2024年1月10日 更新
0 7,206 view
桜満開の前に要チェック!桜写真どうやって撮る?カメラ女子おすすめの撮り方

桜満開の前に要チェック!桜写真どうやって撮る?カメラ女子おすすめの撮り方

今年はどこに撮りに行きますか?目で見た桜が一番きれいですが、この美しさを何とかうまく撮って自慢できる素敵な写真を撮りたいですね!カメラ大好き女子が桜の撮り方をご紹介します!今年はこれでみんなに自慢できるかも!?

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

撮り方①見上げて青空と撮る

やっぱり青空と相性のいい桜。
青とピンクのコントラストはそれだけで画になります。
青空が広がる晴れた日に見上げて撮るだけ!
photo by author (74309)

via photo by author

撮り方②桜以外の花も一緒に撮る

桜の時期は他にも見頃になる花もあります。
特に菜の花やチューリップはだいたい同じ時期に咲くことがあります。
他の春の花を加えることによって、さらに春らしい雰囲気を増した1枚になります。
どちらも主役にしてもいいですが、贅沢に桜をバックにして撮ってみるのもおすすめですよ♪
熊谷桜堤

熊谷桜堤

via photo by author

江川せせらぎ緑道

via photo by author

撮り方③桜並木を撮る

桜並木を撮るときはなるべく全体を撮るようにしましょう!
どうしても人が写りやすいので、あまり人がいない穴場や、宴会禁止のところであればきれいに撮れます。

元荒川桜並木

via photo by author

目黒川

via photo by author

撮り方④アップで撮る

桜はアップで見るとそのかわいらしさをより一層感じられます。
主役にする桜を決め、背景をぼかしましょう。
背景の色味も主役が引き立つような背景を選ぶのがコツです!

via photo by author

via photo by author

撮り方⑤しだれ桜を撮る

しだれ桜はまさに飲み込まれそうな圧倒的な迫力があります。
それをより強調するように、空から降ってくるように撮るのがポイントです!
また、ぶら下がっているようにも撮れるので、背景を何にするかを考えながら撮るのもおもしろいですよ♪

身延山

via photo by author

角館武家屋敷

via photo by author

桜のシャワーを浴びに行こう♪ 一生に一度は見たいしだれ桜10選

真上から滝が降ってくるように見えるしだれ桜。桜の種類はたくさんありますが、その中でもソメイヨシノとは違う妖艶な姿を見せるしだれ桜は目に焼き付く絶景ですね♪ 今年はしだれ桜にこだわって、桜のシャワーを浴びに行きませんか?

撮り方⑥夜桜を撮る

桜の楽しみの一つは夜のライトアップですが、これがなかなか難しい。
ホワイトバランスで結構色合いが変わってくるので、いろんなモードで試して、好きな色合いを選びましょう。
夜桜はブレないことが一番大事!
川面に映った夜桜も一緒に撮れば、さらにキラキラとした1枚に!
この時期は結構夜はまだ寒いので、昼間の服装で行くのは危険です。
温かい服装でじっくりと撮りましょう!

六義園

via photo by author

大岡川

via photo by author

撮り方⑦水滴と撮る

必ずしも青空で晴れた日ばかりではない桜の時期。
そういう日は思い切って、桜と水滴を撮ってみましょう。
雨の日だけのしっとりとした桜はまた一味違った風情があります。

via photo by author

撮り方⑧花筏を撮る

桜が散り始め、少し時期を外してしまったと思っても、それが桜のいいところ。
花筏とは水面に散った花びらが連なって流れているのを筏に見立てた言葉。
まさに川やお堀を埋め尽くす花筏(はないかだ)が見られ、ピンクに染まる絶景となります!!

千鳥ヶ淵

via photo by author

弘前公園

via photo by author

今年は絶対満開の桜を見たい!東北三大桜を見に行くには?

弘前城、角館武家屋敷、北上展勝地の東北三大桜は一生に一度は見ておきたい桜の名所です!この三大桜を好条件で見に行くには??ゴールデンウィークに見頃となるこの東北三大桜、今年は満開の状態で見に行きませんか?

撮り方⑨電車と撮る

いつもとは少し違った撮り方をする場合は電車と撮るのもおもしろいですよ♪
電車が早いのでなかなか難しいですが、電車が来たら、高速連写がおすすめ!
桜をフレームにできるような場所選びがポイントです!

飯田橋駅付近

via photo by author

撮り方⑩メジロと撮る

桜の木にはたくさんのメジロが花の蜜を吸いにきます。
なかなか写真に収めるのは難しいので、収められた時の喜びはひとしお!
メジロにピントを合わせながら、目で追いましょう!
きっとあなただけの1枚が撮れるはずです。

via photo by author

今年の桜はきれいに撮る

桜写真を撮るために今年はどこに行きますか?
有名な桜名所が密集している京都や、名所の多い東北、もちろん近場の公園でも素敵な写真が撮れます。
ただ、人気の場所は混雑するので、朝は早く出かけましょう!

春の桜めぐり旅行特集

今年の春は桜の名所へ!一度は見たい桜の名所はもちろん、観光も一緒に楽しめる桜の名所など数多くの桜の名所をご紹介いたします。日本旅行で桜めぐりにぴったりの宿泊プランや新幹線・JRセットプランを見つけましょう!

青春18きっぷで行ける!JRの駅から歩いて行ける関東のおすすめ桜名所10選

桜名所気になるけどアクセスは気になりますよね?でもここなら駅から歩いて行ける!実際駅から歩いて行って、これは絶対見てほしいと思った桜名所をご紹介♪JRの駅から徒歩15分以内の桜名所ばかりなので、青春18きっぷ利用者にはおすすめですよ♪