「徳島県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

徳島県は自然の絶景や伝統文化、心ときめくご当地グルメがぎゅっと詰まった魅力がたっぷり!阿波踊りの賑やかな雰囲気に触れたり、渦潮や秘境でパワーチャージしたりと楽しみ方が盛りだくさんです♪そんな徳島県で旅の思い出に残るおすすめの体験をご紹介します!

2025年4月30日 更新 1,051 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

目次

世界最大級の鳴門の渦潮を見る

photo by PIXTA (249972)

via photo by PIXTA
徳島県を訪れるなら、世界最大級の鳴門の渦潮は必見!自然が織りなすダイナミックな光景は、まさに圧巻です。

渦潮を間近で見るなら、観潮船に乗るのがおすすめ。特に「うずしお観潮船」は、渦潮に最も近づける船として人気です。また、ガラス張りの床を通して、足元に広がる渦潮を見下ろすことができる大鳴門橋遊歩道「渦の道」も迫力満点ですよ♪

渦潮の見ごろは、大潮の時期にあたる春と秋。特に3月下旬~4月下旬と9月下旬~10月下旬は、大きな渦潮が発生しやすくて見応えがあります!
【住所】
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦大毛264-1

【営業時間】
8:00~17:00 (※運行状況は日によって異なります)

【アクセス】
・車
神戸淡路鳴門自動車道 鳴門北IC 約10分

阿波踊りを見にいく

photo by PIXTA (249973)

via photo by PIXTA
徳島県の熱い夏を体感するなら、阿波踊りは外せません。「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃそんそん」の掛け声とともに、街中が熱気に包まれる阿波踊り。老若男女が一体となって踊る姿に、エネルギーをもらえること間違いなしです!

特に8月12~15日の期間は、徳島市内で大規模な阿波踊りが開催。昼から夜まで踊りの熱気にあふれています♪

また、夏以外に訪れる場合は、一年を通して阿波踊りの歴史や魅力を知ることができる「阿波おどり会館」にぜひ行ってみてください。昼と夜に公演をしており、阿波踊りを間近で体感できますよ!
【住所】
阿波おどり会館
徳島県徳島市新町橋2-20​

【営業時間】
9:00〜20:00​

【定休日】
2・6・9・12月の第2水曜日

【アクセス】
・電車
JR徳島駅 徒歩約10分

徳島ラーメンを食べる

photo by PIXTA (249974)

via photo by PIXTA
徳島県を訪れるなら、ぜひ味わいたいご当地グルメが「徳島ラーメン」。豚骨醤油ベースの濃厚スープに、甘辛く煮込まれた豚バラ肉、そして生卵が特徴です。

徳島ラーメンは地元の人々からソウルフードとして親しまれ、特に徳島駅周辺には数多くのラーメン店が軒を連ねています。どのお店も独自の味を追求しているので、食べ比べを楽しむのもおすすめですよ♪

また、味の濃い徳島ラーメンは白ご飯と合わせて食べるスタイルが地元流。お腹いっぱい食べたい人はぜひトライしてみてください!

パンチのあるスープが特徴!絶対に訪れたい徳島ラーメン店7選

パンチのあるスープが特徴!絶対に訪れたい徳島ラーメン店7選
徳島ラーメンは、豚骨ベースでしっかりした味のご当地グルメ。どのラーメンも基本コッテリ系ですが、スープの種類で茶系・白系・黄系に分けられるなど、お店によって独自の味を提供しているのが特徴です。徳島に行ったら訪れたい徳島ラーメンのおすすめ店をご紹介!

祖谷のかずら橋を渡ってスリルを感じる

photo by PIXTA (249975)

via photo by PIXTA
徳島の秘境・祖谷渓谷に架かる「かずら橋」は、日本三奇橋の一つに数えられる吊り橋。長さ45m、高さ14mでシラクチカズラで作られており、足元の隙間から覗く祖谷川の清流はスリル満点です♪

橋を渡る際は、手すりにつかまりながら一歩ずつ慎重に進みましょう。橋の中央からは、祖谷渓谷の美しい景色を一望でき、四季折々の自然が織りなす風景はまさに絶景です!

