「栃木県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

自然の豊かさと歴史の深さ、そしてご当地グルメまで楽しめる栃木県は、四季を通して魅力あふれる旅先。雄大な景色や文化にふれれば、日常のあわただしさを忘れられる旅行を楽しめますよ♪「栃木県に行く!」と決めたらぜひやりたい、とっておきの体験をご紹介します!

2025年6月19日 更新 1,080 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

目次

世界遺産日光へ行く

photo by PIXTA (253329)

via photo by PIXTA
日光は、歴史と自然が調和した栃木県屈指の観光地。中でも世界遺産に登録されている「日光の社寺」は、その美しさと格式高さで国内外から多くの人を惹きつけています。

陽明門の繊細な彫刻や眠り猫、三猿など見どころが盛りだくさん!木々に囲まれた参道を歩けば、清らかな空気に心が洗われるような気持ちになれますよ♡

歴史や文化にふれながら、静かに自分と向き合える場所を探している人におすすめ。1日かけてゆっくり巡りたくなるエリアです♪
【住所】
日光東照宮
栃木県日光市山内2301

【営業時間】
4月1日〜10月31日 9:00〜17:00
11月1日〜3月31日 9:00〜16:00

【アクセス】
・バス
東武鉄道日光線東武日光駅から東武バス大猷院・二荒山神社前行き ホテル清晃苑前バス停より徒歩約8分

・車
日光宇都宮道路日光ICより約8分

宇都宮餃子®を食べる

photo by PIXTA (253330)

via photo by PIXTA
宇都宮は、言わずと知れた餃子の街。駅前から市内のあちこちに専門店が並び、焼き・水・揚げとバリエーション豊かな餃子が楽しめます。

一皿のボリュームが控えめなお店も多く、いくつかのお店を食べ比べするのも旅の醍醐味。さっと立ち寄れる気軽さもうれしいポイントです!

また、がっつりとランチやディナーで楽しめるほか、小腹が空いたときのおやつ感覚でも楽しめるのも魅力。栃木県らしさを味わえるローカルグルメの代表を、ぜひ味わってみてくださいね♡

「餃子の街」宇都宮で餃子巡りするならおすすめの餃子店厳選8選

「餃子の街」宇都宮で餃子巡りするならおすすめの餃子店厳選8選
日本を代表する餃子の街・栃木県の宇都宮には、たくさんの餃子店が揃い、地元の人たちに愛されています。せっかく訪れるなら、本場の味を食べてみたいですよね♪宇都宮のおすすめ餃子店をたくさんご紹介。それぞれ違った魅力があるので、気になるお店を見つけてみてください!

大谷資料館で非日常を感じる

photo by PIXTA (253331)

via photo by PIXTA
大谷資料館は、宇都宮市郊外にある巨大な地下空間。かつて大谷石の採掘が行われていた採石場跡が、幻想的な展示空間として公開されています。

地下30mある神殿のような広大な空間は、映画や音楽PVのロケ地にも使われるほどの迫力。夏でもひんやりとしているので、避暑地としても人気のスポットです!

日常では味わえない別世界のようなスケール感に浸りたい人におすすめ。写真好きにもたまらないスポットですよ♪
【住所】
栃木県宇都宮市大谷町909

【営業時間】
4〜11月 9:00〜17:00(最終入館16:30)
12〜3月 9:30〜16:30(最終入館16:00)
1月2日・3日 10:00〜16:00(最終入館15:30)

【定休日】
12〜3月:毎週火曜日(祝日の場合は翌日休館)

【アクセス】
・バス
JR日光線宇都宮駅から関東自動車バス 立岩行き 資料館入口バス停より徒歩約3分

・車
東北縦貫自動車道宇都宮ICより約10分

地下神殿にタイムスリップ?!大谷石地下採掘場跡を巡ろう

地下神殿にタイムスリップ?!大谷石地下採掘場跡を巡ろう
宇都宮の観光スポットとして注目度が増している大谷石地下採掘場跡。石の採掘場であった空間には、神秘的な地下神殿のような光景が広がり、現代にいることを忘れさせてくれるような美しさで人々を魅了しています!宇都宮の注目の観光スポット「大谷石地下採掘場跡」をご紹介します。

あしかがフラワーパークの藤を愛でる

photo by PIXTA (253332)

via photo by PIXTA
あしかがフラワーパークは、四季折々の花が咲き誇る栃木県屈指のフラワーリゾート。中でも、4月中旬~5月上旬にかけて見ごろを迎える藤の花は圧巻の美しさです。

