【アメリカ】海外パワースポットの代表格!セドナ
アメリカアリゾナ州にある「セドナ」。
地球のエネルギーが渦巻くパワースポット「ボルテックス」がある地として、世界中にその名が知られています。
おすすめのボルテックスをピックアップしてご紹介します!
地球のエネルギーが渦巻くパワースポット「ボルテックス」がある地として、世界中にその名が知られています。
おすすめのボルテックスをピックアップしてご紹介します!
■エアポートメサ
「エアポートメサ」は、男性的なエネルギーが強いと言われるボルテックス。
比較的登りやすく、頂上が平らな地形なので、セドナの街を一望することができます。
朝陽や夕陽を眺めながら瞑想にふける人も多い場所。
セドナの街からのアクセスにも便利です。
比較的登りやすく、頂上が平らな地形なので、セドナの街を一望することができます。
朝陽や夕陽を眺めながら瞑想にふける人も多い場所。
セドナの街からのアクセスにも便利です。
■ボイントンキャニオン
7つの渓谷からなる「ボイントンキャニオン」は、ボルテックスの中でも最強のパワースポット。
女神の岩「カチーナウーマン」と男性的な岩「ノエル」がとなりあい、バランスと調和をもたらすと言われています。
世界中の人々が魅せられるセドナの大地のパワーを、身体いっぱいに吸収してくださいね。
【アクセス】
・車 フェニックス空港から約2時間30分
女神の岩「カチーナウーマン」と男性的な岩「ノエル」がとなりあい、バランスと調和をもたらすと言われています。
世界中の人々が魅せられるセドナの大地のパワーを、身体いっぱいに吸収してくださいね。
【アクセス】
・車 フェニックス空港から約2時間30分
アメリカ・アラスカ旅行・アメリカ・アラスカツアーを探す

ニューヨークやロサンゼルス、フロリダなど、見逃せない観光スポットが盛りだくさんのアメリカ・アラスカ旅行。添乗員同行の海外ツアーや、個人向けの海外旅行やフリープラン、格安ツアーまで豊富な品揃えでアメリカ・アラスカの旅行やツアーを検索・予約できます。
【イギリス】謎めいた巨石群!ストーンヘンジ
イギリス・ソールズベリー近郊にある「ストーンヘンジ」は、紀元前2,500~2,000年頃にできたと言われる巨大ストーンサークル。
その建造方法や目的などは、いまだ謎に包まれています。
1986年には、エーヴベリーの遺跡群と共に、文化遺産にも登録もされています。
その建造方法や目的などは、いまだ謎に包まれています。
1986年には、エーヴベリーの遺跡群と共に、文化遺産にも登録もされています。
「ストーンヘンジ」の用途・目的については、長く議論が続けられています。
ケルト民族の祭祀の場であったという説や、夏至の日に、中央部の「ヒールストーン」と日の出の方向が重なることから、天文学的な意味をもつという説までさまざま。
UFOの発着場所という話もありますよ。それだけ人々の関心が高いスポットなのです。
ケルト民族の祭祀の場であったという説や、夏至の日に、中央部の「ヒールストーン」と日の出の方向が重なることから、天文学的な意味をもつという説までさまざま。
UFOの発着場所という話もありますよ。それだけ人々の関心が高いスポットなのです。
いまだ解明されていないことの多い「ストーンヘンジ」ですが、古代人たちの英知を結集したものであることに違いはありません。
大平原にそびえ立つ孤高の姿からは、荘厳さや神聖さも感じられ、心動かされる景色が見られることでしょう。
【所在地】
2 miles West of Amesbury, Amesbury SP3 4DX, England
【アクセス】
・鉄道 ロンドン市内からソールズベリー駅まで約1時間30分。下車後バスで約40分。
大平原にそびえ立つ孤高の姿からは、荘厳さや神聖さも感じられ、心動かされる景色が見られることでしょう。
【所在地】
2 miles West of Amesbury, Amesbury SP3 4DX, England
【アクセス】
・鉄道 ロンドン市内からソールズベリー駅まで約1時間30分。下車後バスで約40分。
イギリス旅行・イギリスツアーを探す

