ラーケーションin九州

旅して学ぶ in 九州 ラーケーション 旅して学ぶ in 九州 ラーケーション

ラーケーションとは

「ラーニング(learning:学習)」と「バケーション(vacation:休暇)」を組み合わせた造語で、
学びを目的として休暇を楽しむことを指します。
九州の自然に触れたり、九州の歴史や文化を感じたり、九州でしか出来ない学びを味わいませんか!?
今ならお得な割引キャンペーンも実施中!
この機会にラーケーションの旅に出かけてみませんか?

九州を通して新たな発見をしよう

キャンペーン概要

平日の旅行がお得!
割引キャンペーン

申込期間
2025年9月16日(火)~2026年2月27日(金)
出発期間
2025年9月17日(水)~2026年2月27日(金)の平日出発

※土曜日・祝前日の出発の旅行及び、12/26(金)~1/6(火)出発は対象外となります。

対象商品
宿泊プラン・JRセットプラン・航空セットプラン
対象条件
日本国内在住の日本旅行会員でクーポンを獲得された方。
かつラーケーション休暇を利用して九州で学ぶ小学生・中学生・高校生とその保護者。

※割引クーポンは大人と旅行代金設定のあるこどものみ対象です。旅行代金設定のない幼児・乳児は対象外です。

※ご予約完了後に、ご予約履歴一覧>予約内容詳細>お知らせ/お問い合わせ(ご連絡事項)>メッセージ一覧>新規お問い合わせ作成>「メッセージ作成」ボタンを押し、「高校生〇名、中学生〇名、小学生〇名」など予約種別対象者の人数をお知らせください。

割引内容
1予約1滞在につき
旅行代金
割引額
20,000円以上~
3,000円
30,000円以上~
4,500円
50,000円以上~
7,500円
80,000円以上~
15,000円
100,000円以上~
22,000円
150,000円以上~
35,000円
200,000円以上~
50,000円
取消料
旅行契約成立後のお客様のご都合による取消は、割引前の旅行代金を基準として当社所定の取消料を申し受けます。たとえば、宿泊旅行代金20,000円で3,000円割引の場合、割引前の20,000円に対して取消料がかかります。取消に係る支援金の適用はありません。

※既存予約から取り直しをする際に取消料が発生する際はお客様のご負担になります。また満室の場合もありますのでご自身の責任において行っていただきますようお願いします。

注意事項

※本キャンペーンは九州観光機構の助成を受け設定しています。

※予算に達し次第販売終了となります。

※予約時にご入力いただいたお客様の個人情報は、割引利用状況を確認する目的で、九州観光機構からの要請で提供を求められた場合は開示する事があります。


【割引適用のご確認について】

※「最終確認画面」で、割引が適用されているかご確認ください

ご予約

上記条件に同意して頂ける場合は、チェックボックスにチェックしたのち、ご予約にお進みください。

上記同意後に取得できます

体験・学び旅スポット

九州のホテル・旅館
だからこそできる!

おすすめの体験!

福岡県

体験

亀の井ホテル柳川

川下り
川下り
海苔作り
ゆずゆこ作り

城下町として栄えた柳川の堀割沿いに建つ温泉ホテル。ホテル内や近隣でお愉しみいただける、ご当地感あふれるアクティビティを多数ご用意しています。

営業時間
メニューにより異なります。
※ホームページの専用予約サイトよりご確認ください。
定休日
柳川川下り体験:荒天中止
海苔作り、ゆず胡椒作り:専用予約サイトよりご確認ください。
住所
832-0057 福岡県柳川市弥四郎町10-1

福岡県

体験

オリエンタルホテル
福岡博多ステーション

中州リバークルーズ夜景
提灯絵付け1
陶芸体験
博多人形絵付け
抹茶体験
紙漉き体験
明太子

ホテル館内や館外で様々なアクティビティを体験できます。福岡の職人による「紙漉き体験」や「小石原焼きの陶芸体験」、「博多人形絵付け」などもあり、福岡の文化も思いっきり楽しめます!

