国内・海外の旅行を探す【日本旅行トップ】へ日本旅行120周年

国内
海外

日本旅行トップ > 国内旅行・国内ツアー > 北陸 > 石川旅行・石川ツアー > きて‼みて♪輪島デジタルスタンプラリー

きて‼みて♪輪島デジタルスタンプラリー

輪島女子旅タイアップ企画【きて‼みて♪輪島デジタルスタンプラリー】 輪島女子旅タイアップ企画【きて‼みて♪輪島デジタルスタンプラリー】

イベントは終了いたしました。

イベント期間:2022.11.13~2022.12.24

輪島市の対象スポットを回って
スタンプをゲット!
スタンプの獲得数に応じて
素敵な地元選りすぐり賞品が
抽選でもらえます♪

お好みのスタンプシートを作成してスタンプラリーに参加しよう!

「観る」「 食べる」「 体験」「訪れる」

カテゴリーのスタンプを1つずつ集めると、

素敵なご当地選りすぐりの賞品を
抽選で23名様にプレゼント!

  1. 01:WESTERからエントリー!
  2. 02:質問に答えるとおすすめのスポットをAIが教えてくれる!(変更することも可能です。)
  3. 03:「観る」「 食べる」「 体験」「訪れる」の対象スポットで、4つのスタンプをGET!!
  4. 04:4つのカテゴリーから1つずつ集めてアンケートに答えると豪華賞品がもらえる!

賞品

対象スポットでスタンプを集めて賞品をGETしよう!対象スポットでスタンプを集めて賞品をGETしよう!

輪島市内の魅力ある各カテゴリーのスポットを巡りスタンプを集めると、
輪島ならではの賞品が抽選で当たります!

旅行者には「4つのカテゴリ」それぞれのスタンプを集めていただきます。
スタンプ獲得には条件があり、条件をクリアした際にスタンプをGET出来ます。

  • A賞 3名様(いずれか1点):輪島塗iro椀ペアセット/輪島宿泊券40,000円分/輪島特産品セット(40,000円相当)A賞 3名様(いずれか1点):輪島塗iro椀ペアセット/輪島宿泊券40,000円分/輪島特産品セット(40,000円相当)
  • B賞 20名様:輪島の銘品セットB賞 20名様:輪島の銘品セット

※写真はイメージです。

抽選について

4つクリアした方はダブルチャンス!A賞の抽選がハズレでもB賞の抽選に!

移動生活ナビアプリWESTERからスタンプラリーに参加しよう!

WESTER

移動生活ナビアプリWESTERの
ダウンロードはこちらから

  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう

※Apple、Appleのロゴは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
App Storeは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.のサービスマークです。

※Google PlayおよびGoogle Playロゴは、Google LLCの商標です。

スタンプラリー対象スポット

  • 福が穴・せっぷんとんねる

    福が穴・せっぷんとんねる

    曽々木海岸、波の花みち遊歩道にある小さな手掘りトンネルです。実はこの「せっぷんとんねる」は昭和32年公開の東宝映画「忘却の花びら」のロケが行われた場所。主人公(小泉博さん)とヒロイン(司葉子さん)が二人の愛を確かめ合ってこの洞窟でキスをしたんです。それで、「せっぷんとんねる」として一躍有名になりました。

    住所:
    石川県輪島市町野町曾々木 (国道249号新八世乃洞門トンネル付近)
    アクセス:
    道の駅輪島より車で約40分
    輪島駅前から北鉄バスで「曽々木口」下車 徒歩15分
  • 鴨ヶ浦遊歩道

    鴨ヶ浦遊歩道

    海蝕作用でできた白っぽい岩がみられ、「猫地獄」「像の鼻」「大蛇の背」など、ユニークな名前の付いた岩がたくさんあります。周辺には鴨ヶ浦を一周する200mの遊歩道や、岩礁を削孔して造られた塩水プールがあります。

    住所:
    石川県輪島崎町鴨ヶ浦
    アクセス:
    道の駅輪島より車で5分 徒歩30分
    輪島駅前からのらんけバス(海コース)で「鴨ヶ浦」下車 徒歩5分
  • 曾々木海岸「窓岩ポケットパーク」

