日帰りでドライブに行くならここ!関東のおすすめスポット

忙しくてなかなか泊まりの旅行に行けない人におすすめなのが、日帰りのドライブです。車に乗ると、電車ではアクセスしにくい場所へも簡単に行けるのが魅力です。日帰りドライブにおすすめの関東のスポットを紹介します。

2024年11月29日 更新 2,042,650 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

【高尾山薬王院】パワースポット&登山が楽しめます

 (51259)

ミシュランガイド観光地部門で3つ星を獲得した「高尾山」。
こちらは登山を楽しめるだけでなく、パワースポットが高尾山薬王院もあるため1つのスポットで2つ楽しめる観光地です。
中でも「六根清浄石車」と呼ばれる石でできた輪を願いが叶うよう念じながらくぐると、その願いが叶うとも言われています。ドライブにも最適な高尾山に是非足を運んでみましょう。

【所在地】
東京都八王子市高尾町2177

【アクセス】
圏央道 高尾山ICより20号経由で約3分
中央自動車道 八王子JCT→圏央道 高尾山ICより20号経由で約3分

【羽田空港】空港がオシャレな観光スポットに大変身!

 (51261)

現在の空港は、ただ飛行機に乗るためだけではなく観光スポットとして発展しています。特に羽田空港は今や、オシャレな観光スポットに大変身しています。
ドライブ帰りのお土産も充実しているため帰宅する時に手ぶらと言うことも起きません。
帰りのドライブは、東京湾の夜景を見ながらゆっくりと帰るのもまた羽田空港のドライブならではの楽しみですよ!

【所在地】
東京都大田区羽田空港3丁目

【アクセス】
首都高速湾岸線 空港中央IC直結

【御殿場アウトレット】関東最大級アウトレット

 (51262)

関東最大級のアウトレットモール「御殿場プレミアム・アウトレット」は世界文化遺産に登録された富士山を見れるだけでなく、広大な敷地に所狭しと並ぶショッピングモールは他のアウトレットが小規模に感じる程壮大です。
200を超えるブランドが軒を連ねているため、探していた洋服、以前から欲しかったバッグ等が見つかるかもしれません!

【所在地】
静岡県御殿場市深沢1312

【アクセス】
東名高速道路 東京IC→御殿場IC→一般道約5分
新東名高速道路 新静岡or東名高速道路 静岡IC→御殿場JCT→御殿場IC→一般道約5分

【小江戸川越】蔵屋敷&お菓子横丁を楽しみましょう

 (51265)

川越はとタイムスリップしたかのように、江戸時代の蔵屋敷が立ち並ぶ「一番街」が目に留まります。
そして近くには大正時代の建造物が今も尚現役で活躍する雄氏を見られる「大正浪漫夢通り」も見逃せません!
最後を締めくくるかのように、皆さんの前には懐かしい駄菓子や様々なお菓子が並ぶ「お菓子横丁」が待っています。

【所在地】
埼玉県川越市幸町

【アクセス】
練馬IC→関越自動車道 川越IC約5分
羽田ICから→関越自動車道 川越IC約5分

レトロな街並みでの食べ歩きが楽しい!小江戸川越で大満喫♪

レトロな街並みでの食べ歩きが楽しい!小江戸川越で大満喫♪
埼玉県川越市は、「小江戸」と呼ばれるレトロな町並みで知られています!電車で都心から1時間ほどの場所には、今も江戸の面影が残っており、観光客からも人気のスポットです。食べ歩きグルメを味わいながら、川越の街巡り観光を楽しんでみませんか♪

【白州蒸溜所】国産ウィスキー工場を見学しましょう

 (51266)

最近ではハイボールをより飲み口が良く、後味も美味しいものにするため国産ウィスキー「山崎」または「白州」が使用されています。
ドライバーさんは勿論その場でお酒は飲んではいけませんが、ご自身へのお土産にファクトリーショップ白州「IN THE BARREL」で1本購入し持ち帰れば、帰宅後の運転疲れを癒やす楽しみになりますね。
お酒が飲めない方でも、ご心配なく!
「サントリーウイスキー博物館」や、ゆっくりと森林浴に浸れる「バードサンクチュアリ(野鳥の聖域)」、お腹が空けば、旬な料理が楽しめる森のレストラン「ホワイトテラス」もありますので、大人から子どもまで楽しめます。
時間がありましたら、一緒に製造している「森の天然水」の工場に足を運ぶのも良いでしょう。ドライバーの方は試飲こそできないものの、ショップで限定ウィスキーを購入できます。