ロンドンやエジンバラ、バッキンガム宮殿など、見逃せない観光スポットが盛りだくさんのイギリス旅行。添乗員同行の海外ツアーや、個人向けの海外旅行やフリープラン、格安ツアーまで豊富な品揃えでイギリスの旅行やツアーを検索・予約できます。
【ボリビア】神秘の絶景に感動の嵐!ウユニ塩湖
ボリビアにある「ウユニ塩湖」は、アンデスの高原地帯に広がる「塩の大地」。
日本ではTV番組をきっかけに、その神秘的な光景が話題となり、あっという間に海外パワースポットの常連となりました。
日本ではTV番組をきっかけに、その神秘的な光景が話題となり、あっという間に海外パワースポットの常連となりました。
そもそも標高3,700mと言われる山間部に、なぜ「塩の大地」ができたのでしょうか。
太古の昔、アンデス山脈が隆起した際、この地に大量の塩水が残されたことがその起源。雨季にあたる11月後半~3月頃にかけては、湖面に雨水がたまり、「天空の鏡」と呼ばれる美しい絶景を作り出します。
太古の昔、アンデス山脈が隆起した際、この地に大量の塩水が残されたことがその起源。雨季にあたる11月後半~3月頃にかけては、湖面に雨水がたまり、「天空の鏡」と呼ばれる美しい絶景を作り出します。
4月~11月頃にかけての乾季には、水が干上がり、一面真っ白な塩の結晶の大地へと変化します。
雪景色を思わせる光景は、雨季とはまた違った美しさを見せてくれますよ。
地球や自然の偉大さ、素晴らしさに、思わず畏敬の念を払いたくなるパワースポットです。
【アクセス】
・車 ボリビアの都市ウユニから約1時間
雪景色を思わせる光景は、雨季とはまた違った美しさを見せてくれますよ。
地球や自然の偉大さ、素晴らしさに、思わず畏敬の念を払いたくなるパワースポットです。
【アクセス】
・車 ボリビアの都市ウユニから約1時間
絶景に出会う旅はいかが?死ぬまでに行きたい絶景・ウユニ塩湖

世界の絶景の中でも、特に話題になっているのがウユニ塩湖。聞いたことないという人でも、写真を見れば「見たことある!」という人も多いのではないでしょうか。まるで水面に立っているかのような不思議な感覚を味わえるウユニ塩湖の絶景の数々をご紹介します。
【ペルー】謎多き海外の天空都市!マチュピチュ
古代インカ帝国の遺跡と言われる「マチュピチュ」は、南米ペルー・アンデス山脈の麓にあります。
標高約2400mに位置し、山裾からは確認できないことから「空中都市」とも呼ばれます。
1983年には、「クスコ」と共に世界遺産にも登録されました。
標高約2400mに位置し、山裾からは確認できないことから「空中都市」とも呼ばれます。
1983年には、「クスコ」と共に世界遺産にも登録されました。
「マチュピチュ」を造った目的は、残念ながらいまだ解明されていません。
神殿や住居、広場などを備えた「マチュピチュ」は、インカ人が離れて以来、1911年にハイラム・ビンガムに発見されるまで、何百年間も廃墟と化していました。
神秘のベールに包まれた古代都市を一目見ようと、世界中から数多くの観光客が足を運んでいます。
神殿や住居、広場などを備えた「マチュピチュ」は、インカ人が離れて以来、1911年にハイラム・ビンガムに発見されるまで、何百年間も廃墟と化していました。
神秘のベールに包まれた古代都市を一目見ようと、世界中から数多くの観光客が足を運んでいます。
■ワイナピチュからの眺め
「ワイナピチュ」は「マチュピチュ」を見守るようにそびえ立つ山。上からはマチュピチュ」の都市全体を見渡せます。
険しい道のりを越えた先には、言葉にならないほどの絶景が待ち受けていますよ!
ご自身の体力と相談の上、可能であればチャレンジしてみてくださいね。
【アクセス】
・鉄道 クスコからマチュピチュまで約3時間30分
険しい道のりを越えた先には、言葉にならないほどの絶景が待ち受けていますよ!
ご自身の体力と相談の上、可能であればチャレンジしてみてくださいね。
【アクセス】
・鉄道 クスコからマチュピチュまで約3時間30分
ペルー旅行・ペルーツアーを探す

