関東エリア
群馬県
赤城南面千本桜
-
「さくら名所100選」にも選ばれた前橋市を代表する桜の名所です。満開時には約1.3kmにわたってソメイヨシノの見事な桜のトンネルを楽しむことができ、周囲に咲き誇る菜の花との共演が美しく例年多くの花見客でにぎわいます。
例年の見ごろ:4月上旬~4月中旬
-
前橋・高崎エリアの
沼田公園
-
JR沼田駅から徒歩約15分。沼田城の跡地にあり、春になると推定樹齢400年の御殿桜をはじめ約210本の桜が咲き誇ります。周辺にはロックハート城や水上温泉もあり、群馬県北部への旅行の際に訪れたい桜の名所です。
例年の見ごろ:4月上旬~4月中旬
-
水上・老神エリアの
栃木県
日光山輪王寺
-
日光山輪王寺は「日光の社寺」の1つとして世界遺産に登録されており、本堂(三仏堂)前庭に植えられた樹齢500年以上とされる金剛桜は国指定特別天然記念物に指定されています。日光東照宮への参拝と合わせて訪れたい日光の桜の名所です。
例年の見ごろ:4月中旬~下旬
-
日光エリアの
埼玉県
幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)
-
春になるとソメイヨシノが約1,000本、1kmにわたって咲き誇る権現堂桜堤。その周辺には菜の花畑が広がっておりピンクと黄色のコントラストはまさに絶景で、毎年多くの花見客が訪れる埼玉の桜の名所になっています。
例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬
-
埼玉県エリアの
東京都
上野恩賜公園
-
江戸時代から桜の名所として知られてきた上野恩賜公園の桜。ソメイヨシノをはじめ、八重桜やしだれ桜など約50種類の桜が咲き誇ります。最寄駅からも近くお花見と一緒に上野動物園や美術館、博物館など上野観光を楽しむのもおすすめです。
例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬
-
上野エリアの
神奈川県
小田原城址公園
-
JR小田原駅から徒歩約10分。小田原城天守閣を背景に約320本のソメイヨシノが咲き誇ります。公園内にはこども遊園地やNINJA館もあり、子供連れで楽しめる神奈川県の花見スポットとしておすすめの場所です。
例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬
-
小田原・湯河原エリアの
※掲載している写真は全てイメージです。撮影時期・天候により実際とは異なる場合がございます。また、今年の見頃は天候等によって例年と異なる場合がございますのでご注意ください。
他のエリアから探す
- JR・新幹線
+ホテルパック - 宿泊プラン
- 飛行機
+ホテルパック
- 行き
-
※※
- 帰り
-
※
-
大人
名 -
こどもA(6~11歳)
名こどもB(3~5歳)
名 -
部屋数
※0~2歳は次画面で人数を選択の上ご予約ください。
※0~2歳は次画面で人数を選択の上ご予約ください。