大阪府大東市・堺市・八尾市の三好長慶ゆかりの地と
駅や様々なスポットを巡ってスタンプをゲット!
スタンプの獲得数に応じて、
抽選で地域選りすぐりの素敵な賞品がもらえます♪
お好みのスタンプシートを作成して
スタンプラリーに参加しよう!
まずは駅でスタンプGET!
さらに
のスポットを巡ってスタンプをGET!
上記 駅と8つのカテゴリー内の
スタンプを1つずつ集め
3スタンプ以上集めると
地域選りすぐりの賞品を抽選でゲット!
お好みのスタンプシートを作成して
スタンプラリーに参加しよう!
※画像は全てイメージです。
駅
三好長慶大東市
三好長慶堺市
三好長慶八尾市
歴史
体験
食事
カフェ・ベーカリー
お土産
JR学研都市線 住道駅
JR学研都市線 野崎駅
JR学研都市線 四条畷駅
JR阪和線 堺市駅
JR阪和線 百舌鳥駅
JR大和路線・おおさか東線
久宝寺駅
JR大和路線 八尾駅
JR大和路線 志紀駅
野崎まいり公園
「のざきまいり」でおなじみの野崎観音のすぐそばにあり、四季の風情が楽しめる落ち着いた和風建築公園です。
国史跡飯盛城跡に関するパネル展示や動画放映、また、飯盛山登山コースガイドマップや飯盛城跡石垣ガイドをご用意しており、観光ガイダンスとしての機能も備えています。
緑いっぱいの野崎まいり公園でのんびりリフレッシュしてください。
- 住所:
- 大阪府大東市野崎2丁目6番10号
- 電話番号:
- 072-878-3303
- 営業時間:
- 9:00~17:00
- 定休日:
- 毎週火曜日、12月29日~1月3日
(火曜日が祝日の場合は、その翌日) - アクセス:
- JR学研都市線「野崎」駅より徒歩約10分
大東市歴史民俗資料館
常設展示では、「大東市と水とのかかわり」をテーマに、市内で発見された考古資料・古文書・民具などを展示しています。また、時節に合わせて、年3~4回の企画展示を開催しています。
飯盛城跡の出土品や三好長慶が差し出した書状の画像等も展示しています。
- 住所:
- 大阪府大東市野崎三丁目6番1号
- 電話番号:
- 072-876-7011
- 営業時間:
- 9:30~19:30
- 定休日:
- 第1・3火曜日(その日が休日の場合はその翌日)
12月29日~1月3日 - アクセス:
- JR学研都市線「野崎」駅より徒歩で約10分
野崎城跡
飯盛山南西の尾根、標高約111mの地点に築かれた中世の山城で、城域は南北約200m、東西約180mと推定されています。南東側に堀切を持つ本郭と、その西側の尾根斜面に三段に設けられた四つの郭から構成されています。
大阪平野を見渡すことが出来る位置に構築された野崎城は、三好長慶が飯盛城を居城とした頃、その出城としての役割を果たしていたと考えられています。
- 住所:
- 大阪府大東市野崎2-11
- アクセス:
- JR野崎駅より徒歩15分
三好長慶公銅像(市役所前)
三好長慶は、1560~64年に飯盛城主として君臨し、近畿と四国の一部を治めた戦国武将です。近年の研究では、織田信長に先駆けて足利将軍を京都から追放した天下人として評価されており、連歌を愛した一流の文化人としても知られています。平成29年に大東市役所前に建立された三好長慶の銅像は、鎧兜を身にまとった長慶がむちを手に、出陣の号令を掛ける勇ましい姿をあらわしています。
- 住所:
- 大阪府大東市谷川1丁目1番1号
- 電話番号:
- 072-870-0442(大東市役所 観光振興課)
- 営業時間:
- 9:00~17:30
- 定休日:
- 土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く
- アクセス:
- 【JR学研都市線】住道駅から徒歩10分
【バス】住道駅(北)停留所で「三箇方面コース」のコミュニティバスに乗車して、次の停留所が市役所庁舎前になります。
国史跡 飯盛城跡(飯盛山山頂付近)
飯盛城跡は大東市・四條畷市にまたがる飯盛山の山頂に築かれ、1560年に天下人・三好長慶が居城としました。標高314mの山頂からの眺めは格別で、毎日ハイキングに訪れる方々が多くいます。令和3年10月11日の官報告示により「飯盛城跡」が正式に国史跡に指定されました。
- 住所:
- 大阪府大東市北条2377
- 電話番号:
- 072-870-0442(観光振興課)
- アクセス:
- JR学研都市線「野崎」駅から徒歩90分、「四條畷」駅から徒歩100分
(野崎観音または四條畷神社からのハイキングコースをご利用ください)
妙國寺