営業時間
メニューにより異なります。
※詳細はホテルへご確認ください。
定休日
月1回開催のメニューがございます。(陶芸体験、紙漉き体験、八女抹茶体験、竹遊び)
※詳細はホテルへご確認ください。
住所
812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街4-23

長崎県

体験

i+Land nagasaki

サイクリング
プール

長崎市内から車で40分の大型リゾート宿泊施設。美しい景色やここでしか味わえない体験が詰まっています。天然温泉やスパ、四季折々の味覚をお楽しみいただけます。一日では遊び尽くせない伊王島全体に広がる楽しいアクティビティを体験ができます。

営業時間
メニューにより異なります。
定休日
メニューにより異なります。
住所
851-1201 長崎県長崎市伊王島1丁目3277-7

長崎県

体験

壱岐ステラコート太安閣

試飲

壱岐最大のリゾート旅館。麦焼酎発祥の地でもある「壱岐ブランド」の試飲コーナーもございます。ゆったりとした時間と潮風に包まれ旅館の寛ぎとシティホテルの快適さをあわせ持った島の休日をお愉しみください。

住所
811-5133 長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触760-1

長崎県

体験

稲佐山観光ホテル

ホテルから見える夜景

世界新三大夜景と日本新三大夜景が重なる稲佐山の中腹に位置する夜景と料理が自慢のホテルです。いつもよりちょっぴり夜更かししたくなるような天と地に瞬く静かなきらめきを心ゆくまでお楽しみください。

住所
852-8008 長崎県長崎市曙町40番23号

長崎県

体験

ホテル南風楼

イメージ
イメージ
イメージ

美しい海が一望できる自慢の露天風呂付大浴場、サウナと水風呂が大人気。キッズコーナーやBOOK CAFE、館内イベントも盛りだくさん!!ご家族で楽しめる空間作りを目指しているホテルです。

住所
855-0802 長崎県島原市弁天町2-7331-1

大分県

体験

グランドメルキュール別府湾
リゾート&スパ

外観
外観
大浴場

ハーモニーランド唯一のオフィシャルホテル。目の前に広がる別府湾を眺めながらプールや家族や友達と楽しめるプレイランドが完備されております。ご家族で楽しめる別府観光へのアクセスにも便利です。

営業時間
プレイルーム/8:00~23:00
住所
879-1508 大分県速見郡日出町大字平道字入江1825番

佐賀県

体験

和多屋別荘

イメージ
イメージ
イメージ

嬉野の地・人・物・事をかけ合わせ、全てにおいて嬉野に根付いた、人にとってよりよいもの、人間らしさを生み出すもの「嬉野WELL-BEING」プログラムをご用意しています。「整う」「食べる」「知る」3つのテーマを軸とした唯一無二のプログラムを体験できます。

営業時間
メニューにより異なります。
※ホームページの専用予約サイトよりご確認ください。
定休日
メニューにより異なります。
※ホームページの専用予約サイトよりご確認ください。
住所
843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙738

佐賀県

体験

唐津シーサイドホテル

イメージ

白い砂浜と緑の松原が長く弧を描く唐津の名所、国指定特別名勝「虹の松原」に佇むホテルです。近くには、深い歴史を感じられる観光スポットもあり、自然を感じるアクティビティも盛りだくさんです。

住所
847-0017 佐賀県唐津市東唐津4-182

佐賀県

体験

天山多久温泉 TAQUA

コワーキングスペース
イメージ
イメージ
イメージ

佐賀県多久市、天山のふもとにあり、『食』『癒し』『遊び』をテーマにした、スパ&リゾートホテルです。
宿泊者の方は無料でご利用いただける館内のコワーキングスペースでは、佐賀県神埼市家具メーカー「東馬」がセレクトしたオフィス家具をはじめ、多久市在住の画家兼現代アーティスト冨永ボンド氏によるウォールアートが施されています。芸術にも触れることができるスペースです。

営業時間
レストルーム/12:00~23:00
キッズスペース/12:00~23:00
アミューズメント/10:00~23:00
コワーキングスペース/10:00~19:00
定休日
アミューズメントエリア/夏季・GW・年末年始限定営業
※詳細はホテルへご確認ください。
コワーキングスペース/平日のみの営業
※土・日・祝日、利用時間外のご希望は、事前予約の際にご相談ください。
住所
846-0002 佐賀県多久市北多久町大字小侍4644-1

佐賀県

体験

華翠苑

庭園
謎解き
イメージ
イメージ

世界的庭園デザイナーの、石原和幸氏がプロデュースした庭園があり、季節の華の香ほりに包まれます。夜にはライトアップされ、日中と違った表情が楽しめます。嬉野温泉街にも近く、歴史と情緒あふれる町並みをゆったり散策するのがおすすめです。また、館内では「なぞとき宝探し」も開催され、お子様も一緒に楽しく過ごせるサービスも充実したホテルです。