マチュ・ピチュやクスコ、リマなど、見逃せない観光スポットが盛りだくさんのペルー旅行。添乗員同行の海外ツアーや、個人向けの海外旅行やフリープラン、格安ツアーまで豊富な品揃えでペルーの旅行やツアーを検索・予約できます。
【オーストラリア】地球のへそはココ!エアーズロック
「エアーズロック」は世界最大級の一枚岩。
オーストラリアのほぼ中央部に位置することから「地球のへそ」とも呼ばれています。1987年には、「カタジュタ」と共に自然遺産登録、1994年には、先住民の聖地としての文化的価値が認められ、複合遺産にも登録されました。
オーストラリアのほぼ中央部に位置することから「地球のへそ」とも呼ばれています。1987年には、「カタジュタ」と共に自然遺産登録、1994年には、先住民の聖地としての文化的価値が認められ、複合遺産にも登録されました。
■ウルル
元々、先住民・アボリジニから「ウルル」と呼ばれていた「エアーズロック」は、現在もアボリジニの聖地として崇められています。
おすすめは日の出と日没時の景色!太陽の光をいっぱいに浴びて、変幻自在に色が変化。特に真っ赤に染まった「エアーズロック」の光景は圧巻です!地球の神秘と雄大さを感じていただけることでしょう。
おすすめは日の出と日没時の景色!太陽の光をいっぱいに浴びて、変幻自在に色が変化。特に真っ赤に染まった「エアーズロック」の光景は圧巻です!地球の神秘と雄大さを感じていただけることでしょう。
アボリジニの聖地エアーズロック「ウルル」の不思議

オーストラリアで一番有名な岩、エアーズロック。世界遺産に登録されている大きな岩は、オーストラリアの先住民族であるアボリジニの聖地として知られています。アボリジニの間で広がる伝説や、一日のうちに姿を変える絶景など、エアーズロックの様々な不思議について紹介します。
■カタジュタ
「エアーズロック」近郊にある、もうひとつの巨岩「カタジュタ」。
「エアーズロック」同様、アボリジニの聖地で、「たくさんの頭」の意味をもちます。「カタジュタ」の36からなる奇岩群は、すべて地下でつながる一枚岩なのだそう!
「エアーズロック」と合わせてご覧いただきたい、驚異のパワースポットです。
【所在地】
Lassete Highway, Uluru-Kata Tjuta National Park, Northern Territory 0872, Australia
【アクセス】
・飛行機 ケアンズからエアーズロック空港まで約2時間30分
シドニーからエアーズロック空港まで約3時間30分
「エアーズロック」同様、アボリジニの聖地で、「たくさんの頭」の意味をもちます。「カタジュタ」の36からなる奇岩群は、すべて地下でつながる一枚岩なのだそう!
「エアーズロック」と合わせてご覧いただきたい、驚異のパワースポットです。
【所在地】
Lassete Highway, Uluru-Kata Tjuta National Park, Northern Territory 0872, Australia
【アクセス】
・飛行機 ケアンズからエアーズロック空港まで約2時間30分
シドニーからエアーズロック空港まで約3時間30分
オーストラリア旅行・オーストラリアツアーを探す

ケアンズやグレートバリアリーフ、エアーズ・ロックなど、見逃せない観光スポットが盛りだくさんのオーストラリア旅行。添乗員同行の海外ツアーや、個人向けの海外旅行やフリープラン、格安ツアーまで豊富な品揃えでオーストラリアの旅行やツアーを検索・予約できます。
【アメリカ:ハワイ】世界三大パワースポット!マウナラニ
ハワイ島にある「マウナラニ」は、古代ハワイの王族たちが英気を養ったとされる土地。ハワイ語で「天国に手が届く丘」という意味の「マウナラニ」は、世界三大スポットのひとつに数えられています。
■フィッシュポンド(養魚池)
古来よりハワイの聖地であった「マウナラニ」の中でも、特にエネルギーが強いと言われるのが「フィッシュポンド」です。
王族に献上したり、儀式で使用する魚を育てたとされるこの地は、周囲の大自然からマナ(神聖な力)が集まってくるパワースポットとして有名です!
王族に献上したり、儀式で使用する魚を育てたとされるこの地は、周囲の大自然からマナ(神聖な力)が集まってくるパワースポットとして有名です!
■ペトログリフ
「マウラナ二」では、古代ハワイの絵文字が刻まれた岩石「ペトログリフ」が見つかっています。
まだ多くの謎に包まれた「ペトログリフ」は、人類にとっても、ハワイの人々にとっても貴重な歴史的遺産。
古代のロマンに思いをはせながら、ゆっくりとご見学ください。
【アクセス】
・車 ヒロ国際空港から約1時間30分
まだ多くの謎に包まれた「ペトログリフ」は、人類にとっても、ハワイの人々にとっても貴重な歴史的遺産。
古代のロマンに思いをはせながら、ゆっくりとご見学ください。
【アクセス】
・車 ヒロ国際空港から約1時間30分
ハワイ旅行・ハワイツアーを探す