【所在地】
山梨県北杜市白州町鳥原2913-1

【アクセス】
中央自動車道 小淵沢IC下車後、国道20号を甲府・東京方面へ約15分
JR小淵沢駅から白州蒸溜所・天然水南アルプス白州工場までの無料シャトルバス有り…1日8本)

自然に囲まれたリゾート!八ヶ岳の玄関口小淵沢の過ごし方♪

自然に囲まれたリゾート!八ヶ岳の玄関口小淵沢の過ごし方♪
山梨県の八ケ岳の南麓、長野県との県境に位置する小淵沢は標高も高く自然に囲まれたリゾートです。ここ小淵沢ではウイスキーや水の工場見学や道の駅ではそば打ち体験もでき、オシャレなリゾートホテルに泊まるのもおすすめですよ♪

【ひたち海浜公園】四季折々の花々を楽しみましょう

 (51257)

 (51258)

茨城県には数多くの観光スポットがありますが、中でも皆さんにおすすめしたいのが「ひたち海浜公園」です。
ひたち海浜公園では毎年、四季折々の花々が私達をお出迎えします。
早春の3月~4月は「ナノハナ」、「クリスマスローズ」、「早咲きナノハナ・スイセン」、6月~8月の夏場では「ラベンダー」、「スカシユリ」、「ヒマワリ」といった四季折々の花々が咲き誇り、10月には「コキア」の紅葉も見られます。

【所在地】
茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4

【アクセス】
常磐自動車道 日立南太田ICから国道6号・県道31号

【羊山公園】ゴールデンウィークが見頃の芝桜は必見!

 (51267)

芝桜は、桜のように樹木に咲く花ではなく、地面を這うように桜のような美しい花を咲かせる「ハナシノブ科」の植物です。
桜の見頃は3月下旬~4月上旬ですが、芝桜は4月中旬~5月上旬に楽しめるとあって、知っている方はある有名スポットへ足を運んで芝桜の花見を楽しみます。それこそがこの「羊山公園」です。
一面に咲き乱れる芝桜はまるでふわふわの花の絨毯が敷き詰められているかのようで、見る者を圧倒します。
また、芝桜はその種類によって色も様々で、美しいコントラストもまた見ものです。
晴天時は、芝桜のバックに雄大な山脈が見え、芝桜と山脈の素晴らしいコラボが実現します。

【所在地】
埼玉県秩父市大宮6360

【アクセス】
関越自動車道花園ICから国道140号、皆野寄居バイパス

【上高地】特別名勝と特別天然記念物に指定されたスポット

 (50793)

長野県にある「上高地」は国より「特別名勝」、「特別天然記念物」に指定される珍しいスポットです。ちなみに同じく2つ獲得しているスポットは「黒部峡谷」のみです。
それらの名誉ある称号を得るだけあり、上高地を1歩ずつ歩くごとに、思わず写真撮影したくなる絶景が次々と広がります。また、上高地に流れる「梓川」の水は透き通っており、晴天時は綺麗なアクアブルーが見られます。
朝もやに包まれた大正池では、昼間とは違う神秘的な雰囲気を味わうことができますです。特別名勝と特別天然記念物の称号を併せ持つ珍しいスポットで、ハイキングと共に絶景を楽しんでみてはいかがでしょうか。

【所在地】
長野県松本市

【アクセス】
中央自動車道 高井戸IC経由 岡谷JCTにて長野道松本方面へ進み松本ICまで走行。松本IC上高地方面出口から国道158号線経由沢渡駐車場にてバス、またはタクシーに乗り換え

【サントリー 登美の丘ワイナリー】ワイン好き必見!

 (51268)

サントリーではビールや缶酎ハイの他、「山崎」、「白州」、「知多」等有名なウィスキーを製造していることで知られます。
現在はワインにも注力しており、山梨県で蒸留所を設立。そして今では「サントリー 登美の丘ワイナリー」として見学ができるようになっています。
こちらに訪れたら、ぜひとも「登美の丘ツアー」(有料)に参加してみましょう。このツアーには、ワインの銘柄である「登美の丘」の原料となるブドウ畑の散策や、歴史を感じさせるワイナリーの見学、発酵を終えたワインが集まる「樽熟庫」の見学が含まれています。
本来立ち入れないところをガイドさんと共に見学できるため、ワイン好きにはたまらないツアー!
ツアー終盤の楽しみが「テイスティング」です!
登美の丘の各ワインを試飲でき、登美の丘を飲む際の美味しい飲み方や保管方法等を丁寧に解説してくれます。その後は、ショップで試飲したワインや限定ワインを購入できますので、ワイン好きの皆さんはぜひ足を運んでみましょう。

