会員メニュー
ログイン 新規ユーザー登録
カテゴリ一覧
2020年10月20日 更新
0 6,625 view

安心できる鉄道旅行のために!JR東海の新型コロナウィルス対策の取組みとは?

お客様が安心して鉄道を利用できるように、JR東海では、駅・車内の丁寧な清掃に努め、定期的な消毒等で新型コロナウィルスの感染拡大防止に取り組んでいます。その具体的な取組みをご紹介します。

この度2024年1月1日に発生した能登半島地震により、被害状況によっては営業されていない場合がございます。

余裕をもった座席提供

東海道新幹線では、余裕を持った本数を運転し、混雑率の緩和に努めています。
のぞみは1時間あたり片道最大12本運転します。
「のぞみ12本ダイヤ」では平均5分に1本走ります。

6~8分で車内を換気

東海道新幹線では空調・換気装置により、常に外の空気との入れ替えを実施しており、
計算上では、約6~8分で車内の空気が新しい外の空気と全て入れ替わります。

駅・車両等の消毒・清掃

消毒液の設置

新幹線全駅および在来線の有人駅に消毒液を設置しております。

駅清掃時の消毒

お客様のご利用の多い駅では、券売機等の手が触れやすい箇所を基本的に毎日、消毒しております。

車両清掃時の消毒・車掌による消毒

トイレのドアノブ等のお客様の手が触れやすい箇所を定期的に消毒しております。
なお、新幹線車両は基本的に毎日、消毒しております。
また、新幹線において、車掌が車内巡回時に消毒液を用いて、トイレのドアノブ等を消毒しております。

飛沫感染の防止

ビニールカーテン等の設置

駅のきっぷうりばや改札窓口に、ビニールカーテン等を設置しております。

社会的距離確保のご案内

きっぷうりばでは、お並びいただく際に一定の間隔を確保していただくよう、目印等にてご案内しております。

東海道新幹線ネット予約サービス

エクスプレス予約・スマートEX(ネット予約&チケットレス乗車サービス)をご利用いただくことで、駅員を介することなく新幹線のきっぷをご購入いただくことができます。

駅社員・乗務員の感染防止

マスクを着用して接客しております。手洗いを励行しております。

ご希望の席を予約

指定席発売に関する取組み

駅係員による指定席の発売時は、可能な限り、空席状況をお客様にご案内のうえ座席を発売いたします。
エクスプレス予約・スマートEX(ネット予約&チケットレス乗車サービス)や指定席券売機では「シートマップ機能」をご活用いただくことで、お客様ご自身で空席状況をご確認いただきながら、指定席のご予約・ご購入が可能です。
※空席状況は発売時点のものであるため、ご乗車時は空席状況が異なることがあります。

お客様へのお願い

・車内・駅構内ではマスクの着用をお願いします
・車内での会話は控えめにお願いします
・座席は回転させずご利用をお願いします

JR・新幹線+宿泊ツアーセットプラン

新幹線・JRの往復チケットと宿泊プランがセットになったお得なプラン。新幹線の時刻と宿泊プランの組合せは自由!新幹線とホテルを別々に予約するより断然お得なJRセットプランです。

この記事のキーワード