河津桜ってどんな桜
河津桜は1月下旬から2月にかけて開花する早咲きの桜でカンヒザクラとオオシマザクラの自然交配種です。
ソメイヨシノよりも少し花が大きく、濃いピンク色で咲いている時期が約1ヶ月と長いのが特徴です。
ソメイヨシノよりも少し花が大きく、濃いピンク色で咲いている時期が約1ヶ月と長いのが特徴です。
via photo by author
本場の河津桜
まず河津桜と言えば、静岡県の伊豆半島に位置する河津町です。
河津川沿いの雑草の中で原木を偶然発見し、庭に植えたことが始まり。
1974年に「河津桜」と命名され、1975年に河津町の木に指定されています。
河津川沿いの雑草の中で原木を偶然発見し、庭に植えたことが始まり。
1974年に「河津桜」と命名され、1975年に河津町の木に指定されています。
今では河津川沿いに「河津桜並木」が約3kmも続いています。
この間は道も混雑し、電車も満員状態を覚悟しなければいけませんが、この河津桜と菜の花のコラボレーションの絶景を見たら、その疲れもどこかに飛んでいってしまうはず♪
桜並木沿いにはたくさんの屋台が出ているので、花見をしながら食べ歩きするのは楽しいですよ♪
この間は道も混雑し、電車も満員状態を覚悟しなければいけませんが、この河津桜と菜の花のコラボレーションの絶景を見たら、その疲れもどこかに飛んでいってしまうはず♪
桜並木沿いにはたくさんの屋台が出ているので、花見をしながら食べ歩きするのは楽しいですよ♪
via photo by author
via photo by author
【桜まつり開催期間】
2025年2月1日(土)~28日(金)
【アクセス】
伊豆急行河津駅から徒歩すぐ
2025年2月1日(土)~28日(金)
【アクセス】
伊豆急行河津駅から徒歩すぐ
松田山
この河津桜、実は神奈川県にも名所があるんですよ!
松田町の西平畑公園は、東名高速やJR御殿場線から一面にピンクの場所が見えるのがわかるくらいの河津桜の名所♪
松田町の西平畑公園は、東名高速やJR御殿場線から一面にピンクの場所が見えるのがわかるくらいの河津桜の名所♪
松田駅から一面ピンクが見える西平畑公園
via photo by author
高低差があるところに植えられているので、上から見ても下からみても密集して見え、運がよければ富士山も見えます!
公園には屋台が多く、非常に活気があり、混みあっています。
公園には屋台が多く、非常に活気があり、混みあっています。
via photo by author
via photo by author
この期間には吊るし雛も飾られているので見てみてくださいね!
via photo by author
【アクセス】
小田急線新松田駅から徒歩約25分
JR御殿場線松田駅から徒歩約20分
東名高速松田バスストップから徒歩約10分
小田急線新松田駅から徒歩約25分
JR御殿場線松田駅から徒歩約20分
東名高速松田バスストップから徒歩約10分
三浦海岸
神奈川県にはもう一つおすすめスポットがあります。
2月中旬になると、京浜急行三浦海岸駅から三崎口までの線路沿いで約1000本の河津桜が咲きます。
ここは京急の車両と一緒に撮ることができる人気のスポットで、カメラマンにも人気の場所になっています。
河津桜と菜の花の黄色のコントラストも見事です。
京急の青い車両や黄色い車両が来れば、かなりラッキーですね!
近くの公園でも河津桜が見られるので、お弁当を持ってピクニックするのもおすすめ。
2月中旬になると、京浜急行三浦海岸駅から三崎口までの線路沿いで約1000本の河津桜が咲きます。
ここは京急の車両と一緒に撮ることができる人気のスポットで、カメラマンにも人気の場所になっています。
河津桜と菜の花の黄色のコントラストも見事です。
京急の青い車両や黄色い車両が来れば、かなりラッキーですね!
近くの公園でも河津桜が見られるので、お弁当を持ってピクニックするのもおすすめ。
via photo by author
※場所が閉鎖され、このような写真が撮れない場合もあります
【アクセス】
京浜急行三浦海岸駅から徒歩すぐから三崎口駅までの線路沿い
京浜急行三浦海岸駅から徒歩すぐから三崎口駅までの線路沿い
さて、撮り方は?
このきれいな河津桜、実は写真に撮るのが難しい花。
アップで撮ると花びらの色が濃いので花びらが重なっている部分がどうしても暗くなってしまいます。
また、日陰で撮るとさらに暗くなるので、晴れている日に陽射しがある場所で撮りましょう!
アップで撮ると花びらの色が濃いので花びらが重なっている部分がどうしても暗くなってしまいます。
また、日陰で撮るとさらに暗くなるので、晴れている日に陽射しがある場所で撮りましょう!
via photo by author
時期的に菜の花が咲いている場所が多いので、青空を背景にピンクの河津桜と黄色の菜の花を撮れば、菜の花も茎の緑もあいまって、4色のきれいな色合いになります。
via photo by author
via photo by author
また河津桜にはメジロが蜜を吸いに来ることも多いです!
メジロは動きが素早いので、なかなか撮るのが難しいですが、撮れた時の喜びはひとしお!
ダメ元でもたくさん撮ってみましょう!
撮る時は静かに…
静かにしないとメジロが逃げて行きます…
メジロは動きが素早いので、なかなか撮るのが難しいですが、撮れた時の喜びはひとしお!
ダメ元でもたくさん撮ってみましょう!
撮る時は静かに…
静かにしないとメジロが逃げて行きます…
via photo by author
via photo by author
一足先に春を感じよう
春が恋しい人必読の河津桜をご紹介しました。
一足先に春を感じたい人はまず河津桜をチェックしましょう!
一足先に春を感じたい人はまず河津桜をチェックしましょう!
【伊豆エリア】春の桜めぐり旅行特集
今年の春は伊豆エリアの桜の名所へ!一度は見たい桜の名所はもちろん、観光も一緒に楽しめる桜の名所など数多くの桜の名所をご紹介いたします。日本旅行で桜めぐりにぴったりの宿泊プランやJR・新幹線+ホテルパックを見つけましょう!
春におすすめ国内旅行・ツアー特集
春におすすめの国内旅行特集。宿泊だけのプランからJR・航空と宿泊がセットになったお得なプランなど豊富なラインナップをご用意。国