観光需要回復支援事業<br>かがわ割NEXT

香川県 観光需要回復支援事業
かがわ割NEXT

キャンペーン詳細

申込期間
2023年10月31日(火)15:00~12月22日(金)
※新規予約分に限ります。
※予約数が上限に達し次第販売終了となります。
出発期間
2023年11月1日(水)~12月27日(水)
対象商品
国内宿泊プラン(現地払いプランを除く)
JRセットプラン(JRコレクションを除く)
飛行機セットプラン
対象施設
香川県内全域
※下記検索ボタンをクリックして表示されるホテルが対象です。
対象条件
全国の日本旅行会員
※大人と旅行代金設定のあるこどものみ対象です。旅行代金設定のない幼児・乳児は対象外です。
※全国支援旅行支援、【島へ行こうキャンペーン/島滞在旅】など他のキャンペーンとの重複利用はできません。
割引内容
おひとり様1泊あたり(おとな・こども同額)
旅行代金 割引助成額
15,000円以上 3,000円
10,000円~14,999円 2,000円
5,000円~9,999円 1,000円
2連泊の予算は上限に達したため終了しております。

【ご注意/割引適用時の「おひとり様1泊あたり」の旅行代金の算出について】
割引助成額の指標となる「おひとり様1泊あたり」の旅行代金の算出は総旅行代金からの平均額となります。
取消料
旅行契約成立後のお客様のご都合による取消は、割引前の旅行代金を基準として当社所定の取消料を申し受けます。
たとえば、宿泊旅行代金20,000円で3,000円助成の場合、割引前の20,000円に対して取消料がかかります。
ご注意事項
※適用条件を満たしていれば、予約時に自動で割引適用されます。
※表示される旅行代金は、割引を適用する前の金額となります。
※予約時にご入力いただいたお客様の個人情報は、交付金利用状況を確認する目的で、香川県からの要請で提供を求められた場合は開示する事があります。
※宿泊施設が宿泊代金として位置づけていない幼児等の施設使用料及び食事のみの利用料等にはご利用いただけません。
※公費が支給されている出張等にはご利用いただけません。
※イベント、大会・学会・コンベンション等に係る旅行商品にはご利用いただけません。
※学校等が主体となる教育を目的とした旅行にはご利用いただけません。
【割引適用のご確認について】
※「最終確認画面」で、割引が適用されているかご確認ください。
割引チェック画面

予約

おひとり様あたり

旅行代金 割引助成額 宿泊プラン アクセスセットプラン
15,000円以上 3,000円
10,000円~14,999円 2,000円
5,000円~9,999円 1,000円
○:割引助成適用中 ✕:終了しました
※上記「割引助成適用表」は10月31日現在のものです。
※上記表が〇となっていても割引が適用されない場合は、予約上限に達して終了しております。
※2連泊の予算は上限に達したため終了しております。

宿泊プランを検索


JRセットプランを検索


飛行機セットプランを検索

おすすめ旅行情報

香川県高松市でうどん巡りするならココ!本場の讃岐うどんを味わおう
香川県は讃岐うどんの本場。特に高松市には観光客からも地元の人からも愛される人気店がたくさん集まっています!高松にあるおすすめのうどん店をたくさんご紹介。うどんの本場・香川県で、うどん巡りの旅をするときの参考にしてみてください♪ coldbrew | 27441view

こんぴら参りで立ち寄りたい!こんぴら門前町のおすすめグルメ7選
香川県の人気観光地、こんぴらさん(金刀比羅宮)。その門前町には食べ歩きにぴったりのグルメやスイーツを中心に、バラエティ豊かなラインナップが揃っています!こんぴら門前町のおすすめグルメをご紹介しますので、お気に入りの味を探してみてください♪ coldbrew | 7402view

定番から穴場まで!香川県のおすすめ観光スポット31選
香川県は日本一面積が小さいですが、見どころはいっぱい!金刀比羅宮や栗林公園などの名所や、直島や豊島の現代アート、オリーブや醤油で有名な小豆島などの瀬戸内海の島旅もおすすめ。最近は父母ヶ浜などのフォトジェニックスポットも人気になっています。 Tripα編集部 | 22509view

リフレッシュ&運気アップ!香川県のおすすめパワースポット
うどん県という名称でも親しまれている瀬戸内海に面する香川県。瀬戸内の美しい島々を持つ香川県には、訪れるべきパワースポットが多くあります。SNS映えする絶景パワースポットを厳選してご紹介いたします。 Tripα編集部 | 3857view

女子旅におすすめ!オリーブ畑のフォトジェニックな絶景が広がる小豆島
温暖な気候でオリーブの名産地としても知られる小豆島は地中海のエーゲ海を思わせる雰囲気の中にフォトジェニックなスポットがたくさんあり、まさに女子旅におすすめのスポット!気になる小豆島グルメも紹介します! tabibitokaoru | 28225view

その他の応援キャンペーン



お役立ち情報