【1日目】世界自然遺産「知床」
日程に余裕がある北海道旅行なら、旅先は道東がおすすめです。想像を超えた大自然の光景が私たちを迎えてくれます。
まず訪れたいのは、世界自然遺産にも登録されている「知床」。人を寄せ付けない厳しい自然環境が独自の生態系を育んでいます。
まず訪れたいのは、世界自然遺産にも登録されている「知床」。人を寄せ付けない厳しい自然環境が独自の生態系を育んでいます。
■知床八景
知床観光の人気スポットが「知床八景」です。有名な知床五湖をはじめ、カムイワッカの滝、フレペの滝、オシンコシンの滝、プユニ岬、夕陽台、オロンコ岩、知床峠といった、いずれ劣らぬ名勝、絶景ポイントが揃っています。
「知床五湖」は、ぜひ足を運んでみてもらいたい場所のひとつ。知床五湖フィールドハウス内に整備された高架木道や地上の遊歩道からは、神々しい姿の知床五湖や知床連山などを目にすることができます。
知床五湖フィールドハウス
【所在地】
北海道斜里郡斜里町
【営業期間】
4月下旬~11月下旬
【アクセス】
・車
ウトロから約20分
「知床五湖」は、ぜひ足を運んでみてもらいたい場所のひとつ。知床五湖フィールドハウス内に整備された高架木道や地上の遊歩道からは、神々しい姿の知床五湖や知床連山などを目にすることができます。
知床五湖フィールドハウス
【所在地】
北海道斜里郡斜里町
【営業期間】
4月下旬~11月下旬
【アクセス】
・車
ウトロから約20分
オシンコシンの滝も人気です。豊かな水量の滝が途中で二股に分かれていることから、別名「双美の滝」とも呼ばれています。近づくと迫力満点です。
展望台を登ったところから一望できるオホーツク海や知床連山の光景も壮観!「日本の滝100選」にも数えられる名瀑の姿を、ぜひ実際にご覧ください。
【所在地】
北海道斜里郡斜里町ウトロ西
【アクセス】
・バス
JR知床斜里駅から約45分
展望台を登ったところから一望できるオホーツク海や知床連山の光景も壮観!「日本の滝100選」にも数えられる名瀑の姿を、ぜひ実際にご覧ください。
【所在地】
北海道斜里郡斜里町ウトロ西
【アクセス】
・バス
JR知床斜里駅から約45分
【1日目】ウトロ温泉に宿泊
■知床グランドホテル北こぶし
知床へのアクセスにも便利なウトロに立つのが、「知床グランドホテル北こぶし」です。眼前にはオホーツク海が広がり、冬場には流氷を見ることができる絶好のロケーションです。
知床めぐりの疲れを癒してくれるのは、なんといっても温泉です。遥か彼方の水平線まで見渡せる展望大浴場や、岩造りの空中露天風呂で、解放感いっぱいの入浴を満喫していただけるでしょう。
オホーツクの海の幸や知床の食材を使用した旬のお料理も「北こぶし」の自慢です。知床の地を訪れたからこそ味わえるお食事を、存分にご堪能ください。
【所在地】
北海道斜里郡斜里町ウトロ東172番地
【アクセス】
・徒歩
ウトロ温泉バスターミナル 約5分
・バス
JR知床斜里駅 約50分
・車
女満別空港 約2時間
【所在地】
北海道斜里郡斜里町ウトロ東172番地
【アクセス】
・徒歩
ウトロ温泉バスターミナル 約5分
・バス
JR知床斜里駅 約50分
・車
女満別空港 約2時間
知床グランドホテル北こぶし

知床グランドホテル北こぶしの宿泊プランや航空と宿泊がセットになったお得なプランをご紹介します!
【2日目】網走を観光
■観光流氷船オーロラを体験
知床の次は網走に場所を移して観光を続けましょう!