    曾々木海岸「窓岩ポケットパーク」

    荒々しい海岸線が続く曽々木海岸にはシンボル的な存在「窓岩」があります。岩の真ん中に直径2mほどの穴が開いている奇岩!窓岩の前には窓岩ポケットパークがあり、写真撮影にうってつけです。穴にちょうど夕日が差し込むタイミングが狙い目です。冬季は泡状の波の花が大量に発生します。

    住所:
    石川県輪島市町野町曽々木
    アクセス:
    道の駅輪島より車で約40分
    輪島駅前から北鉄バスで「曽々木口」下車 徒歩8分
  • 白米千枚田

    白米千枚田

    日本で初めて世界農業遺産に認定された能登の里山里海。そのシンボルがここ白米千枚田。日本海に面した斜面に広がる1004枚の棚田。2022年10月22日(土)~2023年3月12日(日)の期間は棚田をLEDで彩る「輪島・白米千枚田あぜのきらめき」を開催。

    住所:
    輪島市白米町ハ99-5
    アクセス:
    道の駅輪島より車で15分
    輪島駅前から北鉄バスで「白米千枚田」下車すぐ
  • 永井豪記念館

    永井豪記念館

    「マジンガーZ」「デビルマン」「キューティーハニー」で知られる漫画家・永井豪氏は輪島市出身。館内には珍しいフィギュアや原画が展示してあります。

    住所:
    石川県輪島市河井町1部123番地(朝市通り)
    営業時間:
    8:30分~17:00(最終入館16:30まで)
    定休日:
    展示替え期間中
    アクセス:
    道の駅輪島より「朝市通り」に向かって徒歩15分
  • 輪島塗会館

    輪島塗会館

    1階は約60軒の漆器店が出店した共同ショップ。2階は資料展示室(有料)で、輪島塗の製作工程や歴史文化が学べる。

    住所:
    石川県輪島市河井町24-55
    営業時間:
    AM8:30~PM5:00(2階への入館はPM4:30まで)
    定休日:
    年中無休
    アクセス:
    道の駅輪島より車で3分 徒歩10分
  • 輪島ドラマ記念館

    輪島ドラマ記念館

    「いろは橋」のたもとにあり、輪島市などを舞台にした、NHK連続テレビ小説「まれ」の衣装の一部やロケセットが再現されています。大きなケーキのオブジェが目印。カフェメニューや能登マルガージェラートも取り扱っており、ご当地ものをメインとしたお土産も販売しています。朝市の休憩処としてぜひお立ち寄りください。

    住所:
    輪島市河井町1-38
    営業時間:
    8:00~15:00
    定休日:
    お正月3が日(1/1~3)
    アクセス:
    道の駅「輪島」より徒歩15分
  • 輪島朝市

    輪島朝市

    岐阜県の高山朝市、千葉県の勝浦朝市とともに日本三大朝市に数えられている輪島朝市。朝市の起源は平安時代にさかのぼり、千年以上続いているといわれています。朝8時過ぎから朝市通りには、新鮮な海産物をはじめ、干物や野菜、民芸品を扱う露店が道の両側に並びます。

    住所:
    輪島市河井町朝市通り
    営業時間:
    AM8:30~AM11:30
    定休日:
    毎月第2・第4水曜日
    年末年始:1/1~1/3
    アクセス:
    道の駅輪島より車で3分 徒歩10分
  • カフェレストランマリナーズ

    カフェレストランマリナーズ

    1987年から続くカフェレストラン。ソース、パスタ、ピザ生地、ケーキなど手作りにこだわっています。メニューの種類が豊富でランチやカフェタイム、夜ご飯など時間帯を気にせず気軽に利用できるお店です。

    住所:
    石川県輪島市河井町15-13-51
    営業時間:
    平日 11:00~22:00(14:30~17:00まで昼休憩)
    土日祝 11:00~22:00
    定休日:
    毎週月曜日(祝日の場合は休業)
    アクセス:
    道の駅輪島より一本松公園方向に徒歩5分
  • 喫茶 翁