三好長慶の弟実休が、寺地を寄進して創設された寺院です。境内には、織田信長が所望し安土城へ移植されたのち、再度この地へ帰ってきた、国指定の天然記念物である樹齢1,100年の大蘇鉄があるほか、千利休寄贈の六地蔵灯篭や瓢箪型手水鉢がある蘇鉄の枯山水庭園などがあります。また、幕末の堺事件での土佐藩士11人の切腹の舞台としても有名です。
- 住所:
- 大阪府堺市堺区材木町東4-1-4
- 電話番号:
- 072-233-0369
- 営業時間:
- 10:00~16:30
- 定休日:
- 年末年始
- アクセス:
- 阪堺線妙国寺前駅から徒歩5分
南海高野線堺東駅から徒歩15分
南宗寺
三好長慶が父元長の菩提を弔うため、大林宗套を迎え開山とした臨済宗大徳寺派の寺院です。大坂夏の陣による焼失後、寺地を現在の場所に移し沢庵宗彭らにより再建が行われました。
境内には国指定名勝の枯山水の庭、国指定重要文化財の仏殿・山門・唐門のほか、千家一門の供養塔、茶室実相庵などがあります。
- 住所:
- 大阪府堺市堺区南旅篭町東3-1-2
- 電話番号:
- 072-232-1654
- 営業時間:
- 9:00~16:00
- アクセス:
- 阪堺線御陵前駅から徒歩5分
顕本寺
1451年、法華宗再興の唱導師である日隆聖人によって創建された寺院です。堺幕府の中心人物であった三好元長が一向一揆に攻められ自害した場所であり、境内には、元長の墓所があります。元長の子である三好長慶が亡父25回忌の為に、当寺において法華千部読誦・千部書写の法要を修したという記録が残っています。
- 住所:
- 大阪府堺市堺区宿院町東4-1-30
- 電話番号:
- 072-232-3964
- 営業時間:
- 7:00~17:00
- アクセス:
- 阪堺線宿院駅から徒歩5分
八尾市立歴史民俗資料館
市内の文化財を調査研究し、収集保存を図るとともに、展示などを通して広く公開する施設です。
展示室には、八尾にキリシタンがいたことを示す西郷墓地に残されていた満所キリシタン墓碑が展示されています。この墓碑は日本で2番目に古い天正10年(1582)の銘が刻まれています。西郷墓地の近くにあったとされる八尾城の城主であった池田教正は、洗礼を受けたキリシタンで、八尾城は河内キリシタンの中心となりました。
- 住所:
- 大阪府八尾市千塚三丁目180番1号
- 電話番号:
- 072-941-3601
- 営業時間:
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 定休日:
- 毎週火曜日(祝日にあたる場合は開館)、年末年始、その他(展示替えに伴う臨時休館等)
- アクセス:
- 近鉄大阪線鶴橋駅から河内山本(約20分)駅で乗り換え、近鉄信貴線服部川駅下車(約5分)。徒歩約8分。
真観寺
臨済宗南禅寺派金地院末で、八尾地蔵で名高い常光寺(本町)とは兄弟寺です。
三好長慶は、永禄五年(1562)畠山高政を追放し、河内国の実権を握って畿内を制圧しましたが、永禄七年(1564)に病没し、真観寺で葬儀が行われました。境内には長慶とその後継者の義継の墓があります。
- 住所:
- 大阪府八尾市北亀井町2丁目7-20
- 電話番号:
- 072-994-1685
- アクセス:
- JR「久宝寺」駅から徒歩約15分
教興寺
飛鳥時代の秦河勝の創建と伝えられ俗に薮寺ともいわれています。 永禄五年(1562)に河内国の守護であった畠山高政がこの寺に陣を置き、三好長慶らによる戦いの場となりました。この時、畠山方として戦った湯川直光の石碑があります。
- 住所:
- 大阪府八尾市教興寺7丁目21
- 電話番号:
- 072-941-7261
- アクセス:
- 近鉄「信貴山口」駅から徒歩約10分/近鉄「高安」駅から徒歩約14分(近鉄「高安」駅からは、まっすぐ東へ上あがった突き当りにある)
野崎観音慈眼寺
昭和初期の大ヒット曲『野崎小唄』で歌われる当寺は、野崎観音と親しまれる十一面観世音菩薩をご本尊とする、曹洞宗の禅寺です。江戸時代より浄瑠璃や歌舞伎、落語の舞台としても数多く登場し、「のざきまい~りは~、屋形船でまい~ろ♪」と歌われた『野崎小唄』で、広く全国に名を知られるようになりました。また、市内屈指の桜の名所として知られ、境内は四季を通じて花に彩られています。
- 住所:
- 大阪府大東市野崎2丁目7-1
- 電話番号:
- 072-876-2324
- 営業時間:
- 9:00~15:30
- アクセス:
- JR学研都市線「野崎」駅より徒歩で約12分
宝塔神社
