【北海道】富良野
via photo by PIXTA
夏の避暑地といえば北海道。なかでも人気なのが、ラベンダーの絶景を満喫できる富良野です。
「ファーム富田」は日本を代表するラベンダー畑の名所で、満開を迎えるとあたり一面が紫色の世界に包まれます♡見ごろは7〜8月なので、避暑地巡りにピッタリな時期。雄大な山々との調和も素晴らしく、見ているだけで爽やかな気分になれますよ♪
また、富良野はワインでも有名な地域。近くにはワイン工場もあり、工場見学や試飲体験も楽しめます!
「ファーム富田」は日本を代表するラベンダー畑の名所で、満開を迎えるとあたり一面が紫色の世界に包まれます♡見ごろは7〜8月なので、避暑地巡りにピッタリな時期。雄大な山々との調和も素晴らしく、見ているだけで爽やかな気分になれますよ♪
また、富良野はワインでも有名な地域。近くにはワイン工場もあり、工場見学や試飲体験も楽しめます!
【住所】
北海道富良野市
【アクセス】
・電車
JR函館本線札幌駅から滝川駅で根室本線に乗り換え、約1時間10分で富良野駅
・車
道央自動車道三笠ICより約1時間20分
北海道富良野市
【アクセス】
・電車
JR函館本線札幌駅から滝川駅で根室本線に乗り換え、約1時間10分で富良野駅
・車
道央自動車道三笠ICより約1時間20分
【栃木県】那須高原
via photo by PIXTA
那須高原は、都心からアクセスしやすい人気の避暑地。夏でも平均気温は19度前後と涼しく、那須の大自然を体感しながらリフレッシュできます。
標高1,048mに位置する那須高原展望台は、雄大な那須連山を見渡せる絶好の眺望スポット。絶景だけでなく、恋人の聖地としても話題になっています♡アクティブ派の方には、茶臼岳でのハイキングもおすすめ!
その他、サファリパークや温泉施設など、子どもから大人まで楽しめる要素がたっぷり詰まっています♪
標高1,048mに位置する那須高原展望台は、雄大な那須連山を見渡せる絶好の眺望スポット。絶景だけでなく、恋人の聖地としても話題になっています♡アクティブ派の方には、茶臼岳でのハイキングもおすすめ!
その他、サファリパークや温泉施設など、子どもから大人まで楽しめる要素がたっぷり詰まっています♪
【住所】
栃木県那須郡那須町湯本
【アクセス】
・バス
東北新幹線那須塩原駅から関東バス 那須湯本温泉行き 終点より徒歩約10分
・車
東北自動車道那須ICより約35分
栃木県那須郡那須町湯本
【アクセス】
・バス
東北新幹線那須塩原駅から関東バス 那須湯本温泉行き 終点より徒歩約10分
・車
東北自動車道那須ICより約35分
【群馬県】嬬恋村
via photo by PIXTA
群馬県北西部、標高約1,000mの高原地帯に位置する嬬恋村。年間平均気温は8度前後で、夏でも涼しく過ごせることから避暑地として注目を集めています。
周囲には浅間山・白根山など2,000m級の名峰が連なり、滝や川などの豊かな自然に恵まれているのが魅力。ダイナミックな景色とのどかな田園風景の調和が絶妙で、さまざまな種類の高山植物にも出会えますよ♡
また、日本随一のキャベツ生産地としても知られています。夏にピッタリのキャベツメニューを、ぜひ味わってみてください!
周囲には浅間山・白根山など2,000m級の名峰が連なり、滝や川などの豊かな自然に恵まれているのが魅力。ダイナミックな景色とのどかな田園風景の調和が絶妙で、さまざまな種類の高山植物にも出会えますよ♡
また、日本随一のキャベツ生産地としても知られています。夏にピッタリのキャベツメニューを、ぜひ味わってみてください!
