会員メニュー
ログイン 新規ユーザー登録
カテゴリ一覧
2024年10月29日 更新
0 6,213 view

フルーツ狩りは今が旬!家族みんなで楽しめる山梨1泊2日モデルコース

フルーツ王国として知られる山梨は夏~秋が旬!桃やぶどうなどのフルーツをはじめ山梨名物ほうとうなど、美味しいものを存分に、家族で楽しめるおすすめモデルコースを紹介します。都内から2時間で行けるので週末の旅行先選びの参考にしてみてくださいね♪

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

【1日目10:00~】透き通る富士の水と絶景を堪能

「忍野八海」 (所要時間:約30分)

via photo by nta
国の天然記念物、そして日本名水百選にも選ばれた「忍野八海」で
透明度抜群の池をみながら癒されてみませんか?
飲むと長生きできるという湧き水はペットボトルに詰めて持ち帰ることもできます。
池越しにみえる富士山は空気が澄んだ朝がおすすめです。
【住所】
山梨県南都留郡忍野村忍草239−3

【アクセス】
車:山中湖ICより5分

【10:30~】絶叫と絶景の大人気スポット「富士急ハイランド」

via photo by author

via photo by author
絶叫が大好きな方はこちら!
爽快感抜群の富士急ハイランドで思う存分遊び尽くしてはいかがでしょうか。
富士急ハイランドは世界1の記録を持つアトラクションが盛りだくさんです。
また2021年7月に新規施設「FUJIYAMAタワー」がオープンしました。
これまでは人気アトラクション「FUJIYAMA」の点検スタッフしか見ることのできなかった絶景を楽しむことができます。

via photo by author
また、写真映え抜群のリサとガスパールタウンや期間限定のキャラクターコラボエリアなど絶叫系アトラクションが苦手な方でも楽しめるスポットがたくさんあります。
フードエリアも充実しているので丸一日楽しめます。
【住所】
山梨県富士吉田市新西原5-6-1

【営業時間】
9:00~19:00
(状況により変更となる場合がございます)

【定休日】
不定休

【16:00~】フルーツ王国やまなしで旬のくだものを堪能

「御坂農園グレープハウス」(所要時間:約60分)

via photo by nta

via photo by author
フルーツ王国やまなしには至る所に観光農園が点在しています。
今回ご紹介するのは「御坂農園グレープハウス」
桃源郷として知られる山梨の「もも」や「ぶどう」のもぎ取り体験と食べ放題を体験することができます。

via photo by author

via photo by author

via photo by nta
【住所】
山梨県笛吹市御坂町夏目原656-1

【電話番号】
055-263-3111

【 無料駐車場 】
普通車80台 ・大型35台 ※駐車場のご予約は団体様のみです。

【定休日】
不定休

【営業時間】
8:30 ~ 17:00

【アクセス】
<中央道方面より>
一宮・御坂I.Cより5分

【17:00~】石和常磐ホテルにチェックイン

via photo by nta
存分に遊んだ後は旅館でゆっくり温泉と山梨ならではの食を堪能してはいかがでしょうか。
石和温泉は駅の名前にその名がつく山梨県内で最大規模を誇る温泉郷です。
泉質はアルカリ性単純泉で、神経痛や打ち身、慢性消化器病、冷え性などに効能があります。
湯につかると、肌がすべすべになり、疲れもとれ、フレッシュな気分になります。
今回はその中でも人気の温泉宿「石和常磐ホテル」を紹介します。

via photo by author
ヒノキの露天風呂がある大浴場は24時間楽しむことができるのも嬉しいポイント
夕食では山梨のブランド牛である甲州牛を楽しめます。

via photo by nta
山梨の名物であるほうとうは夕食だけでなく、お夜食として「あずきほうとう」が無料サービスされています。
(提供時間 20:30~21:00)
お宿のお食事だけで十分、山梨の食を満喫することができます。

via photo by nta
【住所】
山梨県笛吹市石和町川中島1607-14

【電話番号】
TEL 055-262-6111

【チェックイン/アウト】
15:00/11:00

【アクセス】
車 :中央自動車道 一宮御坂インターチェンジより約10分
電車:中央本線 石和温泉駅よりタクシーで5分
   無料送迎バスご利用の際は公式HPをご覧ください

【2日目9:00~】ちょっと早起きして朝活ショッピング!

「桔梗屋信玄餅工場」(所要時間:約60分)

via photo by nta
山梨のお土産の定番「桔梗屋信玄餅」の製造過程を見学できる桔梗屋信玄餅工場テーマパークでは
通常の商品に加えて賞味期限が近い商品や規格外の商品をお得に購入することができます。
期間限定商品が店頭に並ぶこともあるので要チェックです。

via photo by author

via photo by author
また、信玄餅の詰め放題は早朝から行列ができる人気イベントです。
当日の朝、整理券が配られ詰め放題にチャレンジすることができます。
この日は平日にもかからわず、朝7時頃から行列ができていました。
整理券をゲットするためには前日から近くの旅館に宿泊するのがおすすめです!