ホノルルやハワイ島、ダイヤモンドヘッドなど、見逃せない観光スポットが盛りだくさんのハワイ旅行。添乗員同行の海外ツアーや、個人向けの海外旅行やフリープラン、格安ツアーまで豊富な品揃えでハワイの旅行やツアーを検索・予約できます。
【アメリカ】純白♪ホワイトサンズ国立モニュメント
「ホワイトサンズ」の砂の白さは、「アラバスター」という雪花石膏が作り出しています。
石膏は水溶性ですが、「ホワイトサンズ」の周辺には川がないため、流れ出さずにこの地に溜まったものが結晶化。
長い年月をかけて堆積しました。
世界最大のアラバスター砂丘である「ホワイトサンズ」は、大自然と悠久の時間が生み出した絶景なのです!
石膏は水溶性ですが、「ホワイトサンズ」の周辺には川がないため、流れ出さずにこの地に溜まったものが結晶化。
長い年月をかけて堆積しました。
世界最大のアラバスター砂丘である「ホワイトサンズ」は、大自然と悠久の時間が生み出した絶景なのです!
■夕陽に染まる砂丘
「ホワイトサンズ」の砂と空のコントラストは、見ているだけで心が澄み渡っていくよう。
特に夕暮れ時の砂丘の色彩は、刻々と変化していき、大変幻想的です!
普段の生活でなかなか見ることのない光景は、旅から戻っても心に残る大切な思い出になることでしょう。
【所在地】
PO Box 1086, Holloman AFB, NM 88330,US
【アクセス】
・車 テキサス州エルパソから約2時間
特に夕暮れ時の砂丘の色彩は、刻々と変化していき、大変幻想的です!
普段の生活でなかなか見ることのない光景は、旅から戻っても心に残る大切な思い出になることでしょう。
【所在地】
PO Box 1086, Holloman AFB, NM 88330,US
【アクセス】
・車 テキサス州エルパソから約2時間
【中国】水と金のパワースポット!黄龍
中国・四川省にある「黄龍」は、コバルトブルーに輝く湖沼群が続く神秘的な景勝地です。
1992年には自然遺産に登録されています。
1992年には自然遺産に登録されています。
元々は石灰岩層からなる地形が、長い年月に渡って浸食を受けて渓谷となり、そこに石灰成分を含む水が流れ込んで、棚田のような段丘や滝が形成されました。
水の色は場所や時間帯によっても変化し、コバルトブルーのほか、白や青、黒く見えることもあるそうです。
水の色は場所や時間帯によっても変化し、コバルトブルーのほか、白や青、黒く見えることもあるそうです。
地面が黄金色に輝いて見えるのも、石灰成分が影響しているそう。
下から見上げると、まるで龍がうねって天に昇っていく様でもあります。
清らかな水から発される浄化のエネルギーと、「金色の龍」がもたらす天のパワーが備わった強力なパワースポットです!
【所在地】
623300 中国松潘県平松路
【アクセス】
・飛行機 成都空港から九寨溝空港まで約45分
下から見上げると、まるで龍がうねって天に昇っていく様でもあります。
清らかな水から発される浄化のエネルギーと、「金色の龍」がもたらす天のパワーが備わった強力なパワースポットです!
【所在地】
623300 中国松潘県平松路
【アクセス】
・飛行機 成都空港から九寨溝空港まで約45分
中国旅行・中国ツアーを探す