野崎新池近くにある神社で、日本神話に登場する女神である市杵島姫命(イチキシマヒメ)が祀られています。かつて野村証券の創業者である野村徳七がひそかに参拝した相場の神様としても知られています。境内の片隅にある、しめ縄で飾られた小さな石碑には、「正一位高吉大明神」と彫られており、大東市の民話に登場するいたずらだぬき「とめやん」を祀ったもので、地元では「とめやんの碑」といわれ、親しまれています。
- 住所:
- 大阪府大東市野崎
- アクセス:
- JR野崎駅東口から徒歩約21分
平野屋新田会所跡
江戸時代中期(18世紀初め)に行われた大和川の付け替え工事後、大東市域では深野池の新田開発が行われました。平野屋新田会所は、新田を管理運営するためにつくられた施設で、住民の管理や年貢の集積などが行われ、災害時には避難所としても機能しました。平成20年まで存在した会所屋敷は約2,000坪の規模を誇り、主屋や土蔵、庭園などがありました。現在は会所跡地の一部が保存されており、土蔵の遺構などを見ることができます。
- 住所:
- 大阪府大東市平野屋1丁目9
- アクセス:
- JR住道駅より東(山側)方向へ徒歩約18分
堂山古墳群史跡広場
飯盛山地の北西の尾根に築かれた7基からなる古墳群です。1号墳は5世紀前半に築かれた直径25mの大きな円墳で、昭和40年代の発掘調査では、円筒埴輪や大量の鉄製品(甲冑・刀・農耕具)などが見つかりました。2~7号墳は6世紀末~7世中頃に築かれた群衆墳で、4号墳ではT字形石室が見つかっています。現在は堂山古墳群史跡広場として整備されており、大阪平野を一望できる眺望や四季折々の風情を楽しむことができます。
- 住所:
- 大阪府大東市寺川4-675-1
- 営業時間:
- (4月~10月)8:30~18:00
(11月~3月)8:30~17:00 - 定休日:
- 12/29~1/3(荒天の場合も閉場)
- アクセス:
- JR野崎駅東口から徒歩約20分(東部第二配水場側の入口から約200段の階段を登ると、墳丘部分に到達します)
御領せせらぎ水路
大東市御領地区では、その昔水路が村の中を縦横に走り、そこを田舟で移動し、人や農産物が盛んに行き来していたそうです。現在その水路の一部が地域住民の努力によって保存され、管理されています。
御領地区には国登録の大東市有形文化財である辻本家住宅などもあります。2004年には、せせらぎ水路に面した家屋が「伝統的なまちなみの維持・向上に寄与している」として「大阪都市景観建築賞」の第24回大阪府知事賞を受賞しています。
- 住所:
- 大阪府大東市御領1丁目2-10
- 電話番号:
- 072-870-0442(大東市役所 観光振興課)
- 営業時間:
- 無
※毎年4月~9月までの第1・第3日曜日のAM10時~12時にかけて1回100円で田舟乗船体験ができます。 - アクセス:
- JR学研都市線「住道」駅から近鉄バス「御領東」下車、徒歩7分
【車】第二京阪道路「寝屋川IC」から25分
観音浜の碑
18世紀初めに行われた深野池の新田開発後、寝屋川の舟運が発達し、大坂から野崎参りの参詣客が多く訪れるようになると、農業用の井路(水路)が参詣客を乗せた田舟の通路としても利用され、観音井路と呼ばれるようになりました。参詣客は、観音浜といわれた船着場で舟を降り、慈眼寺(野崎観音)へ徒歩で向かったそうです。現在、JR野崎駅東口から南へ300m程の谷田川(観音井路)と野崎中川の合流地点に「観音浜の碑」が立っており、往時の野崎参りの賑わいを伝えています。
- 住所:
- 大阪府大東市深野5丁目21
- アクセス:
- JR野崎駅から徒歩で約4分
Keitto Oppi
※随時で開催しているワークショップもありますが、基本予約制(HPよりご予約できます)
ひとりでも、親子でも、友人同士でも気軽に楽しみながら学べて「手づくりのある暮らし」をいつでも始められる場所。
訪れた人の明日の暮らしのヒントを持ち帰ることができます。
モノづくりを楽しむ方同士がここで出会い、つながり、一緒にものづくりをする中でお互いに高め合う手づくり作家さんのコミュニティや可能性を広げる場でもあります。
- 住所:
- 大阪府大東市北条3丁目8-1
- 電話番号:
- 072-300-2676
- 営業時間:
- 10:00~15:00
- 定休日:
- 火曜(※祝日の場合は代休あり)
- アクセス:
- JR学研都市線「四条畷」駅東口より徒歩約5分
eスポーツスポット大東(10/27・10/29・11/3)
10月27日(金)、10月29日(日)、11月3日(金・祝)に、eスポーツ体験&動画配信体験イベント『e活!大東市でデジタルを体験しよう!』(※要予約)を開催予定です。申込・イベント詳細についてはイベントホームページからご確認をお願いします。eスポーツを体験したことがある人もない人も是非、お気軽にご参加ください!