営業時間
1.縁日/19:00~21:00
2.卓球/15:00~22:00
3.カラオケ/20:00~23:30
定休日
不定休
※縁日は夏休み期間中の毎日、毎週土曜日、祝前日のみ開催
住所
843-0304 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内甲333番地

熊本県

体験

阿蘇ファームヴィレッジ

温熱窯広間
健康パビリオン
自社農園
体力年齢測定

熊本県の阿蘇くじゅう国立公園の雄大な自然に囲まれ、自然の地形をそのまま活かした、森の中のドーム型ホテルです。施設内にあるテーマパークでは、健康・肉体年齢・肌年齢測定など病気になりにくい体づくり、健康を維持・継続するための体験をすることができます。

営業時間
9:00~17:00
定休日
無休
住所
869-1404 熊本県阿蘇郡長陽村大字河陽 5579-3

宮崎県

体験

フェニックス・シーガイア・
オーシャン・タワー

外観
ゴーカート
サイクリング
黒松の森
乗馬体験

広大なリゾートエリアの中心に位置しており、全室オーシャンビュー、50㎡以上の広々とした客室をご用意。屋外のガーデンエリアは海外リゾートの雰囲気でサイクリングや乗馬等のアクティビティも充実しています。

営業時間
メニューにより異なります。
定休日
メニューにより異なります。
住所
880-0836 宮崎県宮崎市山崎町浜山

宮崎県

体験

日南海岸 南郷プリンスホテル

ウミガメ
海岸
星空&焚火体験

日南海岸国定公園の南端におだやかにたたずむリゾートホテル。客室、レストラン、ラウンジから雄大な海や緑豊かな大島が一望でき、明るく開放的な雰囲気に包まれています。夏季にはSDGsの観点からお客様と一緒にビーチクリーン活動を行っており、季節ごとの体験メニューもご用意しています。

営業時間
メニューにより異なります。
定休日
メニューにより異なります。
住所
899-3204 宮崎県日南市南郷町中村乙3800

鹿児島県

歴史

霧島ホテル

イメージ
イメージ
イメージ
イメージ

坂本龍馬も温泉治療と新婚旅行で訪れた、開湯三百余年「硫黄谷温泉」のある霧島ホテル。そんな龍馬ゆかりの宿の館内には貴重な資料の数々が展示されています。また、ホテルの隣に広がる百年杉庭園ではマイナスイオンたっぷりの森林浴もお楽しみいただけます。季節によっては、ムササビやシカの野生動物にも出会えます!

住所
899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3948

鹿児島県

歴史

ホテル京セラ

イメージ

ホテル館内には縄文遺跡ミュージアムがあり、約93mの空中通路の両側に縄文遺跡をテーマにした様々な展示物が並んでいます。歴史のロマンを感じる資料の数々と遺跡から出土した土器が展示され、まるで古代へタイムスリップしたかのようなユニークな博物館です。

住所
899-5117 鹿児島県霧島市隼人町見次1409-1

鹿児島県

体験 歴史

鹿児島 砂むし温泉 指宿白水館

薩摩伝承館

ホテル敷地内には、ミシュラングリーンガイド一つ星を獲得した美術館「薩摩伝承館」があり、薩摩焼や薩摩切子などの工芸品、西郷隆盛など偉人たちが残した品々を展示しています。薩摩に受け継がれる文化と、先人たちの想いに触れることができます。

営業時間
薩摩伝承館/9:00~18:00(水・木以外)
水曜日/9:00~13:00
木曜日/13:00~18:00
定休日
メンテナンスにより休業する場合がございます。
住所
891-0404 鹿児島県指宿市東方12126-12

鹿児島県

体験

THE HOTEL YAKUSHIMA OCEAN&FOREST

外観
登山用品レンタル

屋久島の自然を満喫する、非日常をご提案する様々な体験をご用意!バスでめぐるコースから本格的なトレッキングコースまで、初めての方から旅慣れたエキスパートの方までお楽しみいただけます。登山用品のレンタルサービスもあります。

営業時間
メニューにより異なります。
※詳細はホームページよりご確認ください。
定休日
トレッキング/山の神の日(2025年11月5日、2026年3月4日、6月30、10月26日)
2026年1月1日~1月3日
バス旅/荒天中止
住所
891-4205 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦1208-9

九州の観光・体験施設
ならではの!

おすすめの
学び旅スポット!