また、かずら橋周辺には温泉や食事処もあり、観光と合わせて楽しめます。ぜひ、祖谷渓谷でスリルと絶景を体験してみてください♡
【住所】
徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2

【営業時間】
4~6月 8:00~18:00
7~8月 7:30~18:30
9~3月 8:00~17:00

【アクセス】
・車
徳島自動車道 井川池田IC 約45分

大歩危峡観光遊覧船に乗って絶景を眺める

photo by PIXTA (249976)

via photo by PIXTA
徳島県の雄大な自然を満喫するなら、大歩危峡観光遊覧船がおすすめ!切り立った断崖が続く峡谷を、船上からゆったりと眺めることができます。

遊覧船から見上げる景色は、まさに絶景そのもの。四季折々の風景が美しく、特に紅葉の時期は赤や黄色に染まった木々が峡谷を彩り、息をのむような美しさです♡

船旅の途中には、伝説の残る岩や自然が作り出した芸術的な風景など、見どころがたくさん!船頭さんの軽快なガイドを聞きながら、奇岩や巨岩が織りなすダイナミックな景観を楽しんでください♪
【住所】
徳島県三好市山城町西宇1520

【営業時間】
9:00〜17:00(最終出航16:30)

【アクセス】
・車
徳島自動車道 井川池田IC 約30分

お土産に鳴門のワカメを買う

photo by PIXTA (249977)

via photo by PIXTA
徳島県で自然の豊かさを感じられるお土産を買いたい人におすすめなのが、鳴門のワカメ。鳴門海峡の激しい潮流にもまれて育ったワカメは、肉厚で歯ごたえがあり、風味も豊かなんです!

お店では乾燥ワカメや塩蔵ワカメなど、様々な種類で販売されています。お土産には、使いやすいカットワカメや、贈答用の高級ワカメが最適ですよ♪

また、美味しいだけでなく栄養満点なのも、お土産におすすめしたい理由。地元のスーパーでも気軽に買えるので、ぜひチェックしてみてください!

眉山から徳島市内を一望する

photo by PIXTA (249978)

via photo by PIXTA
徳島市のシンボル「眉山」は、山頂から徳島市内を一望できる絶景スポット。昼間は、市街地や吉野川、遠くは淡路島まで見渡せるパノラマビューが楽しめます。

特におすすめなのが、夕暮れ時から夜にかけての時間帯。市街地の夜景がキラキラと輝き、ロマンチックな雰囲気に包まれるので、デートスポットとしても最適です♡

また、山頂へはロープウェイで気軽にアクセス可能。標高290mのなだらかな山なので、徒歩での登り降りも楽しめますよ♪
【住所】
徳島県徳島市新町橋2丁目20

【営業時間】
4月1日~10月31日 9:00~21:00
11月1日~3月31日 9:00~17:30
1月1日 6:00~17:30
8月12日~8月15日 9:00~22:00

【アクセス】
・電車
JR徳島線徳島駅より徒歩約11分

・車
四国横断自動車道、徳島自動車道徳島ICより約11分

車なしでも行ける四国女子旅!徳島・香川1泊2日おすすめモデルコース【徳島編】

車なしでも行ける四国女子旅!徳島・香川1泊2日おすすめモデルコース【徳島編】
四国って車がないとちょっと厳しい?と思うかもしれませんが、場所によっては車がなくても大丈夫!実際に車の運転ができないTripa編集部女子2名が行ってきました!徳島県と香川県で女子旅するなら、グルメあり、絶景あり、体験ありの1泊2日のおすすめモデルコースをご紹介♪

阿波尾鶏や鳴門鯛などの徳島グルメを堪能する

photo by PIXTA (249980)

via photo by PIXTA
徳島県は豊かな自然に育まれた食材の宝庫。阿波尾鶏や鳴門鯛など、ここでしか味わえない絶品グルメがたくさんあります!

