国内・海外の旅行を探す【日本旅行トップ】へ 日本旅行120周年

国内
日本旅行120周年
特別企画 第2弾

旅の舞台は
東西文明の十字路

トルコ

Intro Image Intro Image
一夜限りの舞台を鑑賞する
トルコ千一夜物語

神秘的なカッパドキアの
大地に響きわたる

歌舞伎の舞

×

ピアノの奏

日本旅行120周年を記念する
特別な舞台が実現

歌舞伎の舞

×

ピアノの奏

中村隼人

歌舞伎界が誇る若き獅子

ファジル・サイ

孤高の鬼才ピアニスト

© MarcoBoragreve

歌舞伎界が誇る
若き獅子

中村隼人

中村隼人

ご挨拶

この度トルコにて歌舞伎舞踊をご披露できますこと、とても嬉しく思います。

トルコには以前取材で訪問し、文化や歴史、豊かな食文化に魅了されました。

そんな思い出の地で、同国を代表するピアニスト、ファジル・サイさんとともに公演を行えますこと、とても光栄に思います。

東西の文化が交じり合うトルコの地にて、素晴らしい舞台を皆様にお届けできますよう、精一杯勤めさせていただきます。

会場にて皆様とお会いできますことを楽しみにしております。

Hayato Nakamura

歌舞伎
中村隼人

この機会にぜひ後援会にもご入会ください!

中村隼人 後援会

ご挨拶

両国間には何千キロもの距離があるにもかかわらず、日本とトルコとの強い絆は100年以上続いています。

困難な状況においてもお互いに寄り添うこの二つの友好国の間に芸術的な絆を築くことができたことは私にとって常に光栄です。

両国間のこの平和的かつ友好的な協力が他のすべての国にとっての模範となることを願っています。

Fazil Say

ピアノ
ファジル・サイ

孤高の
鬼才ピアニスト

ファジル・サイ

ファジル・サイ © MarcoBoragreve

1.幻想的な夜のカッパドキアに現れる、
一夜限りの特設舞台

大自然が創り上げた神秘の大地に、
満天の星の光が降り注ぐ—

まさに、今回の特別なエンターテインメントに相応しい、一夜限りの会場をご用意します。

カッパドキアの中でも人気のエリア、
「妖精の煙突」と呼ばれるパシャバーが会場です。

注意事項 悪天候により、ホテル内での開催となる場合があります。

2.異国の大地×日本の伝統芸能×魂の旋律
今回限りの世界初の演目を披露

トルコの大自然と日本の歌舞伎、その異なる文化を、人類唯一の共通語である音楽が繋ぎます。情熱的な中村隼人さんの舞と、繊細さと強固さを併せ持つファジル・サイさんの共演をお楽しみください。

2人の魂が込められたパフォーマンスは、天にまで届き神々の心まで揺さぶることでしょう。

観光も充実 !

東西文明の十字路
トルコの4大世界遺産を
巡ります

オスマン帝国の栄華を
今に伝える建築や芸術

自然がもたらした
数々の造形美を堪能します

世界遺産
イスタンブールの歴史地区

アジアとヨーロッパが混じり合う街。
ローマ・ビザンツ・オスマンの3つの帝国の首都として繁栄した歴史があり、時の王たちの壮大な芸術遺構が残ります。

ブルーモスク

ブルーモスク

イメージ

約2万枚ものイズミックタイルによる装飾は圧巻の美しさです。

アヤソフィア

アヤソフィア

イメージ

時代に翻弄されて幾度も姿を変えた、ビザンツ建築の最高傑作。

世界遺産カッパドキア

カッパドキア

イメージ

数億年かけてできたと言われる奇岩群が織り成す不思議が景観。

世界遺産パムッカレ

パムッカレ

イメージ

トルコ語で「綿の城」という意味を持ち、古代から温泉保養の場として人々が集まったと言われます。

中村隼人さんも、
2023年にトルコを旅されました

トルコ訪問 Photographer 福島典昭

100年近くも前のことを忘れずに語り継いできたトルコは、義理と⼈情が⽣きている国だと思います。

歌舞伎も、ある意味では義理と⼈情を描く演劇です。

そんな歌舞伎を、いつの⽇かトルコで上演できれば……海峡を⾏き交う船を眺めながら、そんなことを思いました。

トルコ訪問 Photographer 福島典昭

中村隼人さんも印象深かったという

アヤソフィア

アヤソフィア Photographer 福島典昭

537年にキリスト教会として造られた後、15世紀半ば以降はイスラム寺院に造り替えられた、2つの宗教が混在した貴重な遺産です。

日本旅行120周年特別企画

中村隼人

中村隼人さんと愉しむ
ボスポラス海峡ナイトクルーズ夕食付

宮殿や城塞、寺院などがライトアップされた姿を水上から眺めるロマンティックなひと時を、中村隼人さんと一緒にお愉しみいただきます。

クルーズ船からの眺め

イメージ

クルーズ内では抽選でうれしいおもてなしをご用意!

  • 中村隼人さんのグッズ! (10名様)
  • 中村隼人さんと記念撮影!
    (10組 *1組につき9名様まで)
    ※お客様のカメラでの撮影となります。

後援会会員限定!

  • 7日目の朝食を中村隼人さんと一緒に!
    (20名様)
  • のおもてなしは重複不可

【重要】ツアーお申し込みの前に必ずこちらの注意事項をお読みください。

popup閉じる

中村隼人さんからのメッセージ動画