    喫茶 翁

    朝6時より開店しております。

    住所:
    石川県輪島市河井町17部2番地16
    営業時間:
    6:00~18:00
    定休日:
    第1・第3日曜日の午後
    アクセス:
    輪島ふらっと訪夢より一本松公園
  • KALPA

    KALPA

    輪島朝市通りにあるカフェ。ギャラリーを併設しており作家の作品やオリジナルの漆器も販売しています。

    住所:
    石川県輪島市河井町2−72−1
    営業時間:
    月曜日 8:30〜12:00 昼休 13:30〜16:00
    火曜日 8:30〜12:00
    木曜日 8:30〜12:00
    金曜日 8:30〜12:00 昼休 13:30〜16:00
    土曜日 8:30〜12:00 昼休 13:30〜16:00
    日曜日 8:30〜12:00 昼休 13:30〜16:00
    定休日:
    毎週水曜
    アクセス:
    朝市駐車場より徒歩3分
  • 輪島網元 とね

    輪島網元 とね

    輪島地元産や自家製・能登の味にこだわったお食事を提供。朝獲れ鮮度はそのままの無添加の一夜干しなどを販売しています。団体様やご家族連れにもゆったり楽しんでいただける座席数と広い店内です。

    住所:
    石川県輪島市町野町大川ル42−4
    営業時間:
    11:00〜14:00
    定休日:
    毎週水曜日
    アクセス:
    白米千枚田から車で10分
  • 彩花亭

    彩花亭

    石川県 能登半島 輪島市漆の町輪島の中心
    まんなか商店街<輪島塗会館>の裏手に彩花亭があります。
    店内はカウンター席、小上がり席で約30席です
    美味しいお海鮮物から、とんかつ等の揚げ物料理がありお子様からご年配の方までご満足いただけると思います。

    住所:
    輪島市河井町1-5
    営業時間:
    11:00~20:30 昼休憩あり
    定休日:
    基本火曜日
    アクセス:
    【金沢方面から】
    ●特急バス
    《輪島特急》金沢駅東口~輪島マリンタウン:所要時間(片道)約150分

    ●鉄道
    《JR七尾線》《のと鉄道》 金沢駅よりJR七尾線にて和倉温泉駅 乗換 のと鉄道にて穴水駅下車
    《能登中央バス》穴水輪島線にて 穴水駅より輪島ふらっと訪夢下車

    ●車
    のと里山海道 内灘ICより乗り能登空港IC下車 そのまま輪島市街へ:所要時間(片道)約120分
  • ハイディワイナリー

    ハイディワイナリー

    私たちが目指しているのは「海の幸を制する、海のワイン」を醸すこと。日本海で生まれ育った海の幸と同じように、日本海のそばで育ったワインは、この地に質の高い新たな食文化を誕生させると考えています。

    住所:
    石川県輪島市門前町千代31-21番地1
    営業時間:
    10:00~17:00
    定休日:
    毎週火曜日(但し、祝日の場合は営業。翌日振替)
    アクセス:
    総持寺祖院から車で5分
    ビューサンセットホテルから徒歩1分
  • カフェ S

    カフェ S

    輪島で一番最初に提供した、ふわふわパンケーキ、ボリューム満点サンドイッチとっても可愛いくてジューシーなフルーツサンド、ぜひ食べてみてください。

    住所:
    石川県輪島市河井町3部151
    営業時間:
    10:00~18:00
    定休日:
    毎週土曜日(但し不定期に臨時休業あり、インスタグラムをご確認ください)
    アクセス:
    道の駅輪島より河井小学校方向に徒歩5分
  • ロンシャンイトウ

    ロンシャンイトウ

    看板商品「マロンパイ」を中心に、ケーキや焼菓子、クッキーなどを販売している洋菓子店です。お客様に「おいしい」と喜んでいただける事を目標に日々精進しております。「マロンパイ」は黄味あんと栗をパイで包んで焼き上げた、県内県外を問わずお客様から喜んでいただいている商品です。皆様のお越しをお待ちしております。