樹齢160年を超える大藤がつくり出す藤棚は、まるで花のカーテンのよう。夜にはライトアップされ、幻想的な雰囲気を楽しめますよ♪

また、藤だけでなく季節によって様々な花が咲くので、癒しを求める人におすすめのスポット。ロマンチックな雰囲気が広がるので、デートにもおすすめです♡
【住所】
栃木県足利市迫間町607

【営業時間】
10:00〜17:00(季節により変動あり)

【定休日】
第3水曜日、第3木曜日(2月)

【アクセス】
・電車
JRあしかがフラワーパーク駅より徒歩約3分

・車
東北自動車道藤岡ICより約18分

世界の夢の旅行先10カ所に選ばれた!今年はあしかがフラワーパークの藤を見たい

世界の夢の旅行先10カ所に選ばれた!今年はあしかがフラワーパークの藤を見たい
毎年ゴールデンウィーク頃になると栃木県のあしかがフラワーパークでは大藤棚や、170cmもの花房をもつ藤など、350本以上の藤が花をつけ、幻想的な藤の絶景が広がます。毎年多くの人が訪れる「ふじのはな物語」の見どころをご紹介します♪

佐野ラーメンを食べる

photo by PIXTA (253333)

via photo by PIXTA
佐野ラーメンは、あっさり澄んだ醤油スープと、青竹打ちのもちもち平打ち麺が特徴のご当地ラーメン。優しい味わいで幅広い世代に愛されています。

お店ごとにスープやトッピングに個性があり、食べ比べを楽しむのも旅の醍醐味。行列ができる人気店も多く、地元の人にも愛されているのが伝わってきます♪

観光の合間のちょっとした時間で食事を楽しむなら、佐野ラーメンで決まり!気軽に食べられて、お腹も心もほっと満たしてくれる、栃木県のローカルグルメをぜひご賞味あれ♡

喉ごしのいい麺がたまらない♡佐野ラーメンのおすすめ店7選

喉ごしのいい麺がたまらない♡佐野ラーメンのおすすめ店7選
栃木県・佐野市で食べられる佐野ラーメンは、「青竹打ち」と呼ばれる伝統製法で有名なご当地ラーメン。やわらかくて、喉越しのいい麺が魅力です。そんな佐野ラーメンの人気店の中からおすすめ店をご紹介。麺の美味しさにこだわったラーメンを味わってください!

真岡鉄道に乗る

photo by PIXTA (253334)

via photo by PIXTA
真岡鉄道は、栃木県の下館駅から茂木駅を結ぶローカル線。のどかな田園風景の中を走る、どこか懐かしい空気が漂う鉄道です。

大人気なのが、週末限定で運行するSL。車窓からのんびり流れる景色を眺める時間は、日常の喧騒を忘れられる贅沢なひとときですよ♡

また、真岡駅にはSL展示館もあり、鉄道の魅力をより深く楽しめます。鉄道ファンはもちろん、レトロな雰囲気を味わいたい人にもおすすめのスポットです!

那須高原の自然を感じて動物と戯れる

photo by PIXTA (253335)

via photo by PIXTA
那須高原は、栃木県を代表する高原リゾート。四季折々の自然に包まれながら、ゆったりとした時間が過ごせる人気エリアです。

那須サファリパークやどうぶつ王国など、動物とふれあえるスポットが充実。ドライブで牧場をめぐったり、森のカフェでひと休みしたりと過ごし方は自由自在です♪

また、美術館や温泉など大人向けの施設も豊富。自然に癒されながら、家族や友人同士で気軽に楽しめるおすすめリゾートです!
【住所】
那須サファリパーク
栃木県那須郡那須町高久乙3523

【営業時間】
9:00〜17:00(最終入園16:15)
※季節により変動あり

【定休日】
木曜日

【アクセス】
・バス
JR宇都宮線那須塩原駅から関東自動車バス那須湯本温泉行き 那須サファリパーク入口バス停より徒歩約8分

・車
東北縦貫自動車道那須ICより約11分

鬼怒川温泉に浸かる

photo by PIXTA (253337)

via photo by PIXTA
鬼怒川温泉は東京から約2時間で訪れられる、渓谷沿いに広がる自然豊かな温泉地。江戸時代から続く、歴史ある湯どころとして親しまれています。

谷に沿って宿が建ち並ぶダイナミックな景観など、ほかの温泉街にはない開放感が魅力。露天風呂に浸かりながら川の音を聞けば、心癒されること間違いなしです♡

また、ロープウェイや足湯カフェなどがあるため、街歩きも楽しめるのが魅力。静かな時間が流れる中で、風景と温泉に癒されてくださいね♪
【住所】
栃木県日光市鬼怒川温泉

