夏の旅行はここに決まり!夏の海外旅行先おすすめランキングTOP15

夏の海外旅行はどこが人気なの?どこへ行こう?夏におすすめの海外の旅行先をランキング形式でご紹介!今年の夏の旅行計画の参考にしてくださいね♪

2024年6月17日 更新 29,648 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

【第1位】台湾

九份

九份

日本から近く、グルメもマッサージも楽しめる台湾。
夏は台北の定番スイーツ、マンゴーかき氷も欠かせませんね♪
台湾観光の定番、夜市を楽しんだり、小籠包などのグルメを満喫できるのも魅力の一つ。
日本で上映された人気アニメ映画の舞台ではないかという噂も立ち、一気に人気が出た九份。
レトロでノスタルジックな雰囲気のある建物に連なる赤い提灯という光景は、夜になるといっそう幻想的です。

【第2位】ハワイ

ダイヤモンドヘッド

ダイヤモンドヘッド

ビーチリゾートの代表と言えばやっぱりハワイですね♪
世界で最も有名なワイキキビーチから、ショッピング、グルメ、充実したリゾートホテルなど、家族で楽しめる観光地がいっぱい!
人気スポットダイヤモンドヘッドや、常夏のビーチでの~んびりしたり!
ダイビングでウミガメと一緒に泳げるのもハワイだからこそ。
ウォールアートや本場のバンケーキなどのインスタ映えの景色やスイーツも楽しみたいですね♪
夏は日照時間が長いので、1日たっぷり遊べますよ。
日本語が通じる場所も多いので安心して観光ができます!

【第3位】韓国

サムギョプサル

サムギョプサル

時差もなく気軽に海外旅行を楽しみたいなら韓国へ!
夏は暑いですが、日本よりも湿度が低めなので、過ごしやすいんですよ♪
韓国のかき氷、ピンスや冷麺も夏にはおすすめ。
他にもブンモジャ、ヤンニョムチキン、ボンボンなどの、最近流行の韓国グルメを思いっきり楽しもう!
夏が本番の東大門ナイトショッピングも忘れずに。

【第4位】イタリア

カプリ島の青の洞窟

カプリ島の青の洞窟

見どころがたくさんあり、世界遺産の多いイタリア。
その数は53といわれ、世界一を誇ります。
フィレンツェ、ローマでは歴史を感じ、ミラノやヴェネツィアでは散策が楽しめます。
本場のピザ、パスタ、ジェラートも味わいたいですね♪

カプリ島の青の洞窟も見てみたい!
暗い洞窟の中に広がる青い光は、一生の思い出に残ることでしょう。
夏はカプリ島だけでなく、アマルフィ海岸のエメラルドの洞窟もおすすめです!

【第5位】シンガポール

マリーナベイサンズ

マリーナベイサンズ

シンガポールで夏に行きたいところは、マリーナベイサンズ。
最近のシンガポールのシンボルといえる観光スポットで、シンガポール唯一の5つ星ホテルとしてその圧倒的な派手さや豪華さで多くの人を魅了しています。
3つのタワーの上に船が乗ったようなデザインですが、その船の部分は水面が空と繋がるように感じるインフィニティプール。
絶景を望みながら開放的な気分になりそうです!
この天空プールは宿泊者のみが楽しめる特権なので、ぜひとも一泊したいところ♪
毎日行われるナイトショーやガーデンズ・バイ・ザ・ベイと呼ばれる植物園も、イルミネーションと大自然の素晴らしさの調和を味わえる絶景スポットです。

【第6位】ベトナム

フーコック島

フーコック島

ベトナムにはホイアンやハノイ、ハロン湾など、魅力的な観光地が多く、遺跡やビーチリゾートまで幅広く楽しめます。
女子に人気のフォトジェニックスポットが多いベトナムですが、夏休みなら、やっぱり近年人気のビーチリゾート♪
何もしない贅沢な休日を過ごすならダナンやフーコックに行ってみませんか?
ベトナムを代表するリゾートビーチで、ベトナムのハワイとも称されるニャチャンはファミリーにもおすすめです!

