3つのおすすめポイント

  1. POINT1チケットのみの購入もOK!
  2. POINT2日付が決まってない方でも
    購入可能!
  3. POINT3関西圏へのアクセス・宿泊セット
    おすすめプランをご用意!

「来場日時予約チケット」・「日付未指定チケット」をお求め済の方に
関西圏へのおすすめプランは以下よりお申込みください。

※下記プランには入場券は含まれておりません。

おすすめプラン

  • パソナ館入場確約券
    大阪・関西万博入場券をお持ちの方におすすめ
    パソナ館入場確約券と往復新幹線がセットになったプランが販売中!
    パビリオン入場時間は、行程1日目の14:00~14:30となります。
    対象プラン:「パソナ館入場確約券付」と記載の、JR+宿泊プラン、宿泊プラン

  • ガンダムパビリオン入場確約券
    大阪・関西万博入場券をお持ちの方におすすめ
    ガンダムパビリオン入場確約券と往復新幹線がセットになったプランが販売中!
    パビリオン入場時間は、行程1日目の14:00~16:00、16:00~18:00からお選びいただけます。
    対象プラン:「ガンダムパビリオン入場確約券付」と記載の、JR+宿泊プラン、宿泊プラン、日帰りプラン

  • 【新大阪・京都駅⇒ホテル】の片道手荷物配送付プラン

    【新大阪・京都駅⇒ホテル】の片道手荷物配送付プラン

  • 首都圏発【ホテル⇒自宅】の手荷物配送券付プラン

    首都圏発【ホテル⇒自宅】の手荷物配送券付プラン

  • まんぷく旅おおさか

    食の都・大阪で味わい尽くそう!

大阪に泊まる

京都に泊まる

奈良に泊まる

兵庫に泊まる

和歌山に泊まる

滋賀に泊まる

※上記旅行代金は、2025年09月10日 11時02分時点の一例です。
※上記旅行代金は設定期間の最安値~最高値となり、プラン検索時の料金と異なる場合があります。

条件から探す

  • JR・新幹線
    +ホテルパック
  • 宿泊プラン
  • 飛行機
    +ホテルパック

大阪・関西万博の開催概要

2025年大阪・関西万博2025年大阪・関西万博

開催期間
2025年4月13日(日)~10月13日(月) 184日間
会場
夢洲(ゆめしま)アクセスはこちら
テーマ
いのち輝く未来社会のデザイン

関西近郊からの会場までのアクセス

  • 会場までのアクセス
  • 関西近郊からのアクセス

主な宿泊エリアからのアクセス

・ユニバーサルシティ→(JRゆめ咲線)→桜島 ※約2分 桜島からシャトルバス ※約15分

・大阪→(JR大阪環状線)→弁天町→(大阪メトロ中央線)→夢洲 ※約30分

・西梅田→(大阪メトロ四つ橋線)→本町→(大阪メトロ中央線)→夢洲 ※約30分

・なんば→(大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線)→本町→(大阪メトロ中央線)→夢洲 ※約30分​

・大阪城公園→(JR大阪環状線)→弁天町→(大阪メトロ中央線)→夢洲 ※約40分

・新大阪→(大阪メトロ御堂筋線)→本町→(大阪メトロ中央線)→夢洲 ※約40分

 

デジタルパンフレット

「大阪・関西万博へ行こう」は
デジタルパンフレットもご用意しております。

  • 2025年 大阪・関西万博 GUNDAM NEXT FUTURE PAVILIONへ行こう!
    2025年 大阪・関西万博 GUNDAM NEXT FUTURE PAVILIONへ行こう!
  • 2025年大阪・関西万博へ行こう!
    2025年大阪・関西万博へ行こう!
  • JRで行く 大阪・関西万博+1トリップ 和歌山へ行こう!
    JRで行く 大阪・関西万博+1トリップ 和歌山へ行こう!
  • JRで行く 大阪・関西万博+1トリップ 福井へ行こう!
    JRで行く 大阪・関西万博+1トリップ 福井へ行こう!
  • JRで行く 大阪・関西万博+1トリップ 岡山へ行こう!
    JRで行く 大阪・関西万博+1トリップ 岡山へ行こう!
  • JRで行く 大阪・関西万博+1トリップ 四国へ行こう!
    JRで行く 大阪・関西万博+1トリップ 四国へ行こう!
  • WESTERモール
    2025大阪関西万博ご来場者様限定!
    会場内オフィシャルストアで販売している商品をWebで当日購入可能!手ぶらで思いっきり楽しもう!

