カタルーニャ音楽堂
スペインの人気観光地 バルセロナにある「カタルーニャ音楽堂」は、1905年~1908年に建設されたコンサートホール。彫刻家 ミケル・ブライが制作したサン・ジョルディ像や花模様のタイルが素晴らしく、ユネスコ世界遺産に登録されています。
内部を見学するには有料のガイドツアーに参加することが必要ですが、外観だけで済ますのはもったいないスポット。大ホールの天井のステンドグラスが特にフォトジェニックで、まるで万華鏡のような美しさです❤
音楽好きなら、コンサートを楽しみがてらにステンドグラスを見学するのがおすすめ!
内部を見学するには有料のガイドツアーに参加することが必要ですが、外観だけで済ますのはもったいないスポット。大ホールの天井のステンドグラスが特にフォトジェニックで、まるで万華鏡のような美しさです❤
音楽好きなら、コンサートを楽しみがてらにステンドグラスを見学するのがおすすめ!
モンセラット
バルセロナに滞在するならぜひ訪れたいのが、1時間ほどで行ける「モンセラット」という小さな街。街の後ろに巨大でギザギザな岩山がそびえており、その姿がとてもフォトジェニックなんです!
建物が岩山に割って入っているように見えるのですが、その建物は「サンタ・マリア・モンセラット修道院付属大聖堂」という修道院。黒いマリア像が奉られており、少年聖歌隊の美しい歌声を聞くことができます♪
時間が許せば、モンセラット美術館を見学❤ スペインの画家 ピカソやダリの絵画が展示されており、個人コレクションの寄付が中心とは思えないほど作品が充実しています。
建物が岩山に割って入っているように見えるのですが、その建物は「サンタ・マリア・モンセラット修道院付属大聖堂」という修道院。黒いマリア像が奉られており、少年聖歌隊の美しい歌声を聞くことができます♪
時間が許せば、モンセラット美術館を見学❤ スペインの画家 ピカソやダリの絵画が展示されており、個人コレクションの寄付が中心とは思えないほど作品が充実しています。
セゴビアのローマ水道橋
セゴビアは、スペインの首都 マドリードから北西90キロメートルに位置する古都。世界遺産に登録されており、古代ローマから中世の建造物を見て回れます。
そんなセゴビアのフォトジェニックスポットは、1世紀頃建設されたと言われている「ローマ水道橋」。
高さ24メートル、長さ13メートルにおよぶ橋にもかかわらず、花崗岩のブロックを接着溶剤を使用せず、積み上げただけでできているというから驚き!あまりに壮大な建造物であるからか、悪魔が作ったという伝説が残されています。
そんなセゴビアのフォトジェニックスポットは、1世紀頃建設されたと言われている「ローマ水道橋」。
高さ24メートル、長さ13メートルにおよぶ橋にもかかわらず、花崗岩のブロックを接着溶剤を使用せず、積み上げただけでできているというから驚き!あまりに壮大な建造物であるからか、悪魔が作ったという伝説が残されています。
カルモナのひまわり畑
スペイン南部 アンダルシア地方では、夏は温暖で乾燥、冬は湿潤という地中海性気候にマッチした作物の栽培が盛ん。オリーブ、ブドウなどと共にひまわりが栽培されています♪
今、その食用に栽培されているひまわりの畑がフォトジェニックと、ひまわりが咲き始める6月から満開の7月にかけて観光客が押し掛ける人気スポットに❤隙間なくどこまでも続くひまわり畑の黄色と、空の青のカラーコントラストが効いた絶景を楽しめます♪
カルモナへのアクセスはバスか車。バスだと、セビリアから1時間弱で行くことができます!
今、その食用に栽培されているひまわりの畑がフォトジェニックと、ひまわりが咲き始める6月から満開の7月にかけて観光客が押し掛ける人気スポットに❤隙間なくどこまでも続くひまわり畑の黄色と、空の青のカラーコントラストが効いた絶景を楽しめます♪
カルモナへのアクセスはバスか車。バスだと、セビリアから1時間弱で行くことができます!
フリヒリアナ
「フリヒリアナ」は、スペインで一番美しい村に選ばれたことがある村。リゾート地として人気のアンダルシア地方 マラガからネルハという街を経由してアクセス可能です。