- 住所:
- 大阪府大東市深野3-28-3 アクティブ・スクウェア・大東403号
- 電話番号:
- 072-812-3585
- 営業時間:
- 10:00~18:00
- アクセス:
- JR学研都市線・野崎駅から徒歩3分(四条畷警察署横)
アクティブ・スクウェア・大東
廃校になった学校をリニューアルして、体育館、運動場、教室などを貸し出しています。コスプレ撮影やイベント、会議などから、宿泊もできるので合宿もできます。食事は館内にあるレストランと中庭でのBBQをお楽しみください。
- 住所:
- 大阪府大東市深野3-28-3
- 電話番号:
- 0570-001-962
- 営業時間:
- 9:00~21:00
- 定休日:
- 施設は年末年始以外、営業しています。
【レストラン】毎週月火 - アクセス:
- JR学研都市線・野崎駅から徒歩3分(四條畷警察署横)
キャンピィだいとう(大東市立野外活動センター)
大阪市内から車で1時間!飯盛山の自然に囲まれたキャンプ場です。
ソロの方からファミリー・団体様までご利用いただけます。開館中は職員が常駐し、貸出備品も充実していますので、キャンプ初心者の方も安心!クラフト等のプログラムもございます(要事前予約)。非日常な体験をお楽しみください。
徒歩20分の位置に『飯盛城跡』があり、当館でスタンプの設置・御城印の販売も行っております。ぜひお立ち寄りください。
- 住所:
- 大阪府大東市龍間1846
- 電話番号:
- 072-874-5165
- 営業時間:
- 【日帰り利用】10:00~16:00
【宿泊利用】16:00~10:00 - 定休日:
- 毎週月曜日
※12月29日~1月3日まで冬季休暇 - アクセス:
- 【バス】JR住道駅より近鉄バスで『住道駅前』停留所から『生駒登山口行』に乗車『竜間』停留所で下車(徒歩20分程度)
深北緑地
平常時はレクリエーションやスポーツが楽しめる緑地公園。大雨の非常時には、増水した水を一時的にためて洪水を未然に防ぐ遊水地。深北緑地はこれらの2つの機能を備え、皆様の安全をお守りしています。 公園の人気処は、ドッグラン、3か所の大型遊具施設、波の広場(スケートボード)、BMX広場、バスケットボール広場、BBQ広場、スポーツ 施設などです。
- 住所:
- 大阪府大東市深野北4-284
- 電話番号:
- 072-877-7471
- 営業時間:
- 9:00~17:00
- 定休日:
- 年末年始(12月29日~1月3日)
- アクセス:
- JR学研都市線「野崎駅」または「四条畷駅」下車、徒歩約15分(1.3Km)
大東市スマイルミネーション2023(11/25)
大東市スマイルミネーションは今年度で11回目を迎える、住道駅前デッキを彩る「光の回廊」をはじめとする各種イルミネーションに加え子ども達が楽しめる遊具やフォトスポットなども充実し楽しめる内容が盛りだくさんのイベントです。イベント初日は人前結婚式「スマイルウェディング」や大阪産業大学吹奏楽部の皆さんによる圧巻の演奏等が行われ、来場された方にたくさんの笑顔と幸せあふれる催しとなっております。
【公式HP】https://www.city.daito.lg.jp/site/miryoku/2063.html
- 住所:
- 大阪府大東市住道2丁目
- 電話番号:
- 072-870-0442(大東市観光振興課)
※イベント当日は対応できません - 営業時間:
- 13:00~19:00(予定)
イルミネーション点灯時間は17:00~23:00 - 定休日:
