会員メニュー
ログイン 新規ユーザー登録
カテゴリ一覧
2024年12月3日 更新
0 2,596 view

早起きは三文の徳!旅行ついでに楽しみたいおすすめ朝市6選

新鮮な野菜や魚介類がズラリと並ぶ朝市。その土地ならではの魅力が詰まった朝市が全国各地に存在します。早起きしてでも楽しみたい、7つの朝市をご紹介!新鮮・安い・美味しいと三拍子揃った、朝市の世界へご案内します。

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

【北海道】函館朝市

北海道・函館の「函館朝市」では、思う存分、海鮮を堪能できます。
敷地内にある「函館朝市・どんぶり横丁市場」は、海鮮丼を出すお店が15店舗以上、軒を連ねる観光名所としても人気スポット。新鮮なうにやいくらがたっぷりのった丼を、口いっぱいに頬張るのはまさに絶品です!
また、魚介類だけではなく、野菜や果物、駄菓子などバリエーション豊富な品揃えも魅力の一つ。生簀で釣ったイカをその場でさばいてくれる店舗などもあり、お子さんも楽しめる朝市です。

【所在地】
北海道函館市若松町9-19

【営業時間】
1月〜4月 6:00〜14:00頃
5月〜12月 5:00〜14:00頃
※店舗ごとに異なる

【定休日】
日曜日(※5月〜9月、12月は無休)

【アクセス情報】
・電車
JR函館駅 徒歩約1分

・車
函館茂辺地道路北斗追分IC 約20分

函館に行ったらやっぱりこれは外せない!函館朝市のおすすめ海鮮丼7選

北海道・函館と言ったらやっぱり海鮮!豪華で贅沢なものから500円で楽しめるものまで、函館朝市で楽しめるおすすめ海鮮丼をご紹介します。ちょっと早起きして函館グルメを満喫しちゃいましょう♪

【千葉県】勝浦朝市

千葉県勝浦市で行われている「勝浦朝市」は、織田信長が生きた天正時代から約400年以上の歴史を誇る朝市です。1日から15日は下本町、16日から月末は仲本町と、半月ごとに場所を変えて開催しています。
朝市に並ぶのは、漁港から水揚げされたばかりの新鮮な魚介類や、地元農家のフレッシュな野菜や果物たち。

【所在地】
1日〜15日 千葉県勝浦市下町朝市通り
16日〜月末 千葉県勝浦市仲町朝市通り

【営業時間】
6:00〜11:00頃

【定休日】
水曜日、1月1日

【アクセス情報】
・電車
JR勝浦駅 徒歩約10分

・車
館山自動車道市原IC 約80分

【岐阜県】宮川朝市

江戸時代から続く歴史ある飛騨高山の「宮川朝市」。
宮川沿いに小さなテントがいくつも並び、農家さんの作った野菜や果物、漬け物など四季を感じる旬な食材を買うことができます。
四季を感じる旬な食材だけでなく、完全無添加の「飛騨高山プリン」、一つひとつ選別し自家焙煎で5種類以上をブレンドした「コマコーヒー」、伝統工芸品の「さるぼぼ」などフード・カフェ、民芸品など飛騨のものがいっぱい!
10時頃には売り切れの物もあるので早起きをして足を運んでみては?

【所在地】
岐阜県高山市下三之町(鍛治橋~弥生橋の間の宮川沿い)

【営業時間】
4月~11月 7:00~12:00
12月~3月 8:00~12:00

【定休日】
年中無休

【アクセス情報】
JR高山本線高山駅から徒歩10分

【岐阜県】陣屋前朝市

「陣屋前朝市」は、飛騨高山の観光スポットとして人気の朝市。
空気が美味しい飛騨高山の地で育った山菜や果物、手作り味噌まで、女性にうれしいヘルシーで新鮮な食材が集まります。
また、お土産として嬉しいバリエーション豊富な野菜のお漬物やお餅など、丁寧な手仕事を感じる品々が多いのも魅力です。
販売してくれるのは、農家やお店のお母さんたち。食材の調理のポイントなどを聞きながら、のんびり朝市のお買い物を楽しんでください!

【所在地】
岐阜県高山市八軒町1-5

【営業時間】
4月〜10月 7:00〜12:00
11月〜3月 8:00〜12:00

【アクセス情報】
・電車
JR高山駅 徒歩約10分

・車
中部縦貫自動車道高山西IC 約15分

【高知県】日曜市

高知県の高知市で開催される「日曜市」は、名前の通り毎週日曜日に開催される朝市。
他の朝市と異なり、“生活市”として夕方まで1日開かれているのが特徴です。全長約1.3kmのスペースに、新鮮な野菜や果物を始め、雑貨や植木など、幅広いジャンルのお店が出店します。
日曜市の散策のお供には、名物の「土佐ポンチ」を。高知県産の旬のフルーツの凝縮された甘みが、歩き疲れた体を癒してくれます。おしゃれなパッケージで、お土産にもおすすめですよ!

【所在地】
高知県高知市追手筋

【営業時間】
毎週日曜日
4月〜9月 5:00〜18:00
10月〜3月 5:30〜17:00

【定休日】
1月1日〜2日、8月10日〜12日

【アクセス情報】
・電車
JR高知駅 徒歩約10分

・車
高知自動車道高知IC 約15分

【佐賀県】呼子の朝市

佐賀県北西部の玄界灘に突出したエリアにある呼子は、イカが有名な港町。元日以外に毎日開催される「呼子の朝市」は日本三大朝市に挙げられています。
呼子の朝市のメインストリートは朝市通り。50軒近くが軒を連ね、いかしゅうまいやイカの一夜干しなど名物のイカをはじめ、野菜や海鮮を購入することができます。
また、お持ち帰りや宅配に対応してくれますので、観光で訪れていても安心してお土産にできます。

【所在地】
佐賀県唐津市呼子町呼子朝市通り

【営業時間】
7:30~12:00

【休業日】
1月1日

【アクセス情報】
・バス
JR唐津線、筑肥線唐津駅北口唐津バスセンター(大手口) 昭和バス2番乗り場発
[呼子線]呼子行き 呼子バス停 徒歩約3分

・車
長崎自動車道多久IC 約60分

早起きして「朝市」を楽しもう!

安い・新鮮・美味しいと3拍子揃った“食”の魅力を体感できる朝市。朝から精力的に動くのが苦手…という方も、「足を運んでよかった!」と思えるワクワク感や楽しさを味わえます。ご紹介した朝市を参考に、少し早起きして朝市に遊びに行ってみてはいかがでしょうか?

JR・新幹線+ホテルの宿泊パック・ツアー

JR・新幹線などの交通と宿泊施設の予約がパッケージになったお得なJR・新幹線+ホテルの宿泊プランをご案内。人気の観光地を巡るツアーや、期間限定パックツアーなど、家族旅行やビジネスなど幅広い用途で使えるプランを多数取り揃えています。

この記事のキーワード