目次
【第1位】北海道
夏はドライブしながら絶景めぐりをしたり、冬には雪祭りに参加したりと、季節や道内のエリアごとに、さまざまな楽しみ方ができます。
★主な観光スポット
・旭山動物園 ・大通公園 ・洞爺湖 ・札幌市時計台 ・さっぽろテレビ塔 ・さっぽろ羊ヶ丘展望台 ・北海道庁旧本庁舎 ・サッポロビール博物館 ・函館山夜景 ・博物館網走監獄 ・小樽運河 ・おたる水族館 ・もいわ山ロープウェイ ・のぼりべつクマ牧場 ・モエレ沼公園 ・摩周湖 ・釧路湿原 ・宗谷岬 ・阿寒湖 ・五稜郭 ・松前城 ・タウシュベツ川橋梁 ・富良野ファーム富田 ・紫竹ガーデン ・青い池 ・知床五湖 ・北竜町ひまわりの里 ・美瑛四季彩の丘 ・雲海テラス ・礼文島 ・層雲峡 ・北海道大学イチョウ並木 ・大雪山旭岳ロープウェイ ・さっぽろ雪まつり ・網走流氷観光砕氷船おーろら
【観光スポット】大通公園
有名な雪祭りだけでなく、季節に合わせたイベントが開催されています。
特におすすめは、9月に開催されるオータムフェスト!
海鮮・ラーメン・スープカレーなど、とにかくグルメを満喫できます。
ここ数年は大人気でかなり混み合うので、できれば平日に訪れてください。
【グルメ】回転寿司 函太郎
回転寿司ですが、レーンの内側に職人さんがいて、注文するとその都度お寿司を握ってくれます。
ネタの大きさが自慢です!
【お土産】チーズオムレット
スフレタイプのチーズケーキ。
普通のスフレタイプにはなかなかない「しっとり感」「じゅわっと感」「ふわっと感」が楽しめると思います!
JR北海道新幹線ツアー・旅行

【第2位】京都府
★主な観光スポット
・鹿苑寺(金閣寺) ・東山慈照寺(銀閣寺) ・嵐山 ・伏見稲荷大社 ・錦市場 ・龍安寺 ・京都タワー ・平等院 ・産寧坂(三年坂) ・東映太秦映画村 ・祇園 ・天橋立 ・美山かやぶきの里 ・伊根の舟屋 ・平安神宮 ・哲学の道 ・元離宮二条城 ・東寺 ・渡月橋 ・竹林の道 ・保津川下り ・東福寺 ・清水寺 ・天龍寺 ・南禅寺 ・永観堂禅林寺 ・嵯峨野トロッコ列車
【グルメ】「めん馬鹿一代」のネギラーメン
どんぶりにネギ油を注ぐと炎があがるという、インパクトはもちろん、味も楽しめるネギラーメンです。
【お土産】おうすの里の梅干し
うめぼしの専門店で、高級なうめぼしからデイリーに使える梅干、うめぼしを使った商品まで多様な品揃えがあります。
高級なものは一粒包装入りで売ってます。
試食も多いのでお店を訪れるだけでテンションが上がります。
新幹線で行く東京-京都旅行・ツアー

【第3位】沖縄県
海水浴やマリンアクティビティを満喫できるのはもちろん、世界遺産や沖縄ならではのユニークなスポットやグルメも充実しています。
★主な観光スポット
・沖縄美ら海水族館 ・首里城・守礼門 ・海中道路 ・万座毛 ・今帰仁城跡 ・玉泉洞・おきなわワールド ・斎場御嶽 ・真栄田岬 ・識名園 ・国際通り ・ブセナ海中公園 ・琉球村 ・ナゴパイナップルパーク ・川平湾 ・東南植物楽園 ・ガンガラーの谷 ・ひめゆりの塔 ・玉陵 ・瀬長島 ウミカジテラス ・石垣島 ・西表島 ・竹富島 ・由布島 ・鳩間島 ・小浜島 ・黒島 ・宮古島 ・下地島 ・古宇利島 ・久米島 ・伊計島 ・瀬底島 ・浜比嘉島 ・伊江島
【観光スポット】シルミチュー
地元の人も敬うパワースポットで力をもらえます。
【グルメ】丸一食品のイナリとチキン
意外な組み合わせですが美味しいです!
イナリはさっぱりした甘さのお揚げが特徴です。
大人気♪お得に沖縄へ行くなら大チャンス沖縄