- イベント当日(11月25日)のみ対応
- アクセス:
- JR住道駅北側を出て直ぐの駅前デッキ
ズンチャッチャ夜市(11/29)、ストリートピアノ(10/28・11/25)、ガッタンコ夜市(11/11)
住道駅前デッキで行っている3つの企画。
美味しいごはんと音楽と。ちょっとステキなマジックアワー『大東ズンチャッチャ夜市』
美味しいごはんと可愛い雑貨。ピアノで楽しむマーケット『住道ガッタンコ音市』
誰でも自由に演奏できる駅前ピアノ『住道駅ストリートピアノ』
- 住所:
- 大阪府大東市住道2丁目(住道駅前デッキ)
- 電話番号:
- 072-800-5360
- 営業時間:
- 【大東ズンチャッチャ夜市】11月29日(水)16:00~21:00
【住道ガッタンコ音市】11月11日(土)12:00~18:00
【住道ストリートピアノ】10月28日(土)13:00~18:00 - 定休日:
- イベント当日のみ対応
- アクセス:
- 住道駅北側 駅前デッキ
SHOTA
お酒と食を楽しむ大人の贅沢を満たす美食空間
四季折々の食材と匠の技が織り成す数々の逸品とともに贅沢な時間を職場宴会や、同窓会、女子会をはじめ、特別な記念日のお食事にぴったり!お客様のお好みやご利用シーンに合わせてご提供いたします。
酒通もうなる品ぞろえの地酒やワイン、季節を感じられる逸品をご用意し、皆様のご来店をお待ちいたしております。
- 住所:
- 大阪府大東市浜町8-1
- 電話番号:
- 050-5487-7921
- 営業時間:
- 18:00~23:00(L.O.22:00,ドリンクL.O.22:30)
- 定休日:
- 水曜日
- アクセス:
- 【JR学研都市線】住道駅 徒歩5分
【JR学研都市線】野崎駅 徒歩26分
Keitto Ruokala(レストラン)
「北欧の暮らし」をコンセプトに、季節の恵みを活かした彩り豊かな料理やイベントをお届け。料理を味わいながら知識や体験も得られる、そんな+αのあるカフェレストランを目指しています。北欧現地からの季節の便りを参考に、北欧の歳時記や食文化にまつわるストーリー仕立てのコースなどをご用意しています。都会の喧騒を忘れる、あたたかな落ち着いた空間で、ご夫婦やご家族との特別なひとときをお楽しみください。
- 住所:
- 大阪府大東市北条3丁目1-1
- 電話番号:
- 072-300-2680
- 営業時間:
- 営業時間 11:00~21:00
ランチ 11:00~15:00(L.O14:30)
カフェ 14:00~
ディナー 17:00~21:00(L.O 20:00 ドリンクL.O 20:30)
※コース料理のL.Oは19:30 - 定休日:
- 火曜(※祝日の場合は代休あり)
- アクセス:
- JR学研都市線「四条畷」駅東口より徒歩約5分
うどん処 龍太郎
コシのある自家製麺と、揚げたてサクサクの天ぷらをお楽しみいただけます。ランチタイム限定の『天ぷら定食』もオススメ!テイクアウトも可能です。
- 住所:
- 大阪府大東市南郷町6-2
- 電話番号:
- 072-873-5094
- 営業時間:
- 11:30〜15:00(14:30ラストオーダー)
17:00〜21:00(20:30ラストオーダー) - 定休日:
- 毎週月曜日(月曜祝日の場合は火曜振替)
- アクセス:
- JR住道駅北口から徒歩約16分
らーめん よこの家
スッキリした醤油らーめんと、まろやかな白味噌の味噌らーめん、変わり種のチェダーチーズを合わせたらーめんもお楽しみください。 チャーシュー丼も人気です!