【第7位】タイ

ワットポー

ワットポー

日本でいう夏はタイでは雨季に当たりますが、一日中雨が降り続くことは少なく、毎日1~2時間程度の激しいスコールが降り、雨の後は涼しくなります。
雨季のタイでは、タイ料理を楽しんだり、マーケットでのショッピング、仏教文化を味わうことの出来る寺院などの観光を楽しむのがおすすめです!
どうしてもビーチリゾートで過ごしたければ、サムイ島やパタヤにあるラン島であれば、この時期でも楽しめます。
タイはタイマッサージ発祥の地、日本より断然安いので、ホテルでゆっくり過ごすのもいいですね♪

【第8位】香港

香港の夜景

香港の夜景

比較的日本に近い香港は3泊や4泊くらいでも気軽に十分楽しめます。
香港で絶対見たいのは100万ドルの夜景!
特にビクトリア・ピークからの景色はザ・香港と言えるような絶景です。
毎日夜8時から行われる「シンフォニー・オブ・ライツ」という光と音のレーザーショーもおすすめですよ♪
中華料理や飲茶などのグルメも見逃せませんね。

【第9位】グアム

タモンビーチ

タモンビーチ

ハワイより少し手頃なグアムはなんと日本から約3時間半!
白い砂浜と透明度の高い海で、海水浴はもちろん、シュノーケリングやダイビングなどのマリンアクティビティもたくさん!
ホテルやレストランで日本語が通じやすいので、気軽にショッピングも楽しめます。
日本との時差もわずか1時間なので、海外旅行デビューにもおすすめです。

【第10位】スペイン

ガスパチョ

ガスパチョ

夏のスペインは非常に暑いです。
一年でも一番気温が高く、気温は35~38度、湿度は60~70%もあり、日差しがとにかく強く、日本の猛暑のよう!
夏と言えばひまわりを連想しますが、スペインのひまわりの時期は5~6月。
日本の夏休みの時期に行っても見られないのでご注意を!
8月末にはトマトを投げ合うことで有名なトマト祭りが開催されます。
本場のパエリアやチュロス、バル巡りなど食も楽しめるスペイン。
夏は冷たいスープ、ガスパチョもおすすめです。

【第11位】オーストラリア

ホエールウォッチング

ホエールウォッチング

夏の日本を飛び出して冬のオーストリアへ!
オーストラリアは南半球なので、8月は冬になりますが、オーストラリアの北東に位置しているケアンズは亜熱帯雨林気候なので、年中通して暖かい気候になっています。
さらに7月~9月にかけてはザトウクジラやミンククジラが北上していく時期と言われているので、うまくいけばクジラに会えるかも!?
ホエールウォッチングやウィンタースポーツなど夏にはできないアクティビティを楽しんでみませんか?

【第12位】インドネシア

バリ

バリ

インドネシアのバリ島は他の国のビーチリゾートの賑やかなイメージとは少し違う、ゆったりとした時間が漂っているエキゾチックな南国の雰囲気です。
リラックスしたい方なら、エステ・スパ体験がおすすめ!
日本よりもリーズナブルなので、気軽に体験できます。
ケチャックダンスやバリダンスなど、独特の雰囲気も楽しめるのがバリの魅力。
山のリゾート「ウブド」も併せて観光しましょう!

【第13位】スイス

ハイキング

ハイキング

スイスはアルプスの山々に囲まれた内陸国で、美しい草原や花々や湖に恵まれた大自然の宝庫です。
そんなスイスのベストシーズンは7月!
この時期は最高気温25度、最低気温15度となっており、湿度も低いので、とても過ごしやすい気候になっています!
マッターホルン、モンブラン、ユングフラウなど名高い山々のふもとはがエーデルワイスなどの高山植物に覆われ、その中をハイキングできます。
傾斜の急な中を進むユングフラウ鉄道の車窓からは、壮大なアルプスの姿をじっくり拝めますよ!

