移動費をおさえて賢く旅しよう!お得な高速バスの活用術

旅行やビジネスに高速バスを利用したことはありますか?高速バスというと移動時間が長くてゆっくり休めないというイメージがあるかもしれません。でも実は、高速バスを賢く使うと費用を抑えつつ快適な移動ができるんです。そこで今回は、旅がもっと便利になる高速バスの活用術をご紹介します。

2019年6月21日 更新 4,172 view Clip追加 0

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

1.朝から遊べる!テーマパークへ行くなら直行便

 (86037)

テーマパークへ遊びに行くときに便利なのが、夜行バスの直行便です。

せっかくテーマパークに行くなら1日の時間を有効に使いたいですよね。
夜行バスなら目的地へ到着するのが早朝なので、開園時間から入場できてたっぷり遊べます。

夜の出発も遅いことが多いため、終電の時間を気にせず最後までパークを満喫することができますよ。人気のアトラクションやショーの待ち時間が長くても諦めずに済むかもしれません。

2.ライブ遠征には夜行バス!

 (86034)

高速バスはライブ好きな人にもぴったりな交通手段。好きなアーティストのライブなら遠くても参加したいと思うのがファンの心境ですよね。

ツアーを追っかけたくてもチケット代に交通費、宿泊費が重なるのでちょっと・・・という方には夜行バスが特におすすめです。

夜行バスがライブ遠征におすすめの理由は、宿泊費が節約できること。
寝ている間に次の会場へと移動してしまうので宿泊費がいらず、もう1公演分のチケット代に充てることができますよ。

コンサートやライブなどのイベントに便利!5大ドーム周辺のおすすめホテル【まとめ】

コンサートやライブなどのイベントに便利!5大ドーム周辺のおすすめホテル【まとめ】
コンサートやライブ、野球観戦など、様々なイベントが行われている5大ドーム。人気アーティストのライブでは、ホテルが取れないことも!5大ドーム周辺のホテル探しのお手伝いはお任せください!

3.高速バスはビジネス・出張にも便利

 (86036)

出張には新幹線や飛行機を使うのがメジャーですが、実は高速バスもビジネスシーンに活用することができます。

夜間に移動をすれば宿泊費の節約になるのはもちろん、普段の業務時間に移動しなくてもいいので忙しい方にはぴったりです。

また通常の4列ではなく3列独立シートのバスに乗れば座席もゆったりしていて快適。
車内で寝られず次の日の仕事に差し支えるのではという心配もいりません。

出張先のお酒の付き合いで乗るはずの終電がなくなってしまった!そんな時にも深夜出発が多い高速バスが便利です。

4.女子旅におすすめの高速バス活用法

 (86032)

高速バスは女子旅にもおすすめ。
移動が長時間になる高速バスはあまり快適に過ごせないというイメージを持っている女性も多いかもしれません。

しかし最近では「高級高速バス」とも言われるラグジュアリーな高速バスが続々と誕生しています。
通常は横4列の座席が一般的ですが、高級高速バスでは2列しかないものが多く、カーテンはもちろんテレビが付いていたりアメニティが充実していたりと、まるでホテルのような空間。

気になる化粧室も着替えができるほど広々しているものや、お化粧ができるスペースが用意されているものもあり、女性に嬉しい設備が満載です。

ドリームスリーパー ~今話題の高級高速バス特集~

ドリームスリーパー ~今話題の高級高速バス特集~
今話題の高級高速バス「ドリームスリーパー」を弊社担当者が体験して参りました。東京-大阪線/東京-広島・福山線の2路線にて運行中360度カメラにて撮影した実体験したような感覚でお楽しみください。

5.他の交通手段と組み合わせる方法も

 (86033)

高速バスは、他の交通手段と組み合わせて利用するのもおすすめです。

例えば大阪から仙台といった長距離の移動をする場合、東京までは新幹線で行き、東京から仙台の区間に高速バスを使えば交通費の節約になります。

また、行きは早朝から時間を使える夜行バスを使って帰りは飛行機に乗ってその日のうちに帰宅をしたいという時にも便利です。

高速バスを上手く活用して便利な旅を

安いけれどなんとなく快適に過ごせないイメージを持ってしまいがちな高速バスですが、実は様々なシーンで活用できる移動手段です。

旅行や出張の移動はいつも新幹線や飛行機という方も、お得で便利な高速バスをぜひ利用してみてくださいね。

もっと便利な高速バス!

もっと便利な高速バス!
ネットでできちゃう高速バス、夜行バス、深夜バスの予約。予約して決済から発券まで手続きも簡単です!格安高速バスでお得に旅しましょう!

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

はじめて高速バスを利用する時に知っておきたい6つのポイントを教えます!

はじめて高速バスを利用する時に知っておきたい6つのポイントを教えます!

長距離でも安く移動ができて、夜行便なら宿泊代も浮いてしまうなど節約にもってこいの高速バス。「費用を抑えたいけど、どうすればいいか分からない!」「車内の過ごし方が不安!」という方に、はじめて高速バスを利用する時に知っておきたい6つのポイントを教えます!※Q&Aにするか要検討
Tripα編集部 | 6,214 view
これで高速バスも安心!バス会社の新型コロナウィルス対策の取組みとは?

これで高速バスも安心!バス会社の新型コロナウィルス対策の取組みとは?

お客様が安心して高速バスを利用できるように、バス会社では、新型コロナウィルスの感染拡大防止に取り組んでいます。その具体的な取組みをご紹介します。
Tripα編集部 | 17,140 view
「2025年大阪・関西万博」の服装や持ち物と知っておくと便利なこと

「2025年大阪・関西万博」の服装や持ち物と知っておくと便利なこと

Tripa編集部員が実際「大阪・関西万博」に行ってみて必要だと思ったもの、持ってくればよかったものなどをご紹介!これから行く予定の方は是非参考にして、「大阪・関西万博」をおおいに楽しんでください!
Tripα編集部 | 14,589 view
夢洲までのアクセスは?「2025年大阪・関西万博」の宿泊地とホテル選び

夢洲までのアクセスは?「2025年大阪・関西万博」の宿泊地とホテル選び

「2025年大阪・関西万博」に行きたいけど、どの辺りに宿泊したらいいか悩んでいる人必読!便利な新幹線の駅の近くや前泊して他の観光地も楽しむために便利なところまで、「大阪・関西万博」会場の夢洲までのアクセスと共におすすめの宿泊地をご紹介します!
Tripα編集部 | 15,159 view
「瀬戸内国際芸術祭2025」に行くならお得でスムーズなtabiwaチケットで!

「瀬戸内国際芸術祭2025」に行くならお得でスムーズなtabiwaチケットで!

「瀬戸内国際芸術祭」は。3年に1度の開催で今年はその開催年!世界中から集まったさまざまなアートに出会え、瀬戸内エリアの島を巡る絶好の機会です。tabiwaチケットならお得でスムーズに鑑賞できます。今年はアートで感性を磨いてみませんか?
Tripα編集部 | 3,198 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

f.yano f.yano

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