夏はやっぱり沖縄の海でしょ!
ナガンヌ島
「ナガンヌ」とは、沖縄の方言で細長いものを意味し、この細長い島をナガンヌ島と呼ぶようになったとか…。
ビーチも砂ではなく砕けた珊瑚の浜だから透明度がバツグンなんです!!
那覇からのオプショナルツアーで日帰りで行けるので、おすすめですよ♪
写真提供:@rika405さん
宮古島
透明度の高い海や真っ白い砂浜など素晴らしい絶景が広がり、ダイビングやシュノーケリングなどのアクティビティもたくさん楽しめます。
今大注目のウォータースポーツ「SUP(サップ)」はスタンドアップパドルボードの略で、ボードの上に立って、パドルを漕いで水面を進んでいくアクティビティ。
そのSUPを夕陽を見ながら楽しめる、サンセットサップツアーは忘れられない旅の思い出となること間違いなしです!!
写真提供:@yumamuu.cameraさん
石垣島
島での移動はレンタカーが便利で、石垣島一周は約1時間30分ほどで周れるので、ドライブをしながら海の絶景を見たり、夜はゆっくり郷土料理を食べて島気分に浸ったり!
沖縄本島とは少し違う雰囲気も感じられます!
また、竹富島や西表島などのさらなる離島の玄関口でもあるので、島巡るもおすすめの楽しみ方♪
写真提供:@neko_nekkooさん
絶景とグルメを満喫!今年の夏休みは石垣島へ行こう♪

石垣島からプチトリップ!日帰りで行ける離島での~んびり♪

タビジェニin沖縄

人気の沖縄旅行・沖縄ツアー

やっぱり夏らしい絶景をカメラに収めたいでしょ!
【新潟県】長岡花火
有名な花火大会ですが、実は戦争で亡くなった人の慰霊と復興に尽力した先人への感謝、世界平和を願う想いが込められている花火大会なんです!
開花幅が約650mもある圧倒的な迫力の正三尺玉やの打ち上げやフェニックスが見どころ!
これははいつか見てみたい花火大会ですね♪
写真提供:@luv_kittys_fotoさん
人気の新潟旅行・新潟ツアー

【鹿児島県】パノラマパーク西原台の星空
天気がいい日はパラグライダー愛好者も多く集まるスポットですが、夜はまわりに民家の光がないので、星空のきれいなスポットになるんです♪
本土最南端なので、南の空にしか見えない星もいくつか観察できます。
写真提供:@a_zonoさん
絶景の星空を堪能するならここ!おすすめスポット7選紹介

人気の鹿児島旅行・鹿児島ツアー

【秋田県】秋田内陸縦貫鉄道の田んぼアート
最近いろいろなところで見られるようになった田んぼアートですが、秋田内陸縦貫鉄道沿線の各地に田んぼアートが点在し、8月頃に見頃を迎えます。
上桧木内(かみひのきない)駅の田んぼアートはかわいらしい犬、これは秋田が誇る秋田犬ですね♪
写真提供:@kia_orana_cさん
人気の秋田旅行・秋田ツアー

夏はやっぱり海外リゾートでしょ!
ギリシャミコノス島
ミコノス島の見所は、どこを見渡しても白色で統一された街並みでまるで絵本のよう!!
迷路になるような路地を歩き、どこの通りを見ても画になるような風景がいっぱいで、いつまでも写真を撮ってたくなるような世界です。
写真提供:@lavande_ailandさん
ギリシャ旅行に行くなら一度は訪れたい!エーゲ海の美しい島6選