北京や上海、桂林など、見逃せない観光スポットが盛りだくさんの中国旅行。添乗員同行の海外ツアーや、個人向けの海外旅行やフリープラン、格安ツアーまで豊富な品揃えで中国の旅行やツアーを検索・予約できます。
【ペルー】南米ペルーの古代都市!テオティワカン遺跡
メキシコにある「テオティワカン遺跡」は、紀元前2世紀~6世紀にかけて栄えた古代都市。
一時は人口20万に達したと言われていますが、滅亡後何世紀もの間、人々の記憶から忘れ去られていました。
場所はメキシコシティ近郊にあり、1987年には文化遺産に登録されています。
一時は人口20万に達したと言われていますが、滅亡後何世紀もの間、人々の記憶から忘れ去られていました。
場所はメキシコシティ近郊にあり、1987年には文化遺産に登録されています。
■月のピラミッド
高さ約45mの「月のピラミッド」は、南北4kmに渡って続く「死者の大通り」の北端部に位置します。
階段でピラミッドを上っていくと、「太陽のピラミッド」や宮殿跡をはじめとする、ティオティカワン遺跡を一望!重要な儀式のほとんどが執り行われた場所と言われています。
階段でピラミッドを上っていくと、「太陽のピラミッド」や宮殿跡をはじめとする、ティオティカワン遺跡を一望!重要な儀式のほとんどが執り行われた場所と言われています。
■太陽のピラミッド
「死者の大通り」の東側にある「太陽のピラミッド」は、高さ65mを超える建造物。
内部の古い神殿を覆うように造られており、階段で頂上まで登れます。
夏至の日にピラミッドの正面で太陽が沈むよう設計されており、「テオティワカン」が、高度な知識を有する文明であったことがうかがえます。
南米・古代文明の神秘に触れることのできるパワースポットのひとつです!
【アクセス】
・バス メキシコシティから約1時間
内部の古い神殿を覆うように造られており、階段で頂上まで登れます。
夏至の日にピラミッドの正面で太陽が沈むよう設計されており、「テオティワカン」が、高度な知識を有する文明であったことがうかがえます。
南米・古代文明の神秘に触れることのできるパワースポットのひとつです!
【アクセス】
・バス メキシコシティから約1時間
【フランス】奇跡の地を訪ねよう!ルルドの泉
これまで多くの人々の病を奇跡的に癒してきたという「ルルドの泉」。
そのはじまりは1858年まで遡ります。
ピレネー山脈の麓で育ったベルナデットという14歳の少女は、ある日を境に、聖母マリアの姿を目にするようになりました。
そのお告げに従って洞窟の前に穴を掘ると水が湧き出し、今日の「ルルドの泉」となったのです。
カトリックの巡礼地でもあるこの地を目指して、年間500万ともいわれる人々が世界中から訪れています。
癒しのパワーがあるというルルドに、あなたも出かけてみませんか。
【所在地】
1Avenue Monsiegneur Theas, 65100 Lourdes,France
【アクセス】
・飛行機
パリ・オルリー空港からタルブ・ルルド・ピレネー空港までフライト後、ルルドまで約10km。
・鉄道
フランス国鉄SNCFルルド駅下車
そのはじまりは1858年まで遡ります。
ピレネー山脈の麓で育ったベルナデットという14歳の少女は、ある日を境に、聖母マリアの姿を目にするようになりました。
そのお告げに従って洞窟の前に穴を掘ると水が湧き出し、今日の「ルルドの泉」となったのです。
カトリックの巡礼地でもあるこの地を目指して、年間500万ともいわれる人々が世界中から訪れています。
癒しのパワーがあるというルルドに、あなたも出かけてみませんか。
【所在地】
1Avenue Monsiegneur Theas, 65100 Lourdes,France
【アクセス】
・飛行機
パリ・オルリー空港からタルブ・ルルド・ピレネー空港までフライト後、ルルドまで約10km。
・鉄道
フランス国鉄SNCFルルド駅下車
フランス旅行・フランスツアーを探す

