2023年11月27日 更新
0 6,514 view
絶景もグルメも盛りだくさん!ほっこり倉敷・岡山さんぽ♪

絶景もグルメも盛りだくさん!ほっこり倉敷・岡山さんぽ♪

古き良き街並みが魅力の倉敷や、四季折々の景色が楽しめる大名庭園「後楽園」など岡山県には魅力があふれるスポットがたくさん!歩いて、食べて、ゆるりと巡ってみましょう。

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

目次

教えて!岡山の魅力

岡山後楽園や倉敷美観地区、北は蒜山高原など歴史から自然まで岡山県は盛り沢山。
岡山駅は山陰・中国・四国地方の玄関口となるターミナル駅として旅の拠点にも最適なんです!

倉敷美観地区

倉敷館

倉敷館

伝統的な建物が作り出す町並みや、倉敷川沿いのレトロモダンな風景が人々を魅了し続けています。
白壁の蔵屋敷、なまこ壁、柳並木など、趣のある景観が楽しめます。
本町通り

本町通り

くらしき川舟流し

舟の往来でにぎわった倉敷川で、風情を味わえる観光川舟が運行されています。
チケットは倉敷館観光案内所で販売しています。

【住所】
岡山県倉敷市中央1-4-8 

【営業時間】
9:30(始発)~17:00(最終便)※30分おきに出発 

倉敷民藝館

日本で2番目に古い歴史を誇る民藝館です。
暮らしの中で使われる丈夫で美しい品である「民芸品」を中心に約600点が展示されています。
地元・倉敷の民芸品もお土産として購入できます。

江戸時代末期の米倉を改装したもので、白壁と黒の貼り瓦が美しいコントラストを描いています。

六寸サイズから販売している高田商店の「倉敷手織緞通」(¥1,100)

倉敷ガラスの「中鉢」(¥6,050)
【住所】
岡山県倉敷市中央1丁目4-11

【営業時間】
9:00~17:00(入館受付は16:30まで)

【休館日】
月曜日(祝日開館)、12/29~1/1

【アクセス】
JR倉敷駅より徒歩約15分

倉敷アイビースクエア

赤レンガとツタがノスタルジックな洋風建築の建物。
明治時代の倉敷紡績所を再開発した敷地内には、ホテルや倉紡記念館、体験工房などの文化施設があります。

【住所】
岡山県倉敷市本町7-2

【アクセス】
JR倉敷駅より徒歩で約15分

くらしき桃子 総本店

左から「ぶどうパフェ」(¥1,870)、「桃パフェ」(¥1,760)、「シャインマスカットパフェ」(¥2,200)
季節のフルーツをふんだんに使用したパフェが自慢のお店です。
岡山県産を代表する果実である白桃やマスカットを丸ごと味わえ、常時6種類以上からパフェを選ぶことができます。

2階のカウンター席からは倉敷川を見渡せます

約200年前の古民家をリノベーション
【住所】
岡山県倉敷市中央1-3-18

【営業時間】
10:00~18:00(11月~2月は~17:00)

【定休日】
なし 

【アクセス】 
JR倉敷駅より徒歩で約13分

Kurashiki TANE

倉敷市発祥の人気マスキングテープブランド「mt」の専門店で、1,200 種類以上の圧倒的な品揃えを誇ります。
オリジナルmt収納箱のデコレーション体験も人気です。

ここでしか買えない柄のマスキングテープはお土産に最適
【住所】
岡山県倉敷市本町5-12

【営業時間】
10:00~17:00

【定休日】
火曜

【アクセス】
JR倉敷駅より徒歩で約15分

倉敷の絶景スポット

夜景100選にも認定「水島展望台」

水島コンビナートを望む県内有数の夜景スポットです。
展望台からは眼下に広がる工場夜景の大パノラマを鑑賞できます。

【住所】
岡山県倉敷市呼松
 
【アクセス】
水島ICより車で約15分

四国連山まで一望「王子が岳」

玉野市と倉敷市にまたがる王子が岳は、瀬戸内海の多島美と雄大な瀬戸大橋の全景が同時に望めるビュースポットです。
王子が岳のシンボル「ニコニコ岩」がユニークな表情を見せています。

【住所】
岡山県倉敷市児島唐琴

【アクセス】
児島ICより車で約20分

岡山後楽園

岡山藩2代目藩主・池田綱政が自らの憩いの場として築いた庭園です。
日本三名園の一つに数えられ、四季折々の景色が楽しめます。
夜間特別開園する「幻想庭園」など夏の恒例行事も見どころ!

唯心山

高さ6mの築山の斜面にはツツジやサツキが植えられ、紅白の花が彩ります。

延養亭

江戸時代に藩主の居間として使われていた建物です。
園内の景勝が一望でき、園内随一の眺望を誇ります。

タンチョウ

江戸時代から藩主に愛され、今なおタンチョウが飼育されています。
【住所】
岡山県岡山市北区後楽園1-5

【営業時間】
7:30~18:00

【定休日】
なし

【アクセス】
岡電城下電停から徒歩10分

吉備津神社

童話「桃太郎」の元となった鬼退治伝説が伝わる山陽道屈指の大社。
ご本殿と拝殿は全国唯一唯の建築様式で吉備津造と称され国宝に指定されています。

【住所】
岡山県岡山市北区吉備津931

【アクセス】
JR吉備津駅より徒歩で約10分

旧岡山偕行社(岡山県総合グラウンドクラブ)

旧陸軍の将校の社交場として建設された近代洋風建築の登録有形文化財。
連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」でもロケ地として使われています。

【住所】
岡山県岡山市北区いずみ町2-1-3

【営業時間】
8:30~17:00

【休館日】
月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始

【アクセス】
JR岡山駅より徒歩約20分

JR岡山駅前の桃太郎像

岡山といえば、桃から生まれた桃太郎!
JR岡山駅後楽園口の広場にて観光客を出迎えるモニュメント。
地元民には待ち合わせ場所として親しまれています。

【住所】
岡山県岡山市北区駅元町1-1

【アクセス】
JR岡山駅より徒歩約1分

岡山のグルメもチェック!

えびめしや 万成店

えびめし ¥780

真っ黒な見た目がインパクトのある県民のソウルフード。
スパイシーな秘伝のソースで仕上げ、見た目以上にさっぱりしています。

【住所】
岡山県岡山市北区万成西町2-53

【営業時間】
11:00~15:00(14:30L.O)、17:00~22:00(21:30L.O)

【定休日】
水曜

【アクセス】
JR備前三門駅より徒歩で約20分

洋食屋 ルーアン

海老のカツレツ ¥1,220

開店直後から満員になる地元で愛される人気洋食店の看板メニュー。
プリプリ食感の海老カツはここでしか食べられないと評判の味です。

【住所】
岡山県岡山市北区津島笹が瀬4-3

【営業時間】
11:00~14:50、17:00~20:30

【定休日】
月曜の夜、火曜、日曜の夜

【アクセス】
JR岡山駅よりバスで約15分

やまと

カツ丼(中)¥830

カツ丼にデミグラスソースをかけて食べるのが王道の食べ方。
中華スープがベースになったコクのあるソースが特徴です。

【住所】
岡山県岡山市北区表町1-9-7

【営業時間】
11:00~19:00

【定休日】
火曜

【アクセス】
岡電城下電停より徒歩で約5分

この記事のキーワード