    住所:
    石川県輪島市河井町2-235
    営業時間:
    8:20~18:20
    定休日:
    毎週日曜日
    月に一度不定休あり
    アクセス:
    国道249号線沿い和光幼稚園のとおりを入る。
    道の駅輪島より徒歩約10分
  • ホテルこうしゅうえん

    ホテルこうしゅうえん

    海女漁の街、輪島ならではの鮑やのど黒など奥能登の味覚が味わえる夕食です。お好みや志向に合わせた様々なプランが選べます。

    住所:
    石川県輪島市塚田町2-31-6
    営業時間:
    チェックイン15:00、チェックアウト10:00
    定休日:
    なし(ただし休館日あり)
    アクセス:
    輪島ふらっと訪夢から無料送迎3分
  • 輪島温泉八汐

    輪島温泉八汐

    輪島港や袖ヶ浜を望む高台に建つ温泉旅館。全室より海がご覧いただけます。露天風呂、大浴場の他にも貸切風呂(有料・要予約)もございます。お食事は海の幸を中心としたお料理をご用意しております。

    住所:
    石川県輪島市鳳至町袖ヶ浜1
    営業時間:
    チェックイン15時、チャックアウト10時
    定休日:
    なし
    アクセス:
    輪島駅前バス停よりお車で7分
  • ねぶた温泉 海遊能登の庄

    ねぶた温泉 海遊能登の庄

    PH10.5という日本有数の高質天然アルカリ性泉質で、ツルツルとすべるような湯触りは、古い角質を取り除き、しっとりとした美しい肌をつくる美容効果があるといわれています。かねてより漆により肌荒れした漆職人たちの肌を癒してきたお湯です。自家源泉ならではの泉質の良さを是非一度お確かめ下さい。

    住所:
    石川県輪島市大野町鶴ヶ池72番地
    営業時間:
    9:00~22:00
    お盆、年末年始は時短営業致します。
    定休日:
    不定休
    アクセス:
    輪島駅より車で約8分
  • Agradito

    Agradito

    土地の食材や調味料とスパニッシュとの融合を目指しています。どこにも無い、この土地でしか食べれ無い味をお試しください。

    住所:
    輪島市マリンタウン4−9
    営業時間:
    18:00〜22:00(LO21:00)
    定休日:
    火曜日
    アクセス:
    バス停『マリンタウン』より徒歩5分
  • やぶ新橋店

    やぶ新橋店

    当店のそば・うどんはもちろんの事、豊富な食材、能登の新鮮な旬の幸を心ゆくまでお楽しみください。お客様のご利用に合わせてテーブル席、ゆったりとした座敷席をご用意致しております。心を込めておもてなしをいたします。

    住所:
    石川県輪島市河井町24-11-48
    営業時間:
    11:00~21:00
    定休日:
    毎週火曜日
    アクセス:
    奥能登特急バス輪島塗会館前
  • 居酒屋 連

    居酒屋 連

    地物の魚介を中心に季節ごとに変わる食材を安心できる価格で多数そろえております。

    住所:
    石川県輪島市河井町24-17-21
    営業時間:
    17:30~22:00
    定休日:
    毎週木曜日
    アクセス:
    国道249号線沿い輪島塗会館の左向い小路を入る
  • 丸山料理店

    丸山料理店

    輪島門前の食材を存分にお楽しみ頂けるよう地産地消に努めております。ご予算に合わせてお客様のお好きなものをお作りいたしますので、ご予約の際にぜひご相談ください。また店内はすべて個室となっておりますので、お子様連れでも気軽にご利用いただけます。

    住所:
    石川県輪島市門前町広瀬ロ1
    営業時間:
    完全予約制
    定休日:
    完全予約制
    アクセス:
    總持寺祖院から徒歩約12分、車3分
  • 輪島工房長屋