福岡県

博多 はねや総本家

食事
食事
辛子明太子道場

博多の食文化を「見て、食べて、触れて」、食の深さと楽しさを五感で体験できる施設です。辛子明太子作りや工房見学など、食品加工の現場を訪れることで、食べ物に対する感謝の気持ちを育む「食育」にもきっと役立つはずです。

営業時間
売店/10:00〜17:00
レストラン/10:00~14:00(要予約)
定休日
無休
住所
812-0858 福岡市博多区月隈6-23-7
料金
(お一人様)
明太子道場(漬込み体験)135g相当
・1セットにつき2,750円(2名より受付可)

福岡県

体験

照星館

外観
お土産
梅枝餅
梅枝餅

太宰府天満宮本殿より徒歩約1分。太宰府天満宮で歴史を学んだあとに食事や太宰府の名産品や福岡・博多の特産品が揃うお土産コーナーでの買い物を楽しめます。

営業時間
10:00~16:30
定休日
不定休
住所
818-0117 福岡県太宰府市宰府4-7-41
料金
(お一人様)
メニューによる。

福岡県

博多傳や

イメージ

タワーの展望台から福岡市内を一望した後に博多の名物、新鮮で美味しい辛子明太子や地元のお土産のお買い物を楽しめます。

営業時間
9:30~22:00(最終入場21:30)
定休日
不定休
住所
814-0001 福岡市早良区百道浜 2-3-26 福岡タワー1F

福岡県

体験

うなぎの大東

イメージ

市内各所を縦横無尽に巡る掘割をどんこ舟で下る名物「川下り」で水郷ならではの情緒を味わえます。川下りのあとは、質の良い鰻と味の決め手となるタレにこだわった名物の「うなぎのセイロ蒸し」を味わうことができます。

営業時間
11:00~19:00
定休日
不定休
住所
832-0068 福岡県柳川市城隅町18-9
料金
(お一人様)
川下り(約70分)
大人:2,000円
小人(7歳~12歳):1,000円
幼児(4歳~6歳):400円
特上セイロ:4,900円

福岡県で学ぼう!ご予約はこちら

長崎県

体験

長崎和泉屋

外観

カステラの製法やこだわり材料などをご紹介。カステラの製造工程の一部を見学通路からご覧いただけます。※時間帯により、稼働していない場所もございます。

営業時間
8:30~17:30
定休日
年中無休
住所
854-0302 長崎県雲仙市愛野町乙5864
料金
(お一人様)
見学無料

長崎県

長崎内外俱楽部(出島)

外観
レストランイメージ
レストランイメージ

1階はレストラン、2階は居留地時代の展示を行っており、レストランで長崎ならではの食事を楽しんだ後は、長崎と出島の歴史を学ぶことができます。

営業時間
11:00~18:00(LO/17:30)
定休日
無休
住所
854-0301 長崎県南高来郡愛野町愛津字展望台乙 5864
料金
(お一人様)
おとな:520円
高校生:200円
小中学生:100円
※出島内レストランのため、出島の入場料金が必要です。

長崎県

体験

千々石観光センター

案内板

「平成噴火」や「島原大変」など千々石海岸の歴史がわかる案内板があり、長崎の郷土料理と名物「じゃがちゃん」と共に、日本景観百選に選ばれた「橘湾」の景色を一望できます。

営業時間
平日9:00~17:00
休日9:00~17:30
定休日
無休
住所
854-0403 長崎県雲仙市千々石町丙160番地

長崎県で学ぼう!ご予約はこちら

大分県

体験

港駅別府交通センター

竹未来館

別府の海の玄関口・国際観光港にある別府交通センターはレストラン・お土産コーナーに加え、竹未来館で別府竹細工の歴史・伝統や生活民具、伝統工芸品の展示を楽しむことができます。

営業時間
お土産/8:30〜17:30
竹未来館/8:30〜17:00
定休日
無休
住所
874-0923 大分県別府市新港町6-46
料金
(お一人様)
無料

大分県

体験

みょうばん 湯の里

イメージ
イメージ
イメージ
イメージ

大分県別府市の明礬(みょうばん)温泉にあるみょうばん湯の里は、国の重要無形民俗文化財に指定されている製造技術をもつ「薬用 湯の花」の製造工程を見学することができます。

営業時間
9:00~17:30
定休日
無休
(喫茶・レストランは土日祝のみ営業)
住所
874-0843 大分県別府市明礬温泉6組
料金
(お一人様)
無料

大分県

いけす割烹 平家
(有 割烹平家)