冬の網走観光に欠かせないものといえば、「観光流氷船オーロラ」です。大型船なので比較的揺れが少ないのが特徴。オホーツク海に流れ着く流氷を砕きながら前進します。アザラシやオオワシなどの野生動物を目撃する機会もありますよ。
冬の網走観光に欠かせないものといえば、「観光流氷船オーロラ」です。大型船なので比較的揺れが少ないのが特徴。オホーツク海に流れ着く流氷を砕きながら前進します。アザラシやオオワシなどの野生動物を目撃する機会もありますよ。
はるばる道東まで足を運んだからこそ見られる大自然の光景は感動的!旅の思い出の大切な1ページにぜひ加えてくださいね。
【所在地】
北海道網走市南3条東4丁目5-1道の駅(流氷街道)
【アクセス】
・バス
JR網走駅 約10分
【所在地】
北海道網走市南3条東4丁目5-1道の駅(流氷街道)
【アクセス】
・バス
JR網走駅 約10分
■軽食&喫茶「停車場」でひとやすみ
釧路と網走をつなぐ釧網線沿いにある北浜駅は、すぐそばがオホーツク海という海辺の無人駅。数々の映画やドラマのロケ地にもなりました。
「停車場」は北浜駅の駅舎で営業している喫茶店。木造家屋の店内には、昭和レトロな雰囲気が漂い、郷愁を誘います。お店に置かれた昔懐かしいクラシカルな電車のシートも、いい味を出しています。
「停車場」は北浜駅の駅舎で営業している喫茶店。木造家屋の店内には、昭和レトロな雰囲気が漂い、郷愁を誘います。お店に置かれた昔懐かしいクラシカルな電車のシートも、いい味を出しています。
カフェやランチといったカジュアルなメニューからフランス料理のコースまで、停車場のメニューは多彩。
ホタテ型のお皿に盛られた「ホタテカレー」や、ハンバーグがメインの「停車場ランチ」は人気のメニューです。網走観光の際のランチやカフェタイムに、立ち寄ってみるのはいかがでしょうか。
【所在地】
北海道網走市北浜無番地
【営業時間】
午前11:00~午後8:00
【定休日】
火曜日
【アクセス】
JR網走駅 約15分
ホタテ型のお皿に盛られた「ホタテカレー」や、ハンバーグがメインの「停車場ランチ」は人気のメニューです。網走観光の際のランチやカフェタイムに、立ち寄ってみるのはいかがでしょうか。
【所在地】
北海道網走市北浜無番地
【営業時間】
午前11:00~午後8:00
【定休日】
火曜日
【アクセス】
JR網走駅 約15分
【2日目】網走湖畔に宿泊
■網走湖荘
網走での滞在には、網走湖のほとりに佇む「網走湖荘」はいかがでしょうか。創業60年を超える老舗の温泉旅館でゆったりと湯につかれば、ゆったりとしたくつろぎの時間が過ごせることでしょう。
地元の新鮮な海の幸を豊富に使用したお料理は、品数も多く食べごたえも十分。毛ガニやズワイガニ、お刺身などの海鮮が存分に味わえるメニューとなっています。
春にはミズバショウが群生し、冬にはワカサギ釣りの漁場にもなっている網走湖。その豊かな自然が楽しめるロケーションのお宿です。
【所在地】
北海道網走市呼人78
【アクセス】
・バス
JR網走駅
リムジンバス女満別空港線リムジンバス女満別空港行 約10分
・車
JR網走駅 約7分
【所在地】
北海道網走市呼人78
【アクセス】
・バス
JR網走駅
リムジンバス女満別空港線リムジンバス女満別空港行 約10分
・車
JR網走駅 約7分
ホテル網走湖荘

ホテル網走湖荘の宿泊プランや航空と宿泊がセットになったお得なプランをご紹介します!