via photo by author
【住所】
山梨県笛吹市一宮町坪井1928 桔梗信玄餅工場テーマパーク内

【駐車場】
無料 100台

【営業時間】
9:00~17:00
(状況により変更となる場合がございます)

【アクセス】
中央自動車道一宮御坂ICより約3分

【10:30~】風景と香りに癒されるハーブの庭園

「ハーブ庭園旅日記 勝沼庭園」(所要時間:約60分)

via photo by author
「ハーブ庭園旅日記勝沼庭園」では四季折々の花とハーブを楽しむことができます。
庭園は河口湖にもあり、ショップやカフェも併設しています。
ミントやラベンダーはもちろん、あまり聞き馴染みのないハーブまで種類がたくさん。
お気に入りのハーブやリラックス効果のあるアロマグッズなどのご購入も可能です。

via photo by author
【住所】
山梨県甲州市勝沼町等々力1736

【電話番号】
0553-44-3715

【営業時間】
年中無休(9:00~17:30)

【入園料】
無料

【アクセス】
中央道勝沼I.Cより甲府方面へ約15分
石和温泉郷より約20分

【駐車場】
無料(大型バス20台/マイカー120台)

【12:00~】山梨名物ほうとうでランチ!

山梨に来たのなら食べておきたいのが名物の「ほうとう」です。
県内にはほうとう専門店が複数ありますが、今回は厳選した2軒を紹介します。

ほうとう小作 石和温泉駅前店

「ほうとう小作」は県内に8店舗を展開する人気店です。
ランチ時は観光客はもちろん地元の方でにぎわいます。
熱々の鍋で提供されるカボチャほうとうはボリューム満点です。

【住所】
笛吹市石和町窪中島73-3

【電話番号】
055-263-5421

【営業時間】
平日11:00~21:00
土日祝日11:00~21:30

【アクセス】
中央自動車道一宮御坂ICより約10分

海鮮ほうとう専門店 ほうとう研究所

「海鮮ほうとう専門店 ほうとう研究所」ではほうとうの新たな可能性を追求し、
他では味わえない ほうとう を楽しめます。
えびやカニ、イクラが乗った贅沢な海鮮ほうとうがおすすめです。
海鮮ほうとう1,848円(税込み)

via photo by author
【住所】
山梨県南都留郡富士河口湖町河口2746−1

【電話番号】
0555-76-8228

【定休日】
年中無休

【営業時間】
11時〜21時 ※ラストオーダー20時

【駐車場】
あり / 無料

【アクセス】
中央自動車道河口湖ICより約13分

【13:30~】ワイン県やまなしの地ワインを堪能!

「マンズワイン勝沼ワイナリー」(所要時間:約45分)

via photo by nta
ぶどうの生産量もワイナリーの数も全国1位の山梨県。
数あるワイナリーの中で今回紹介するのは1962年設立のマンズワイン勝沼ワイナリーです。
ワイン県宣言をした山梨県において、ここマンズワイン勝沼ワイナリーは山梨県内最大の生産量を誇ります。
ワイナリー見学や試飲をすることもできるのでワイン好きにはたまりません。

via photo by nta
ショップも併設されており、自分の好みに合ったワインを購入することができます。
それぞれのワインの特徴を見て選ぶことができるので、ワイン好きな方はもちろん普段あまりなじみのない方へのお土産にも喜ばれること間違いありません。
「日本のぶどうによる日本のワイン造り」を目指すマンズワインでお気に入りのワインを見つけてみてはいかがでしょうか。
【住所】
山梨県甲州市勝沼町山400

【電話番号】
0553-44-2285

【営業時間】
2022年8月17日~11月23日は無休営業
営業時間 9:30~16:30
2022年11月30日以降
水曜日(祝日は除く)は休業日

【アクセス】
中央自動車道・勝沼ICより 約7km

【15:00~】甲州ワインの飲み比べを体験

「甲州市勝沼 ぶどうの丘」(所要時間:約30分)

via photo by author

via photo by author
一面に広がるぶどう畑を抜けた先の高台にあるのが「甲州市勝沼 ぶどうの丘」です。
ここではワイナリー見学や甲州ワインの試飲をはじめ、併設されたレストランで甲府盆地を眺めながらおいしい山梨グルメとワインのペアリングを楽しむことができます。
取り扱うワインの種類も豊富なため、お土産のご購入にもおすすめです。
【住所】
山梨県甲州市勝沼町菱山5093

【電話番号】
0553-44-2111

【営業時間】
売店       8:30~20:00
地下ワインカーヴ 9:00~17:30
(状況により変更となる場合がございます)

【アクセス】
中央自動車道 勝沼ICから約10分

週末は山梨旅行を計画してみませんか?

いかがだったでしょうか。

テーマパークやフルーツ狩り、おいしいグルメと家族みんなが楽しめるスポットをご紹介しました。
桃やぶどうなど、採りたてのフルーツを思う存分楽しめるのは今がおすすめです。
今回紹介した施設は、感染症防止対策徹底のため山梨県独自で設けられたグリーンゾーン認定を取得しています。
ぜひ週末は家族、友人、お一人でも気軽に訪れることのできる山梨県で1泊2日過ごしてみては?