【住所】
群馬県吾妻郡嬬恋村
【アクセス】
・バス
北陸新幹線軽井沢駅から西武バス 万座・鹿沢口駅行き 終点より徒歩すぐ
・車
上信越自動車道碓氷・軽井沢ICより約1時間
群馬県吾妻郡嬬恋村
【アクセス】
・バス
北陸新幹線軽井沢駅から西武バス 万座・鹿沢口駅行き 終点より徒歩すぐ
・車
上信越自動車道碓氷・軽井沢ICより約1時間
【千葉県】勝浦
via photo by PIXTA
房総半島屈指のオーシャンビューとして有名な勝浦。100年以上前から気温が35度を上回ったことがなく、都内から気軽に行ける穴場の避暑地となっています。
最近では、かつうら海中公園に新しい飲食店やカフェがオープンするなど、急ピッチで再開発されているのが特徴です。太平洋の絶景と爽やかな潮風で、気分もリフレッシュされること間違いなし♪大型水族館もあるので、家族連れにもピッタリです♡
また、比較的混雑していないのもメリット。手軽な避暑地を探している方は必見ですよ!
最近では、かつうら海中公園に新しい飲食店やカフェがオープンするなど、急ピッチで再開発されているのが特徴です。太平洋の絶景と爽やかな潮風で、気分もリフレッシュされること間違いなし♪大型水族館もあるので、家族連れにもピッタリです♡
また、比較的混雑していないのもメリット。手軽な避暑地を探している方は必見ですよ!
【住所】
千葉県勝浦市墨名
【アクセス】
・電車
JR京葉線勝浦駅より徒歩10分
・車
アクアライン・圏央自動車道市原鶴舞ICより約50分
千葉県勝浦市墨名
【アクセス】
・電車
JR京葉線勝浦駅より徒歩10分
・車
アクアライン・圏央自動車道市原鶴舞ICより約50分
【山梨県】富士五湖
via photo by PIXTA
標高800〜900mの富士五湖は、年間平均気温11度の涼しい観光地。絶景スポット・避暑地のどちらも揃っており、都内からの日帰り旅行先として人気です。
富士五湖のなかでも特に涼しい場所は、噴火による溶岩流でできた「富岳風穴」と「鳴沢氷穴」。洞窟内は0度を下回ることもあり、夏の暑さを一気に吹き飛ばしてくれます!雄大な富士山を背景にした河口湖からの眺めもおすすめ♪
周辺には、朝霧高原や白糸の滝といった絶景スポットも目白押しです♡
富士五湖のなかでも特に涼しい場所は、噴火による溶岩流でできた「富岳風穴」と「鳴沢氷穴」。洞窟内は0度を下回ることもあり、夏の暑さを一気に吹き飛ばしてくれます!雄大な富士山を背景にした河口湖からの眺めもおすすめ♪
周辺には、朝霧高原や白糸の滝といった絶景スポットも目白押しです♡
【住所】
山梨県南都留郡富士河口湖町
【アクセス】
・電車
富士急行線河口湖駅より徒歩約10分
・車
中央自動車道一宮・御坂ICより約35分
山梨県南都留郡富士河口湖町
【アクセス】
・電車
富士急行線河口湖駅より徒歩約10分
・車
中央自動車道一宮・御坂ICより約35分
【長野県】軽井沢
via photo by PIXTA
避暑地の代表格といえば軽井沢。高冷地気候なので真夏でも涼しく、平均気温20度と過ごしやすい環境が整っています。
涼しいだけでなく、観光地としての魅力もたっぷり!マイナスイオンを感じる白糸の滝や、ショッピングに最適なハルニレテラス、レトロ感あふれる建築物など、目的に合わせてさまざまな楽しみ方を選べます。
また、新幹線を使えば楽にアクセスできるのも魅力の一つ。観光地はしっかり整備されているので、親子3世代で行くのにもピッタリです♪
涼しいだけでなく、観光地としての魅力もたっぷり!マイナスイオンを感じる白糸の滝や、ショッピングに最適なハルニレテラス、レトロ感あふれる建築物など、目的に合わせてさまざまな楽しみ方を選べます。