【アクセス】
・電車
東武鉄道鬼怒川線鬼怒川温泉駅より徒歩約3分

・車
日光宇都宮道路大沢ICより約30分

霧降高原でニッコウキスゲを見ながらハイキングをする

photo by PIXTA (253338)

via photo by PIXTA
霧降高原は、日光市郊外に広がる高原エリア。標高1,000mを超える場所にあり、雄大な自然と澄んだ空気に包まれた開放感あふれる景色が魅力です。

6月下旬~7月中旬にかけて咲くニッコウキスゲは、高原を黄金色に染め上げる初夏の風物詩。「天空回廊」と呼ばれる階段を登れば、360度の絶景に出会えます♡

自然に癒されながら、軽めの運動を楽しみたい人におすすめ!空と山と花に包まれる爽快な時間が過ごせますよ♪
【住所】
栃木県日光市所野1531

【アクセス】
・車
日光宇都宮道路日光ICより約20分

栃木蔵の街で風情を感じる

photo by PIXTA (253339)

via photo by PIXTA
栃木市は、かつて舟運で栄えた商人の町。その名残を今に伝える「蔵の街エリア」には、白壁の蔵や石畳の通りなどが残り、歴史ある町並みが広がっています。

巴波川を遊覧船に乗って進みながら、ゆったりと街並みを眺めるのもおすすめ。古民家カフェや雑貨店も点在し、ぶらり歩きが楽しいスポットです♪

観光地の華やかさとはまた違った趣があり、落ち着いた旅を楽しみたい人にぴったり!ぜひ風情ある写真をカメラに収めてみてください♡
【住所】
栃木県栃木市倭町2-6

【アクセス】
・電車
 JR両毛線、東武鉄道日光線栃木駅より徒歩約11分

・車
東北自動車道栃木ICより約12分

GWにおすすめ!両毛線で行くあしかがフラワーパークと栃木蔵の街日帰りモデルコース

GWにおすすめ!両毛線で行くあしかがフラワーパークと栃木蔵の街日帰りモデルコース
毎年GW頃になると栃木県のあしかがフラワーパークでは大藤棚や、170cmもの花房をもつ藤など、350本以上の藤が花をつけ、幻想的な藤の絶景が広がります。JR両毛線はこの時期になると電車を増便するので、両毛線沿いの観光スポットを巡りやすくなるので周辺のみどころもチェックしておきましょう!

栃木県の魅力にたっぷり触れる旅を満喫しよう♪

都内から気軽にアクセスできる栃木県には、グルメ、名湯や絶景、さらには歴史ある町並みまで、幅広い体験ができます♪
のんびり過ごしたり、ちょっと刺激のある旅をしたりと楽しみ方はさまざまなので、ぜひ栃木県を訪れてみてくださいね!

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

「茨城県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

「茨城県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

茨城県には、息をのむ絶景や心を奪われる花畑、スリル満点のアクティビティそして忘れられない味覚など、魅力が盛りだくさん♪週末のショートトリップからじっくり巡る旅まで、茨城県の魅力を余すことなく体験するためのおすすめスポットをご紹介します!
coldbrew | 2,258 view
「群馬県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

「群馬県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

群馬県は多彩な魅力が詰まったエリア。日本有数の温泉地でのんびり過ごしたり、自然の中で体を動かしたり、いろんなスタイルの休日を過ごせます♪群馬県を訪れるならぜひ体験したいアクティビティやご当地グルメをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
coldbrew | 3,747 view
「東京都に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

「東京都に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

東京都は最新スポットやショッピング、歴史を感じる名所や人気のグルメまで、多彩な魅力にあふれる街。東京都内で何をするか迷ったときにチェックしたいおすすめのアクティビティをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください♪
coldbrew | 8,330 view
永久保存版!絶景好きがおすすめする栃木県の絶景スポット

永久保存版!絶景好きがおすすめする栃木県の絶景スポット

栃木県には湖や高原、滝など、壮大な絶景がたくさんあります。自然が生み出した絶景にふれあえば、リフレッシュできること間違いなしです♡栃木県の大自然が織りなす、とっておきの絶景スポットをご紹介しますので、特別なひとときを過ごしに訪れてください!
coldbrew | 2,962 view
「埼玉県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

「埼玉県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

都心からのアクセスが良い埼玉県には、絶景スポットや歴史情緒あふれる街並み、ご当地グルメが満載♡週末のお出かけにもぴったりで、季節限定の美しい風景も楽しめます♪そんな埼玉県で体験したいアクティビティをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
coldbrew | 1,295 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

coldbrew coldbrew

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