2021年12月の特集(四国)

2021年12月の特集

香川県・愛媛県・徳島県・高知県の4県で構成されている四国は 絶景スポットやおいしいグルメが盛りだくさん!!
フォトジェニックなスポットやおいしいグルメ、日本旅行がお勧めするお宿をご紹介いたします♪

小豆島は高松港からフェリーで約60分のところに 浮かぶ小さな離島です。 1年を通して温暖な気候に恵まれ、雨もほとんど 降らないことから「日本の地中海」とも呼ばれています。

約2,000本のオリーブ畑が広がる道の駅公園。 点在しているレストランや雑貨店も思わず 写真を撮ってしまうほどの可愛さです♪
実はこの場所、魔女の宅急便の実写化の ロケ地なんです。 ロケ地巡りをしたり、実際にほうきに乗って写真を撮ったりできます! ほうきは無料で貸出を行っておりますので ぜひほうきに乗ってフォトジェニックな写真を撮りに出かけましょう。

道の駅
オリーブ公園の公式HPはこちら
フォトジェニックスポットや
魔法の箒の乗り方など情報盛りだくさん!

  • 瀬戸内の海と空を望む全室オーシャンビューの自家源泉のリゾートホテルです。
    ご夕食は、「オリーブオイルフォンデュ」などオリーブ料理はもちろん、瀬戸内の魚介やそうめんなど小豆島の素材をふんだんに味わうことができます。

香川県小豆郡小豆島町古江乙16-3

【アクセス】
JR高松駅から徒歩約5分の高松港より
フェーリーにて草壁港まで約60分
 草壁港より車で約10分。
 ※フェリーは別途料金が必要です。
  お客様自身でお買い求めください。
【送迎】
小豆島内各港(大部港除く)より/定時運行/前日18:00迄に施設へ要TEL予約

父母ヶ浜(ちちぶがはま)は、香川県三豊市にある海水浴場です。 近年ではボリビアにある「ウユニ塩湖」のような写真が撮れると話題のフォトジェニックスポットです。

@三豊市観光交流局

@三豊市観光交流局
父母ヶ浜は約1㎞にも及ぶロングビーチで穏やかな海水浴場です。 ウユニ塩湖のような写真が撮れることももちろんですが、瀬戸内海に沈む夕日はまさに絶景! インスタ映えな写真を撮った後には景色を見て“エモい”を体感しませんか?
@三豊市観光交流局
ウユニ塩湖のような写真をとるには撮影のポイントやコツがあります。 三豊観光交流局のHPに上記の詳しい説明が写真や絵で説明してあるのでぜひ一度覗いてみてください♪

予習が終わればいざ、カメラを片手に フォトジェニックな写真を撮りに出かけましょう!

  • @三豊市観光交流局

三豊市観光
交流局HPはこちら
アクセスや周辺観光地・グルメなどの詳しい観光情報は 公式ホームページをチェック✓

  • JR高松駅から徒歩約7分の好立地。
    ビジネスに観光に便利なホテルです。
    またインテリアやアメニティを女性向けにしつらえた女性専用のお部屋をご用意。
    ご自由にご利用いただけるシャンプーバーや、フットマッサージャー、美顔器、アロマ対応加湿器(一部のみ)など女性にうれしいアメニティ・備品が用意してあります。

香川県高松市兵庫町9-9

【アクセス】
JR高松駅より徒歩約7分

展示している西洋名画は、すべて陶板で再現した 世界初の“陶板名画美術館”です。 日本最大級の常設展示スペースを誇る館内には原寸大で再現された1000点余りの名画が展示されています。

レオナルド・ダ・ヴィンチ「モナ・リザ」
大塚国際美術館では、1000点余りの名画が原寸大、そして 原画に忠実な色彩で再現され、展示されています。 世界に点在している名画たちが一堂に集結している 空間は壮大で、感動的です。 コロナ化で海外旅行が難しい今だからこそ、大塚国際美術館へ行ってあの有名な名画を鑑賞しませんか?
カフェ・ド・ジヴェルニー
大塚国際美術館は名画だけではなく、レストランやカフェ、お土産も充実しています。地下2階にありますカフェ・ド・ジヴェルニーではモネの「大睡蓮」に隣接する池を眺めながらお食事やスイーツを楽しめます。 地下3階にあるミュージアムショップでは、お菓子や雑貨、ミニ陶板などオリジナルグッズも販売しており、大塚国際美術館に来たからこそのお土産を購入できます。