    輪島工房長屋

    日本の伝統工芸:輪島塗を身近に感じる交流拠点
    昔ながらの長屋で輪島塗体験やうるし職人と触れ合えます。

    住所:
    石川県輪島市河井町4-66-1
    営業時間:
    9:00~17:00
    定休日:
    毎週水曜日(但し、祝日の場合は営業)
    年末年始:12月31日休み
    アクセス:
    輪島駅から徒歩で約10分
  • 大本山總持寺祖院

    大本山總持寺祖院

    大本山總持寺祖院、正しくは諸嶽山總持寺と言い今から約7百年前元亨元年(1321年) 瑩山紹瑾禅師によって開創されました。
    翌元亨2年夏禅師に帰依された後醍醐天皇は綸旨を下され、總持寺を勅願所として「曹洞賜紫出世第一の道場」と定められました。
    その後寺運益々隆盛を極め全国にその末寺1万6千余を数えるに至りましたが、明治31年4月13日不幸にして災禍により七堂伽藍の大部分を焼失しました。
    これを機に布教伝道の中心を神奈川県横浜市鶴見に移しました。
    当院は、祖廟として次々に堂宇が再建され、山内約2万坪の境内には焼失をまぬがれた伝燈院、慈雲閣、経蔵などのほかに七堂伽藍も再建されました。

    住所:
    石川県輪島市門前町門前1-18甲
    営業時間:
    8:00~17:00
    定休日:
    なし
    アクセス:
    【バス】金沢駅からのバスは北陸鉄道「能登方面特急・急行バス」をご利用ください
    【鉄道】のと鉄道穴水駅よりバスで約35分
    【自動車】のと里山海道 穴水I.C.より自動車で約25分
  • 輪島キリコ会館

    輪島キリコ会館

    ここ能登地方にだけ伝わる「能登キリコ祭り」。灯り舞う半島 能登として“日本遺産”にも認定された伝統文化で、「キリコ」とは、切子燈籠の略称で担ぐ巨大な燈籠です。祭りの花形でもある巨大な燈籠は圧巻です。館内には大小約30基のキリコが立ち並び、祭りの雰囲気が楽しめます。

    住所:
    石川県輪島市マリンタウン6番地1
    営業時間:
    9:00~17:00
    定休日:
    年中無休
    アクセス:
    金沢駅より特急バスで約1時間50分。終点、マリンタウンバス停より徒歩2分
  • 塩の駅 輪島塩

    塩の駅 輪島塩

    400年程前から奥能登だけに伝わる揚げ浜式製法で作るお塩です。店内は輪島塩のほかに輪島塩を使ったお菓子や海藻などを販売しております。輪島塩をかけて食べるソフトクリームも人気です。当店にはミニ塩田があり自由に海水を撒くことができます。また塩田体験やマイ塩ブレンド体験など楽しんでいただけます。あなただけのお塩を作ってみませんか。デッキから眺める日本海も最高です。お待ちしております。

    住所:
    石川県輪島市町野町大川ハ17-2
    営業時間:
    9:00~17:00(冬季時短あり)
    定休日:
    12月~2月までの平日
    アクセス:
    道の駅 千枚田より車で5分
  • 石川県輪島漆芸美術館

    石川県輪島漆芸美術館

    常時漆芸作品を展示している漆芸専門の美術館です。さまざまな企画展のほか、常設展では輪島塗の技と歴史を、製作道具や映像でわかりやすく紹介しています。近世から現代にいたる輪島塗、日本芸術院会員・人間国宝をはじめとする漆芸作家の作品や国内各地の漆器など漆芸に特化したユニークなコレクションにより、総合的な漆文化の発信を目指しています。

    住所:
    石川県輪島市水守町四十苅11番地
    営業時間:
    9:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
    定休日:
    展示替え休館、12月29日~31日
    アクセス:
    道の駅・輪島ふらっと訪夢「輪島駅」から徒歩約15分
  • ホテルルートイン輪島

    ホテルルートイン輪島

    輪島朝市まで徒歩2分と非常に近く、輪島観光の拠点として便利なビジネスホテルです。上階の海側の客室からは日本海を一望することが出来ます。ご宿泊者は朝食無料サービス、天然温泉の大浴場もご利用いただけます。

