会員メニュー
ログイン 新規ユーザー登録
カテゴリ一覧
2025年7月14日 更新
4 38,361 view

神秘の世界を体感しよう!夏に行きたいエメラルドグリーンの絶景10選

宝石のように輝くエメラルドグリーンの絶景。夏は水の透明度が増し、底までハッキリと見える神秘的な世界に包まれます♡この夏に行きたくなる、池、海、滝、川などのエメラルドグリーンの絶景をご紹介。マイナスイオンたっぷりなので、清涼感を味わいたい方にもピッタリです!

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

【北海道】神の子池

via photo by PIXTA
摩周湖の地下水が湧き出していると言い伝えられている不思議な池。周囲220mほどの小さな池ですが、1日に約12,000tもの水が湧出しています。

水面から底が見えるほどの高い透明度で、天候や角度によって池の色が移り変わる様子は圧巻の絶景。特に夏の時期は透明度が増し、エメラルドグリーンに輝く光景は神秘的な美しさです♡

また、池の中で木が朽ちずに沈み続けている様子も必見!最寄り駅から、車で約20分と比較的アクセスしやすいのも魅力です♪
【住所】
北海道斜里郡清里町

【アクセス】
・電車
JR釧網本線緑駅より車で約20分

・車
旭川紋別自動車道遠軽ICより約2時間30分

【宮城県】御釜

via photo by PIXTA
エメラルドグリーンの絶景といえば、蔵王の山頂にある「御釜」は欠かせないスポット。火山活動によってできた大きな湖で、パワースポットとしても人気を集めています。

まるで絵の具を落としたかのような、鮮やかなエメラルドグリーンの湖面には圧倒されること間違いなし!夏の青空や雄大な蔵王連峰とも相まって、より一層絶景感が高まっています。

また、季節・時間・天候・角度などによって、さまざまな色に変化するのも魅力の一つ。常に新しい表情を見せてくれるので、何度でも訪れたくなる絶景です♪
【住所】
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有地内国有林内

【アクセス】
・バス
JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバス 蔵王刈田山頂行き 終点より徒歩約3分

・車
東北自動車道村田ICまたは白石ICより約1時間

【長野県】阿寺渓谷

※連休や夏季は環境保護及び交通渋滞対策として終日車両進入規制を実施しています
車両進入規制期間中はシャトルバス利用となります

詳しくは大桑村HP

via photo by PIXTA
長野県随一の景勝地として知られている、阿寺川沿いに約15km続く渓谷。エメラルドグリーンに輝く清流は格別の美しさで、あまりの絶景に「阿寺ブルー」とも称されるほどです。

川の周囲には、滝や奇岩などの絶景スポットがいくつも点在しており、見どころが多いのも魅力。特に、「狐ケ淵・狸ケ淵」は阿寺ブルーを感じるベストスポットで、涼やかな雰囲気は気分もリフレッシュできますよ♡

夏は、一年の中でも水の透明度が増すベストシーズン。川遊びや釣りなども楽しめるので、アウトドア好きには特におすすめです!
【住所】
長野県木曽郡大桑村野尻阿寺国有林内

【アクセス】
・電車
JR中央本線野尻駅より車で約5分

・車
中央自動車道中津川ICより約40分

【静岡県】河津七滝

via photo by PIXTA
河津七滝は、河津川にある7つの滝の総称で、伊豆半島を代表する景勝地として有名なスポット。ユネスコの世界ジオパークにも認定されており、迫力満点な滝風景を楽しめます。

紅葉名所として知られていますが、新緑の時期もおすすめ!周囲の木々と、エメラルドグリーンの滝壺がうまく調和し、神秘的な絶景を作り出しています。マイナスイオンたっぷりなので、清涼感も味わえること間違いなし♡

また、周辺には滝を結ぶ遊歩道が整備されているので、お子様や女性でも気軽に散策を楽しめますよ♪
【住所】
静岡県賀茂郡河津町梨本

【アクセス】
・バス
伊豆急行河津駅から東海バス 修善寺行き 河津七滝バス停より徒歩約5分

・車
東名高速自動車道沼津ICより約1時間10分

【静岡県】奥大井湖上駅

via photo by PIXTA
日本で唯一、鉄橋の上に存在する奥大井湖上駅。フォトジェニックな写真がSNS上で話題となり、今では静岡県を代表する絶景スポットになっています。

橋の上からはエメラルドグリーンの湖を一望でき、眼下に広がる大自然のパノラマ風景は圧倒される美しさ。新緑の夏は特に見応え抜群で、青空や赤い鉄橋とのコントラストが最高です♪

また、遊歩道が設置されているため、橋の上を歩いて渡ることも可能。より自然を感じられるので、ぜひ途中下車して絶景を楽しんでくださいね!
【住所】
静岡県榛原郡川根本町犬間