また、新幹線を使えば楽にアクセスできるのも魅力の一つ。観光地はしっかり整備されているので、親子3世代で行くのにもピッタリです♪
【住所】
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
【アクセス】
・電車
北陸新幹線軽井沢駅より徒歩約5分
・車
上信越自動車道碓氷軽井沢ICより約15分
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
【アクセス】
・電車
北陸新幹線軽井沢駅より徒歩約5分
・車
上信越自動車道碓氷軽井沢ICより約15分
【富山県・長野県】立山黒部アルペンルート
via photo by PIXTA
3,000m級の山々に囲まれた世界有数の山岳ルート。夏でも気温は10〜20度と過ごしやすく、避暑地としても人気を集めています。
ダイナミックな風景と爽やかな青空が相まって、気分までフレッシュな気持ちに♡特に夏におすすめなのが、毎秒10t以上の水を放出する「黒部ダム」。水しぶきをあげながら落ちていく様子が、涼しさを感じさせてくれます♪
雄大な景色だけでなく、足元の高山植物も要チェック!可憐に咲く姿が愛らしく、写真映えも抜群です♡
ダイナミックな風景と爽やかな青空が相まって、気分までフレッシュな気持ちに♡特に夏におすすめなのが、毎秒10t以上の水を放出する「黒部ダム」。水しぶきをあげながら落ちていく様子が、涼しさを感じさせてくれます♪
雄大な景色だけでなく、足元の高山植物も要チェック!可憐に咲く姿が愛らしく、写真映えも抜群です♡
【通行期間】
4月下旬〜11月
【住所】
富山県中新川郡立山町
【アクセス】
・電車
TKルート黒部ダム駅より徒歩約5分
・車
長野自動車道安曇野ICより約1時間(扇沢駅まで)
4月下旬〜11月
【住所】
富山県中新川郡立山町
【アクセス】
・電車
TKルート黒部ダム駅より徒歩約5分
・車
長野自動車道安曇野ICより約1時間(扇沢駅まで)
【岡山県】蒜山高原
via photo by PIXTA
蒜山三座南麓に広がる、中国地方屈指の高原地帯。四季折々の絶景とジャージー牛の絶品グルメが魅力です。
夏場は避暑地として、全国各地から多くの観光客が訪れます。のどかな放牧風景は、夏の猛暑も吹き飛ばしてくれること間違いなし!道がきちんと整備されているので、爽やかなドライブコースにもピッタリです。
また、非日常空間を味わえるのでキャンプで訪れる方も多いのだとか♪豊かな自然に囲まれて心地よい時間を過ごしましょう♡
夏場は避暑地として、全国各地から多くの観光客が訪れます。のどかな放牧風景は、夏の猛暑も吹き飛ばしてくれること間違いなし!道がきちんと整備されているので、爽やかなドライブコースにもピッタリです。
また、非日常空間を味わえるのでキャンプで訪れる方も多いのだとか♪豊かな自然に囲まれて心地よい時間を過ごしましょう♡
【住所】
岡山県真庭市蒜山
【アクセス】
・バス
JR姫新線中国勝山駅から真庭市コミュニティバス「まにわくん」 蒜山高原バス停より徒歩すぐ
・車
米子自動車道蒜山ICより約5分
岡山県真庭市蒜山
【アクセス】
・バス
JR姫新線中国勝山駅から真庭市コミュニティバス「まにわくん」 蒜山高原バス停より徒歩すぐ
・車
米子自動車道蒜山ICより約5分
【山口県】秋吉台
via photo by PIXTA
国定公園・特別天然記念物に指定されている日本最大級のカルスト台地。約3億年前に誕生したといわれており、広大な草原にゴツゴツした石灰石が点在した独特な風景が特徴です。
