検索条件が変更されました。
「検索するボタン」をクリックしてください。
陶芸・焼き物
甲信越/山梨県/河口湖・富士五湖
プランID:12659
ちょっと陶芸に興味があって気軽に電動ろくろ体験したいという方におすすめのお手軽陶芸体験プランです。
約30分のなかで2点まで作ることができます(焼成代は1点まで込み。2点目からは別途料金がかかります)。
山梨県の観光・旅行の合間に陶芸にも挑戦してみたい方はぜひお越しください。
【約30分で本格的な陶芸体験ができる!】
当プランは、「これまでも興味があったがなかなかできなかった」「難しそうで・・・」「観光も楽しみたい」そのような方におすすめの手軽に体験できるプランです。
体験時間も約30分なので、他の観光地もたくさん回れます。
【動画を見てイメージトレーニング!】
まず始めに、どのようにして作品を作っていくのか、実際の製作工程を動画で見ていただきます。
子どもや初めての方など、作るのに慣れるまでは講師がお手伝いしながら作っていきます。
分からないことはお気軽にご相談ください。
【河口湖、富士山、富士急ハイランドがすぐそば!】
当工房の周辺には、河口湖、富士山、富士急ハイランドなどがあり、体験の前後に観光や散策、遊園地で遊んだりと楽しめるポイントも多数あります。
観光を楽しみつつ陶芸にも触れて、旅行の思い出をさらに増やしましょう。
【所要時間】
1時間以内
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇設定期間:2025/09/24~
◇提供:
ACTIVITY JAPAN
その他ものづくり体験
甲信越/山梨県/河口湖・富士五湖
プランID:pln3000015079
純銀の粘土で自分だけのデザインを!シルバーアクセサリー手作り体験
自分だけのデザインが楽しめる、シルバーアクセサリー手作り体験です。粘土状の純銀を使うので、初心者でも気軽に挑戦できますよ。お客さまのイメージがカタチになるよう、プロの銀粘土作家がサポート。「デザインが決まらない」という方も、作家と相談してから作っていくので安心です。
プレゼントにもオススメ!5歳から体験できるシルバーアクセサリー作り
手作りのシルバーアクセサリーは、誕生日などのプレゼントにもオススメ!お子さまも5歳から参加できるので、ご家族でお越しになる方も多数いらっしゃいます。工房は田園のなかにあり、隠れ家的な雰囲気。河口湖も近いので、富士山観光の前後にぜひお越しください。
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口1691-8
◇提供:
asoview!
陶芸・焼き物
甲信越/山梨県/河口湖・富士五湖
プランID:pln3000016017
電動ろくろを使い制作します。体験時間約30分の陶芸体験です。制作できるのは湯のみまたは飯碗。追加料金220円でそれ以外の作品も作れます。旅の記念に陶芸を楽しみたい、ちょっと電動ろくろに触れてみたいお客様は当プランをご利用ください。1点無料で焼成できます。追加料金1,430円で2個焼くこともできます。
教室一番人気体験!
陶芸や電動ろくろを使うのが初めてでも、当工房なら安心して参加できます。動画で内容を説明し、体験中もお手伝いしながら、制作します。
作品の完成までは約2か月、楽しみにお待ちください!
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津5115-5
◇提供:
asoview!
陶芸・焼き物
甲信越/山梨県/河口湖・富士五湖
プランID:pln3000016021
ゆっくり作りたい、こだわり派のための陶芸体験
1時間から1時間30分かけてゆっくり作れる、手びねりの陶芸体験です。粘土をこねて湯のみや飯碗、皿に挑戦しましょう。当プランは成形まで体験し、釉薬がけと焼成はスタッフが行います。
手びねりでは、電動ろくろでは作れない角皿などもOK!講師に相談しながら、自由に制作してください。高台を削る、カップに持ち手を付けるなどの作業をお手伝いすることもできます。お子さまや陶芸初心者も安心ですよ。体験前には作り方の説明と講師による実演を行います。陶芸の基本を当プランで楽しく学びましょう。
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津5115-5
◇提供:
asoview!
クッキング 日本伝統体験
甲信越/山梨県/河口湖・富士五湖
プランID:25261
【当店について】
富士山のふもと、河口湖のすぐ近くにある「富士家」は、山梨の郷土料理“ほうとう”を自分の手で作って味わえる体験教室です。粉からこねて、のばして、切って、煮込んで…。観光の合間に、家族と、友達と。ちょっと特別な思い出をつくりに、ぜひ遊びに来てください。
【山梨の誇る郷土料理「ほうとう」とは】
「ほうとう」とは、小麦粉から練り上げた幅広の太麺を、かぼちゃや根菜などのたっぷりの野菜と一緒に、味噌仕立ての汁でじっくり煮込んだ料理です。2007年には農林水産省の「農山漁村の郷土料理百選」にも選ばれ、「朝はおねり、昼は麦飯、夜はカボチャのほうとう」という言葉があるように、かつての山梨の暮らしに根付いた、日本が誇る郷土食です。素材の旨味をそのまま生かし、体も心もあたたまる。それが、長い間多くの人に愛され続けてきた「ほうとう」の魅力です。
【こんな方におすすめです】
・山梨らしい体験をしたい方
・子どもと一緒に楽しめる“食育”を探しているご家族
・料理初心者でも参加できる安心体験を探している方
・団体旅行・修学旅行・チームビルディングなどの企画担当者様
・旅の思い出を“形に残したい”方
【体験メニューのご案内】
◆【一番人気】山梨県プレミアムほうとう体験プラン
山梨の大地が育んだ極上食材とともに、特別なほうとう作りを。
通常の体験に加え、甲州ビーフのトッピング・《あけぼの大豆》味噌・とろぷる黒蜜わらび餅・甲州ワイン(またはぶどうジュース)がついた、贅沢な体験プランです。五感で山梨の味をまるごとお楽しみください。
◆ほうとう作り体験(食事付き)
粉から手でこねて、のばして、切って、煮込む——
完成したあつあつの「マイほうとう」をその場で召し上がれます。
◆お土産ほうとう麺作り体験(持ち帰り)
自分で作った生麺をパック詰めしてお持ち帰りOK。
ご自宅で旅の味をもう一度楽しめます。※食事なし
◆藍染体験セット(食事付き)
天然藍で薄手Tシャツまたは厚手Tシャツを染める藍染体験&ほうとう作り体験です。
世界に一つだけの藍染Tシャツをつくりませんか?