Tripa(トリパ)
旅のプロがお届けする旅行情報

大阪の観光情報

  • 海遊館

    海遊館

    ジンベエザメが悠々と泳ぐ巨大水槽をはじめ、太平洋を再現した関西を代表する巨大な水族館。世界中の海の生き物との出会いをお楽しみいただけます。

  • 道頓堀

    道頓堀

    大阪・ミナミの代表的な繁華街「道頓堀」。巨大看板が立ち並び、たこ焼きや串カツなど、大阪名物とされる食べ物を提供するお店が一堂に会した賑やかなスポット。

  • 通天閣

    通天閣

    フランスのエッフェル塔をモチーフにして建てられた通天閣。5階の展望台からはぐるっと大阪を一望できます。足の裏をなでると幸運が訪れるという神・ビリケン像も人気。

  • 梅田スカイビル 空中庭園展望台

    梅田スカイビル 空中庭園展望台

    高層ビル「梅田スカイビル」のタワーイーストとウエストをつなぐ「空中庭園展望台」。360度のパノラマが広がり、地上173mの高さから大阪の町並みを一望できます。

  • 万博記念公園

    万博記念公園

    1970年に大阪で開催された国際万国博覧会会場に作られた公園。広大な園内には四季折々の花々を楽しめる。芸術家岡本太郎氏による「太陽の塔」が有名!

  • ハルカス300(展望台)

    ハルカス300
    (展望台)

    高さ300mのビル「あべのハルカス」の展望台。大阪平野はもちろん気象条件が良ければ明石海峡大橋や淡路島まで見渡すことができます。カフェ・レストランやグッズショップもお楽しみいただけます。

  • 大阪城

    大阪城

    大阪のシンボル的存在の大阪城。周辺には公園やレストランがあり、市民の憩いの場にもなっています。春には桜の名所としても知られており、今年4月には大阪城 豊臣石垣館がオープンとなります。

大阪・関西万博プラン予約に関する
よくあるご質問

10月以降のJR+宿泊プランはいつから予約ができますか?

2025年8月上旬頃を予定しております。

入場チケット付JRセットプランはいつから予約ができますか?

オンラインでの取り扱いはありません。

往復JR+1泊以上のセットであれば、最大で5泊6日までご予約可能です。
(宿泊施設の空室状況等により異なります。)

入場チケット付宿泊プランはいつから予約ができますか?

オンラインでの取り扱いはありません。

宿泊のみのご予約であれば、ご希望のご宿泊日の最長365日前からご予約可能です(宿泊施設の空室状況等により異なります)

入場チケット付飛行機+宿泊プランはいつから予約ができますか?

オンラインでの取り扱いはありません。

飛行機+宿泊のみのご予約であれば、ANA:355日先の帰着まで、JAL:360 日先の帰着までお申込みいただけます。

現地(大阪)からの大阪・関西万博会場への交通手段は?【大阪メトロ中央線ご利用の場合】

2025年大阪万博の主要な交通手段として、大阪メトロ中央線が注目されています。特に、夢洲駅が2025年1月19日に新たに開業し、万博会場への鉄道アクセスが格段に便利になります。この延伸により、コスモスクエア駅から夢洲駅までの距離は約3.2キロメートルとなり、中央線の終点駅となります。

現地(大阪)からの大阪・関西万博会場への交通手段は?【シャトルバスご利用の場合】

鉄道に加え、主要駅から会場までのシャトルバスサービスも重要な交通手段のひとつです。JR桜島駅をはじめとして、万博のための特設シャトルバスが運行され、会場への直通サービスが提供されます。このシャトルバスは予約制で運行されるため、事前のリサーチと予約が必要です。運賃は比較的リーズナブルで、例えば桜島駅から会場までのバス料金は350円と設定されています。

 さらに、P&R(パークアンドライド)方式が導入されており、この手段を利用する場合、尼崎市や堺市、そして舞洲に設置される専用駐車場へ車を止めた後、シャトルバスを利用して会場にアクセスする形になります。

※万博P&R駐車場は前日までの事前予約が必要です。P&Rシャトルバスは万博P&R駐車場ご予約の方のみご乗車いただけます。

※最新情報は、ホームページ「EXPO 2025 交通インフォメーション」にてご確認ください。