- 住所:
- 大阪府大東市北条1-3-21
- 電話番号:
- 072-878-1330
- 営業時間:
- 11:00~15:00(L.O. 14:30)
17:00~21:00(L.O. 20:30) - 定休日:
- 不定休
- アクセス:
- JR野崎駅東口より野崎参道商店街内 徒歩3分
韓国屋台 Kぽちゃ
韓国の雰囲気漂う店内で気の合うお友達同士や職場の仲間、ママ友会など様々な場面で活躍間違いなしのお店です。あつあつサムギョプサルといえば韓国屋台 Kぽちゃへ!皆様のお越しをお待ちしております。
- 住所:
- 大阪府大東市北楠の里町27-23
- 電話番号:
- 072-879-7256
- 営業時間:
- 17:00~L.O.23:00
- 定休日:
- 水曜日
- アクセス:
- JR学研都市線 四条畷駅 徒歩3分
caféM
障がい者就労継続支援B型事業所『慶生会エムステージ野崎』が運営しているテイクアウトカフェです。素材にこだわり、一つ一つ丁寧に作り上げた焼き菓子やスイーツ、ドリンクメニューも充実しています。ランチプレートもございます。イートインスペースはwifiや充電も無料です。
- 住所:
- 大阪府大東市野崎1丁目3-8 プロスパー野崎2階
- 電話番号:
- 072-800-8976
- 営業時間:
- 11:00~18:00
(土曜日・祝日は14:00閉店) - 定休日:
- 【毎週】日・月
(お盆8/13~8/15・年末年始は休業) - アクセス:
- JR野崎駅下車 東側出口より徒歩1分
(野崎参道商店街入口にあります)
Opera Seasons/Opera Café
花と緑にあふれ、季節のうつろいを感じさせるプロムナードの中で、ゆったりと流れる時間をお楽しみいただけます。
カフェテラスでは、専属シェフが素敵なひとときを彩る創作イタリアンメニューをご用意してお待ちしております。
(ランチは全曜日とも数量限定。ディナーは日・火除く。)
- 住所:
- 大阪府大東市赤井1丁目4-1
ポップタウン住道オペラパーク1階 - 電話番号:
- 072-800-8858
- 営業時間:
- 10:00~22:00
- 定休日:
- 年中無休
- アクセス:
- JR住道駅より徒歩5分
CREABee ICECREAM (クリービーアイスクリーム)
季節のフルーツや手作りメレンゲクッキーをトッピングした可愛らしくて美味しいパフェのお店です。ホイップワッフルや缶ケーキその他ドリンク等多数ご用意しております。お店横にベンチ等あります。
- 住所:
- 大阪府大東市御供田4丁目160 オークワ大東店敷地内
- 電話番号:
- 080-4984-8804
- 営業時間:
- 12:00~23:00
- 定休日:
- 毎週月曜日
(但し、祝日の場合は営業。翌日振替)
その他臨時休業あり - アクセス:
- 【最寄り駅】住道駅
オークワ大東店敷地内 コミュニティバス利用で約10分
MAHALO
南国をイメージした店内。モチモチ生地で最後までズッシリ具材が入ったクレープが好評です。期間限定では、他店にないような豪華なクレープをお楽しみください。その他、素材にこだわったジェラート!当店オリジナルのドリンク類!メレンゲクッキーなども販売しています。
- 住所:
- 大阪府大東市南津の辺町23-28 メゾン津の辺101
- 電話番号:
- 072-877-8058
- 営業時間:
- 平日14:00~19:00 土日祝日13:00~19:00
- 定休日:
- 不定休(Google・Instagramでお知らせ)
- アクセス:
- JR野崎駅より徒歩で約2分
おやこcafe・イベントスペースGURUNPA
長屋を改装しホッとできる雰囲気の店舗のなかで、親子や家族で気兼ねなく食事やスイーツが楽しめる親子カフェです。素材にこだわったランチやヴィーガンスイーツなど、身体にも心にもやさしいメニューを提供しております。大人のみのご利用も歓迎いたします。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
- 住所:
- 大阪府大東市錦町7-19
- 電話番号:
- 080-4623-3332
- 営業時間:
- 11:30〜17:00
- 定休日:
- 毎週月曜日・火曜日・水曜日
- アクセス:
- JR四条畷駅から徒歩1分
バード プルーム野崎
創業45年「やさしい」をモットーに!防カビ剤・防腐剤など無添加で、カラダにやさしく。毎日おいしく食べられるよう、おサイフにやさしく。飽きないように、なるべくいろいろ。野崎のジャムおじさんが、毎日毎日愛情こめて、焼いています。
- 住所:
- 大阪府大東市野崎1-7-16 1階
- 電話番号:
- 072-878-1185
- 営業時間:
- 6:30~20:00
- 定休日:
- 毎週火曜日
- アクセス:
- 野崎駅下車 山側に徒歩3分
ワインフードストア こにし