イメージ

大分県佐賀関沖であがった新鮮な関サバ・関アジをはじめとした大分の旬の味覚を心触れ合うくつろぎの空間でお楽しみいただけます。

営業時間
【昼の部】11:30〜14:00
【夜の部】17:30〜21:30
定休日
月曜日(祝日の場合翌日振替)
月1回火曜日臨時休業
住所
874-0919 大分県別府市石垣東7-2-14
料金
(お一人様)
メニューによる。

大分県で学ぼう!ご予約はこちら

佐賀県

体験

有田ポーセリンパークのんのこの郷

工房
絵付け

佐賀県の伝統工芸品有田焼の絵付けや手びねり、ろくろによる陶芸が体験できます。絵付けは湯飲みやお皿などから、お好きなものをお選びいただけます。ろくろ体験は、スタッフの補助付で未経験でも気軽にチャレンジできます。

営業時間
9:00~17:00
定休日
不定休
住所
844-0014 佐賀県西松浦郡有田町戸矢乙340-28
料金
(お一人様)
下絵付け:990円~1,580円
手びねり:1,500円~1,980円
ろくろ:2,980円

佐賀県

海舟

外観
いかの活き造り定食

唐津の海で水揚げされた新鮮な烏賊や海産物を様々な調理方法でお楽しみいただけます。

営業時間
11:00~17:00
定休日
不定休
住所
847-0304 佐賀県東松浦郡呼子町殿ノ浦 509-3
料金
(お一人様)
いか活き造り定食:3,300円

佐賀県

体験

武雄温泉物産館

ハト笛絵付け
フクロウ絵付け

佐賀の伝統である、弓野人形のハト笛・フクロウ笛絵付け体験ができます。また、武雄温泉ならではのお土産や、特産品を使ったお土産物も販売しております。

営業時間
体験/9:00~17:00 施設/8:30~17:00
定休日
不定休
住所
843-0023 佐賀県武雄市武雄町大字昭和 805番地
料金
(お一人様)
フクロウ絵付け体験:2,000円
ハト笛絵付け体験:1,500円

佐賀県で学ぼう!ご予約はこちら

熊本県

体験

シークルーズ

イルカウォッチング

1年を通してイルカクルーズを体験できます。無数の島々と青い海、五橋が魅せる絶景の中を優雅にめぐる天草五橋クルージング。ぜひともご乗船ください。

営業時間
9:00~17:30
定休日
不定休
住所
861-6102 熊本県上天草市松島町合津6215-22
料金
(お一人様)
【イルカウォッチング】(税込)
大 人:5,500円
中学生:4,500円
小学生:3,500円
幼児 (3歳以上):2,500円

熊本県

Douce Nucca

外観
イメージ
イメージ

絶好のロケーションを誇る草千里の前にあり、雄大な阿蘇の景色に癒されながら、心に残るひとときが過ごせます。あか牛のハンバーグやピザなど、大自然の中でいただく料理もまた別格です。

営業時間
11:00~17:00
定休日
不定休
住所
869-2231 熊本県阿蘇市永草3037

熊本県

体験

高森 田楽の里

イメージ

田楽の里で、雑木林に囲まれた閑静なかやぶき民家。広い庭園にこだまする野鳥のさえずりを聞きながら、囲炉裏でのお食事をお楽しみください。

営業時間
【夏期間】平日11:00~18:45 土日祝10:00~19:15
【冬期間】平日11:00~20:00 土日祝10:00~20:00
定休日
不定休
住所
869-1602 熊本県阿蘇郡高森町高森 2685-2
料金
(お一人様)
田楽定食2,690円

熊本県

体験

大自然阿蘇健康の森
(阿蘇ファームランド)

温熱窯広間
健康パビリオン
自社農園
体力年齢測定

お子様からシニア世代まで、老若男女問わず大自然の中で運動を楽しみ、疲れを癒すことのできる健康増進のテーマパークです。

営業時間
9:00~17:00
定休日
無休
住所
869-1404 熊本県阿蘇郡長陽村大字河陽 5579-3
料金
(お一人様)
【元気の森】
大人2,200円 子供1,600円