【第14位】ラスベガス

ラスベガス

ラスベガス

カジノ最大の街、アメリカのラスベガス!
カジノは24時間オープンしていて、ホテルによってはカジノフロアのステージで無料のショーがあったり、ホテルの前で無料の噴水や火山ショーあったりと、ラスベガスでは数々の無料や有料の超一流のエンターテイメントショーをご覧いただけます。
北イタリアのリゾートがテーマのべラージオホテルの前にはコモ湖をイメージした池があり、毎晩噴水ショーが繰り広げられ、100基のもの噴水が音楽に合わせて舞い上がるショーを無料で楽しめるとあって、ラスベガスでは1番人気のショーになっています。

【第15位】ドイツ

ライン川クルーズ

ライン川クルーズ

ドイツではケルン大聖堂やノイシュヴァンシュタイン城のような素晴らしい建築を見学できます。
また、ライン川では川沿いにメルヘンチックな古城や岩が見られる、ライン川クルーズもおすすめ!
そして、ドイツの楽しみは本場のビールとソーセージを味わうことではないでしょうか。
9月下旬くらいからは世界最大のビール祭り、ミュンヘンのオクトーバーフェストで本場のビールやグルメを楽しみたいですね♪

夏休み・お盆休みに人気・おすすめの海外旅行・宿泊プラン・ツアー特集

夏休み・お盆休みに人気・おすすめの海外旅行・宿泊プラン・ツアー特集
夏休みの海外旅行特集はこちらから

格安海外航空券・ホテルでお得な海外旅行

格安海外航空券・ホテルでお得な海外旅行
海外の航空券・ホテルを簡単に検索!お得情報も発信しています。人気ホテルから格安航空券まで豊富な品揃えで思い通りの旅行プランを計画できます!

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

麗しのモンゴル!夏のウランバートルへ

麗しのモンゴル!夏のウランバートルへ

どこまでも広がる雄大な草原、アジア最大の砂漠、空一面に広がる星空など、モンゴルには手つかずの大自然を満喫できる魅力的な観光地が多数あります。また、モンゴル出身力士の活躍も馴染み深いですよね。社会主義の歴史を感じさせるスフバートル広場やウランバートルの景色を一望できるザイサン・トルゴイの丘など人気スポットもたくさんあります。2021年7月には「チンギスハーン国際空港」が開港し、更なる観光業の発展や経済成長が期待されています。また、ドラマ「VIVANT」のロケ地としても話題です。首都ウランバートルでは、ドラマで登場した架空の国「バルカ共和国」として多くのシーンが撮影されました。
赤い風船MAGAZINE | 1,133 view
添乗員がおすすめする!行って良かったヨーロッパの美術館ランキング

添乗員がおすすめする!行って良かったヨーロッパの美術館ランキング

日本旅行の添乗員たちが、実際に行って感動したヨーロッパの美術館をご紹介します!
赤い風船MAGAZINE | 8,959 view
【2025年度版】今年行きたい海外旅行先は?人気旅行先ランキング

【2025年度版】今年行きたい海外旅行先は?人気旅行先ランキング

ようやく海外旅行が解禁になったものの、燃油高騰や急激な円安で海外旅行のタイミングを待っている人も多いのではないでしょうか。 2025年に行きたい人気の海外旅行先1位~10位までをランキング形式で最近のトピックと一緒にご紹介します! 2025年は思い切って海外へ!
Tripα編集部 | 595,024 view
添乗員がおすすめする!トランジット(乗り継ぎ)を楽しむ空港での過ごし方

添乗員がおすすめする!トランジット(乗り継ぎ)を楽しむ空港での過ごし方

ただ退屈なイメージの強いトランジットの待ち時間ですが、実は空港内でも楽しく過ごすことができるんです!日本旅行の添乗員に聞いたトランジット先での有意義な時間の過ごし方をご紹介します。
赤い風船MAGAZINE | 11,952 view
添乗員がおすすめする!買って帰ると喜ばれるお土産ランキングフランス編

添乗員がおすすめする!買って帰ると喜ばれるお土産ランキングフランス編

添乗員たちが、実際に現地で買って 喜ばれた一品をピックアップ!今回は、人気のフランスお土産をご紹介します。
赤い風船MAGAZINE | 14,222 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

Tripα編集部 Tripα編集部

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