    住所:
    石川県輪島市マリンタウン1-2
    営業時間:
    24時間営業
    ※チェックイン15:00、チェックアウト10:00
    定休日:
    年中無休
    アクセス:
    北陸鉄道穴水駅より車で約30分
    能越道のと里山空港より車で約30分
  • 漆市番マリン店

    漆市番マリン店

    お土産店・オリジナル箸、お椀各種
    職人の店・安さ一番・丈夫さ一番・漆市番。

    住所:
    輪島市マリンタウン1-1
    営業時間:
    8:00~12:00
    定休日:
    毎月、第2、第4(水曜日)
    年末年始:1月1~3日
    アクセス:
    輪島マリンタウンバス停前
  • 道の駅輪島 ふらっと訪夢(A STORE WAJIMA)

    道の駅輪島 ふらっと訪夢(A STORE WAJIMA)

    旧輪島駅の跡地にある「道の駅輪島」愛称は「ふらっと訪夢(ほーむ)」です。観光案内センターや売店、喫茶店などがある小さな道の駅です。

    住所:
    石川県輪島市河井町20-1-131
    営業時間:
    8:30~17:00
    定休日:
    なし
    アクセス:
    金沢駅から輪島特急バス乗車約2時間30分「輪島駅前」下車
  • 日本旅行TiS金沢支店

    日本旅行TiS金沢支店

    金沢駅構内、新幹線、在来線を降りたら改札の前にございます。輪島に行く前にお立ち寄りください。情報を準備しております。

    住所:
    金沢市木ノ新保町1-1 JR金沢駅構内〔Rinto内〕
    営業時間:
    10:00~17:00
    定休日:
    木曜日
    アクセス:
    金沢駅改札前

参加方法

ステップ1

JR西日本公式移動生活ナビアプリWESTERをダウンロードしよう!

  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう

ステップ2

WESTERのホーム画面にある「おトクにGO!」から
「きて‼みて♪輪島デジタルスタンプラリー」ページにアクセスしよう!

  • WESTERホーム画面のスライダーメニューを右にスライド、「おトクにGO!」をタップ!

    WESTERホーム画面
  • 「きて‼みて♪輪島デジタルスタンプラリー」を選択してエントリー!

    「おトクにGO!」ページ
  • スタンプラリー専用ページから、キャンペーンに参加!

    「きて‼みて♪輪島デジタルスタンプラリー」ページ
  • 質問に答えるとおすすめのスポットをAIが教えてくれる!(変更することも可能です。)

    スタンプ選択ページ

ステップ3

「観る」、「食べる」、「体験」、「訪れる」
のスポットを巡り
スタンプを集めよう!

※画像はイメージです。

スタンプ押印方法

NFC認証
【対象カテゴリー】
「観る」カテゴリー以外の
全てのカテゴリー対象
  1. 該当施設に訪問し、NFCタグにタッチする。
    NFCタグの場所はスタッフにお尋ね下さい。
    一部の機種(iPhone6~iPhoneX)での押印の場合、NFCタグリーダーの起動が必要です。 【NFCタグリーダー 起動方法】
    ①「設定」アプリをタップ
    ②「コントロールセンター」をタップ
    ③「NFCタグリーダー」を追加
    ④「NFCタグリーダー」を起動

    該当施設に訪問し、NFCタグにタッチする。

  2. スマートフォンのロックを解除し、スタンプシートに、通知バナー*が出るまでNFCタグにタッチ
    通知バナーが表示されずに、画面に移る場合もございます。

    スマートフォンのロックを解除し、スタンプシートに、通知バナーが出るまでNFCタグにタッチ。

  3. 通知バナー*をタップして遷移した画面(右図)で、「ここをタップしてスタンプをGET!」をタップ。
    通知バナーが表示されずに、画面に移る場合もございます。