熊本県

体験

エル・パティオ牧場

イメージ
イメージ

馬を操作しながら見渡す限りの草原の中で日常を忘れ、馬と一体となって風に吹かれる爽快感をぜひ味わってみてください。

営業時間
9:00~17:00
定休日
無休
(冬は休業日あり)
住所
869-2602 熊本県阿蘇市一ノ宮町三野2305-1
料金
(お一人様)
コースによる

熊本県

体験

らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場

イメージ
イメージ
イメージ
イメージ

熊本県阿蘇の西原村にある体験型の牧場です。牛の乳しぼり・乗馬・動物とのふれあい体験などをお楽しみいただけます。

営業時間
10:00~17:00
定休日
火曜日
住所
861-2404 熊本県阿蘇郡西原村河原3944-1
料金
(お一人様)
コースによる

熊本県で学ぼう!ご予約はこちら

宮崎県

体験

高千穂牧場

ソーセージ作り
バター作り体験
牛舎
牛乳工場
乗馬
乳しぼり体験

大自然の中でのびのびと育った牛や馬、羊たちとのふれあい、牧場見学、手づくり体験などを楽しめる観光牧場です。

営業時間
9:00~17:00
定休日
不定休
住所
855-0223 宮崎県都城市吉之元町5265番地103
料金
(お一人様)
無料

宮崎県

旬鮮工房 源太

外観

四季折々の新鮮な食材を活かし、地どれ食材を中心に旬の料理をお楽しみいただけます。

営業時間
【昼の部】11:00~14:30(LO14:00)
【夜の部】17:00~21:00(LO20:30)
定休日
水曜日
住所
882-0041 宮崎県延岡市北小路 1139番地 10

宮崎県で学ぼう!ご予約はこちら

鹿児島県

体験

枕崎お魚センター

かつおわら焼き(焼き身)

枕崎漁港に水揚げされたばかりの鮮魚や海鮮加工品・枕崎の特産品を取り揃えております。かつおわら焼きタタキ体験やかつお節削り体験などのアクティビティもございます。

営業時間
9:00~17:00
定休日
不定休
住所
898-0001 鹿児島県枕崎市松之尾町 33-1
料金
(お一人様)
1,000円~

鹿児島県

体験

仙巌園・尚古集成館

仙巌園
仙巌園
尚古集成館外観

薩摩藩島津家別邸「名勝 仙厳園」は約350年前に築かれた、日本を代表する大名庭園・世界文化遺産です。尚古集成館では、島津の歴史・文化を学ぶことができます。

営業時間
9:00~17:00
定休日
不定休
住所
892-0871 鹿児島県鹿児島市吉野町9700-01
料金
(お一人様)
一般:1,800円
学生:800円

鹿児島県

体験

奄美の里

見学入口
道の島庭園

大島紬の製造工場や草木染によるオリジナルのハンカチづくり体験工房や大島紬の手織り体験、組紐体験、着付け体験など奄美大島の魅力を体感できます。

営業時間
9:00~17:00
定休日
無休
住所
891-0122 鹿児島県鹿児島市南栄1-8
料金
(お一人様)
大人:500円
高校生:400円
小中学生:200円

鹿児島県

体験

くろず情報館&レストラン 壺畑

店内
飲茶ランチ
坂元醸造壺畑
壺から注ぐ

坂元のくろずの製法や歴史を知りながら、お買い物やくろずを使った体にやさしい料理・スイーツを楽しんでいただけます。

営業時間
9:00~17:00
定休日
年末年始
住所
899-4501 鹿児島県霧島市福山町福山3075
料金
(お一人様)
無料

鹿児島県

体験

屋久島観光センター

屋久島観光センター

屋久杉の工芸品やお菓子・海産物・焼酎などのお土産が勢揃い。2階のレストランでは、島の郷土料理をはじめ、かめの手ラーメン・飛魚定食・タンカンを使ったソフトクリームなど島ならではのオリジナル料理も豊富です。

営業時間
9:00~18:00
定休日
無休
住所
891-4205 鹿児島県熊毛郡上屋久町宮之浦 799
料金
(お一人様)
無料

鹿児島県

知覧桜見亭

店舗外観
鶏飯定食 竹
といのず
レストランテーブル
掘りごたつ

知覧特攻平和公園内にある、和食を中心としたレストランです。知覧特攻平和会館で平和学習をした後は鹿児島の名物料理をお楽しみください。

営業時間
お土産 9:00〜17:00
レストラン 11:00〜15:00
定休日
無休
住所
897-0302 鹿児島県南九州市知覧町群 知覧特攻平和公園内
料金
(お一人様)
メニューによる。

鹿児島県で学ぼう!ご予約はこちら

ご質問と回答

Q設定日は平日のみですか?
A年末年始等は、平日の場合でも除外日の場合がございます。キャンペーン情報の設定期間をご確認ください。
Q割引キャンペーンの対象は?
Aラーケーション休暇を取得いただき、平日にご旅行の学生を含むご予約を対象としております。
Q平日と休日の組み合わせは可能ですか?
A平日のご出発であれば、休日のご宿泊も対象です。