夏は草原の緑がより一層鮮やかになり、青空とのコントラストが見応え抜群!遮るものが何もないため、爽快感あふれるドライブを満喫できます♪
また、近くにある「秋芳洞」も立ち寄り必須!日本有数の大鍾乳洞で、洞窟内はひんやりとしているため、避暑地としても人気ですよ♡
夏は草原の緑がより一層鮮やかになり、青空とのコントラストが見応え抜群!遮るものが何もないため、爽快感あふれるドライブを満喫できます♪
また、近くにある「秋芳洞」も立ち寄り必須!日本有数の大鍾乳洞で、洞窟内はひんやりとしているため、避暑地としても人気ですよ♡
【住所】
山口県美祢市秋芳町秋吉台山
【アクセス】
・バス
山陽新幹線新山口駅から防長バス 秋芳洞行き 終点より徒歩約30分
・車
小郡萩道路秋吉台ICより約10分
山口県美祢市秋芳町秋吉台山
【アクセス】
・バス
山陽新幹線新山口駅から防長バス 秋芳洞行き 終点より徒歩約30分
・車
小郡萩道路秋吉台ICより約10分
【宮崎県】高千穂峡
via photo by PIXTA
神話伝説が残る日本有数のパワースポット。真名井の滝エリアは気温が低く、夏場でも涼しく過ごせるのがメリットです。
周遊ボートでは、崖や滝をより間近に感じられるのでおすすめ!全長約7km、高さ約80mに及ぶ断崖絶壁は迫力満点です!滝付近では水しぶきがかかり、シャワーミストを浴びているような気分に♪
また、昼間とは一味違った夜間のライトアップも必見。幻想的な空間に癒されること間違いなしです♡
周遊ボートでは、崖や滝をより間近に感じられるのでおすすめ!全長約7km、高さ約80mに及ぶ断崖絶壁は迫力満点です!滝付近では水しぶきがかかり、シャワーミストを浴びているような気分に♪
また、昼間とは一味違った夜間のライトアップも必見。幻想的な空間に癒されること間違いなしです♡
【住所】
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字向山
【営業時間】
貸しボート 8:30~17:00
【定休日】
悪天候、増水時
【アクセス】
・バス
JR日豊本線延岡駅から宮崎交通バス 高千穂行き 高千穂バスセンターより車で約5分
・車
九州自動車道松橋ICより約1時間30分
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字向山
【営業時間】
貸しボート 8:30~17:00
【定休日】
悪天候、増水時
【アクセス】
・バス
JR日豊本線延岡駅から宮崎交通バス 高千穂行き 高千穂バスセンターより車で約5分
・車
九州自動車道松橋ICより約1時間30分
夏の気分を上げる避暑地の絶景!
うだるような夏の暑さを吹き飛ばしてくれるのが避暑地の絶景スポット。平均気温も低めで過ごしやすく、絶景がプラスされると相乗効果でさらに涼しくしてくれます♡
この夏は、避暑地と絶景のコラボで暑さを吹き飛ばしましょう♪
この夏は、避暑地と絶景のコラボで暑さを吹き飛ばしましょう♪
避暑地・高原で過ごす涼しい夏
暑い夏は涼しい場所で過ごしたい!そんなあなたに全国のおすすめの避暑地・高原をご紹介します。夏休みやお盆休みの国内旅行は涼しく快適に過ごしましょう。JR・新幹線や航空機と宿泊がセットになったお得なプランも見逃せません!
夏休み・お盆休みおすすめ国内旅行特集
夏のご旅行は日本旅行にお任せ!夏休み・お盆休みのおすすめ旅行先や、家族やカップルでのご旅行におすすめな宿泊プラン(ホテル・旅館・宿)やJR・新幹線+宿泊プランを掲載中!北海道から沖縄まで夏休みにぴったりな国内旅行、ツアーをご紹介いたします!