◆薬膳七味体験セット(食事付き)
10種以上の漢方・スパイスから自分好みに調合!
オリジナル薬膳七味を作って、体もポカポカ元気に。
◆黒蜜きな粉体験セット(食事付き)
お団子を丸めて、ゆでて、甘〜い黒蜜ときな粉で仕上げ。
手作りスイーツで満足度◎な食後のデザート体験。
◆すりだね体験セット(食事付き)
富士吉田名物の旨辛調味料「すりだね」を、自分好みにブレンド!
辛さや風味を調整して“わたしだけのすりだね”を持ち帰れます。
【アトリエ高菜先生のご紹介】
お店向かいの「アトリエ高菜先生」では、保護猫たちと自由にふれあえます。体験の合間に、癒しのひとときをお楽しみください。
【粉の状態から1人で作る!本格手打ちほうとう作りが楽しめます。】
郷土料理体験教室「富士家」の体験の一番の魅力は、ほうとうの麺をお客様自身で粉の状態から”手打ち”していただくことです。自分で作ったほうとうの味は格別なのでお腹を空かしてご来店ください。
郷土食として、これほど普及しているものも少なく、「朝はおねり、昼は麦飯、夜はカボチャのほうとう」というのが山梨(甲州)の日常生活のリズムでした。「うまいもんだよカボチャのほうとう」ということわざもあるように、全国に誇りうる郷土食であり、長い歴史の中で今でも多くの人々に親しまれています。
ほうとうは、うどんやそばと違って生麺をそのまま具材と一緒に煮込むので、汁にとろみがついて冷めにくいのが特徴です。麺には塩を練り込まないのでコシは出ませんが、塩抜きする必要が無いのでそのまま具材と一緒に煮込むことができます。
ほうとうの汁は基本的に味噌ベースです。かつて味噌は、各家庭で手作りされた甲州味噌と呼ばれる、米麹と麦麹の両方を使って仕込んだもので作られることが主流でした。一方、具材については決まったルールはなく、基本的に数種類の野菜をまとめて煮込みます。食べ応え抜群で健康にもばっちりの逸品です。
【大満足間違いなし!大人気のセットメニューがおすすめ!】
当店では、ただ“ほうとう”を作って終わりではありません。山梨の文化や暮らし、素材の魅力にもっと深く触れていただくために、多彩なセットメニューをご用意しています。
特に人気なのが、
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇設定期間:2025/09/24~
◇提供:
ACTIVITY JAPAN
クッキング 日本伝統体験
甲信越/山梨県/河口湖・富士五湖
プランID:29379
郷土料理体験教室【富士家】では、山梨県の名物である「忍野八海蕎麦」を作る体験を実施しております!
