会員メニュー
ログイン 新規ユーザー登録
カテゴリ一覧
2024年12月2日 更新
0 3,954 view

オールド&ニューな街、香川県の仏生山でミニマムな旅を楽しむ

香川県高松市は瀬戸内海に面した街にはうどんなどのグルメが充実し、日本随一の大名庭園をはじめとする観光スポットが点在。その中でも最近ひそかに注目を集めている街が江戸時代の面影が残る門前町「仏生山」です。ノスタルジックな雰囲気を残しつつ、新しいカフェや雑貨店がオープンし、市内外から多くの人が集まっています。高松へ旅をするならぜひおすすめしたい「仏生山町」を地元香川大学の学生がおすすめする人気スポットをご紹介します。

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

市内から電車で気軽に行けちゃう「仏生山」

via photo by 赤風カレッジ
まずはことでん「高松築港」駅から琴平線「仏生山」駅へ向かいます。
ことでんは高松市内を巡るローカル電車で、市内観光には欠かせません。

via photo by 赤風カレッジ
乗車前にぜひ購入してほしいのが「ことでんおんせん乗車入浴券」。
うちわ型の企画切符には大人1200円で、運賃と「仏生山温泉」入浴料、「仏生山温泉」オリジナルタオルがついてきます。
電車の有効区間は「仏生山」駅から330円区間で、その区間内であれば1日中自由に乗降することができます。

うちわはそのまま持ち帰れるので、旅の思い出にもなりますよ。

【住所】
香川県高松市寿町1-5-20(高松築港駅)

【TEL】
087-831-6008(運転営業所)※お問い合わせ時間 9:00~17:00

【料金】
ことでんおんせん乗車入浴券/大人1200円

【アクセス】
JR四国予讃線・高徳線・高松駅から徒歩約4分

レンタサイクルで気軽に行けちゃう

via photo by 赤風カレッジ
電車に乗って約10分、「仏生山」駅へ到着。
街の各観光スポットは徒歩で巡ることもできますが、レンタサイクルでの散策もおすすめ。
仏生山駅では電動アシスト自転車を借りることができますよ。

【住所】
香川県高松市仏生山町甲302-1(仏生山駅)

【TEL】
087-831-6008(運転営業所)※お問い合わせ時間 9:00~17:00

【時間】
8:30~19:00

【定休日】
なし

【料金】
3時間/500円(延長1時間につき100円)※別途、貸出保証金として3000円(返却時に返金)

【アクセス】
ことでん琴平線仏生山駅直結

緑あふれる「仏生山の森」でこだわりスイーツを堪能

via photo by 赤風カレッジ
季節の花々が咲き乱れる「仏生山の森」はレストランやカフェ、ガーデン、農園など、多彩な楽しみ方ができる複合施設です。

via photo by 赤風カレッジ
「おかしの時間」はふわふわ食感のパンケーキや、濃厚なバスク風チーズケーキが楽しめるカフェ。
ほかにも、施設内の庭で育てたハーブなどを使った焼き菓子など、手作りのお菓子は見た目も可愛くて、お土産やお持たせなどにもおすすめですよ。

via photo by 赤風カレッジ
春にはチューリップ、夏はひまわり、秋にはコスモスなど季節ごとに花畑が広がっているので、いつでも違った景色が楽しめますよ。

【住所】
香川県高松市仏生山町甲884-4

【TEL】
おかしの時間:087-899-7722

【営業時間】
おかしの時間:10:00~17:00 ※施設によって変動あり

【定休日】
なし

【料金】
入場無料 ※ガーデンは要入園券(500円)

【アクセス】
ことでん琴平線仏生山駅から徒歩約6分

モダンでオシャレな「仏生山温泉」で温泉を満喫

via photo by 赤風カレッジ
街のランドマーク「仏生山温泉」はまるで美術館かデザイナーズホテルのような、スタイリッシュでモダンな建築デザインで注目を集めています。

via photo by 赤風カレッジ
館内に入ると、明るく開放感のあるフリースペースが広がっています。
お風呂上がりにかき氷を食べたり、うどんを食べたりとのんびりできるこのフロア。
一部の床に温泉熱を利用した床暖房を入れていたり、壁にずらりと古書を扱う「50m書店」なる本の販売スペースを展開したりしています。

via photo by 赤風カレッジ
もちろん、温泉の泉質もとっても素敵。
美人の湯といわれる重曹泉でとろりとしたお湯につかればお肌もつるつるに♪
旅の疲れを癒すのにぴったりですよ。
入浴料は「ことでんおんせん乗車入浴券」のうちわを見せるだけ♪ タオル付きなので、手ぶら入浴もできちゃいます。