パリやニース、モン・サン・ミッシェルなど、見逃せない観光スポットが盛りだくさんのフランス旅行。添乗員同行の海外ツアーや、個人向けの海外旅行やフリープラン、格安ツアーまで豊富な品揃えでフランスの旅行やツアーを検索・予約できます。
【ヨルダン】神秘に満ちた古代都市!ペトラ遺跡
中東・ヨルダンにある「ペトラ遺跡」は、2,000年以上前にナバテア人によって造られた古代都市です。
岩壁を削った建築物には、見事な装飾が施されており、目の前にすると圧巻の迫力ですよ!
ペトラ遺跡に入るには、「シーク」という絶壁の間の道をたどっていきます。
1kmほどシークを進んで視界が開けた先に見えるのは、壮大な宝物殿の姿!
まるで、古代にタイムスリップしたかのような感覚に包まれることでしょう。
まだ解明されていないことも多い古代遺跡に眠る神秘のパワーを、感じてみてくださいね。
【所在地】
Petora, Jordan, Petra - Wadi Musa, Jordan
【アクセス】
・車 アンマンから砂漠ハイウェイを使って約3時間
岩壁を削った建築物には、見事な装飾が施されており、目の前にすると圧巻の迫力ですよ!
ペトラ遺跡に入るには、「シーク」という絶壁の間の道をたどっていきます。
1kmほどシークを進んで視界が開けた先に見えるのは、壮大な宝物殿の姿!
まるで、古代にタイムスリップしたかのような感覚に包まれることでしょう。
まだ解明されていないことも多い古代遺跡に眠る神秘のパワーを、感じてみてくださいね。
【所在地】
Petora, Jordan, Petra - Wadi Musa, Jordan
【アクセス】
・車 アンマンから砂漠ハイウェイを使って約3時間
ヨルダン旅行・ヨルダンツアーを探す

世界遺産ペトラ遺跡や死海、アカバ湾など、見逃せない観光スポットが盛りだくさんのヨルダン旅行。添乗員同行の海外ツアーや、個人向けの海外旅行やフリープラン、格安ツアーまで豊富な品揃えでヨルダンの旅行やツアーを検索・予約できます。
【オーストラリア】幸せをもたらすサンゴ礁!ハートリーフ
エメラルドブルーの海に浮かぶ「ハートリーフ」は、恋愛のパワースポットとして世界的にも有名です。
世界最大のサンゴ礁帯「グレートバリア・リーフ」内にあり、オーストラリア・ハミルトン島の沿岸にあります。
カップルで見ると幸せが訪れるというロマンチックな言い伝えがあるそうですよ。
小型機やヘリコプターに乗って、上空から鑑賞することになりますので、かわいらしいハート型をはっきりと目にすることができるでしょう。
老若男女を問わず、見る方の気持ちをハッピーにしてくれるパワースポットです。
大自然が作り出した奇跡のような美しい光景を観に出かけませんか。
【所在地】
Great Barrier Reef Marine Park, Airlie Beach, Queensland 4802, Australia
【アクセス】
・飛行機
ケアンズ空港からハミルトン島まで約1時間30分
世界最大のサンゴ礁帯「グレートバリア・リーフ」内にあり、オーストラリア・ハミルトン島の沿岸にあります。
カップルで見ると幸せが訪れるというロマンチックな言い伝えがあるそうですよ。
小型機やヘリコプターに乗って、上空から鑑賞することになりますので、かわいらしいハート型をはっきりと目にすることができるでしょう。
老若男女を問わず、見る方の気持ちをハッピーにしてくれるパワースポットです。
大自然が作り出した奇跡のような美しい光景を観に出かけませんか。
【所在地】
Great Barrier Reef Marine Park, Airlie Beach, Queensland 4802, Australia
【アクセス】
・飛行機
ケアンズ空港からハミルトン島まで約1時間30分
【アメリカ】清らかなパワーにあふれる地!シャスタ山
アメリカ・カリフォルニア州にある「シャスタ山」は、世界七大聖山にも選ばれている強力なパワースポットです。
雪をまとった雄大な姿は、見ているだけで心洗われるような清らかさに包まれています。
雪解け水は、あの「クリスタルガイザー」の水源にもなっているそうですよ。
古くからネイティブアメリカンたちの聖地でもあったという、大自然のパワーにあふれた場所。
都会の喧騒を離れて、ゆっくりと自分を見つめる時間をもちたい…。
そんなとき、きっとシャスタが力を貸してくれるはずです。
【所在地】
Mount Shasta, CA,US
【アクセス】
・車
レディング空港、メッドフォード空港から約1時間30分
雪をまとった雄大な姿は、見ているだけで心洗われるような清らかさに包まれています。
雪解け水は、あの「クリスタルガイザー」の水源にもなっているそうですよ。
古くからネイティブアメリカンたちの聖地でもあったという、大自然のパワーにあふれた場所。
都会の喧騒を離れて、ゆっくりと自分を見つめる時間をもちたい…。
そんなとき、きっとシャスタが力を貸してくれるはずです。
【所在地】
Mount Shasta, CA,US
【アクセス】
・車
レディング空港、メッドフォード空港から約1時間30分
【インドネシア:バリ島】願いが叶う大樹!「エカ・カリヤ」のガジュマル
鳥のいたるところで神々の聖なる息吹が感じられるバリ。
その中でもパワーが強いとされるブドゥグル高原で人気なのが、バリ植物園「エカ・カリヤ」です。
広大な敷地には、熱帯の動植物たちが数多く生息しており、散策しているだけで心地よく、晴れやかな気分になれそう。
そんなエカ・カリヤのパワースポットが、ガジュマルの大木です。
精霊が宿る木に願い事をすれば叶うと言われており、地元の方も多く訪れる場所。
数本のガジュマルが大きなアーチ状に絡み合う姿からは、長い年月を生きてきた樹木の強力なパワーが感じられます。
バリを訪れる機会がありましたら、ぜひこのガジュマルに会いに行ってみてくださいね。
【所在地】
Candikuning, Baturiti, Tabanan, Bali,Indonesia
【アクセス】
・車
ウブドゥから約15分
クタから約45分
その中でもパワーが強いとされるブドゥグル高原で人気なのが、バリ植物園「エカ・カリヤ」です。
広大な敷地には、熱帯の動植物たちが数多く生息しており、散策しているだけで心地よく、晴れやかな気分になれそう。
そんなエカ・カリヤのパワースポットが、ガジュマルの大木です。
精霊が宿る木に願い事をすれば叶うと言われており、地元の方も多く訪れる場所。
数本のガジュマルが大きなアーチ状に絡み合う姿からは、長い年月を生きてきた樹木の強力なパワーが感じられます。
バリを訪れる機会がありましたら、ぜひこのガジュマルに会いに行ってみてくださいね。
【所在地】
Candikuning, Baturiti, Tabanan, Bali,Indonesia
【アクセス】
・車
ウブドゥから約15分
クタから約45分
バリ島旅行・バリ島ツアーを探す