☆★富士家のご紹介☆★
はじめまして。当店は山梨県富士五湖エリアにある、富士河口湖町にて山梨の郷土料理を皆様に作ってお召し上がり頂く体験教室を行っております。山梨に訪れる観光客の皆様に、山梨の食文化と歴史について知って頂き、山梨への旅の思い出の一つになれば…との思いで日々営業しております。料理初心者の方、小さなお子様でも楽しんでご参加頂けるよう、スタッフが丁寧にサポートさせて頂きます。プライベート旅行などの少人数でのご参加はもちろんのこと、修学旅行・社員旅行・観光ツアーなどの団体旅行の際にも多くのお客様にご利用頂いております。富士五湖エリアに立ち寄られた際にはぜひ当店にお越しください。
山梨県への旅の思い出に、富士山の雪解け水を使った忍野八海そばを打つ体験をしてみませんか? 古い歴史を持つ代表的な日本伝統料理作り体験です。
忍野八海は富士山の湧水によって8つの池がある観光地です。湧水によってできた池は透明度が高く、名水百選にも選ばれているので忍野八海は美味しいぞ場が食べられるスポットとしてとても人気があります。そばを打つ体験は日本中に存在しますが、富士山の湧水を使ったそばを食べられるのはここだけ。
忍野八海そばは誰でも簡単に作ることが出来ます。本体験では、料理になれていない方や小さなお子様、そばを作ったことが無い方などの料理初心者の方でも安心してご参加いただけます。今までご参加いただいたお客様の中には、ご家族やご友人などの団体で予約されたお客様が多く、人数が多ければ多いほど盛り上がります。お子様だけでなく、大人の方でも「麺を打つ」という作業は非日常的でかなり楽しむことが出来ます。
また、当店では天然素材を使った日本の伝統である染色技術を体験できる染め物体験も行っており、ほうとう体験とセットでご利用頂けます。
染物体験では一つ一つの工程を丁寧に説明いたしますので、染物体験が初めての方やお子様と一緒に来られる方も安心してご参加頂けます。天然素材のナチュラル感と、ご自身の手で作ることにより誰にも真似ができない世界に1つだけの製品が出来上がります。
◆このような方にオススメ◆
山梨県の有名な料理を食べてみたい方
山梨県の郷土料理を作ってみたい方
山中湖や河口湖でアクティビティを探している方
親子で料理作り体験がしたい方
体験企画をお探しの方
雨の日の観光でお困りの方
英語対応の観光をお探しの方
【粉の状態から1人で作る!本格手打ち蕎麦体験が楽しめます。】
富士山の伏流水を使って美味しいそばを作ります。粉の状態からそばの生地を捏ねて形作り、麺棒を使って生地を伸ばします。お子様はもちろん、大人の方にとっても非日常体験を楽しんで頂けます。
蕎麦はうどんやほうとうに比べると少し難しくなります。
うどんやほうとうに比べ、蕎麦の生地は薄く、麺は細く切る必要があります。よって、茹でている時間にこまかく千切れてしまうことがあります。
茹でている最中にできるだけ千切れにくくするには粉と水を素早くまんべんなく混ぜること、生地を作ってしっかり捏ねる事、伸ばす・切るを素早く行うことなど条件があります。スタッフがサポートさせて頂きますので一緒に頑張りましょう。
【満腹間違いなし!大人気のセットメニューがおすすめ!】
当店では、ただ“忍野八海蕎麦”を作って終わりではありません。山梨の文化や暮らし、素材の魅力にもっと深く触れていただくために、多彩なセットメニューをご用意しています。
特に人気なのが、「忍野八海蕎麦作り+藍染体験」のセット。こちらは食とクラフト両方を楽しめる贅沢なプランで、お子さまから大人まで幅広い層に喜ばれています。藍染では実際に染料を使い、ご自身の手でオリジナルのハンカチや手ぬぐいなどを染めていただき、世界に一つだけの思い出をお持ち帰りいただけます。
さらに、食に特化したプランとしては「薬膳七味作り体験セット」や「山梨名物すりだね作り体験セット」もご用意。香りや味わいを自分好みにブレンドできる体験は、お土産やプレゼントにも最適で、お客様からも「一番印象に残った体験だった」と大好評です。
すべてのセットメニューは、山梨の自然・伝統・素材を体感できるよう設計されています。観光の思い出をもっと豊かに、そして五感で味わえる“本物の体験”をお楽しみください。
【最大20名様!大型バスも3台駐車可
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇設定期間:2025/09/24~
◇提供:
ACTIVITY JAPAN
クッキング 日本伝統体験
甲信越/山梨県/河口湖・富士五湖
プランID:34967
郷土料理体験教室【富士家】では、山梨県富士吉田市の名物である「吉田のうどん」を作る体験を実施しております!
☆★富士家のご紹介☆★
はじめまして。当店は山梨県富士五湖エリアにある、富士河口湖町にて山梨の郷土料理を皆様に作ってお召し上がり頂く体験教室を行っております。山梨に訪れる観光客の皆様に、山梨の食文化と歴史について知って頂き、山梨への旅の思い出の一つになれば…との思いで日々営業しております。料理初心者の方、小さなお子様でも楽しんでご参加頂けるよう、スタッフが丁寧にサポートさせて頂きます。プライベート旅行などの少人数でのご参加はもちろんのこと、修学旅行・社員旅行・観光ツアーなどの団体旅行の際にも多くのお客様にご利用頂いております。富士五湖エリアに立ち寄られた際にはぜひ当店にお越しください。
☆★吉田のうどん作り体験のご紹介☆★
吉田のうどんとは、山梨県富士吉田市周辺で愛される郷土料理のうどんのこと。
硬くてコシが非常に強い麺や馬肉やキャベツをトッピングするのが特徴となっている珍しいうどんです。各地のふるさとの味の中から選定した「農山漁村の郷土料理百選」にも選ばれています。吉田のうどんの特徴は太くてコシの強い麺、馬肉、キャベツを使用したトッピング、味噌と醤油をあわせた汁です。すりだねと呼ばれる辛味を入れて食べるのも日本でここだけ。吉田のうどんは元々は家庭料理だったので、店ごとに様々な特徴があり、例えば店によっては牛肉や馬肉を使用していたり、面の硬さも長さもバラバラです。大まかなルールはあれど明確なルールがないという自由さもまた吉田のうどんの特徴なのかも知れません。
当プランでは、お客様に粉の状態からうどんを作って頂きます。キャベツ、油揚げ、わかめなどのトッピング・熱々のスープと一緒にお召し上がりいただきます。かなりボリューミーな内容になりますので、お腹を空かしてきてくださいね。