【運行時間】
下り9:12〜上り15:54

【運休日】
不定休

【アクセス】
南アルプスあぷとライン井川線千頭駅から10番目の駅

【電話番号】
0547-45-4112

【岐阜県】付知峡

via photo by PIXTA
全国のカメラマンを魅了する、岐阜県屈指の絶景スポット。森林浴の森日本100選、岐阜県名水50選などに選ばれており、手付かずの自然を体感するのにピッタリの場所です。

おすすめは、付知川上流に位置する高樽の滝。落差約20mのダイナミックな滝で、エメラルドグリーンに輝く滝壺は圧巻の美しさです♪夏の新緑との調和も素晴らしいため、自然の神秘も感じられますよ♡

また、キャンプ場としても有名なので、夏のアウトドアにおすすめ。名物のあゆ料理を堪能することもお忘れなく!
【住所】
岐阜県中津川市付知町下浦

【アクセス】
・バス
JR中央本線中津川駅から北恵那交通バス 付知峡口バス停より徒歩約1時間

・車
中央自動車道中津川ICより約50分

【山口県】別府弁天池

via photo by PIXTA
日本名水百選にも選ばれた神秘的な湧水池。周囲50mほどの小さな池ですが、泳いでいる魚がハッキリ見えるくらい高い透明度を誇ります。

晴天日は池に光が反射し、まるでキラキラと輝く宝石のような絶景に♡水の深さによって色の濃淡が異なるため、青のグラデーションを楽しめるのもポイントです。

また、ニジマス釣りを楽しめることでも有名。手ぶらでも参加でき、釣った魚はその場で調理してくれるため、夏休みの思い出作りにもぴったりです♪
【住所】
山口県美祢市秋芳町別府水上

【アクセス】
・バス
JR山陽本件新山口駅から防長バス 秋芳洞行き 終点より車で約15分

・車
中国自動車道美祢ICより約30分

【高知県】四万十川

via photo by PIXTA
全長196km、流域面積2186平方kmの四万十川は、四国最長を誇る一級河川。日本三大清流の一つであり、穏やかな川の流れとエメラルドグリーンの水の色が特徴です。

夏はカヌーや遊覧船などの体験ツアーも行われており、自然と触れ合うのにピッタリ♪水の流れが穏やかなので、お子様や初心者の方でも安心して遊べます。各エリアに絶景ポイントがあるので、ドライブしながら巡るのもおすすめ!

また、うなぎの名産地でもあり、夏のうなぎは特に脂が乗って絶品なのだとか♡周辺にはいくつか名店もあるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
【住所】
高知県四万十市中村

【アクセス】
・電車
JR土讃線須崎駅より車で約45分

・車
高知自動車道黒潮拳ノ川ICより約1時間10分

【熊本県】池山水源

via photo by PIXTA
熊本県北東部に位置する神秘的な水源地。豊富な湧出量と透き通った水質を誇り、日本名水百選にも認定されています。

透明度が高さによって鏡張りのような光景が広がり、あたり一面がエメラルドグリーンの世界に♡手付かずの自然が残っているので、マイナスイオンを身体中で感じられます。

また、水がキレイなので湧き水をそのまま飲むこともできます。やわらかい口当たりでおいしいと評判で、近くには水汲み場も整備されています♪
【住所】
熊本県阿蘇郡産山村田尻14-1

【アクセス】
・電車
JR豊肥本線宮地駅より車で約30分

・車
九州自動車道熊本ICより約1時間30分

【沖縄県】はての浜

via photo by PIXTA
はての浜は、久米島の東側に浮かぶ奇跡の絶景ビーチ。約7kmにわたって続く白砂と、周囲に広がるエメラルドグリーンの海が織りなす風景は、東洋一の美しさとも称されています。

海の透明度も高く、世界トップレベルのビーチに匹敵するほど!夏はシュノーケルやダイビングも楽しめ、南国らしい魚やサンゴ礁に出会えます♪

また、昼間だけでなく、夕日の時間帯もおすすめ。エメラルドグリーンからオレンジ色に変化する光景は、幻想的な雰囲気たっぷりですよ♡
【住所】
沖縄県島尻郡久米島町

【アクセス】
・車
久米島空港より約30分

エメラルドグリーンの絶景に癒されましょう♡

宝石のようにキラキラと輝くエメラルドグリーンの絶景。夏は太陽の光によってさらに美しさを増し、まるで鏡張りを見ているような神秘の世界に包まれます♡

今年の夏は、エメラルドグリーンの神秘的な光景を満喫して、最高の思い出を作ってくださいね♪

夏休み・お盆休みおすすめ国内旅行特集

夏休み・お盆休みのおすすめ旅行先や、家族やカップルでのご旅行におすすめな宿泊プラン(ホテル・旅館・宿)やJR・新幹線+宿泊プランを掲載中!北海道から沖縄まで夏休みにぴったりな国内旅行、ツアーをご紹介いたします!

日本の絶景

一度は訪れたい、日本の絶景スポットへ。訪問に便利なプランをご用意いたしました。日本の絶景スポットをめぐる思い出づくり!