ビーチリゾート・ウブドやタナロット寺院、ウブドの渓谷リゾートなど、見逃せない観光スポットが盛りだくさんのバリ島旅行。添乗員同行の海外ツアーや、個人向けの海外旅行やフリープラン、格安ツアーまで豊富な品揃えでバリ島の旅行やツアーを検索・予約できます。
【ニュージーランド】火山のパワーを感じよう!トンガリロ国立公園
「トンガリロ国立公園」は、ナウルホエ、ルアペフ、トンガリロという3つの火山が作り出した雄大な景観が広がるスポット。
ニュージーランドで最も古い公園です。
乾燥した山肌に、燦然と輝くエメラルドブルーの火口湖は必見ですよ!
思わず見入ってしまうほど、神秘的な美しさに包まれています。
古くからマオリ族の聖地であり、独特の景観美が守られてきた場所でもあります。
今だ、火山活動を続けているという大地のパワーを全身で受け取ってみませんか。
【所在地】
Manawatu-Wanganui,4691,NZ
【アクセス】
・鉄道 オークランドから約5時間30分
ニュージーランドで最も古い公園です。
乾燥した山肌に、燦然と輝くエメラルドブルーの火口湖は必見ですよ!
思わず見入ってしまうほど、神秘的な美しさに包まれています。
古くからマオリ族の聖地であり、独特の景観美が守られてきた場所でもあります。
今だ、火山活動を続けているという大地のパワーを全身で受け取ってみませんか。
【所在地】
Manawatu-Wanganui,4691,NZ
【アクセス】
・鉄道 オークランドから約5時間30分
ニュージーランドのマオリの聖地・トンガリロ国立公園のみどころ

ニュージーランド北島に位置する世界複合遺産トンガリロ国立公園。みどころは、マオリ族の聖地として崇拝されている活火山です。トンガリロ国立公園の観光に役立つ情報やみどころをピックアップし、さらにニュージーランド南島にあるその他の国立公園も合わせてご紹介します。
ニュージーランド旅行・ニュージーランドツアーを探す