また、当店では天然素材を使った日本の伝統である染色技術を体験できる染め物体験も行っており、ほうとう体験とセットでご利用頂けます。染物体験では一つ一つの工程を丁寧に説明いたしますので、染物体験が初めての方やお子様と一緒に来られる方も安心してご参加頂けます。天然素材のナチュラル感と、ご自身の手で作ることにより誰にも真似ができない世界に1つだけの製品が出来上がります。
◆このような方にオススメ◆
山梨県の有名な料理を食べてみたい方
山梨県の郷土料理を作ってみたい方
山中湖や河口湖でアクティビティを探している方
親子で料理作り体験がしたい方
体験企画をお探しの方
雨の日の観光でお困りの方
英語対応の観光をお探しの方
※当店の予約システムの都合上、全てリクエスト予約でのご案内となっておりますが、ほとんどの場合ご希望のお時間で予約受付可能です。お手数ですが一度予約状況をお確かめください。
【山梨名物吉田のうどんとは?富士吉田市・富士五湖エリアの郷土料理を作ろう!】
富士吉田市は富士山麓の標高約650mから850mにある高原都市です。年間平均気温11℃、さらに富士山噴火による溶岩流や火山灰という土壌のため稲作には不適な地域だったそうです。そのため大麦・小麦・粟(あわ)・稗(ひえ)・とうもろこしなどの栽培をおこない、現在のうどん文化の基盤となりました。江戸時代には富士講が盛んになり、富士北麓地域では吉田宿などの富士山に参詣するために訪れる人々のための御師町と御師の家が出来ました。そこで参詣客相手に一般の居住用家屋でうどんが売られはじめたそうです。
今でもその名残で、看板も暖簾もあるようなないような民家系うどん屋さんが多いんですね。
江戸末期から昭和にかけて富士吉田では機織の産業が栄えました。それらは主に女性の仕事だったため、男性は機織や養蚕で忙しい女性に代わってご飯を作り、うどんを打ったと言われています。織物を扱う女性の手が荒れないためでもあったそうです。男性の腕で力任せに粉をこねたことから、コシ、硬さ、太さに特徴を持つ今主流の吉田のうどんが出来上がったと言われています。
【大満足間違いなし!大人気のセットメニューがおすすめ!】
当店では、ただ“吉田のうどん”を作って終わりではありません。山梨の文化や暮らし、素材の魅力にもっと深く触れていただくために、多彩なセットメニューをご用意しています。
特に人気なのが、「吉田のうどん作り+藍染体験」のセット。こちらは食とクラフト両方を楽しめる贅沢なプランで、お子さまから大人まで幅広い層に喜ばれています。藍染
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇設定期間:2025/09/24~
◇提供:
ACTIVITY JAPAN
ガラス工芸
甲信越/山梨県/河口湖・富士五湖
プランID:pln3000015375
宙吹きと呼ばれる技法で、自分だけのグラスを作れます
吹きガラス体験では、自分だけのグラスを作ることができます。溶けたグラスに息を吹き込んで、少しずつ成形していきましょう。20種類の色ガラスを使って、お好きな模様を入れることもできます。当店では「宙吹き」と呼ばれる、型を使わない製法をとっております。ゆがみや厚みに個性が出るので、よりオリジナリティのある作品ができあがりますよ!
自然に囲まれた工房で、体験をお楽しみください!
当店は都心から車で約1時間、自然に囲まれた工房です。晴れた日には富士山も見られます!個人工房なので、ほとんど貸切の状態で体験を楽しめますよ。多くの工程を自分でやれますが、自信がないという方は、講師がしっかりサポートします。ご希望の方は、小鉢や一輪挿しといった作品にもチャレンジできます。夏場は風鈴がオススメです!
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇住所:山梨県大月市大月町真木4346
◇提供:
asoview!
ガラス工芸
甲信越/山梨県/河口湖・富士五湖
プランID:pln3000020695
20色のガラスを組み合わせた、カラフルな一輪挿し
吹きガラスの技法で、一輪挿しを作りましょう。色は20種類から選べます。お好きな色合いを楽しめますよ。ぷうっと息を吹き込んで成形したり、くるくると回して形を整えたり、吹きガラスの楽しさを体感してくださいね。
カラフルな一輪挿しは、ガラスの透明感がキレイ!お花の美しさを引き立ててくれる作品です。また、当店は当日の朝まで予約可能なので、旅行中でも予約しやすいですよ。
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇住所:山梨県大月市大月町真木4346
◇提供:
asoview!
陶芸・焼き物
甲信越/山梨県/河口湖・富士五湖
プランID:12658
約2kgの粘土を使って、本格的な電動ろくろ体験したい方におすすめの陶芸体験プランです。
約60分のなかで最大3点まで作ることができます(焼成代は1点無料。2点目からは別途料金がかかります)。
色々作りたい、陶芸を楽しみたい方におすすめです。
【講師が丁寧に指導します!】
体験の始めに、どのようにして作品ができていくのか実際に作っている動画を見ていただきます。
子どもや初めての方など、作るのに慣れるまでは講師が説明し、お手伝いしながら作っていきます。
慣れて来たら自分のペースでどんどん作っていきましょう。
分からないことはお気軽にご相談ください。
【仕上がりの色は、温かみのある3色から選べる!】
「あめ」「とうめい」「いらぼ」の3種類の釉薬(ゆうやく)の中から自由に色を選ぶことができます。(時期により釉薬の変更があります)
自分のイメージに合った色を選んで、完成を楽しみにお待ちください。
【体験前後は、河口湖や富士山、遊園地へ!】
当工房は、河口湖から程近い場所にあります。
また、日本一高い山 富士山も望めるほか、富士急ハイランドからも近いので、観光や散策、そして思いっきり遊ぶこともできます。
山梨での旅行の思い出をたくさん増やしましょう。
【所要時間】
1時間以内
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇設定期間:2025/09/24~
◇提供:
ACTIVITY JAPAN
陶芸・焼き物
甲信越/山梨県/河口湖・富士五湖
プランID:pln3000016018
釉薬は3種類から選べます。電動ろくろで陶芸体験
約60分の陶芸体験です。電動ろくろを使い、コップや皿を3点作れます。焼成費は1点なら無料、2点目からは別料金です。釉薬の色種類は、とうめい、あめ、いらぼ、3種類(オプションや別途料金で最大6種類まで選ぶことができます。)
。サンプルを参考に、好きなものを選びましょう。お客様は成形まで、スタッフが釉薬がけや焼成を行います。完成は約3か月後です!