真っ白な建物が並ぶフォトジェニックな村内は、2~3時間で回れるほどコンパクト。白の建物、青い空、カラフルなお花、外壁に掛けられた絵皿やタイルなど写真映えするスポットがそこかしらにあるため、ステキな写真を撮りたい方には時間がいくらあっても足りないくらい❤
山の斜面にありますので、村を回る道の多くは坂道。眺めのいいカフェで休憩しながら観光するのがおすすめです!
真っ白な建物が並ぶフォトジェニックな村内は、2~3時間で回れるほどコンパクト。白の建物、青い空、カラフルなお花、外壁に掛けられた絵皿やタイルなど写真映えするスポットがそこかしらにあるため、ステキな写真を撮りたい方には時間がいくらあっても足りないくらい❤
山の斜面にありますので、村を回る道の多くは坂道。眺めのいいカフェで休憩しながら観光するのがおすすめです!
メトロポール・パラソル
フラメンコの魅力を知ることができるフラメンコ舞踊博物館や闘牛を楽しめるマエストランサ闘牛場があるセビリアは、スペインの文化を体験できる街。そんなセビリアの街で独特な雰囲気を醸し出しているのが、世界最大の木造建築「メトロポール・パラソル」です。
「●●っぽい」と形容することができないような形がフォトジェニック!少し離れたところから眺めたり、下から見上げたりして、メトロポール・パラソルの形を堪能しましょう。
中には展望台があるので、メトロポール・パラソルの屋根越しにセビリアの街の風景を一望してみてください❤
「●●っぽい」と形容することができないような形がフォトジェニック!少し離れたところから眺めたり、下から見上げたりして、メトロポール・パラソルの形を堪能しましょう。
中には展望台があるので、メトロポール・パラソルの屋根越しにセビリアの街の風景を一望してみてください❤
ビルバオ・グッゲンハイム美術館のパピー
スペイン北部 バスク地方の街 ビルバオの人気観光地「ビルバオ・グッゲンハイム美術館」は、他にはないフォルムであるため、フォトジェニックスポットとの呼び声が高いスポットですが、美術館入口正面のお花で装飾されたカラフルな子犬 パピーも負けず劣らずのフォトジェニックスポット♪
アメリカ人アーティストの作品で、大きさは12メートル!破格の大きさにもかかわらず、お座りしている姿で、なんとも言えない愛らしさがあります。
パピーを覆っているのは、生花。年に2回、お花を取り変える時期は、パピーを見ることができませんので、パピーを見たいなら、その時期を避けてビルバオに行きましょう❤
アメリカ人アーティストの作品で、大きさは12メートル!破格の大きさにもかかわらず、お座りしている姿で、なんとも言えない愛らしさがあります。
パピーを覆っているのは、生花。年に2回、お花を取り変える時期は、パピーを見ることができませんので、パピーを見たいなら、その時期を避けてビルバオに行きましょう❤
スペインのフォトジェニックスポットに今すぐ行こう♪
スペインのフォトジェニックスポットを7つご紹介しました♪写真好きの方は、今すぐスペインに行きたくなったのではないでしょうか?
フォトジェニックスポットはどこもステキですので、写真を撮るのに集中してしまって、他のことがおろそかになってしまいがち。海外にいることを忘れず、安全に旅することを心がけて、ステキな写真をたくさん撮ってくださいね!
フォトジェニックスポットはどこもステキですので、写真を撮るのに集中してしまって、他のことがおろそかになってしまいがち。海外にいることを忘れず、安全に旅することを心がけて、ステキな写真をたくさん撮ってくださいね!
スペイン旅行・スペインツアーを探す

バルセロナやマドリード、アンダルシアなど、見逃せない観光スポットが盛りだくさんのスペイン旅行。添乗員同行の海外ツアーや、個人向けの海外旅行やフリープラン、格安ツアーまで豊富な品揃えでスペインの旅行やツアーを検索・予約できます。
タビジェニ 公式instagram

公式インスタグラムのご紹介です。「タビ」に出たくなるような、ここどこだ?と探してみたくなるような「フォトジェニック」な写真を投稿していきます!
【海外女子旅】学生旅行・卒業旅行特集

学生×海外女子旅な!学生におすすめの宿とのお得なセットプランがおすすめです。複数プランが簡単に比較できるので、お客様にぴったりのものをお選びいただけます。