阿波尾鶏は、引き締まった肉質と噛むほどあふれる旨味が特徴。市内には焼き鳥や炭火焼き、鶏鍋など様々な調理法で楽しめるお店が揃っています♡

また、鳴門鯛は鳴門海峡の激しい潮流にもまれて育った、身の締まった高級魚。刺身や鯛めしなど、新鮮な状態で味わうのがおすすめですよ♪

うだつの町並みを散策する

photo by PIXTA (249981)

via photo by PIXTA
美馬市脇町にある「うだつの町並み」は、街歩きを楽しむのにおすすめのスポット。江戸時代から昭和初期にかけて建てられた商家が軒を連ね、当時の繁栄を今に伝えています。

「うだつ」とは、隣家との境界に設けられた防火壁のこと。立派なうだつを持つ家は、お金持ちの象徴なんだとか。白壁や格子戸、土蔵など、当時の面影を残す建物が並ぶ通りを歩けば、まるでタイムスリップしたかのような気分を楽しめます♪

また、周辺には藍染体験ができる施設や、地元の食材を使った食事処もありますよ♡
【住所】
徳島県美馬市脇町大字脇町55

【営業時間】
脇町劇場: 9:00~17:00
吉田家住宅: 9:00~16:30

【定休日】
脇町劇場: 火曜日
吉田家住宅: 水曜日

【アクセス】
・車
徳島自動車道 徳島道脇町IC 約7分

半田そうめんを食べる

photo by PIXTA (249982)

via photo by PIXTA
知る人ぞ知る徳島グルメが「半田そうめん」。一般的なそうめんよりも太く、コシが強いのが特徴で、つるりとしたのど越しと小麦の豊かな風味が楽しめます!

温かいにゅうめんや冷たいざるそうめんなどはもちろんのこと、パスタの麺として使ったり、サラダや炒め物など使い方も豊富。様々なアレンジレシピがあるので、注文前からワクワクしますよ♡

半田そうめんを食べられるお店は、徳島県のつるぎ町に集まっています。剣山や土々呂の滝といった自然あふれるスポットの観光と合わせて、ぜひ楽しんでみてください♪

自然と伝統が息づく徳島県を旅してリフレッシュ♪

大自然が作り出す絶景や歴史ある町並みに癒されつつ、徳島ラーメンや阿波尾鶏などのご当地グルメも満喫できる徳島県。

心もお腹も大満足間違いなしですので、ぜひリフレッシュ時間を楽しみに徳島県に足を運んでみてください!

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

「高知県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

「高知県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

透き通る海や川の美しさや太平洋の絶景、ご当地グルメも楽しめる高知県は、自然のパワーを全身で感じられる場所。感動すること間違いなしな景色と、あたたかい人たちに出会う旅に出かけてみませんか?高知県に行くと決めたらぜひ体験してほしいことをご紹介します!
coldbrew | 15,824 view
「愛媛県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

「愛媛県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

道後温泉が有名な愛媛県。松山では松山城を見学したり、坊ちゃん列車に乗って観光を楽しめるほか、下灘駅やしまなみ海道、四国カルストといった絶景スポットも数多くあります!さらに、みかんや鯛めしなどのグルメも充実している愛媛県を、心ゆくまで満喫しましょう♪
Keyko | 5,412 view
「香川県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

「香川県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

日本最小面積の香川県ですが、観光地としての魅力は盛りだくさんです。父母ヶ浜や直島、エンジェルロードは写真映えスポットとして話題沸騰中!讃岐うどん・骨付鳥・こんぴらさんでの食べ歩きとグルメも充実しています。小豆島オリーブ園で、非日常を体験するのもおすすめですよ♪
チャイラテ | 6,996 view
「愛知県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

「愛知県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

ひつまぶしや味噌煮込みうどんなどの「名古屋めし」、街歩きが楽しい常滑や大須、アートな離島・佐久島。愛知県は、グルメもカルチャーも自然もまるごと楽しめる、魅力たっぷりの旅先です♪そんな愛知県でおすすめの体験をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!
coldbrew | 2,595 view
「栃木県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

「栃木県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

自然の豊かさと歴史の深さ、そしてご当地グルメまで楽しめる栃木県は、四季を通して魅力あふれる旅先。雄大な景色や文化にふれれば、日常のあわただしさを忘れられる旅行を楽しめますよ♪「栃木県に行く!」と決めたらぜひやりたい、とっておきの体験をご紹介します!
coldbrew | 261 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

coldbrew coldbrew

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