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津5115-5
◇提供:
asoview!
クッキング 染物・織物体験
甲信越/山梨県/河口湖・富士五湖
プランID:43216
◆藍染め体験とは?◆
藍染は、自然から取れる染料で布や衣服を美しい青色に染める、伝統ある技法です。この染め方は、自然の色の美しさを生かし、使うほどに風合いが増していく特徴があります。
藍染め体験教室は、伝統文化を学び、新しい趣味を見つける絶好の機会。家族や友人と一緒に参加して、特別な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。自分だけの一品を作り上げる喜びを、ぜひ体験してみてください。
◆ こんな方にオススメ!◆
・藍染体験をお探しの方
・服染め体験をお探しの方
・河口湖でアクティビティを探している方
・富士吉田市でアクティビティをお探しの方
・自分オリジナルのアイテムを持ちたい方
・家族や友人と特別な体験を共有したい方
・日本の伝統技術に触れたい方
・染色やデザインに興味がある方
・屋内でのアクティビティをお探しの方
※見学のみのご参加はご遠慮いただいております。
●おひとり様:3,500円〜(13歳以上)
:3,000円〜(5~12歳)
上記の金額は薄手Tシャツを選択した場合の金額となります。
オプションで染めたい場合は下記の中からお選びいただけます。(※選ぶオプションによって別途追加料金がかかります。)
ハンカチ+500円、トートバッグ+800円、ストール+1000円
リネンシャツ+1000円、リネンパンツ+1000円、タイパンツ+1000円
上記のアイテムはオプションとして追加で染めたい場合にお選びいただけます。
ご来店いただいた際に直接触って確認し、決めていただいても構いません。
ご気軽にご相談ください。
●所要時間:約1時間
【特長】
藍・墨を使用して薄手または厚手のTシャツを染めていきます。藍や墨の単色で楽しむのも良し、2色のかけ合わせも良し、自然の色合いを楽しみながらお好きなデザインで染めることができます。体験中はインストラクターが付き添いますので、希望のデザインがございましたらお尋ねください。また、Tシャツ以外にも染物用の手ぬぐいやストール、ハンカチ、エコバッグもご用意しています。こちらは会場で素材をご覧いただいて、ご希望でしたらTシャツと一緒に染めて頂くことも可能です。(※別途料金が発生します。また、在庫を切らしている場合もございます。予めご了承ください。)
【工程】
①藍染の説明
②染料選び
③染め方選び
④素材を縛る
⑤染色液に浸す
⑥洗い流し
⑦写真撮影
⑧アフターケアのお渡し
◆染物のお受け取りについて◆
お洋服を染め終わった後、そのままお持ち帰りいただくことが可能です。洗濯の際の注意点などは当日説明させていただきます。また当日近隣に宿泊される場合などは、翌日以降にお洋服を取りに来ていただくことも可能です。※こちらで保管させて頂く間はハンガーにかけて干しておりますが、天候次第で完全に乾かない場合もございます。予めご了承ください。
【世界にひとつだけのオリジナルTシャツ!服染めの色合いや模様はお客様次第☆】
天然素材で染めると気温や時間などいろいろな条件によって色の出方が変わります。
場所によっては薄かったり濃かったりとムラも起こりますが、そのため同じように染めても全く同じものが出来上がるということはありません。
キレイで均一に染まっている一般的な服に比べムラが気になるかもしれませんが、世界に1つしかない個性的でオリジナルな色味を楽しんでいただければと思います。
地球が生んだ自然のキレイな色は、見た目だけでなく身につける上での心地よさも感じることができます。
【保護猫のいるスペース併設♪】
当店では保護猫のいるコミュニティスペースも一緒に運営しています。染物体験に参加されるお客様は猫に触れ合いながら体験をすることが出来ます。保護猫は4匹います。看板猫の高菜先生、生後数か月のミルク山岡、誰にでも人懐っこいノートルダム・ししゃも、唯一の白猫デイビッド・ウニ。彼らを通じての売上の一部を保護猫活動に充てさせていただいております。
【アフターケアマニュアルのお渡し&染め直し用の染料販売中!】
実際に染めて頂いた服をお持ち帰りいただいた後のアフターケアマニュアルもお渡しいたします。選択の仕方、干し方など詳しくまとめておりますのでご安心ください。
また、店頭では染め直し用の染料(藍・墨)も販売しております。お客様自身で再度染め直していただくことにより
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇設定期間:2025/09/24~
◇提供:
ACTIVITY JAPAN
トレッキング/ハイキング ケイビング エコツアー 川釣り/湖釣り/渓流釣堀 スキー/スノーボードスクール クッキング リラクゼーション・ヘルスケア
甲信越/山梨県/河口湖・富士五湖
プランID:46803
Here are the English descriptions for each tour:
CAVE Tour in Aokigahara Jukai near Mt. Fuji - 3 hours
Explore the mystical Aokigahara Jukai near Mt. Fuji with a 3-hour cave tour.