【第4位】東京都
昔ながらの定番から穴場、続々とオープンする最新施設まで魅力的なスポットが詰まっています。
★主な観光スポット
・東京スカイツリー ・東京タワー ・お台場 ・レインボーブリッジ ・六本木ヒルズ ・上野動物園 ・東京ドームシティ ・チームラボボーダレス ・アメヤ横丁 ・新宿御苑 ・上野恩賜公園 ・六義園 ・等々力渓谷 ・すみだ水族館 ・奥多摩 ・国営記念昭和公園 ・高尾山 ・神宮外苑いちょう並木 ・浅草寺 ・明治神宮
新幹線で行く東京発着旅行・ツアー

【第5位】神奈川県
ショッピングや都会の街並みを散策するもよし、自然や温泉を満喫するもよしです。
★主な観光スポット
・芦ノ湖 ・大涌谷 ・箱根彫刻の森美術館 ・箱根ガラスの森美術館 ・鎌倉大仏殿高徳院 ・報国寺 ・新江ノ島水族館 ・横浜中華街 ・横浜八景島シーパラダイス ・横浜ランドマークタワー ・カップヌードルミュージアム横浜 ・山下公園 ・よこはまコスモワールド ・港の見える丘公園 ・川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム ・小田原城 ・江の島 ・横浜赤レンガ倉庫 ・鶴岡八幡宮 ・川崎大師 ・箱根神社
【グルメ】中華四川の担々麺
スープはとろみがついていて、そこに細かい具材が混ざっています。
その上にスープの絡みやすい縮れ麺がのっているちょっと変わったラーメンです。
ここのラーメンは、よく雑誌にも乗っているようで、駅から少し離れているのに、お昼時になると外で待っている人もしばしば…。
一度食べると癖になる面白いラーメンです。
【お土産】鈴廣のかまぼこ
小田原の名物といえば、やっぱりかまぼこです。
最近では、中にツナマヨなどの具が入った、一口サイズのかまぼこも販売されています。
トーキョーブックマーク 関西発(JRで行く東京・横浜プラン)

【第6位】大阪府
★主な観光スポット
・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™ ・道頓堀 ・通天閣 ・新世界 ・海遊館 ・心斎橋 ・天保山ハーバービレッジ・天保山大観覧車 ・梅田スカイビル・空中庭園 ・天王寺動物園 ・あべのハルカス ・黒門市場 ・太陽の塔 ・大阪城 ・万博記念公園 ・花博記念公園鶴見緑地 ・大阪まいしまシーサイドパーク ・箕面大滝 ・犬鳴山
【観光スポット】占いの街 石切神社の参道
とにかく占いのお店があちこちにあります!
参道沿いは昔ながらの駄菓子屋さんやおもちゃ屋さん、お惣菜屋さんなどとっても楽しいです♪
【グルメ】夫婦ぜんざい
夫婦ぜんざいはなんばから徒歩で行ける法連寺横丁にある映画でも有名なぜんざい屋さんです。
出張帰りに一人で立ち寄ったところ、なんと2名分のお椀が出てくるので、行くときは2名がおすすめ。
カップル・夫婦にもお勧めです!
新幹線で行く大阪発着旅行・ツアー