ギリシャ旅行・ギリシャツアーを探す

マルタ島ブルーグロット
洞窟に光が差し込み幻想的な蒼を創り出しているブルーグロット(青の洞門)では小舟に乗って小さな洞門ををいくつもめぐることができます。
いちばんきれいに見えるのは、晴れた日の午前中なので、朝早く行くのがおすすめですよ♪
写真提供:@quieroviajar5931さん
ハワイワイキキビーチ
ハワイのオアフ島のホノルル最大の観光地はワイキキで、「ワイキキ」はハワイ語で「水が涌くところ」という意味。
約3kmの三日月型のビーチ、ここワイキキビーチは世界でも最も有名なビーチとも言われ、初めてハワイ訪れる人にとっては絶対に外すことのできない場所です。
ビーチの近くにはホテルがたくさんあるので、アクセスもいいので、気軽にビーチに行けるのが嬉しいところ♪
写真提供:@ericahawaiiblogさん
ハワイに恋する♡フォトジェニックなハッピー旅とは

ハワイ旅行・ハワイツアーを探す

夏はやっぱりひまわり畑でしょ!
【北海道】北竜町ひまわりの里
例年7月最終週〜8月中旬までは、どこかの区域は満開になっていますが、一番のおすすめ時期は8月上旬で、一面黄色の世界が広がります。
青空とピンクの観光トラクターとのコラボも素敵ですね♪
写真提供:@usk.com_usk.com_さん
人気の北海道旅行・北海道ツアー

【千葉県】あけぼの山農業公園
なんとここは入場無料!!
風車とひまわりなんて、日本ではなく、ヨーロッパに行ったみたいですね♪
写真提供:@kimino_aoさん
人気の千葉旅行・千葉ツアー

【神奈川県】座間ひまわり畑
座間市の市花にもなっているひまわりは7月下旬に栗原会場で約10万本、8月中旬に座間会場で45万本、2ヶ所合計55万本を楽しめ、ひまわりまつりも開催されます。
写真提供:@maikana110さん
人気の神奈川旅行・神奈川ツアー

【山梨県】明野のひまわり畑
明野では「北杜市明野サンフラワーフェス」として、ひまわりのフェスティバルが毎年開催されています。
ひまわりはなんと60万本!
会場ごとに見頃が違うので、例年7月下旬~8月下旬であれば圧巻のひまわり畑を見ることができます。
こっちを向いた一面のひまわりと青空のコラボレーションがとってもきれいですね♪
写真提供:@ayasan7450さん
人気の山梨旅行・山梨ツアー

夏はやっぱり冷たいものでしょ!
【宮城県】玉澤総本店のずんだフラッペ
仙台名物といえば「ずんだ餅」ですが、珍しいずんだのかき氷、「ずんだフラッペ」があるんですよ。
販売しているのは、「玉澤総本店」で、創業70年以上の仙台を代表する老舗の和菓子屋さんです。
ずんだは塩ゆでしてあるので、ほんのり塩味。
塩分不足になりがちな暑い夏にはもってこいですね♪
写真提供:@kensyo_biyorinariさん
人気の宮城旅行・宮城ツアー

【神奈川県】CABaN (カボン)
素敵なオーシャンビューの素敵なレストランやカフェがたくさんあって、最近では女子旅に人気の観光地となっています。
CABaN (カボン) は葉山の森戸海岸にある開放的でおしゃれなリゾート風絶景カフェ!
屋根がないので、雨の日など荒天の場合は休みになるので、事前にチェックしてからおでかけくださいね!
※(注)CABaN (カボン)葉山店は2018/10/31をもって閉店しました
写真提供:@xiaodaogaoyueさん
「葉山女子旅きっぷ」で行く!オシャレにリゾート気分を満喫する旅

【鹿児島県】天文館むじゃきのしろくま
ふわふわのかき氷に練乳をかけ、フルーツをたっぷり添えたスイーツですが、各店舗がその店オリジナルのしろくまを提供しています。
元祖しろくまの店として知られる天文館むじゃき本店は遅くまで開いているので、夜ご飯の後に食べることもできるのでおすすめですよ♪
いろんなトッピングインスタ映えも確実です!
写真提供:@nico_1nsta_photoさん
女子旅なら鹿児島!食べて飲んで美肌になれる厳選スポット7選

それぞれの夏っぽい夏
今年の夏はどこへ行きますか?
夏休み・お盆休みの旅行特集2019

タビジェニ 公式instagram

#夏っぽい夏選手権 結果発表