Aokigahara Trekking Tour around Mt. Fuji - 3 hours
Immerse yourself in the beauty of Aokigahara with a 3-hour trekking tour around Mt. Fuji.
Rainbow Trout Fishing Experience at Lake Motosu - 3 hours
Enjoy a 3-hour fishing experience targeting Rainbow Trout at Lake Motosu.
Beetle Hunting Tour - June & August, 2 hours + 1 hour travel
Join the exciting search for stag beetles and rhinoceros beetles during this 2-hour tour in June and August, with an additional hour for travel.
River Exploration Tour - 3 hours
Embark on a 3-hour river tour to discover and observe various fish and wildlife.
Snowboarding & Skiing Tour at Fujiten Yamanashi - 3 hours
Experience the thrill of snowboarding and skiing at Fujiten Yamanashi during this 3-hour t
山梨ネイチャーツアーメニュー♪
下記の8つのメニューよりお選びください。
1. 富士山近くの青木ヶ原樹海でのCAVEツアー3時間
2. 富士山を巡る青木ヶ原トレッキングツアー 3時間
3. 本栖湖でのニジマス釣り体験 3時間
4. カブトムシ・クワガタ探しツアー 6月・8月 2時間+1時間移動
5. 3時間のリバーツアーで魚や生き物を探す
6. フジテン山梨でのスノーボード&スキーツアー3時間
7. 山梨の食用葉ツアーと葉で天ぷらを3時間調理します
8. ルアーフィッシングツアー : ブラックバス、スモールマウスバス、キャットフィッシュ、コイ 3時間
【所要時間】
3~4時間
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇設定期間:2025/09/24~
◇提供:
ACTIVITY JAPAN
その他ものづくり体験
甲信越/山梨県/河口湖・富士五湖
プランID:pln3000015080
シルバーリングを手作りしよう!記念日やデートに最適プラン
本格派シルバーリングを手作りできるプランです。純銀粘土に模様やメッセージを刻んで、世界に1つだけの指輪を完成させましょう。銀粘土作家のサポートがあるので、初心者でも安心です。完成したシルバーリングはその日のうちにお持ち帰りOK!記念日やデートの思い出に、ペアリングを作るのもオススメですよ。
観光の前後にシルバーアクセサリー手作り体験。手ぶらでOKです
山梨県の河口湖近くにある、自然に囲まれた工房です。作品は1時間30分ほどで完成するので、観光の合間などにもピッタリ。また、シルバーアクセサリー手作り体験に必要な道具などは、すべて無料でお貸出しいたします。普段着のまま、手ぶらで気軽にお越しくださいね。
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口1691-8
◇提供:
asoview!
その他ものづくり体験
甲信越/山梨県/河口湖・富士五湖
プランID:55201
富士山の麓でレーザークラフト体験ができるプランです。
富士山のお膝元の富士吉田で、楽しい時間をお過ごしください♪
お子様連れ、ご家族、お友達同士、デートプランなど、男女問わずお楽しみいただけるクラフト体験!!
結婚三年目の記念「革婚式」にも、多数ご利用いただいています。
簡単なワークショップから、本格的なバッグ作りまで、数時間でしっかり仕上がるように丁寧にご指導いたします。
室内なので、雨天も安心!富士五湖にご旅行の記念に、ぜひ手作り体験してみてくださいね☆
【【形いろいろ!!】コイン&カード&キーケース作り♪】
*オススメポイント*
・短時間で、本格的な革のクラフトワークができちゃう!
・性別を問わないシンプルなデザイン!カップルやお友達同士で革によっては革によっては経年変化するので、革を育てて、エイジングも楽しめる!
カラーは、赤、焦げ茶、キャメル・黒など・・・
(当日アトリエにてお選びください。)
※各色ご用意していますが、在庫切れの場合がございます。
ご希望の色がある場合は事前にお問い合わせください。
~体験のケースのケースの種類選び・革の色選び
磨き
金具取り付け
貼り合わせ
穴あけ
麻糸の色選び
手縫い(麻糸)
コバ処理
完成
【所要時間】
2~3時間,3~4時間
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇設定期間:2025/09/24~
◇提供:
ACTIVITY JAPAN
ガラス工芸
甲信越/山梨県/河口湖・富士五湖
プランID:pln3000019738
息で吹いて成形!ワイングラスが作れる珍しい体験
自作のグラスで乾杯!ワイン好きにはたまらないプランが登場です。溶けたガラスを息で膨らませて、ワイングラスに成形していきましょう。グラスに付けられる色は20種類。カラフルなグラスが、ワインの色合いをより鮮やかにしてくれますよ。底にはお好きなメッセージやイニシャルを彫れるので、プレゼントにピッタリ。ワイン好きなら絶対喜ばれる贈り物になります!