【住所】
香川県高松市仏生山町乙114-5

【TEL】
087-889-7750

【時間】
平日 11:00~24:00
土日祝 9:00~24:00
※最終受付23:00

【定休日】
第4火曜

【料金】
大人/700円、小人/350円

【アクセス】
ことでん琴平線仏生山駅から徒歩約10分

お寺の境内で本格手打ちうどんをいただく「竜雲」

via photo by 赤風カレッジ
香川といえば、やっぱりうどん!
門前町として栄えた仏生山ではうどんやそうめんの製造が盛んだったこともあり、おいしいうどん店があちこちにあります。
なかでも「竜雲」はお寺の境内にある、珍しいうどん店です。

via photo by 赤風カレッジ
そのお寺の名前は「法然寺」。初代高松藩藩主 松平頼重公によって開創された、松平家代々の菩提寺です。

そんな由緒あるお店でいただくのは、これまた珍しいつけ麺タイプのうどん。
「担々つけうどん」は強いコシのあるうどんにピリ辛の担々麵風のごまだれがよく合います。

営業はお昼のランチタイムのみ、地元の人も足繫く通う人気店なので早めの来店がおすすめです。混み合っているときは「法然寺」散策にもぜひ。

【住所】
香川県高松市仏生山町甲3207-2

【TEL】
087-889-1217

【時間】
11:00~15:00(LO:14:30)

【定休日】
火曜、金曜

【アクセス】
ことでん琴平線仏生山駅から徒歩約23分

季節の食材を使ったベーグル「ジャンキーノンキー」

via photo by 赤風カレッジ
住宅街の一角にあるカフェ「ジャンキーノンキー」。
自家製小麦酵母で作るノンイーストの手作りパンや料理など、食材はもちろん調味料にまでこだわったメニューが自慢。
なかでも、長時間かけて手作りしたベーグルはひじきや酒かす味噌、あんバターやココナッツなど、季節ごとに個性あふれる顔ぶれがそろいます。

店内は席数が少ないためイートインとテイクアウト、どちらも事前予約がおすすめです。

【住所】
香川県高松市仏生山町甲3225-4

【TEL】
090-7147-7635

【時間】
11:00~15:00
ベーグル、テイクアウトメニューはSMSで予約(090-7147-7635)
営業情報を変更する場合があるので、FacebookやInstagramでご確認ください

【定休日】
月~火、金曜

【アクセス】
ことでん琴平線仏生山駅から徒歩約12分

ソースが味の決め手!「Burger Café Bit’z」

via photo by 赤風カレッジ
仏生山駅から徒歩すぐの場所にあるバーガーショップ「Burger Café Bit’z」。

ボリューム満点の大きなハンバーガーはソースが自慢!
特製のデミグラスソースと自家製マヨは自家製バンズ、肉汁あふれるパティと相性抜群です。

注文ごとに作ってくれるので、アツアツを豪快にカブりつきましょう!

【住所】
香川県高松市仏生山町甲322

【TEL】
087-889-0441

【時間】
平日 10:00~17:00
土日祝 8:00~17:00

【定休日】
水曜、第2火曜

【アクセス】
ことでん琴平線仏生山駅から徒歩約1分

街の散策もグルメも大満足な「仏生山」ミニマムトリップ

徒歩圏内にぎゅぎゅっと街の魅力が集まった「仏生山」の街。のんびり散策すれば、気分もリフレッシュできること間違いなし! ちょっと遠出や、日帰りの予定を一泊にしてと、ミニマムだからこそフレキシブルに楽しめる旅に出かけてみませんか?

via photo by 赤風カレッジ

ビジネスや観光の拠点にぴったり!高松駅周辺のおすすめホテル7選

香川県の高松市といえば、アートの街として知られていたり、讃岐うどん巡りがさかんだったりと人気の観光地です。この記事では、高松駅周辺のおすすめホテルをご紹介!観光の拠点としてはもちろん、ビジネスでの利用もおすすめな高松駅周辺のホテルをぜひご利用ください♪

この記事のキーワード