【所在地】
山梨県甲斐市大垈2786

【アクセス】
中央自動車道双葉スマートIC、または韮崎IC 10分

【河口湖・山中湖】富士山を満喫しつつ優雅にドライブ

 (51270)

 (51271)

車を愛する人に嬉しい「富士スバルライン」は河口湖~富士山五合目まで登れる有料道路であり、富士山から見下ろす絶景を楽しみつつ車で登ることができます。
山中湖は富士山の絶景を眺めるのに適したスポットです。特に長池親水公園では見事な逆さ富士が見られるとあって観光客が後を絶ちません。
最後はお土産を購入するために「道の駅 富士吉田」に立ち寄って、名産品やご当地アイテムを入手して完了です。

【所在地】
・河口湖:山梨県南都留郡富士河口湖町小立(河口湖にある八木崎公園の住所ですが、河口湖の中心部にあります)
・山中湖:山梨県南都留郡山中湖村平野3222番地先(山中湖にある長池親水公園になります)

【アクセス】
・富士市五湖道路 河口湖IC下車後約5分
・富士市五湖道路 山中湖IC下車後約5分

【日光東照宮】徳川家所縁の神社で運気アップ!

 (60703)

栃木県にある「日光東照宮」は徳川家所縁の神社とあり、歴史的建造物や「見ざる・聞かざる・言わざる」「眠り猫」名物スポットが数多く存在します。
パワースポット名物「叶杉」がありますので、歴史を感じるだけでなくパワースポットとして運気をアップさせていきましょう。

【所在地】
栃木県日光市山内2301

【アクセス】
東北自動車道 宇都宮IC→日光宇都宮道路→日光ICより2km

地元を愛する社員がおすすめ!日光&宇都宮の旅

地元を愛する社員がおすすめ!日光&宇都宮の旅
人気の観光地の栃木県の日光と宇都宮!日本旅行の地元の社員だからこそ知っているおすすめスポットをた~くさんご紹介!日光と言えば寺社仏閣、それ以外にも洋風建築の駅や別荘、おしゃれなレストランも♪関東からは1泊2日か日帰りがおすすめです!

【マザー牧場】動物と自然にのほほん癒される

 (51273)

都会の喧騒を忘れるのにぴったりなのが、広大な敷地に広がる自然と動物たちがお出迎えしてくれる「マザー牧場」。なんとその広さは、東京ドーム3個分!
「マザーファームツアー」に参加すると、ガイド付きトラクタートレインで敷地内を楽に移動することができます。途中、牧羊犬が羊を追う様子を鑑賞したり、牧場のアイドル”アルパカ”にエサやり体験をしたりすることができます。
新鮮な牛乳を使ったアイスクリームや、ジンギスカンなど、食の楽しみも充実しているのが嬉しいポイント。

【所在地】
千葉県富津市田倉940-3

【アクセス】
館山自動車道 君津スマートIC 約8km

【日原鍾乳洞】東京にある鍾乳洞

 (51274)

奥多摩方面にある日原鍾乳洞は、夏は涼しく、冬は暖かい、年間を通して11度を保つ不思議な空間。
洞内めぐりは、童心に返り大人も楽しめます。観音様やカエルの形を思わせる岩は、ガイドブックを見つつも発見する喜びがあります。石柱や荘厳な岩が立ち並ぶ姿は、圧巻の一言。
色とりどりのライトアップや、設置された”水琴窟”(すいきんくつ)に響く優雅な音に、癒されること間違いなしのマイナスイオンスポットです。

【所在地】
東京都西多摩郡奥多摩町日原1052

【アクセス】
首都圏中央連絡自動車道 日の出IC 約40km

【カップヌードルミュージアム】麺の面白ワールド

 (51275)

カップヌードルの全てを知れて、麺づくしな世界を楽しめる「カップヌードルミュージアム」。
訪れたらこれだけでは体験しておきたい!のが、自分だけのカップヌードルをつくれるサービス。パッケージは自由に自分でデザインすることができます。
また「カップヌードルパーク」では、自分自身が麺となって製麺から出荷されるまでの生産を体験できる、世にも珍しい”アスレチック”施設があります。遊び心溢れる空間にお子様もきっと大喜びするはずです。

【所在地】
神奈川県横浜市中区新港2丁目3-4

【アクセス】
首都高速神奈川1号横羽線・みなとみらいIC  約1km

【トトロの森】ジブリ好きにはたまらない

 (60704)