    通知バナーをタップして遷移した画面(右図)で、「ここをタップしてスタンプをGET!」をタップ。

  4. 画面上でアニメーションが表示され、スタンプが付与されたことを確認。
    画面はイメージです

    画面上でアニメーションが表示され、スタンプが付与されたことを確認。

GPS認証
【対象カテゴリー】
「観る」カテゴリー
  • 「あなたのスタンプシート」から該当施設(温泉)を選択する。あなたのスタンプシート」から該当施設(観る)を選択する。
  • 「この場所にチェックインする」を選択する。「この場所にチェックインする」を選択する。
  • 「チェックインする」を選択する。「チェックインする」を選択する。
  • 画面上でアニメーションが表示され、スタンプが付与されたことを確認。画面上でアニメーションが表示され、スタンプが付与されたことを確認。

※画像はイメージです。

はじめる前に以下の注意事項をご確認ください。

- 注意事項 -

<ご参加前の注意事項>

  • スタンプラリーの参加には、スマートフォンアプリ「WESTER」のダウンロードが必要です。
  • 「抽選結果の通知」は、WESTERのプッシュ通知よりお知らせしますので、WESTERのプッシュ通知機能を許可いただくことをおすすめします。プッシュ通知の許可がない場合または見逃した場合は、「お知らせ一覧」にてメッセージをご確認ください。

<スタンプラリーに関する注意事項>

  • スタンプは予めスタンプシートに設定された店舗・施設等を訪問、ご利用いただいた際に指定の押印方法によりデジタルスタンプが獲得出来ます。
  • 対象店舗・施設等をご利用いただいても、スタンプシートにスタンプが押印されていない場合は、ご利用いただいていないものとみなしますのでご注意ください。
  • 期間内であれば、スタンプの取得順序やタイミングは問いません。複数日に渡ってスタンプを集めていただくことも可能です。
  • スタンプラリーの途中で、機種変更や「WESTER」をアンインストールされた場合はスタンプ達成状況の引き継ぎ及び抽選応募ができませんのでご注意ください。
  • スタンプ設置している各施設の営業時間にご注意ください。営業時間外はスタンプを押すことができません。
  • 【訪れる】カテゴリーの押印条件は対象施設で「輪島女子旅」のInstagramフォロー画面をご提示下さい。
  • 【体験】、【食べる】カテゴリーの押印条件は対象施設で体験、宿泊、食事等、施設のご利用が必要になります。

<抽選応募・賞品発送に関する注意事項>

  • 抽選応募はキャンペーン終了時点に応募条件を達成している場合、自動応募となります。途中アンケートが表示されますが、アンケートにご登録いただくことで応募が完了します。結果は当選通知をお待ちください。
  • キャンペーン終了後、応募条件を満たした方の中から厳正なる抽選の上、2023年1月中旬頃に当選者の方へWESTERのプッシュ通知にて、発送手続きに関するご連絡(配送先登録フォームのご案内等)をいたします。
  • WESTERをアンインストールされてしまうと、当選のプッシュ通知ができなくなり、景品を受け取ることができなくなりますのでご注意ください。
  • 当選賞品の配送は1つの住所に限らせていただきます。
  • 当選者の方への連絡通知に記載の配送先入力締切日までに配送先の入力がない場合は、当選を無効とさせていただきます。(WESTERのプッシュ通知機能を許可いただくことをおすすめします)
  • 賞品の発送は、日本国内に限らせていただきます。
  • 当選後の賞品の変更や返品には応じかねます。
  • 当選の権利は第三者への譲渡や現金とのお引き換えはできません。
  • 本賞品はインターネット・オークション等での意図的な転売行為をご遠慮いただいております。
  • 抽選結果に関するお問い合わせには一切お答えいたしかねますのでご了承ください。
  • 本スタンプラリーは、西日本旅客鉄道株式会社が主催するものであり、Apple Inc.およびアップル関連会社は一切関係ありません。

本スタンプラリーへのお問い合わせ先(賞品発送に関することを除く)

【きて‼みて♪輪島デジタルスタンプラリー事務局】
(株式会社日本旅行 TiS金沢支店内)
TEL:076-233-2501
(10:00~17:00(土日祝を除く))
※お電話の際は、スタッフに「きて‼みて♪輪島デジタルスタンプラリーについて」とお申し出ください。

← 石川旅行・石川ツアー ページへ戻る