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへの旅

【第7位】奈良県
古都ならではの情緒を味わって。
★主な観光スポット
・東大寺 ・興福寺 ・春日大社 ・正倉院 ・薬師寺 ・唐招提寺 ・法隆寺 ・平城宮跡 ・生駒山 ・石舞台古墳 ・谷瀬の吊り橋 ・橿原神宮 ・吉野山 ・室生寺 ・瀞峡 ・長谷寺 ・曽爾高原 ・法起寺 ・奈良公園
【観光スポット】飛火野鹿寄せ
ホルンの音に合わせていろんな場所から鹿が集まってきます!
ものすごい迫力なのでぜひ体験してみてください。
【グルメ】柿の葉すし 山の辺
実は緑の柿の葉だけじゃないんです!
紅葉した柿の葉で作るカラフルな柿の葉寿司があるんです!
インスタ映え抜群なのでぜひ!!
【お土産】イコマ製菓のレインボーラムネ
まぼろしのレインボーラムネ!
通常ははがきで応募しないと買えませんが、石切神社の参道にあるお菓子屋さんで直接買えちゃうんです♪
【第8位】長野県
温泉や郷土料理が充実し、フルーツ狩りやワイナリー巡りも楽しめるため、大人の週末旅に最適。
★主な観光スポット
・松本城 ・善光寺 ・戸隠神社 ・駒ヶ岳ロープウェイ ・諏訪大社 ・旧軽井沢銀座 ・野尻湖 ・天竜峡 ・上田城 ・上高地 ・諏訪湖 ・白糸の滝 ・白樺湖 ・霧ヶ峰 ・車山高原 ・美ヶ原 ・栂池自然園 ・野辺山 ・妻籠宿 ・奈良井宿 ・千畳敷カール ・地獄谷野猿公苑
【グルメ】野沢菜おやき
昔からの食べ物ですが、おやつにも食事がわりにもなるのでおすすめです!
【お土産】みすゞ飴
自然の果物と寒天でできた、小さい子供からお年寄りまで、安心なお菓子です。
【第9位】福岡県
博多で散策やグルメを楽しむのもよし、少し足を伸ばせば太宰府や糸島、能古島などで歴史や自然を満喫することもできます。
★主な観光スポット
・キャナルシティ博多 ・福岡タワー ・大濠公園 ・マリンワールド海の中道 ・九州国立博物館 ・ベイサイドプレイス博多 ・中洲屋台 ・門司港レトロ ・太宰府天満宮 ・海の中道海浜公園 ・能古島 ・志賀島 ・篠栗九大の森 ・糸島 ・水郷柳川川下り
【観光スポット】糸島半島
海がきれいでのんびりできます。
ドライブがおすすめ!
【グルメ】ゴマサバ
ゴマサバはどこの居酒屋に行ってもある定番メニューです。
サバのお刺身の漬けみたいな感じでつまみになります。
新鮮なサバを刺身で食べられるのは九州ならでは!
【お土産】博多チョコぱいおう
イチゴが練りこんであるサクサクのパイにチョコがかかってます。
あまおうの香りが強くておいしいです。
伊都きんぐのお菓子はなにを食べてもおいしいです。
【新大阪⇔博多・小倉・熊本】バリ得こだま・ひかり・つばめで行くお得な旅

【第10位】石川県
兼六園や加賀温泉など、和の情緒を感じることのできるスポットが多数あります。
★主な観光スポット
・近江町市場 ・ひがし茶屋街 ・にし茶屋街 ・長町武家屋敷跡 ・金沢21世紀美術館 ・輪島朝市 ・のとじま臨海公園水族館 ・禄剛崎 ・金沢城(金沢城公園) ・白米千枚田 ・能登金剛 ・千里浜なぎさドライブウェイ
北陸新幹線ツアー・旅行

実は魅力いっぱいの【第47位】栃木県
世界遺産の日光東照宮や紅葉の美しい中禅寺湖、鬼怒川温泉など、風情のある名所が点在しています。
★主な観光スポット
・日光東照宮 ・日光二荒山神社 ・輪王寺 ・東武ワールドスクウェア ・EDO WONDERLAND 日光江戸村 ・那須ハイランドパーク ・那須どうぶつ王国 ・足尾銅山 ・ツインリンクもてぎ ・那須サファリパーク ・あしかがフラワーパーク ・那須フラワーワールド ・戦場ヶ原 ・霧降高原 ・大谷資料館 ・ハンターマウンテンゆりパーク ・龍王峡 ・華厳ノ滝 ・中禅寺湖 ・竜頭の滝
【観光スポット】霧降高原
紅葉シーズンは奥日光の渋滞が嫌なら霧降高原がおススメ。
霧降の滝もあります。
六方沢橋は霧がなければよい景色かも!
実は魅力いっぱいの【第46位】徳島県
阿波尾鶏や徳島ラーメンなどのご当地グルメも見逃せません。
★主な観光スポット
・大塚国際美術館 ・眉山 ・阿波おどり会館 ・鳴門海峡 ・渦の道 ・大鳴門橋架橋記念館エディ ・大歩危小歩危(おおぼけこぼけ) ・大歩危峡観光遊覧船 ・脇町南町うだつの町並み ・四国霊場第1番札所霊山寺 ・祖谷渓 ・かずら橋
【グルメ】鳴門鯛
鳴門海峡の激流で育った食べごたえのある鳴門鯛をすだち果汁と一緒に食べたら、絶品です!
実は魅力いっぱいの【第45位】佐賀県
有田や伊万里などの陶芸の町でもあり、お土産探しも楽しい。絶品グルメの呼子のイカは必食です。
【観光スポット】吉野ヶ里遺跡
ここにいるだけで縄文時代にタイムスリップしたかのような錯覚に陥いります。
勾玉作りもできるので、旅行の思い出に最適です!
各都道府県の魅力を知って、旅行に行ってみよう!
※ランキングはブランド総合研究所の都道府県魅力度ランキング2020【47都道府県・完全版】より
↓各都道府県の観光スポットはこちら↓
意外に知らない観光スポットも!?住んでいる都道府県の観光スポットを探してみよう

「市区町村魅力度ランキング2020」から市区町村の観光スポットをまとめてみた!