誰もが1度は見たことあるであろう、国民的アニメ映画「トトロ」。そんなトトロが住んでいる森が、埼玉の所沢にあります。訪れたらぜひ行きたいのが「クロスケの家」。昔ながらの日本家屋にでんと大きなトトロが佇んでいます。一緒に写真撮影もOKなので、これは作品のファンにはたまらない体験です。
注意深く家の中を見渡すと、所々に”まっくろくろすけ”の存在を発見することもできますよ。
またトトロの森では、メイちゃんがお散歩して迷子になった森に良く似た風景が広がります。

【所在地】
埼玉県所沢市上山口雑魚入351

【アクセス】
首都圏中央自動車道・園央道入間IC 約8km

関東圏内は多数の日帰りドライブスポットあり!

関東圏内には宿泊をしなくても日帰りで楽しめるドライブスポットを多数揃えています。
「休日はどこかドライブへ行きたいな…」と思った皆さん!是非とも、紹介した日帰りドライブスポットへ愛車、またはレンタカーを借りてドライブを満喫しましょう。

国内旅行に行くならレンタカーで!

国内旅行に行くならレンタカーで!
お子様連れの家族旅行だとやっぱり車が便利!国内旅行をするならレンタカーはいかがですか♪

日帰り旅行・ツアー特集

日帰り旅行・ツアー特集
手軽に楽しめる日帰りツアーをご紹介。バスツアー、観光、グルメ、温泉・スパなど、ちょっぴり贅沢に楽しみたい方におすすめのツアーです。

ドライブ前にチェックしておきたい!気になる日本全国のSA・PA【まとめ】

ドライブ前にチェックしておきたい!気になる日本全国のSA・PA【まとめ】
ドライブをする時に楽しみなのが、高速道路のSA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)ですね!最近では休憩だけではなく、目的地にしている人も多いはず。ご当地グルメが味わえたり、お土産が購入できたりと楽しみ方はたくさん!高速道路別に厳選したのでご紹介します。

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

日帰りドライブに最適!四国の自然を満喫できるおすすめ観光スポット10選

日帰りドライブに最適!四国の自然を満喫できるおすすめ観光スポット10選

四国で日帰りドライブするなら、四国の魅力を再発見できる自然豊かなスポットがおすすめ!訪れるだけで思わずうっとり♡ため息が漏れちゃう絶景スポットを選りすぐってみました。日帰りドライブでも気分一新、エネルギーをチャージできること間違いなしですよ♪
ennui | 82,786 view
九州の日帰りドライブならここ!1日で大満足のおすすめスポット10選

九州の日帰りドライブならここ!1日で大満足のおすすめスポット10選

日帰りで九州をドライブしたい♪そんなみなさんにおすすめのスポットをピックアップしてみました。日帰りでも九州の魅力を堪能できるスポットばかりなので、友達との女子旅はもちろん、カップルや夫婦でのドライブデートにもぜひお出かけしてみてくださいね!
ennui | 129,108 view
日帰りでドライブに行くならここ!関西のおすすめスポット20選

日帰りでドライブに行くならここ!関西のおすすめスポット20選

忙しくてなかなか泊まりの旅行に行けない人におすすめなのが、日帰りのドライブです。車に乗ると、電車ではアクセスしにくい場所へも簡単に行けるのが魅力です。日帰りドライブにおすすめの関西のスポットを紹介します。
coldbrew | 406,595 view
話題の最新スポットも!伊豆高原で丸1日遊べるドライブモデルコース

話題の最新スポットも!伊豆高原で丸1日遊べるドライブモデルコース

伊豆高原周辺を丸1日満喫できるスポットをモデルコースとしてご紹介します!グルメあり、絶景あり、フォトジェニックな写真が撮れる最新スポットあり!観光地が密集しているので、短時間でもたくさん回れるのが魅力です!
tabibitokaoru | 22,710 view
日帰り?宿泊?関東エリアの秋の紅葉ドライブおすすめスポット10選

日帰り?宿泊?関東エリアの秋の紅葉ドライブおすすめスポット10選

秋のお出かけとして人気の紅葉観賞。関東エリアには日本随一の紅葉スポットが多く、ドライブと合わせて楽しむのがおすすめです!関東に点在するおすすめの紅葉絶景スポットをご紹介。家族旅行や、大切な人とのドライブデートにもピッタリなスポットばかりですよ♡
チャイラテ | 33,929 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

pote0011 pote0011

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