サザンアルプスやオークランド、クイーンズタウンなど、見逃せない観光スポットが盛りだくさんのニュージーランド旅行。添乗員同行の海外ツアーや、個人向けの海外旅行やフリープラン、格安ツアーまで豊富な品揃えでニュージーランドの旅行やツアーを検索・予約できます。
【チリ】謎めいた南太平洋の孤島!イースター島
モアイ像で知られるチリの「イースター島」は、太平洋に囲まれた絶海の孤島です。
1時間ほどで一周できるという小さな島の中には、なんと900体にも及ぶモアイ像があるそう。
作られた目的や方法などは、現在でも明らかになっておらず、謎に包まれています。
イースター島きってのパワースポットとされるのが、直径80cmほどの「アフ・テピト・クラ」という丸石がある場所です。
石の周囲には磁力が働いていて、コンパスが効かなくなると言われています。
モアイ像だけではない、イースター島のミステリアスな部分を存分にお楽しみくださいね。
【アクセス】
・飛行機
サンティアゴから約3時間30分
1時間ほどで一周できるという小さな島の中には、なんと900体にも及ぶモアイ像があるそう。
作られた目的や方法などは、現在でも明らかになっておらず、謎に包まれています。
イースター島きってのパワースポットとされるのが、直径80cmほどの「アフ・テピト・クラ」という丸石がある場所です。
石の周囲には磁力が働いていて、コンパスが効かなくなると言われています。
モアイ像だけではない、イースター島のミステリアスな部分を存分にお楽しみくださいね。
【アクセス】
・飛行機
サンティアゴから約3時間30分
写真家・野村哲也氏が語る イースター島の魅力

約900体のモアイ像が点在するミステリアスな島・イースター島。イースター島に関する著作もあるカメラマンの野村哲也さんにイースター島の魅力と、ここだけは押さえておきたいスポットや写真の撮り方を教えていただきました!世界遺産の島で感動体験を!
チリ旅行・チリツアーを探す

イースター島やパタゴニア、アタカマ砂漠など、見逃せない観光スポットが盛りだくさんのチリ旅行。添乗員同行の海外ツアーや、個人向けの海外旅行やフリープラン、格安ツアーまで豊富な品揃えでチリの旅行やツアーを検索・予約できます。
【ザンビア・ジンバブエ】すべてを洗い流すような瀑布!ヴィクトリアの滝
世界三大瀑布に数えられる「ヴィクトリアの滝」は、アフリカのザンビアとジンバブエの国境地帯にあります。
水量が豊富なことでも知られる滝は、最大落差100mを超え、約1.7kmに渡って続きます。
特に、水量が増える2月~5月にかけては、水煙が立ち込め、爆音をとどろかせて水が流れ落ちていく景色は壮観です。
想像を超える絶景を眺めていると、自然と心が浄化されていく気持ちになれそうです。
水量の多い日、満月に照らされて現れるという夜の虹は、運のよいときだけに見られる貴重な光景。
闇夜の中を流れ落ちる滝の息吹と迫力を肌で感じてみてくださいね。
【アクセス】
・飛行機
南アフリカ・ヨハネスブルクから約2時間
水量が豊富なことでも知られる滝は、最大落差100mを超え、約1.7kmに渡って続きます。
特に、水量が増える2月~5月にかけては、水煙が立ち込め、爆音をとどろかせて水が流れ落ちていく景色は壮観です。
想像を超える絶景を眺めていると、自然と心が浄化されていく気持ちになれそうです。
水量の多い日、満月に照らされて現れるという夜の虹は、運のよいときだけに見られる貴重な光景。
闇夜の中を流れ落ちる滝の息吹と迫力を肌で感じてみてくださいね。
【アクセス】
・飛行機
南アフリカ・ヨハネスブルクから約2時間
壮大なスケール!海外パワースポットへ♪
以上、おすすめしたい世界のパワースポットをお届けしました。
海外には私たちの想像を遥かに超えたパワフルなスポットが数多く存在します!
普段は目にすることのない圧倒的な大自然の光景とそのパワーに触れて、身も心も清らかに、健やかになりたいものですね。
どうぞ充実の旅をお過ごしいただけますように。
海外には私たちの想像を遥かに超えたパワフルなスポットが数多く存在します!
普段は目にすることのない圧倒的な大自然の光景とそのパワーに触れて、身も心も清らかに、健やかになりたいものですね。
どうぞ充実の旅をお過ごしいただけますように。
世界のパワースポットへ旅しよう

世界中に散らばるパワースポットへの旅行をするなら日本旅行。世界遺産やパワースポットで心も体もリフレッシュできるツアーをたくさんご用意しております。