげや、清水でマグロ、浜名湖でうなぎなど、もちろん名古屋に行ったら味噌カツ、きしめんや味噌煮込みうどんなどの名古屋グルメがたくさんですね♪
夜まで食べて、帰りは新幹線で帰ってしまいましょう!
愛知の最新&定番の観光情報

東西の中心に位置し、戦国時代には三大武将の織田信長・豊臣秀吉・徳川家康が活躍をしました。
現代でも、当時の文化を感じ取れる場所が残り、この頃から続くものづくりも受け継がれています。
大人でも青春を感じられる!関東発青春18きっぷおすすめ6コース

まだ青春18きっぷを使ったことのない人必読!きっぷの使い方やおすすめコースをご紹介します!大人になっても青春したいあなた、貴重な経験をしたいあなた、このきっぷだからこそ見られる景色や体験はきっと思い出に残るはず…
冬の青春18きっぷの旅で降りたい静岡県内の東海道線の駅は?

冬の青春18きっぷの旅は季節的に厳しい場所もある中、静岡県は晴れている日が多く、温暖な気候のため冬の電車旅に適しています。さらに電車の本数が多く気軽に降りられるので、途中下車してみましょう!絶景やグルメ等、思わず降り立くなる駅を紹介します♪
④滞在時間も長め!京都でゆっくり寺社めぐり
新幹線で2時間ちょっとで行けてしまう京都は特に桜や紅葉の時期がおすすめです♪
このいい時期にはホテルも埋まり、もし空いていても宿泊料金が高く設定されているんです。
そんなときにおすすめなのが日帰り。
朝早い新幹線に乗れば、滞在時間10時間も可能です!
荷物をロッカーに預けることなく、すぐ動けるのがいいところ!!
このいい時期にはホテルも埋まり、もし空いていても宿泊料金が高く設定されているんです。
そんなときにおすすめなのが日帰り。
朝早い新幹線に乗れば、滞在時間10時間も可能です!
荷物をロッカーに預けることなく、すぐ動けるのがいいところ!!
京都の最新&定番の観光情報

平安の頃から約1000年もの間、日本の首都として活動した古都・京都。長い歴史の中には数々のドラマが繰り広げられ、今も人々を惹き付けてやみません。伝統に支えられたグルメも大きな魅力の一つです。
京都の旅行が楽しくなる京都観光情報をお届けします!
⑤島旅さえも!明石海峡大橋を渡り淡路島へ
日帰りで島旅?
それができてしまうんです。
新幹線で新大阪駅に下車し、在来線で三ノ宮へ。
淡路島は神戸市の三宮から高速バスが出ているので、すぐに淡路島に上陸できてしまうんです。
淡路島は広いですが、日帰りなら淡路夢舞台の奇跡の星の植物館と隣接する国営明石海峡公園がおすすめ。
ランチは名産の玉ねぎを食べたいですね♪
帰りはせっかくならバスの途中の舞子で下車し、明石海峡大橋を見上げてみましょう!
それができてしまうんです。
新幹線で新大阪駅に下車し、在来線で三ノ宮へ。
淡路島は神戸市の三宮から高速バスが出ているので、すぐに淡路島に上陸できてしまうんです。
淡路島は広いですが、日帰りなら淡路夢舞台の奇跡の星の植物館と隣接する国営明石海峡公園がおすすめ。
ランチは名産の玉ねぎを食べたいですね♪
帰りはせっかくならバスの途中の舞子で下車し、明石海峡大橋を見上げてみましょう!
兵庫の最新&定番の観光情報

関西を代表する海の街・兵庫は、姫路城をはじめ、異国情緒漂う神戸エリアやフラワーパーク淡路島など、エリア毎に多彩な表情を愉しむことができます。城下町で散策後、文人が愛した温泉をめぐる…なんて贅沢もこのエリアならではです。
【感動体験】絶景パノラマ!世界最長の吊り橋明石海峡大橋がすごい!

明石海峡大橋は吊り橋としてなんと世界最長!真下で見上げたり、渡ったり、主塔に登ったり…さらに公園を散策したりと魅力満載です!朝も昼も夕方も夜も絶景なので、満喫したいなら周辺ホテルに宿泊がオススメです♪
気軽にリフレッシュできる日帰り旅を!
もちろんあと1日あって、1泊できたらさらなる弾丸旅が可能です!
さて、次の休みはどこに行きましょうか?
さて、次の休みはどこに行きましょうか?
日帰り旅行・ツアー・日帰りバスツアー

日帰り旅行・日帰りバスツアーは日本旅行。手軽に楽しめる日帰りツアーをご紹介。バスツアー、観光、グルメ、温泉・スパなど、ちょっぴり贅沢に楽しみたい方におすすめのツアーです。
日帰りJRツアー・旅行

JRで行く人気のテーマパークやスキー旅行、ビジネスや出張にもご利用いただける便利でお得なプランをご紹介します。