【3日目】阿寒湖温泉に宿泊
■阿寒湖アイヌコタンを訪問
網走の次には、少し足を伸ばして阿寒湖まで足をのばしてみましょう。有名なマリモだけではなく、アイヌの文化が根付いた土地ならではの文化や歴史に触れることができます。
阿寒湖温泉の街の散策には「阿寒湖アイヌコタン」がおすすめです。個性的なオブジェが飾られた道の両側には、民芸品店や飲食店が軒を連ねています。
ユネスコの世界無形文化遺産にも登録された「アイヌ古式舞踊」の見学や、工芸品製作の体験などが楽しめるスポットもあります。お土産の買い物にはもちろん、アイヌの文化に触れる貴重な体験ができる場所です。
【所在地】
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目7−19
【アクセス】
たんちょう釧路空港 バス約70分
阿寒湖バスセンター 徒歩約15分
ユネスコの世界無形文化遺産にも登録された「アイヌ古式舞踊」の見学や、工芸品製作の体験などが楽しめるスポットもあります。お土産の買い物にはもちろん、アイヌの文化に触れる貴重な体験ができる場所です。
【所在地】
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目7−19
【アクセス】
たんちょう釧路空港 バス約70分
阿寒湖バスセンター 徒歩約15分
■あかん遊久の里 鶴雅に宿泊
阿寒湖温泉でぜひ滞在してみてほしいのが「あかん遊久の里鶴雅」。サービス、お食事、温泉のすべてにおいて上質のおもてなしを提供してくれる阿寒湖畔のお宿です。
すぐそばに阿寒湖を感じながら入浴できる庭園露天風呂や、阿寒湖周辺の景色が見渡せる空中露天風呂など、さまざまな趣向で良質の湯が楽しめます。
北海道の旬の食材がふんだんに使われたハイクオリティの高いお料理も評判です。館内には、工芸品の展示ギャラリーも備えており、見どころも十分!
阿寒湖温泉でもイチオシのお宿です。
【所在地】
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6番10号
【アクセス】
・車
JR網走駅から約1時間30分
釧路空港から約1時間
女満別空港から約1時間10分
阿寒湖温泉でもイチオシのお宿です。
【所在地】
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6番10号
【アクセス】
・車
JR網走駅から約1時間30分
釧路空港から約1時間
女満別空港から約1時間10分
【4日目】阿寒湖周辺を観光
■神秘の湖「オンネトー」
阿寒湖周辺にある絶景ポイントをご紹介します。別名「神秘の湖」と呼ばれる「オンネトー」です。酸性度の高い水質のため、エゾサンショウウオやザリガニといった限られた生物のみが生息。季節や時間帯によって、湖面の色は変幻自在に変化を見せます。
雌阿寒岳や阿寒富士、周囲の深い森を湖面に映し出した光景は圧巻の美しさ!大自然の神秘を感じさせてくれます。
特に新緑と紅葉の頃はおすすめの時期です。道東への旅の最後に、足を運んでみるのはいかがでしょうか。
【所在地】
北海道足寄郡足寄町茂足寄
【アクセス】
・車
阿寒湖温泉 約30分
女満別空港 約1時間30分
雌阿寒岳や阿寒富士、周囲の深い森を湖面に映し出した光景は圧巻の美しさ!大自然の神秘を感じさせてくれます。
特に新緑と紅葉の頃はおすすめの時期です。道東への旅の最後に、足を運んでみるのはいかがでしょうか。
【所在地】
北海道足寄郡足寄町茂足寄
【アクセス】
・車
阿寒湖温泉 約30分
女満別空港 約1時間30分
北海道の大自然がいっぱい!道東への旅
3泊4日で行く北海道旅行のおすすめコースをご紹介しました。心惹かれる場所はありましたでしょうか。
北海道の中でも、想像を超えた美しい光景が広がっているのが道東です。アクセスが便利とはいえない場所もありますが、苦労してたどり着いた先に見る自然の絶景は、一層素晴らしく感じられることでしょう。北海道への旅のコースとして、ぜひご検討ください。
北海道の中でも、想像を超えた美しい光景が広がっているのが道東です。アクセスが便利とはいえない場所もありますが、苦労してたどり着いた先に見る自然の絶景は、一層素晴らしく感じられることでしょう。北海道への旅のコースとして、ぜひご検討ください。
人気の北海道旅行・北海道ツアー特集

旭山動物園、知床五湖、函館山山頂展望台など魅力ある観光地が盛りだくさんの北海道。そんな北海道の観光情報や人気のホテルプランをご紹介します!