オリジナルのラベルやエッチングによる記念ボトルを作れる酒販店です。三好長慶にちなんだ焼酎のほか、もちろん拘りのワインや焼酎、日本酒なども販売しております。特別な贈物についてお気軽にご相談下さい。
- 住所:
- 大阪府大東市赤井1-3-14こにしビル1階
- 電話番号:
- 072-871-1457
- 営業時間:
- 9:00~20:00(平日・土曜)、9:00~18:00(祝祭日)
- 定休日:
- 日曜日
- アクセス:
- JR住道駅北出口より徒歩5分
菓子工房レジェール クロワ赤井店
パティシエが選りすぐりの食材を使いお作りした、たくさんのケーキや焼菓子が店頭に並んでおり、様々なシーンでご利用いただけます。
三好長慶にちなんだフロランタンも販売しております。
- 住所:
- 大阪府大東市氷野2-1-26
- 電話番号:
- 072-812-6800
- 営業時間:
- 10:00~20:30
- 定休日:
- 1月1日のみ
- アクセス:
- JR住道駅より徒歩で約8分
御菓子司 壬生
和菓子一筋55年。御菓子をひとつひとつ大切に、店内で手作りしております。
野崎観音さんへのお参り後のお土産に、銘菓「観音雀」(全国菓子大博覧会会長賞受賞)はいかがでしょうか。
お菓子の種類は約100種類。「三好長慶」にちなんだ焼菓子や、四季折々のお菓子もご用意しております。
- 住所:
- 大阪府大東市野崎1-1-4
- 電話番号:
- 072-878-0300
- 営業時間:
- 9:00~18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日
- アクセス:
- JR野崎駅東口より左方向へ徒歩1分
駐車場なし
御菓子司 大力、CAFÉオークラ
一つ一つ丁寧にこしらえた手作りの季節の和菓子の販売スペースと、コーヒーとサンドイッチのカフェスペースを設けています。
「国史跡 飯盛城跡」にちなんだ最中も販売しています。
【公式HP】http://www.instagram.com/dairiki_ookura
【Google Maps】https://maps.app.goo.gl/8oDjQyn3C8rxjzNk9
- 住所:
- 大阪府大東市扇町7-7
- 電話番号:
- 072-872-0320
- 営業時間:
- 9:00~19:00
- 定休日:
- 木曜日(ただし、祝祭日は営業)
- アクセス:
- JR住道駅より南へ徒歩約8分、阪奈道路下り沿い
WESTERのホーム画面にある「おトクにGO!」から
「ふらっとおでかけ スマホでめぐるスタンプラリーin大東」ページにアクセスしよう!
-
WESTERホーム画面の下部にある「おトクにGO!」をタップ!
-
「ふらっとおでかけ スマホでめぐるスタンプラリーin大東」を選択してエントリー!
-
スタンプラリー専用ページから、キャンペーンに参加!
-
質問に答えるとおすすめのスポットをAIが教えてくれる!(変更することも可能です。)
※画像は全てイメージです。
大阪府大東市・堺市・八尾市の駅と
周辺スポットを巡りスタンプシートを完成させよう!
※画像は全てイメージです。
認証方法は2種類あります。
対象カテゴリーは【駅】【三好長慶(大東市)】【三好長慶(堺市)】【三好長慶(八尾市)】【歴史】となります
対象カテゴリーは【体験】【食事】【カフェ・ベーカリー】【お土産】です。
①該当施設に訪問し、NFCタグにタッチする。
※NFCタグの場所はスタッフにお尋ね下さい。
※一部の機種(iPhone6~iPhoneX)での押印の場合、NFCタグリーダーの起動が必要です。
②スマートフォンのロックを解除し、
スタンプシートに、通知バナー*が出るまで
NFCタグにタッチ。
※通知バナーが表示されずに、画面に移る場合もございます。
③通知バナー*をタップして遷移した画面(右図)で、
「ここをタップしてスタンプをGET!」をタップ。
※通知バナーが表示されずに、画面に移る場合もございます。
④画面上でアニメーションが表示され、
スタンプが付与されたことを確認。
※画面はイメージです
Android端末でのNFCタグ読み取りが一時的にできないお客様へ・・・
現在、一部Andoroid端末でNFCタグを読み込んでスタンプがGETできない事象が確認されております。 この場合、キャッシュクリアいただくことで解決する可能性がございます。
お手数ですが以下手順にてキャッシュクリアいただいたうえで、代わりのQRコードを読み取っていただくようお願いいたします。
②「アプリ」>「デフォルトのアプリ」>「ブラウザアプリ」にてデフォルトのブラウザアプリ(Chromeなど)を確認する
③設定を再度開く
④「アプリ」> すべてのアプリ > ②にて確認したデフォルトのブラウザアプリを選択する
⑤「ストレージとキャッシュ」を選択する
⑥「キャッシュを削除」を選択する
⑦スタッフにお声がけいただき代わりのQRコードを読み取る
⑧スタンプをGET
スタンプシートの準備ができたら、
駅と8つのカテゴリーをめぐって
スタンプをGETしよう!