>本格的な作業を体験!ワインの底づくり
ワイングラスは、グラスの底になる部分をくくり出して脚を作ります。円い台の部分は、鉄板の上にトロトロのガラスを垂らし、脚の先にくっつけて水平にします。あとは飲み口の方を加工して完成!通常のグラス作りよりも少し難しいけれど、形になった時の喜びはひとしおです!
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇住所:山梨県大月市大月町真木4346
◇提供:
asoview!
ガラス工芸
甲信越/山梨県/河口湖・富士五湖
プランID:pln3000020179
世界に一つだけ!わたしだけの香水瓶
オシャレ好きな女性にピッタリ!吹きガラスで自分だけの香水瓶を作りましょう。お気に入りの香水を入れれば、特別な香水瓶になりますよ。ガラスの色は20種類から自由に選べます。
香水作りでは、ちょっと変わった色付けを体験できます。まずは好きな色のガラスを、小さな球に溶け込ませましょう。そこに透明なガラスを巻き付ければ、色を閉じ込めることができます!
香水瓶の底に、お好きなメッセージやイニシャルを彫るサービスをしております。自分用はもちろん、お友人やご家族のプレゼントにしてはいかが?
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇住所:山梨県大月市大月町真木4346
◇提供:
asoview!
クッキング
甲信越/山梨県/河口湖・富士五湖
プランID:pln3000005460
羽置の里 びりゅう館は、長年水車でひいている蕎麦粉を使ったお蕎麦が有名な場所。
今ではとても珍しい、水車でひいてる蕎麦の粉。そばの実を皮ごと、余す事なく水車でひいている為、蕎麦の香りと栄養がたっぷりで、贅沢な香り高い蕎麦が味わえます。
手間ひまかけてひいた蕎麦粉を使って、蕎麦打ち達人のおかぁに習う本格そば打ち体験。
本格蕎麦打ちだけど、お子様も体験可能。<br>おひとり様〜家族・団体様も大歓迎です!
体験時間は40〜50分、そのあとはその場で実食。食事まで含めたら約1時間半程度。
緑に囲われて食べる打ちたてのお蕎麦は絶品です!
※お蕎麦のお持ち帰りも可能です。
ぜひ、ゆったりとした自然に囲まれた西原(さいはら)での思い出作りに、美味しいお蕎麦を食べに。皆様のお越しを心よりお待ちしております!
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇住所:山梨県上野原市西原6931
◇提供:
asoview!
その他ものづくり体験
甲信越/山梨県/河口湖・富士五湖
プランID:39042
富士山の麓でレーザークラフト体験ができるプランです。
富士山のお膝元の富士吉田で、楽しい時間をお過ごしください♪
お子様連れ、ご家族、お友達同士、デートプランなど、男女問わずお楽しみいただけるクラフト体験!!
結婚三年目の記念「革婚式」にも、多数ご利用いただいています。
簡単なワークショップから、本格的なバッグ作りまで、数時間でしっかり仕上がるように丁寧にご指導いたします。
室内なので、雨天も安心!富士五湖にご旅行の記念に、ぜひ手作り体験してみてくださいね☆
【【女性に大人気♪】オシャレに差がつくミニショルダー作り!】
*オススメポイント*
・短時間で、本格的な革のクラフトワークができちゃう!
・持ち手の長さを変えれば、ファミリー間でお揃いも・・・☆
・スマホ+αだけ入るミニサイズで、サラリとおでかけしよう!
【仕上がりサイズのご紹介】
約100mm×200mm、マチ幅約10mm
(一般的なスマホが入る大きさです。)
持ち手の長さ ショルダータイプ、約1250mm(調整していただけます)
ハンドバッグタイプ、約330mm
~体験の流れ~
牛革の色選び
(型押しのシュリンク牛革を使用しています)
床磨き
鳩目穴あけ
菱目打ちで、針穴あけ
麻糸の色選び
手縫い(麻糸)
金具取り付け
※革の色は、発色のよいキレイな色を数色ご用意しておりますが、品切れの場合はご了承ください。
(赤、黄色、オレンジ、黄緑、水色、紺、茶、黒、白など)
また、糸の色も10色ほどご用意しております
【所要時間】
2~3時間,3~4時間
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇設定期間:2025/09/24~
◇提供:
ACTIVITY JAPAN
その他ものづくり体験
甲信越/山梨県/河口湖・富士五湖
プランID:55199
富士山の麓でレーザークラフト体験ができるプランです。
富士山のお膝元の富士吉田で、楽しい時間をお過ごしください♪
お子様連れ、ご家族、お友達同士、デートプランなど、男女問わずお楽しみいただけるクラフト体験!!
結婚三年目の記念「革婚式」にも、多数ご利用いただいています。
簡単なワークショップから、本格的なバッグ作りまで、数時間でしっかり仕上がるように丁寧にご指導いたします。
室内なので、雨天も安心!富士五湖にご旅行の記念に、ぜひ手作り体験してみてくださいね☆
【【本格手縫い体験♪】My Brand オリジナルタグ付きトートバッグ作り★】
*オススメポイント*
・短時間で、本格的な革の手縫いクラフトワークができちゃう!
・イニシャル入りのオリジナルタグを付ければ、世界に一つのマイブランドバッグ!
