2025年5月20日 更新
0 70,315 view
思い立ったら気軽に行ける!関東の潮干狩りスポット7選

思い立ったら気軽に行ける!関東の潮干狩りスポット7選

ゴールデンウィークは潮干狩りのハイシーズン!自分で一生懸命とったものは、本当に美味しく感じるから不思議ですね。思い立ったら気軽に行ける、関東の潮干狩り場とその観光情報を厳選してご紹介します。

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

無料で潮干狩りができる「お台場海浜公園」

 (75900)

「潮干狩りに行きたい!」というお子さんの急なわがままに応えられる、都内の潮干狩りスポットです。
ゆりかもめの「お台場海浜公園駅」から歩いてすぐの「お台場海浜公園」は、無料で潮干狩りができる穴場スポットです。
レインボーブリッジを眺めながら潮干狩りができるなんて、贅沢ですよね。
とれる貝の多くはアサリ。場所によっては潮干狩りが禁止されている場合もあるので、要注意です。
帰りに近くにあるショッピングモールに立ち寄ることもでき、時間を有効的に使えるスポットです。

【所在地】
東京都港区台場1

【アクセス情報】
新交通ゆりかもめお台場海浜公園駅、または台場駅 徒歩5分

BBQ会場が併設「東扇島東公園」

都心からアクセスしやすい位置にある「東扇島東公園」は、バーベキュー広場やドッグランなどのレジャーが充実した広大な敷地の公園。
人工海浜「かわさきの浜」では、無料で潮干狩りを楽しむことができます。
1番賑わうピークの時期はゴールデンウィーク。
とった貝をバーベキュー広場で、そのまま食べることができるのも魅力的ですね。

【所在地】
神奈川県川崎市川崎区東扇島58-1

【アクセス情報】
・電車とバス
JR川崎駅発川崎交通局市営バス川05系統東扇島循環バス東扇島公園前停留所 徒歩3分

・車
国道132号線経由、国道357号を東京方面に1.5km

手ぶらで行ける「海の公園」

 (75902)

横浜市内で唯一、海水浴場がある「海の公園」。
海の公園では、アサリやマテ貝を中心に貝類が自然発生し、3月中旬〜6月中旬まで無料で潮干狩りを行えます。比較的種類豊富な貝がとれるスポットなので、小さなお子さんも飽きずに楽しめそうです。
また、潮干狩りに必要な道具が会場で販売されているため、手ぶらで気軽に行くことができるのが最大のポイント。海に行くときは何かと荷物が多くなるので、助かりますね。

【所在地】
神奈川県横浜市金沢区海の公園10

【アクセス情報】
・電車
横浜シーサイドライン海の公園柴口駅 徒歩2分

・車
首都高速幸浦出入口から国道357号経由、2.5km

初心者でも安心!「ふなばし三番瀬海浜公園」

都内からアクセスしやすい場所にある「ふなばし三番瀬海浜公園」。
ロッカーや熊手が借りられるため、初心者でも比較的気軽に潮干狩りを楽しめますので、潮干狩りビギナーも安心して利用してみてください。
バーベキュー場やテニスコート、野球場などのレクリエーション施設も充実。
とった貝を砂抜きしてる間に体を動かして、その後にバーベキューなど、1日がかりで楽しめますね。

【所在地】
千葉県船橋市潮見町40

【アクセス情報】
・電車とバス
JR・東武鉄道船橋駅南口発京成バスシステム 船橋海浜公園停留所 徒歩すぐ

・車
京葉道路原木ICから県道179号経由、4km

いち早く潮干狩りが解禁!「富津海岸」

東京湾で1番早く潮干狩りが楽しめるスポットが「富津海岸」。
外洋に近いため、他の潮干狩りスポットと比べて海水がキレイなのが特徴です。
熊手、長靴、ビーチサンダルなど、必要なものは現地で購入でき、ふらっと立ち寄れるのが魅力の1つ。
とれる貝はアサリやハマグリなど。
4月からはとれる量も多くなるとのことですので、狙い目ですよ!
収容人数500人の大規模な休憩所もあるので、混雑時も安心。
海水浴場やジャンボプールなども併設されていて、潮干狩りに飽きたお子さんもご機嫌で過ごせます。

【所在地】
千葉県富津市富津2307-2

【アクセス情報】
・電車とバス
JR青堀駅発日東交通バス富津公園行きバス富津公園入口停留所 徒歩1分

・車
館山道木更津南ICから国道16号経由、15分

いろんな貝で大はしゃぎ「牛込海岸」

駐車エリアが広く、小さなお子さん連れでも安心して利用できる「牛込海岸」。
駐車場を降りると目の前がすぐ潮干狩り場というロケーションで、ワクワク感を高めてくれます。
牛込海岸には、アサリやハマグリを始めとするバリエーション豊富な貝や、ヤドカリ、カニが生息。
お子さんが喜ぶこと間違いナシの潮干狩りスポットです。
休憩所は団体のみ利用が許可されていますので、あらかじめ注意が必要です。

【所在地】
千葉県木更津市牛込1434-3

【アクセス情報】
・電車と車
JR袖ケ浦駅より車で7分

・車
東京湾アクアライン木更津金田ICから国道409号経由、3km

「ハマグリ祭り」が人気!「大竹海岸」

茨城では有名な潮干狩りスポットである「大竹海岸」。
大竹海岸の目玉は、浜で待機しているお客さんに向かってハマグリを放出し、一斉に潮干狩りをするという「ハマグリ祭り」イベント。
また通常の潮干狩りは、毎週土・日・祝日指定で4下旬〜6月下旬の開催を予定。
4人以上の家族なら、1家族3,000円で利用できるお得なサービスもあります。
熊手やバケツなど、必要な道具は現地で販売されており、手ぶらで行くことができます。

【所在地】
茨城県鉾田市大竹1326-4

【アクセス情報】
・電車と車
鹿島臨海鉄道新鉾田駅より車で20分

・車
東水戸道路水戸大洗ICから国道51号経由、23km

今年の潮干狩りは近場で楽しもう

各潮干狩り場の中には、天然のハマグリやアサリの生息を保護するため、とってよい大きさや、使用する道具を制限しているスポットもありますので、あらかじめチェックしておけば安心です。
また来年も潮干狩りを多くの人が楽しめるよう、ルールは正しく守って楽しみましょう。

ゴールデンウィーク(GW)の国内旅行・国内ツアー

ゴールデンウィーク(GW)旅行を国内旅行でお考えなら『ゴールデンウィーク(GW)国内旅行特集』がおすすめ!お得な国内ツアーや、豊富な品揃えでお気に入りの国内旅行やツアーを検索・予約ができます。