はじめる前に以下の注意事項をご確認ください。 - 注意事項 -
<ご参加前の注意事項>
- ●スタンプラリーの参加には、スマートフォンアプリ「WESTER」のダウンロードが必要です。
- ●「抽選結果の通知」は、WESTERのプッシュ通知よりお知らせしますので、WESTERのプッシュ通知機能を許可いただくことをおすすめします。プッシュ通知の許可がない場合または見逃した場合は、「お知らせ一覧」にてメッセージをご確認ください。
<スタンプラリーに関する注意事項>
- ●スタンプは予めスタンプシートに設定された店舗・施設等を訪問、ご利用いただいた際に指定の押印方法(NFCタグをかざすスポット、GPSでチェックインするスポット)によりデジタルスタンプが獲得出来ます。
・NFCタグをかざすカテゴリー・・・体験、食事、カフェ・ベーカリー、お土産の全スポット
・GPS対応のカテゴリー・・・駅、三好長慶(大阪府大東市・堺市・八尾市)、歴史の全スポット - ●NFCは、対象スポットにあるNFCタグをかざすことで、ご自身のスマートフォンのスタンプシート画面にデジタルスタンプを押印することで反映されます。
- ●GPSは、対象スポットGPS範囲内に到達した時点でチェックインが可能となります。事前に、携帯端末のGPS機能は「有効」、またWESTERアプリの位置情報取得は「ON」にてしていただきますようお願いいたします。
- ●対象店舗・施設等をご利用いただいても、スタンプシートにスタンプが押印されていない場合は、ご利用いただいていないものとみなしますのでご注意ください。
- ●期間内であれば、スタンプの取得順序やタイミングは問いません。但し、駅のスタンプ獲得は必須になります。
- ●複数日に渡ってスタンプを集めていただくことも可能です。
- ●スタンプラリーの途中で、機種変更や「WESTER」をアンインストールされた場合はスタンプ達成状況の引き継ぎ及び抽選応募ができませんのでご注意ください。
- ●スタンプ設置している各施設の営業時間にご注意ください。営業時間外はスタンプを押すことができません。
- ●スタンプを設置している各施設の定休日にご注意ください。また、施設都合により定休日の変更や臨時休業となる場合があります。
- ●施設の位置情報は、施設のスタンプシート経由でご確認いただくことが可能です。地図アプリ等もあわせてご活用ください。
<抽選応募・賞品発送に関する注意事項>
- ●抽選応募はキャンペーン終了時点に応募条件を達成している場合、自動応募となります。途中アンケートが表示されますが、アンケートにご登録いただくことで応募が完了します。結果は当選通知をお待ちください。
- ●キャンペーン終了後、応募条件を満たした方の中から厳正なる抽選の上、2023年12月中旬~2023年12月末までに当選者の方へWESTERのプッシュ通知にて、発送手続きに関するご連絡(配送先登録フォームのご案内等)をいたします。
- ●当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。賞品発送は1月中旬より順次行う予定です。
- ●WESTERをアンインストールされてしまうと、当選のプッシュ通知ができなくなり、景品を受け取ることができなくなりますのでご注意ください。
- ●当選賞品の配送は1つの住所に限らせていただきます。
- ●当選者の方への連絡通知に記載の配送先入力締切日までに配送先の入力がない場合は、当選を無効とさせていただきます。(WESTERのプッシュ通知機能を許可いただくことをおすすめします)
- ●賞品の発送は、日本国内に限らせていただきます。
- ●当選後の賞品の変更や返品には応じかねます。
- ●当選の権利は第三者への譲渡や現金とのお引き換えはできません。
- ●本賞品はインターネット・オークション等での意図的な転売行為をご遠慮いただいております。
- ●抽選結果に関するお問い合わせには一切お答えいたしかねますのでご了承ください。
- ●本スタンプラリーは、西日本旅客鉄道株式会社が主催するものであり、Apple Inc.およびアップル関連会社は一切関係ありません。
【本スタンプラリーへのお問合せ先】
- ふらっとおでかけ スマホでめぐるスタンプラリーin大東
デジタルスタンプラリー事務局(大阪府大東市観光振興課) - TEL:072-870-0442(平日9:00~17:30 土・日・祝お休み)