・女性同士なら色違いで・・・カップルならサイズを変えて・・・♪
・ファミリーでの参加もOKです。
~体験の流れ~
牛革の色選び
(オイルをたっぷり塗り込んだ、ヌメ革を使用しています)
床磨き
針穴あけ
タグ作り
麻糸の色選び
手縫い(麻糸)
持ち手・タグ取り付け
【仕上がりサイズのご紹介】
大サイズ・・・約 230mm×400mm、マチ幅50mm
持ち手は、肩掛け出来る長さ
小サイズ・・・約 220mm×300mm、マチ幅50mm
持ち手は、腕にかけられる長さ
※手縫いの時間は人により違いますが、平均1時間くらいかかります。
初めての方は、終了時間が1~2時間ほど遅くなる事もありますので、ご了承ください。
※色は5色程ご用意していますが、品切れの場合はご了承ください。
【所要時間】
2~3時間
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇設定期間:2025/09/24~
◇提供:
ACTIVITY JAPAN
山梨県の食べ物・モノづくりを簡単検索!
安い順やこだわり条件から希望のプランを探せます。
山梨県で食べ物・モノづくりプランを探すなら日本旅行の遊び・体験サイトで!
山梨県といえば、富士五湖(本栖湖、精進湖、西湖、河口湖、山中湖)に囲まれた地域として 観光スポットやアクティビティが豊富。八ヶ岳、富士山、奥秩父山地、南アルプスの絶景を見るために 訪れる観光客も多く、人気エリアです。 また、富士五湖の中でぜひ訪れたい湖は河口湖。湖面に映る逆さ富士は一度は見ておきたい景観です。 有名なグルメとしては、生産量日本一のぶどう・もも・すもも等があり、近年は甲州ワインの注目度も高まっており、国内外を問わず観光客が現地を訪れます。
北海道:
北海道
東北:
青森県|
岩手県|
宮城県|
秋田県|
山形県|
福島県
関東:
東京都|
神奈川県|
埼玉県|
千葉県|
茨城県|
栃木県|
群馬県
北陸:
富山県|
石川県|
福井県
甲信越:
新潟県|
長野県|
山梨県
東海:
静岡県|
岐阜県|
愛知県|
三重県
関西:
滋賀県|
京都府|
大阪府|
兵庫県|
奈良県|
和歌山県
四国:
徳島県|
高知県|
香川県|
愛媛県
中国:
岡山県|
広島県|
鳥取県|
島根県|
山口県
九州:
福岡県|
佐賀県|
長崎県|
熊本県|
大分県|
宮崎県|
鹿児島県
沖縄:
沖縄県
海のアクティビティ | 山・森・高原のアクティビティ | 川・湖のアクティビティ | 空のアクティビティ | 雪のアクティビティ | 乗り物 | 食べ物・モノづくり | 文化・屋内スポーツ・ゲーム体験 | ガイドツアー・エンターテイメント | グルメ | エステ・温泉・その他癒し | テーマパーク・博物館・美術館・入場施設 | 伝統文化体験 | オリジナルプラン | お祭り・イベント | レンタカー | 団体向けプラン | 割引クーポン
海のアクティビティ:
体験ダイビング|
ファンダイビング|
ダイビングライセンス取得|
シュノーケリング|
シーカヤック/カヌー|
パラセール|
マリンスポーツ|
海水浴|
ホエールウォッチング|
釣り/釣り船/海上釣り堀|
シーウォーカー/潜水スクーター|
イルカウォッチング|
サーフィン|
ウインドサーフィン|
フライボード|
ドルフィンスイム|
スタンドアップパドル(SUP)|
ビーチヨガ/SUPヨガ|
スキンダイビング(素潜り)|
ビーチシュノーケル|
ボートシュノーケル|
ホバーボード|
バナナボート・チュービング|
ジェットスキー|
ヨット|
ウェイクボード|
サブウイング|
グラスボート|
クルーズ・クルージング|
バディダイビング|
その他海のアクティビティ
山・森・高原のアクティビティ:
登山/山岳ガイド|
トレッキング/ハイキング|
クライミング|
ケイビング|
乗馬・ホーストレッキング|
バギー・モトクロス|
サイクリング・マウンテンバイク|
ゴルフ|
ゴルフ場|
フォレストアドベンチャー|
エコツアー|
アニマルウォッチング|
ジップライン|
キャンプ/グランピング|
バンジー/ブリッジスウィング|
その他山・森・高原遊び
川・湖のアクティビティ:
ラフティング|
カヤック/カヌー|
キャニオニング|
川下り/ライン下り|
鵜飼い|
リバーボード・ハイドロスピード|
リバー/レイクSUP|
シャワークライミング|
川釣り/湖釣り/渓流釣堀|
その他川遊び/湖遊び
空のアクティビティ:
パラグライダー/ハンググライダー|
熱気球|
スカイダイビング|
その他大空で遊ぶ
雪のアクティビティ:
スノーシュー|
バックカントリー|
スキー/スノーボードスクール|
スノーモービル|
わかさぎ釣り|
雪山その他|
スキーバス|
レンタルスキー・ボード|
エアボード|
その他雪で遊び
日本旅行トップ > オプショナルツアー > 食べ物・モノづくり > 甲信越 > 山梨県 > 河口湖・富士五湖の食べ物・モノづくりのオプショナルツアー・体験予約
※掲載中の商品の詳細は、各提供元サイトにてご確認、ご予約ください。
※お問い合わせは、商品提供元へご連絡ください。