※「レストラン ガーデン」及び「カフェ フィンセント」は当面の間休業(2021年11月現在)

  • スクロヴェー二礼拝堂
  • 近代展示室
  • フォトスポット※2022年3月31日(木)まで
  • ダヴィッド「皇帝ナポレオン1世と皇后ジョゼフィーヌの戴冠」

※画像は大塚国際美術館の展示作品を撮影したものです。

大塚国際美術館HPはこちら アクセスやイベント情報はこちらから。
レストラン、カフェ、ショップの詳細も写真付きで紹介しています♪

  • 大鳴門橋を望む瀬戸内海国立公園に位置する南欧風リゾートです。
    夕食は4種類からお選びでき、徳島県産の新鮮な食材をお楽しみいただけます。
    ホテルの周辺は大塚国際美術館や鳴門海峡もあり、観光に大変便利なホテルです。

徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦16-45

【アクセス】
JR徳島駅より鳴門線にて約40分、鳴門駅より車で約15分
【送迎】
JR鳴門駅より10:45~17:45/要事前TEL予約

日本三大秘境『祖谷(いや)』。自然を多く残したこの地では、スリル満点・絶景満点のスポットが盛りだくさん。秘境と呼ばれる所以を現地で体感してみませんか?

重さ約6トンにもなるかずら橋は、実際に渡ることができる国指定重要有形民俗文化財です。
一歩ずつ歩くたびに揺れる橋ときしむ音…そして足場の木の間から見える川もスリル満点! 毎日19:00~21:30の間はかずら橋をライトアップしているので、昼間とは違う幻想的な風景を楽しめますよ。
(ライトアップ時の渡橋はできません)
かずら橋から車で約15分…突如現れるのが祖谷渓に ある『小便小僧』。 祖谷渓谷に向けて小便小僧が立っている姿はユーモアがあります。 その絶景や高さに足がすくみますが、景色とは アンバランスな小便小僧はここにしかない光景です。

かずら橋

祖谷渓の小便小僧

  • 祖谷のかずら橋から車で5分のところに位置しているこのお宿は、ケーブルカーで行く天空露天風呂が人気です。
    大自然に囲まれながら入るお風呂は心も体も癒されます。
    また山里の味覚を味わう囲炉裏料理もここでしか味わえない絶品のお料理です。

徳島県三好市西祖谷山村善徳33-1

【アクセス】
JR大歩危駅より車で約15分

道後温泉は、愛媛県松山市にある温泉で、 日本三古湯の一つともいわれています。 レトロな雰囲気に包まれた道後温泉街は、 徒歩圏内に愛媛のグルメやおしゃれなカフェ、 フォトジェニックスポットが盛りだくさんです。
道後温泉には『空の散歩道』という展望遊歩道があります。 源泉かけ流しの足湯があり、くつろぎながら 道後温泉本館の全景や道後の街を一望できます。 また 四季折々の花や樹木を楽しめる庭や、夜になるとライトがともる景色に心が休まります。

道後刻めぐりHPはこちら 道後温泉の観光動画やモデルコースを多数掲載‼
道後温泉をより詳しく知りたい方はチェック☑

  • 11層吹き抜けのアトリウムが壮観なお宿。
    最上階にある屋上展望露天風呂からは松山市街が一望できます。
    客室は全室五十崎ギルディング和紙に彩られた
    モダンな客室で、かわいいお部屋でゆっくりとおくつろぎいただけます。

愛媛県松山市道後湯月町4-16

【アクセス】
JR松山駅より車約15分又は伊予鉄道道後温泉駅より徒歩約5分

かつては“日本一海に近い駅”といわれていた場所。 眼下に広がる線路と広大な海は思わず息をのむ光景です。 駅は無人駅で、ノスタルジックな雰囲気が漂っています。

下灘駅は実際に電車に乗っていくこともできます。 JR四国予讃線松山駅から乗り換えなしで約1時間程で到着します。 実際に駅のプラットホームに降り立って撮影するのはもちろん、電車の中から撮影するとまた違った 風景が見えてきます。

※電車は1時間に1本(下灘行は1~2時間に1本)しか  走っていないため、事前に時刻表をご確認ください。
下灘駅は、夕焼けがきれいなことでも有名です。 晴天の日は真っ青な海と真っ青な空に包まれますが、 夕方になると空が茜色に染まります。 日中と夕方で違う顔を見せてくれる下灘駅、 お時間がある方は是非2つの顔を見てみてください。

  • 松山の中心地・大街道に位置し、松山城まで徒歩約5分と観光にも大変便利なホテルです。
    ホテルには露天風呂から内風呂、サウナまで完備しており、ホテル最上階にある露天風呂「スカイスパ」の女湯からは、松山城を望むことができます。

愛媛県松山市大街道2丁目5-12

【アクセス】
JR松山駅より車で約10分又は
伊予鉄道大街道駅より徒歩約0分

国土交通省による全国一級河川の水質調査にて、連年第1位を記録している川です。 透明度の高さから船が宙に浮いて見える光景はまさに絶景! またその青く澄んだ川は“仁淀ブルー”と称され、近年大注目のインスタ映えスポットです。

仁淀川の中でも特に綺麗なブルーを見ることができるスポットの一つが『にこ淵』です。 にこ淵は、仁淀川の上流部に位置する滝つぼで仁淀川が注目を集めるきっかけにもなったスポットです。 絶景はもちろん、その神秘的な光景は思わず写真を 撮ることを忘れてしまいそうです。
にこ淵は、水神の化身とされる大蛇が棲むところとされており、地元住民は立ち入らない神聖な場所です。必ずマナーを守りましょう。 また様々な注意事項があるので事前に調べていくのがおすすめです。

  • 明治7年創業の老舗旅館。城下を望む露天風呂と料理が自慢のお宿です。
    また高知城が望める展望の湯上り処「城見櫓」では、高知城に向けてライトアップしており、お客様も操作することができます。
    老舗旅館ならではの極上のおもてなしを体感いただけます。

高知県高知市上町2-5-34

【アクセス】
JR高知駅より車約10分又は土佐電鉄上町一丁目すぐ

高知を代表する景勝地の一つ。弓状にひろがる海岸で、古来より月の名所として知られています。 海浜一帯は桂浜公園となっており、周辺には坂本龍馬の銅像や記念館、水族館等の観光スポットがあります。

高知県に来たのであれば“高知の英雄”坂本龍馬に会っておきたいですよね。 太平洋を見つめて立っている坂本龍馬像の高さは台座を含め総高13.5mもあります。 年に数か月、龍馬像の横に特設展望台を設置する時期があり、展望台からは龍馬像を間近に見ることができたり、龍馬と同じ目線で太平洋を望むことができますので事前に調べて行ってみてはいかがでしょうか。
桂浜は月の名所として有名ですが、朝日・夕焼けもとてもきれいなことで有名なんです。 時間帯によって移り変わる空の色と海の色は思わず息をのむ美しさです。 龍王岬に鎮座する海神神社(わたつみじんじゃ)は、遮るものもなく太平洋を一望できるので景色の移り変わりを見るにはおすすめのスポットです。

  • 高知市街の中心に位置しており、高知城、ひろめ市場へも徒歩5分と、観光に大変便利なシティリゾートホテルです。
    朝食は、高知県産の野菜やフルーツをはじめ、高知名物、鰹のたたきが堪能できます。(朝食付プランのみ)

高知県高知市本町4-2-50

【アクセス】
JR高知駅より車約5分又は
土佐電鉄停留所高知城前より徒歩約1分
過去の特集はこちら

のしおりで
旅の充実度UP♪

旅のしおりダウンロードはこちら

旅のしおりの作り方

こんな風に使ってね

旅のしおりの使い方例

女子旅まとめ記事

女子旅の観光情報をもっと見る

日本旅行店舗でのご予約を承っております。

福岡県

佐賀県

長崎県

熊本県

大分県

宮崎県

鹿児島県

お電話でのご予約も承っております
株式会社日本旅行 福岡電話予約センター 092-262-6535
092-282-7997

営業・予約受付時間(10:00~18:00)
※土日祝日営業 ※お時間によって混み合う場合がございます。